JPS5957851A - コンベアセンタ−リング装置 - Google Patents

コンベアセンタ−リング装置

Info

Publication number
JPS5957851A
JPS5957851A JP16907882A JP16907882A JPS5957851A JP S5957851 A JPS5957851 A JP S5957851A JP 16907882 A JP16907882 A JP 16907882A JP 16907882 A JP16907882 A JP 16907882A JP S5957851 A JPS5957851 A JP S5957851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
conveyor
center
correction
meandering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16907882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kimura
正人 木村
Yoichi Fujise
藤瀬 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirano Steel Recycle Co
Original Assignee
Hirano Steel Recycle Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirano Steel Recycle Co filed Critical Hirano Steel Recycle Co
Priority to JP16907882A priority Critical patent/JPS5957851A/ja
Publication of JPS5957851A publication Critical patent/JPS5957851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンベアセンターリング装置に関し、更に詳し
くはコンベアの蛇行検出器及びこれの検出指令により作
動して蛇行修正するローラ等を設けることなく、コンベ
アの蛇行をローラのみにて自動的に検出、修正するよう
にしたセンターリング装置に関するものである。
通常、コンベアは物品の搬送に多く使用されるもので、
その簡単な例としてコンベアを無端状にして前後2本の
ローラに回転可能に纒回し、その走行上面に物品を載1
uシて搬送している。ところがこの物品搬送中において
、前後ローラの平行取付けの不良、或いはコンベア自体
の歪み等のため僅かな誤差でコンベアは蛇行し、円滑な
搬送が行われない状態が屡々発生していた。
そこでこれを防ぐために従来はコンベアの走行途上に検
出器と修正ローラとよりなるセンターリング装置を設け
、検出器によってコンベアの蛇行を検出し、直ちに修正
ローラを駆動してこれを水平揺動さセて蛇行修正するよ
うにしていた。即ち、その−例として従来例を説明する
と、第5図に示すようにコンベア(1)の左右両側縁に
近接して夫々検出器(2)を配装置し、この検出部位の
コンベア通過点より後方にオイルポンプ(図示せず)に
より水平揺動可能の修正ローラ(3a)を設ける。検出
器(2)は引出し図面に示すように断面コ字形にしてそ
の凹部(4)にエヤーを上下方回に流通させ、コンベア
(1)は正常走行中はその側縁(1a)か凹部(4)の
開口部に近接して走行し、蛇行したとき、側縁(1a)
が凹部(4)内に侵入して走行する位置に設ける。検出
器(2)はコンベア(1)の側縁(1a)の凹部(4)
内への侵入によりエアーの流通が遮断されると作動し、
修正ローラ(3a)に指令してこれを水平揺動させる。
修正ローラ(3a)は例えば図示の如くコンベア(1)
をローラ上面に接触させて通過させるようにし、またオ
イルポンプのオイル圧により、その長さ中心又は一方の
端部を支点として時計方向又は反時計方向に水平揺動す
る。これにより従来のコンベアの蛇行修正は、例えば図
面鎖線の如くコンベア(1)が図面の左方向に蛇行して
その側縁(1a)が左側の検出器(2)の凹部(4)に
侵入すると、エアーの遮断により検出器(2)が作動し
てオイルポンプを駆動し、オイルポンプは修正ローラ(
3a)を反時計方向に水平揺動させ鎖線にして示す如く
斜めとなってコンベア(1)を誘導し、これを正常走行
位置に修正するようになっている。
ところがこの従来のセンターリング位置では修正ローラ
を駆動するためのオイルポンプが必要で設備費が高価に
つくばかりでなく、修正ローラは検出器からの指令でオ
イルポンプを経て作動させられるものであるから構造も
複雑であった。
なお、上記従来例のセンターリング装置のほかに、これ
に類するものとしてエア一式検出器のはか光電式或は機
械的なフィラ一式等の検出器としたもの、また、コンベ
アの蛇行検出も正常時はコンベア側縁が検出器に係合し
て走行し、蛇行時に側縁が検出器から外れて検出指令を
出すようにした方式のもの、或はまた、オイルポンプの
ほかにエアーポンプ等の駆動源を組合せたもの等がある
がいずれの場合も装置が複雑で高価についていた。また
、このほか、コンベアがネットコンベアのように側縁部
の強度が弱いものでは、これを直接検出素子に当接させ
ることができないので、このようなコンベアの場合はエ
ア一式検出器を使用しなけれはならす設備費が特に高価
であった。
本発明は上記従来の欠点を除去したものであって水平摺
動可能に支持した修正ローラと、このローラに付設した
テンションローラと上部ローラとのローラ群を設け、コ
ンベアを上記ローラ群に纒回通過させ、このローラ群を
コンベアの蛇行に伴い水平揺動させることによりコンベ
アを誘導してこれの蛇行を修正するようにしたローラの
みによる簡素化されたセンターリング装置を提供するも
のである。
以上本発明の構成を図面に示す実施例について説明する
第1図及び第2図はその基本例を示すもので、(3)は
修正ローラ、(5)はテンションローラ、(6)は上部
ローラであって、これらのローラ群によってセンターリ
ング装置(a)を構成する。
修正ローラ(3)図示の如く2本のローラ分体(3′)
(3′)を中央の軸杆(7)で結合して1本のローラと
したもので、この軸杆(7)を機台の一部に回転自在に
立設した支持軸(8)の上端部で支持し、この支持軸(
8)の回転により修正ローラ(3)は適時時計方向又は
反時計方向に自在に水平揺動するようにしてある。
テンションローラ(5)は修正ローラ(3)の両端軸杆
に遊嵌した両側の支持杆(9)に両端軸杆を支持せられ
て回転自在に設けたもので、両側の支持杆(9)は修正
ローラ(3)側の枢着部を支点として自在に揺動し、テ
ンションローラ(5)の修正ローラ(3)に対する取付
は角度を任意に設定せられるよウニシテ所定の取付は角
度のところでストッパー等により固定し、コンベアに所
望のテンションを付与できるようにしてある。
また、上部ローラ(6)はテンションローラ(5)の両
端軸杆に基部を遊嵌した両側の支持杆(10)により回
転自在に支持して修正ローラ(3)上にその全長に亘り
載せ、これの自重により修正ローラ(3)に荷重を加え
る。
コンベア(1)は上記ローラ群を図示の如くテンション
ローラ(5)の下側から修正ローラ(3)と上部ローラ
(6)とのニップ点をS字形に屈曲纒回し、引出しロー
ラ(図示せず)により引出され走行する。正常運転状態
においてコンベア(1)はその幅中心がローラ群のロー
ラ幅中心と合致して走行する。上記コンベア(1)の引
出し走行により各ローラはコンベアの圧接通過により従
動回転する。このコンベア(1)のローラ群通過に際し
、テンションローラ(5)の修正ローラ(3)に対する
取付け角度を支持杆(9)を介して調整し、コンベア(
1)の屈曲を適当に設定して所望のテンションをコンベ
ア(1)に付与する。また修正ローラ(3)を支持する
支持軸(8)は直軸でもよいが、図示の如く、その長さ
途中でコンベア(1)の走行方向にく字状に屈曲させる
とローラ群の支持均衡が得られてローラ支持が安定し、
コンベアの走行を円滑にし、また後述するローラ群の水
平揺動も支持軸(8)の小さい回転力で容易に行われる
いま、コンベア(1)が蛇行してコンベア(1)の幅中
心が修正ロール(3)の中心からずれて従来例の第5図
に示すように修正ローラ(3)の一方の端部に片寄り走
行すると本発明の場合はそれまでローラ中心と合致して
正常走行し、ローラ全幅に亘り均等な圧接力で従動回転
せられていた修正ローラ(3)には上記圧接力も片寄っ
た部位に作用し、これにコンベア(1)全幅に作用して
いる引出しローラの引出し力が相乗作用し、支持軸(8
)によりローラ中心で支持されている修正ローラ(3)
はその中心を支点として水平揺動する。この修正ローラ
(3)の水平揺動は修正ローラ(3)に付設のテンショ
ンローラ(5)及び上部ローラ(6)とのローラ群1体
で行われる。上記ローラ群の水平揺動によりコンベア(
1)はローラ中心方向に変位し、これに引出しローラの
コンベア引出しが作用するのでコンベア(1)は正常な
走行状態に戻る。
コンベア(1)はテンションローラ(5)を纒回し、修
正ローラ(3)と上部ローラ(6)とのニップ点を通過
して、これらのローラに十分に圧接しているからローラ
群の水平揺動による中心方向への変位は確実であり、そ
の正常走行への復帰はミスなく、迅速に行われる。なお
、場合によっては、コンベアの使用目的、方法等に応じ
て、ローラは中心支持の修正ローラのみ、或いはこれに
テンションローラを付設するか、又は上部ローラとの一
対のローラとして使用することもある。
つぎに第3図及び第4図に示すものは、コンベアの蛇行
修正を更に確実、迅速に行えるようにしたセンターリン
グ装置(a′)の例である。
即ち、図面にに示すように修正ローラ(3)及びテンシ
ョンローラ(5)は上記実施例と同様の形態で組合せ構
成するが上部ローラ(6a)はパラレルローラではなく
、中央部を両端部よりも小径にしたローラとする。即ち
、上部ローラ(6a)は図示の如く、コンベア(1)の
幅より若干長く、中央部分が小径でその両端がテーパー
部をなしてローラ両端の大径部(11)(11)につづ
くコンベア誘導部分(12)を形成する。これにより上
部ローラ(6a)は下部の修正ローラ(3)に載ると、
両ローラ間にはコンベア誘導部分(12)が断面梯形の
間隙部として形成される。コンベア(1)は正常走行の
とさは、テンションローラ(5)に纒回して後、この上
部ローラ(6a)と修正ローラ(3)との間の上記コン
ベア誘導部分(12)を通過する。上部ローラ(6a)
はその両端の大径部(11)(11)を修正ローラ(3
)に載せて軽く従動回転しておりコンベア(1)はその
誘導部分(12)を殆んど抵抗を受けることなく走行し
、その正常走行はスムーズに保持される。そしていま、
コンベア(1)が蛇行するとコンベア(1)は修正ロー
ラ(6a)のいずれか一方の端部方向に移動するが、こ
の場合はその移動側のコンベア側縁が上部ローラ(6a
)のコンベア誘導部分(12)におけるテーパ一部(1
2′)に侵入して上部ローラ(6a)と修正ローラ(3
)とで把持された状態となり、或いはまたこのコンベア
側縁の把持は蛇行が著大なときは上部ローラ(6a)の
端部の大径部(11)の部位で行われる。いずれにして
も両ローラ(3)(6a)によるコンベア側縁の把持を
生じ、これにより修正ローラ(3)にかかる圧接力のバ
ランスがくずれて修正ローラ端部の圧接力が著大となり
、修正ローラ(3)は他のローラ(5)(6a)ととも
に支持軸(8)による中心支持点を支点として水平揺動
する。これによりコンベア(1)はローラ中心方向に変
位するとともに引出しローラの引出し力とにより中央の
コンベア誘導部分(12)内に嵌入して正常走行に戻り
、ローラ群も正常位置をとる。このように中央部小径の
上部ローラとした場合は、コンベアはそれまで殆んど抵
抗なくスムーズに正常走行していたのが蛇行した場合、
その側縁が上部ローラと下部の修正ローラとの接触部分
に侵入し、急激に修正ローラへの圧接力を生じるから修
正ローラ部の水平揺動は蛇行とほぼ同時になされ、コン
ベアの蛇行修正は迅速、確実に行われる。
なお、本発明は蛇行修正を施す対象物を上記実施例の物
品搬送用等のコンベアに限定するものではなく、その他
このコンベアに類する走行する処理加工を施す布帛、或
いは動力伝達用のベルト等にも適用できるものである。
以上説明したように本発明は、修正ローラを機台上に回
転自在に立設した支持軸に直交して取付け、上記修正ロ
ーラにテンションローラと上部ローラとを付設して支持
軸の回転により各ローラを1体に水平揺動するようにな
し、上記ローラ部の中心にコンベアの幅中心を合致させ
てコンベアを走行通過させるようにしたからコンベアの
蛇行は直ちにそれまでの正常走行時においてローラ幅全
長に亘り均一な圧接力のもとに走行していたコンベアの
片寄り走行として顕われ、圧接力のバランスがくずれて
コンベアの片寄り位置の圧接力が大となり、修正ローラ
はこれと一体のテンションローラ及び上部ローラととも
に水平揺動するので蛇行コンベアは自動的に中央に位置
し、確実、容易に正常走行に復帰する。而も本発明によ
ればコンベアは修正ローラ、テンションローラ及び上部
ローラの3本のローラ纒回、ニップせられて走行するか
らコンベアのローラへの圧接走行は確実、強固でこれら
ローラ群の水平揺動に対する蛇行コンベアの中央復帰の
反応は常に確実である。更に本発明においては、上部ロ
ーラはその中央部を両端テーパー形成の小径にしてその
幅をコンベア幅より若干長くして修正ローラとの間に中
央に間隙部を形成し、テーパ一部及び端部の大径部と下
部の修正ローラの端部との間に接触部を形成するローラ
とすることができるから、コンベアは正常走行時、中央
の間隙部を通って殆んど抵抗なく円滑に走行し、その正
常位置の確保がより確実容易となり、またコンベア蛇行
時にはその側縁が上部ローラと修正ローラとの接触部に
直ちに侵入し、而もこの侵入は正常走行時の無抵抗走行
が急的に変化してローラへの強力な圧接となってローラ
端部に顕われるのでローラの水平揺動、これに伴うコン
ベアの蛇行修正はより一層、確実に而も迅速に行われる
本発明は従来のような検出器を使用することなくローラ
群のみの簡素化された装置として安価に設けられ、而も
その作動は確実、迅速で極めて工業的価値の大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例であって、第1図及
び第2図はその基本例の平面図並びに側面図、第3図及
び第4図は他の例を示すもので第3図はその正面図、第
4図はその斜視図、第5図は従来例の平面図で一部検出
器の断面図を示す。 (3)…修正ローラ、(5)…テンションローラ、(6
)(6a)…上部ローラ、(8)…支持軸。 第1図 箱2図 暮4図 ts5図 Cシ移

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)修正ローラを機台上に回転自在に立設した支持軸
    に直交して取付け、上記修正ローラにテンションローラ
    と上部ローラとを付設して支持軸の回転により各ローラ
    を一体に水平揺動するようになし、上記ローラ部の中心
    にコンベアの幅中心を合致させてコンベアを走行通過さ
    せるようにしたことを特徴とするコンベアセンターリン
    グ装置。
JP16907882A 1982-09-27 1982-09-27 コンベアセンタ−リング装置 Pending JPS5957851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16907882A JPS5957851A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 コンベアセンタ−リング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16907882A JPS5957851A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 コンベアセンタ−リング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5957851A true JPS5957851A (ja) 1984-04-03

Family

ID=15879913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16907882A Pending JPS5957851A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 コンベアセンタ−リング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957851A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01139458A (ja) * 1987-11-20 1989-05-31 Akitomo Yano 蛇行修正装置
JP2012224029A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 製袋装置
JP2012224030A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 製袋装置
WO2020243872A1 (zh) * 2019-06-03 2020-12-10 张莹 一种纺织机械对中装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112451A (en) * 1978-02-22 1979-09-03 Nisshin Steel Co Ltd Method of and apparatus for imparting tension to metal strip

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112451A (en) * 1978-02-22 1979-09-03 Nisshin Steel Co Ltd Method of and apparatus for imparting tension to metal strip

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01139458A (ja) * 1987-11-20 1989-05-31 Akitomo Yano 蛇行修正装置
JP2012224029A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 製袋装置
JP2012224030A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 製袋装置
WO2020243872A1 (zh) * 2019-06-03 2020-12-10 张莹 一种纺织机械对中装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5280734B2 (ja) ベルトジャンクションコンベヤ
US4212422A (en) Web position controller for web transport systems
JPS5957851A (ja) コンベアセンタ−リング装置
JP2002087569A (ja) 物品搬送装置
JP2003300609A (ja) ベルトコンベヤのキャリヤローラ装置
JP6584163B2 (ja) 分岐装置
KR900002700B1 (ko) 직물접착기(布地接着機)에 있어서의 사행수정장치(蛇行修正裝置)
JP4308991B2 (ja) 物品の方向修正装置
JPS6048817A (ja) ベルト式搬送装置
JP3257704B2 (ja) 移動側縁の位置合わせ装置
JP6126320B1 (ja) 分岐装置
JPS62136454A (ja) 紙幣斜行補正機構
JP4534400B2 (ja) フィルム材搬送ガイド治具及びそれを用いた搬送装置
JP2009101555A (ja) 板体の搬送方法及びその装置
JP2004256201A (ja) ジャンクションコンベヤ
JP3337282B2 (ja) 円筒形ベルトコンベアの蛇行検出方法および蛇行調整方法
BE1012833A4 (fr) Appareil pour le centrage de feuilles de film de longueur variable dans la station de conditionnement de machines automatiques pour l'emballage de produits sous film extensible.
KR101129281B1 (ko) 벨트 컨베이어
JPS6015359A (ja) ワ−ク折畳み方法並びに装置
JP4152473B2 (ja) 吊下げ式搬送装置の揺動抑制構造
JPH026001Y2 (ja)
JP2001106320A (ja) パイプコンベヤ姿勢制御装置
JPH1120046A (ja) フォルダグルア
JPH0330325Y2 (ja)
JPH081230Y2 (ja) 紙葉類搬送機構