JP3227630B2 - パイプコンベヤ - Google Patents

パイプコンベヤ

Info

Publication number
JP3227630B2
JP3227630B2 JP19463493A JP19463493A JP3227630B2 JP 3227630 B2 JP3227630 B2 JP 3227630B2 JP 19463493 A JP19463493 A JP 19463493A JP 19463493 A JP19463493 A JP 19463493A JP 3227630 B2 JP3227630 B2 JP 3227630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
pipe
conveyor
conveyor belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19463493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748010A (ja
Inventor
公秀 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP19463493A priority Critical patent/JP3227630B2/ja
Priority to DE1994607110 priority patent/DE69407110T2/de
Priority to EP19940305606 priority patent/EP0637556B1/en
Priority to EP96201355A priority patent/EP0736466A1/en
Priority to CA 2129311 priority patent/CA2129311C/en
Priority to CN 94108637 priority patent/CN1045936C/zh
Publication of JPH0748010A publication Critical patent/JPH0748010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227630B2 publication Critical patent/JP3227630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無端の帯状搬送ベルト
の一部をパイプ状に丸め、その中に搬送物を包み込んで
搬送するようにしたパイプコンベヤに関する。
【0002】
【従来の技術】図4〜図7は、従来のパイプコンベヤの
一例を示す。
【0003】この従来のパイプコンベヤは、無端の帯状
搬送ベルト(1)を、互いに離間した前後1対のプーリ
(2)(3)間に平ベルト状に展開して掛け回し、両プーリ
(2)(3)のいずれかをモータ等の駆動手段(図示略)によ
り回転させることによって循環させられるようになって
いる。
【0004】搬送ベルト(1)における両プーリ(2)(3)
間の往路部分(1a)と復路部分(1b)との各中間部は、搬送
方向に沿って設けられた支持枠(4)に適宜の間隔で固定
された図5に示すような多数の保形枠(5)における上室
(5a)と下室(5b)との各中央に形成された窓孔(5c)を通過
させられ、その通過時に、窓孔(5c)の周縁にほぼ環状に
配設された複数の保形ローラ(6)によりパイプ状に丸め
られる。
【0005】図4に示すように、搬送ベルト(1)におけ
る一方のプーリ(2)又は(3)に掛け回されて平ベルト状
に展開した部分からパイプ状に丸められるまで、又はパ
イプ状に丸められた部分から他方のプーリ(3)又は(2)
に掛け回されて平ベルト状に展開するまでのトラフ変換
部(A)(A')(B)(B')においては、搬送ベルト(1)は、
支持枠(4)の前後の端部中位部より前後方向に延出する
フレーム(7)に固着された複数の案内枠(8)に枢支され
た樋状等のガイドローラ(9)により、漸次パイプ状に丸
められるように、又は漸次平ベルト状に展開するように
案内される。
【0006】図6に略示するように、平板状に展開して
後部のプーリ(3)を下方より回走した搬送ベルト(1)
は、トラフ変換部(A)の各案内枠(8)を通過して漸次パ
イプ状に丸められる間に、供給ホッパ(10)より投下され
た搬送物(11)を包み込む。
【0007】ついで、各保形枠(5)の上部の窓孔(5c)を
通過し、トラフ変換部(B)において各案内枠(8)を通過
する間に漸次平ベルト状に展開させられ、前部のプーリ
(2)を上方より回走する時、搬送物(11)を荷受ホッパ(1
2)に投入し、その後、トラフ変換部(A')おいて再びパ
イプ状に丸められて、各保形枠(5)の下部の窓孔(5c)を
通過し、さらにトラフ変換部(B')において再度平ベル
ト状に展開させられた後、後部プーリ(3)に戻って循環
する。
【0008】以上は、パイプコンベヤの構成と動作を略
述したものであるが、従来の搬送ベルト(1)のトラフ変
換部(B)は、図7に示すように、展開した搬送ベルト
(1)の中央部と両側縁部とが前部のプーリ(2)のけん引
力により平均に伸長するように、搬送ベルト(1)のパイ
プ状に丸められた部分の中心軸線(CL)の延長線を、展開
した搬送ベルト(1)と接触を開始する前部のプーリ(2)
の外周の頂点(2a)と一致させるか又は頂点(2a)より下方
に位置させていた(例えば特開昭63-262320号公報参
照)。
【0009】なお、トラフ変換部(A)における後部のプ
ーリ(3)と搬送ベルト(1)との関係は、トラフ変換部
(B)と前後が対称の同様の関係になっている(図示略)。
また、トラフ変換部(A')はトラフ変換部(B)と、さら
にトラフ変換部(B')はトラフ変換部(A)と、それぞれ
上下対称の関係になっている(図示略)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来のパ
イプコンベヤにおいては、トラフ変換部(B)に進入した
直後の搬送ベルト(1)は、まだパイプ状に丸められてお
り、その部分では、搬送ベルト(1)の両側縁部は、互い
に連続しておらず、単に重合しているだけであるので、
両側縁部の応力は互いに無関係に発生し、応力分布は不
均一となる。
【0011】したがって、搬送ベルト(1)のわずかの捩
れ等によっても、両側縁部の応力に差が生じ、各部の伸
長量が異なったり、樋状の展開部が傾斜したり、平板状
の展開部がプーリ(2)に接する点で側方に片寄ったりす
るおそれがある。
【0012】このようなおそれをなくすため、トラフ変
換部内に自動調心ローラを設け、ベルトの横方向への偏
位を防止するようにしたものがあるが、荷が片寄った
り、ローラが損傷したような場合、自動調心ローラによ
るベルト走行調整が正常に働かず、搬送ベルト(1)の側
縁部が案内枠(8)等に接触して損傷したり、側縁部が折
返されたりするトラブルが発生している。
【0013】本発明は、従来の技術が有する上記のよう
な問題点に鑑み、荷の片寄りやローラの損傷等が生じた
場合でも、トラフ変換部において搬送ベルトが一側方に
片寄ることなく、両側方に均等に押し拡げられて、正常
にプーリに巻きつくように改良したパイプコンベヤを提
供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、互いに離間した1対のプーリ間に掛け回
されて循環する無端の帯状搬送ベルトの両プーリ間の中
間部をパイプ状に丸め、その中に搬送物を包み込んで搬
送するようにしたパイプコンベヤにおいて、搬送ベルト
のパイプ状に丸められた部分から一方のプーリに掛け回
されて平ベルト状に展開するまでのトラフ変換部におけ
る搬送ベルトの内側に、前記一方のプーリと平行をなす
ダミープーリを、該プーリ寄りにおいて、搬送ベルトの
軸線と直交する軸まわりに回動可能として、かつ搬送ベ
ルトを一旦外方へ反らして平らにするようにして支持体
に装着し、かつ搬送ベルトの側方への片寄りを検知する
検知手段の作動に基づいて、前記ダミープーリの前記軸
まわりの角度を、前記片寄りを補正するように自動的に
調節する自動調節装置を設け、さらに、前記トラフ変換
部における搬送ベルトのパイプ状に丸められた部分寄り
に、搬送ベルトの両側縁部を両外側方に押し拡げる少な
くとも1対の拡張ローラを設けたことを特徴としてい
る。
【0015】実施にあたっては、ダミープーリを、搬送
ベルトの軸線と直交する軸まわりに回動可能として支持
体に装着し、かつ搬送ベルトの側方への片寄りを検知す
る検知手段の作動に基づいて、前記ダミープーリの前記
軸まわりの角度を、前記片寄りを補正するように自動的
に調節する自動調節装置を設けるのがよい。
【0016】
【作用】パイプ状に丸められた搬送ベルトがトラフ変換
部に至ると、まず搬送ベルトの両側縁部が拡張ローラに
より両側方に均等に押し拡げられ、次いでダミープーリ
により、一旦外方(上側のトラフ変換部にあっては上
方、下側のトラフ変換部にあっては下方)へ反らされて
平にされた後、プーリに巻きつくので、搬送ベルトは一
側方に片寄ることがなく、かつプーリへの巻きつき時に
両側縁部が折り返えされることがない。
【0017】
【実施例】図1〜図3は、本発明の一実施例を示す。な
お、上述の従来のものと同一の部材には、同一の符号を
付して詳細な説明は省略し、以下の説明では、従来の構
成と異なる本発明の特徴的な構成についてのみ説明す
る。
【0018】本実施例においては、トラフ変換部(B)に
おける搬送ベルト(1)のパイプ状に丸められた部分に最
も近い最後部(図1の右方が前方である。)の案内枠(8)
の上部中央に、前後方向を向くローラ支持体(20)が固着
され、そのローラ支持体(20)には、展開されつつある搬
送ベルト(1)の両側縁部を両外側方に漸次押し拡げる3
対の拡張ローラ(21)が、前後方向に並べて設けられてい
る。
【0019】各拡張ローラ(21)を回転自在に枢支する軸
(22)は、前方のものほど左右の開き角が大となるように
して、ローラ支持体(20)に固定されている。なお、各軸
(22)は、ローラ支持体(20)に1個ずつ固着してもよい
が、例えばすべての軸(22)の上端をローラ支持体(20)の
中央に配設した前後方向を向く支持軸(23)に枢嵌し、各
軸(22)を上記のような所望の方向に向かせた状態で、支
持軸(23)に螺合したナット(図示略)を締め付けて、すべ
ての軸(22)を固定するようにすることにより、各拡張ロ
ーラ(21)を取付角度調節可能とするのがよい。
【0020】トラフ変換部(B)における最前部の案内枠
(8)とプーリ(2)との間には、プーリ(2)とほぼ平行を
なす水平なダミープーリ(24)が配設されている。
【0021】このダミープーリ(24)は、フレーム(7)の
前部に枢支された垂直な回転軸(25)の上端に中央下面が
固着された上向きコ字状のプーリ支持枠(26)に水平な軸
(27)をもって枢支され、フレーム(7)上に設けた自動調
節装置(28)により、プーリ支持枠(26)及び回転軸(24)と
一体となって回転させられるようになっている。
【0022】自動調節装置(28)は、内部にモータと、ウ
ォーム及びウォームホイール等からなる減速装置と、制
御装置(いずれも図示略)とを備え、次に説明する搬送ベ
ルト(1)の側方への片寄りを検知する検知手段(32)の作
動に基づいて、ダミープーリ(24)を後述するような態様
で自動的にわずかに回転させるようになっている。
【0023】プーリ(2)とダミープーリ(24)との間に
は、搬送ベルト(1)の両側部を適宜の間隔を置いて上下
より挾む上下1対の支持板(29)(30)が左右にそれぞれ配
設され、この支持板(29)(30)の対向面に、搬送ベルト
(1)により光路が遮られることによって作動するように
した発光素子(31a)と受光素子(31b)とからなる複数対の
公知の光電式ベルト検知センサ(31)が、左右方向に並べ
て設けられている。
【0024】これらの複数対のセンサ(31)により、搬送
ベルト(1)の側方への片寄りを検知する検知手段(32)が
構成されている。
【0025】すなわち、左右の作動しているセンサ(31)
の数を比較することにより、搬送ベルト(1)がいずれの
側方にどの程度片寄っているかを検知することができ
る。
【0026】例えば、搬送ベルト(1)が図2に想像線で
示すように右方(図2の図面上の上方)に片寄った場合
は、右方の4個のセンサ(31)のうちの3個が作動し、か
つ左方の4個のセンサ(31)のうちの1個のみが作動する
ので、そのことにより、搬送ベルト(1)がセンサ(31)の
1個分だけ右方に片寄ったことが検知される。
【0027】それに基づいて、自動調節装置(27)は、搬
送ベルト(1)のこの片寄りを矯正するように、ダミープ
ーリ(24)を、図2に実線で示すプーリ(2)と平行な位置
から、同じく想像線で示す位置まで時計方向にわずかに
回転させる。
【0028】すると、搬送ベルト(1)がダミープーリ(2
4)を通過する際に、搬送ベルト(1)に走行方向をダミー
プーリ(24)の中心軸線と直交する方向に向けようとする
矯正力が働き、搬送ベルト(1)は、図2に実線で示す元
の正常な状態に復帰させられる。
【0029】搬送ベルト(1)が、元の正常な状態に復帰
させられると、左右の4個ずつのセンサ(31)のうちの2
個ずつがそれぞれ作動し、搬送ベルト(1)が正常な状態
に復帰させられたことが検知手段(32)により検知され
る。
【0030】すると、それに基づいて、自動調節装置(2
7)はダミープーリ(24)を、図2に実線で示すプーリ(2)
と平行な位置に復帰回転させ、以後搬送ベルト(1)は、
正常な状態で走行することができる。
【0031】(33)は、トラフ変換部(A')における最前
部の案内枠(8)とプーリ(2)との間の搬送ベルト(1)の
復路部分(1b)に下方より圧接するようにフレーム(7)に
装着された押し上げローラである。
【0032】本実施例によると、パイプ状に丸められた
搬送ベルト(1)がトラフ変換部(B)に至ると、まず搬送
ベルト(1)の両側縁部が拡張ローラ(21)により両側方に
均等に押し拡げられ、次いでダミープーリ(24)により、
一旦上方へ反らされて平にされた後、プーリ(2)に巻き
つくので、搬送ベルト(1)は一側方に片寄ることがな
く、かつプーリ(2)への巻きつき時に両側縁部が折り
されることがない。
【0033】また、ダミープーリ(24)を、上述のよう
に、搬送ベルト(1)の片寄りに応じてそれを矯正する方
向に自動的に回転させる自動調節装置(27)を設ければ、
より完璧である。
【0034】以上の説明は、トラフ変換部(B)のみにつ
いてのものであるが、図4に示すようなトラフ変換部
(B')を、上記のトラフ変換部(B)と前後及び上下に対
称の構造としても、上記とほぼ同様の効果を奏すること
ができる。
【0035】また、上述の実施例は、搬送ベルト(1)の
一側縁部の外面と他側縁部の内面とを互いに重合させ
て、パイプ状に丸めるパイプコンベヤの場合であるが、
搬送ベルト(1)の両側縁部の内面同士を拝み合せ状に重
合させて、パイプ状に丸めたパイプコンベヤあるいは、
両側縁同士を、単に、当接もしくは近接させたパイプコ
ンベヤにも、本発明を効果的に適用することができる。
【0036】さらに、拡張ローラ(21)は、1対、2対又
は4対以上設けてもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明によると、次のような効果を奏す
ることができる。 (a) パイプ状に丸められた搬送ベルトがトラフ変換部に
至ると、まず搬送ベルトの両側縁部が拡張ローラにより
両側方に均等に押し拡げられ、次いでダミープーリによ
り、一旦外方へ反らされて平にされた後、プーリに巻き
つくので、搬送ベルトは一側方に片寄ることがなく、か
つプーリへの巻きつき時に両側縁部が折り返されること
がない。したがって、搬送ベルトの側縁部が案内枠等に
接触して損傷したりするおそれもなくなる。
【0038】(b) また、ダミープーリを、搬送ベルトの
軸線と直交する軸まわりに回動可能として支持体に装着
し、かつ搬送ベルトの側方への片寄りを検知する検知手
段の作動に基づいて、前記ダミープーリの前記軸まわり
の角度を、前記片寄りを補正するように自動的に調節す
る自動調節装置を設けると、万一搬送ベルトに片寄りが
生じたとしても、それを積極的に矯正することができる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部の側面図である。
【図2】同じく要部の平面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う拡大断面図である。
【図4】従来のパイプコンベヤの一例を示す概略側面図
である。
【図5】図4のV−V線に沿う拡大断面図である。
【図6】従来のパイプコンベヤの後部の概略平面図であ
る。
【図7】従来のパイプコンベヤの前部の概略側面図であ
る。
【符号の説明】
(1)搬送ベルト (1a)往路部分 (1b)復路部分 (2)(3)プーリ (4)支持枠 (5)保形枠 (5a)上室 (5b)下室 (5c)窓孔 (6)保形ローラ (7)フレーム (8)案内枠 (9)案内ローラ (10)供給ホッパ (11)搬送物 (12)荷受ホッパ (20)ローラ支持体 (21)拡張ローラ (22)軸 (23)支持軸 (24)ダミープーリ (25)回転軸 (26)プーリ支持枠 (27)軸 (28)自動調節装置 (29)(30)支持板 (31)センサ (31a)発光素子 (31b)受光素子 (32)検知手段 (33)押し上げローラ (A)(A')(B)(B')トラフ変換部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 15/00 - 15/28 B65G 15/60 - 15/64 B65G 39/00 - 39/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに離間した1対のプーリ間に掛け回
    されて循環する無端の帯状搬送ベルトの両プーリ間の中
    間部をパイプ状に丸め、その中に搬送物を包み込んで搬
    送するようにしたパイプコンベヤにおいて、 搬送ベルトのパイプ状に丸められた部分から一方のプー
    リに掛け回されて平ベルト状に展開するまでのトラフ変
    換部における搬送ベルトの内側に、前記一方のプーリと
    平行をなすダミープーリを、該プーリ寄りにおいて、搬
    送ベルトの軸線と直交する軸まわりに回動可能として、
    かつ搬送ベルトを一旦外方へ反らして平らにするように
    して支持体に装着し、かつ搬送ベルトの側方への片寄り
    を検知する検知手段の作動に基づいて、前記ダミープー
    リの前記軸まわりの角度を、前記片寄りを補正するよう
    に自動的に調節する自動調節装置を設け、さらに、前記
    トラフ変換部における搬送ベルトのパイプ状に丸められ
    た部分寄りに、搬送ベルトの両側縁部を両外側方に押し
    拡げる少なくとも1対の拡張ローラを設けたことを特徴
    とするパイプコンベヤ。
JP19463493A 1993-08-05 1993-08-05 パイプコンベヤ Expired - Fee Related JP3227630B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19463493A JP3227630B2 (ja) 1993-08-05 1993-08-05 パイプコンベヤ
DE1994607110 DE69407110T2 (de) 1993-08-05 1994-07-28 Schlauchbandförderer
EP19940305606 EP0637556B1 (en) 1993-08-05 1994-07-28 Tubular belt conveyor
EP96201355A EP0736466A1 (en) 1993-08-05 1994-07-28 Tubular belt conveyor
CA 2129311 CA2129311C (en) 1993-08-05 1994-08-02 Tubular belt conveyor
CN 94108637 CN1045936C (zh) 1993-08-05 1994-08-05 管状皮带输送机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19463493A JP3227630B2 (ja) 1993-08-05 1993-08-05 パイプコンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0748010A JPH0748010A (ja) 1995-02-21
JP3227630B2 true JP3227630B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=16327780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19463493A Expired - Fee Related JP3227630B2 (ja) 1993-08-05 1993-08-05 パイプコンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227630B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3049541B2 (ja) * 1995-12-22 2000-06-05 開発電気株式会社 包み込み型ベルトコンベヤ
CN102491047B (zh) * 2011-11-11 2013-07-10 张志琳 索道桥的带式输送机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748010A (ja) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA200201078B (en) Device for steering a conveyor belt.
JPH08169520A (ja) ベルトコンベヤ
JP3227630B2 (ja) パイプコンベヤ
EP0736466A1 (en) Tubular belt conveyor
JPH07133009A (ja) リターンパイプコンベヤ
WO2019220807A1 (ja) カーブコンベヤ
JPH0811604B2 (ja) パイプコンベヤにおけるベルト案内装置
JP3227629B2 (ja) パイプコンベヤ
JP4308971B2 (ja) カーブ部を有するパイプコンベヤのねじれ防止方法
JPH09328208A (ja) パイプコンベヤ用保形ローラ装置
JP4696309B2 (ja) 縦型ルーパー及びその運転方法
JPS5957851A (ja) コンベアセンタ−リング装置
JP2606160Y2 (ja) ベルトコンベヤの支持ローラ装置
JPH09100014A (ja) コンベアベルトの自動調整装置
JPS6274813A (ja) パイプコンベアにおける搬送ベルトの捩れ防止装置
JP2001106320A (ja) パイプコンベヤ姿勢制御装置
JPH0694283B2 (ja) ベルトコンベヤの蛇行制御装置
JPH0825614B2 (ja) パイプコンベヤにおける自動ベルトねじれ防止装置
JPH06305540A (ja) パイプコンベヤにおける自動ベルトねじれ防止装置
JP3337282B2 (ja) 円筒形ベルトコンベアの蛇行検出方法および蛇行調整方法
JP2004059160A (ja) パイプコンベヤの蛇行検出装置
JPH09278136A (ja) ベルトコンベヤ
JP2006327740A (ja) 急傾斜型ベルトコンベヤ
JPH0597218A (ja) ベルトコンベヤの支持ローラ装置
JP2590377Y2 (ja) パイプコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees