JP3389694B2 - 自動車の車体構造 - Google Patents

自動車の車体構造

Info

Publication number
JP3389694B2
JP3389694B2 JP21905494A JP21905494A JP3389694B2 JP 3389694 B2 JP3389694 B2 JP 3389694B2 JP 21905494 A JP21905494 A JP 21905494A JP 21905494 A JP21905494 A JP 21905494A JP 3389694 B2 JP3389694 B2 JP 3389694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width direction
door
vehicle width
vehicle
seat cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21905494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07290953A (ja
Inventor
英之 桜井
勝廣 奥村
雅央 井上
俊介 滝井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP21905494A priority Critical patent/JP3389694B2/ja
Publication of JPH07290953A publication Critical patent/JPH07290953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3389694B2 publication Critical patent/JP3389694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドアの車室内側方向への
移動を防止して乗員を保護する自動車の車体構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の側面に車幅方向外側から
荷重が作用した場合に、ドアのアウタパネルが車幅方向
内側に変形することがあるので、ドアの強度剛性を高め
るべく、ドア内部に側方荷重に耐えうるドアインパクト
ビームを車体前後方向に沿って設けた自動車の車体構造
が知られており、その一例が特開昭62−210151
号公報に示されている。
【0003】図8に示される如く、この自動車の車体構
造においては、左右のサイドドア70内に、それぞれ車
体前後方向の延びるドアインパクトビーム72、73が
配設されている。また、左右のシートのシートバック7
4内には、ドアインパクトビーム72、73と略等しい
高さで、車幅方向に延びる補強部材76が配設されてい
る。更に、フロアトンネル部78の上部には、補強部材
76の配設位置に対応する高さを有する補強部材80が
配設されており、ドアインパクトビーム72、73と補
強部材76、80とで側面衝突に対する車体剛性を向上
させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この自
動車の車体構造では、補強部材76がシートバック74
内に配設されているため、シートバック74の車両前後
の位置及び傾斜角度が変化しても、常にドアインパクト
ビーム72、73と補強部材76、80とを車幅方向に
沿って直線状に配列させる必要がある。従って、補強部
材76の移動を見込んで補強部材76、80を広範囲に
設定する必要があるため、大幅な重量増加となる。
【0005】本発明は上記事実を考慮し、大幅な重量増
加なしに側面衝突に対する車体剛性を向上させることが
できる自動車の車体構造を得ることが目的である。
【0006】
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項記載の本発明
は、ドア内に略車体前後方向に沿って配設されたドアイ
ンパクトビームと、シートクッション内に車幅方向に沿
って配置されフロアパンに固定されたシートクッション
ロックと、を備えた自動車の車体構造であって、前記シ
ートクッションロックを前記ドアインパクトビームと重
複する位置まで上方へ延設するとともに、前記シートク
ッションロックの車幅方向内側部をフロアトンネル部ま
で延設し、前記シートクッションロックの車幅方向外側
部をシートクッションの車幅方向外側端部近傍まで延設
したことを特徴としている。
【0008】
【0009】請求項記載の本発明の自動車の車体構造
は、ドア開口部の下端後部において乗員の乗降性に影響
の無い範囲で上方へ移設したオープニングフランジと、
前部がロッカに沿って配置され車体前後方向から見た断
面形状が開口部を車体上方へ向け開口縁部に一対のフラ
ンジを持ったハット状とされたリヤフロアサイドメンバ
と、前記一対のフランジが下面に固着されたフロアパン
と、前記オープニングフランジに車幅方向の一方の端部
が固定され他方の端部が前記フロアパンと前記一対のフ
ランジとの結合部のうち車幅方向内側の結合部に固定さ
れた補強部材と、ドア内に略車体前後方向に沿って配設
され前記オープニングフランジと前記補強部材との結合
部の車幅方向外側にその後端部が位置するドアインパク
トビームと、備えたことを特徴としている。
【0010】
【0011】
【作用】請求項記載の本発明の自動車の車体構造で
は、側面衝突時、ドアインパクトビームが車幅方向内側
へ移動しシートクッションの車幅方向内側部を押圧する
と、ドアインパクトビームは、車幅方向内側部がフロア
トンネル部まで延設されたシートクッションロックに支
持される。従って、側面衝突の衝撃を確実にシートクッ
ションロックを介してフロアトンネル部に伝達すること
ができるため、従来構造のように広範囲に補強部材を配
設する必要がなく、大幅な重量増加なしに側面衝突に対
する車体剛性を向上させることができる。
【0012】
【0013】請求項記載の本発明の自動車の車体構造
では、側面衝突時、ドアインパクトビームが車幅方向内
側へ移動すると、オープニングフランジと補強部材との
結合部とに当接し支持されるとともに、補強部材を介し
てリヤフロアサイドメンバの前部によっても支持され
る。従って、側面衝突の衝撃を確実にオープニングフラ
ンジ、及びリヤフロアサイドメンバに伝達することがで
きるため、従来構造のように広範囲に補強部材を配設す
る必要がなく、大幅な重量増加なしに側面衝突に対する
車体剛性を向上させることができる。
【0014】また、車体後部から他車が衝突する、所謂
後面衝突時においては、リヤフロアサイドメンバが浮き
上がろうとするが、フロアパンとオープニングフランジ
とに連結された補強部材によってこの浮き上がりを防止
できるため、衝突後のドア開扉性能を向上することがで
きる。
【0015】
【実施例】本発明に係る自動車の車体構造の第1実施例
を図1〜図3に従って説明する。
【0016】なお、図中矢印FRは車両前方方向を、矢
印INは車幅内側方向を、矢印UPは車両上方方向を示
す。
【0017】図3に示される如く、自動車のボデー10
の側部には、フロントドア開口部12とリアドア開口部
14とが形成されており、フロントドア開口部12には
フロントサイドドア16が、ヒンジ18によって開閉可
能に取付けられている。また、リアドア開口部14には
リアサイドドア20が、ヒンジ22によって開閉可能に
取付けられている。
【0018】フロントサイドドア16の内部のバンパ2
4と略同じ高さには、略車両前後方向に沿ってドアイン
パクトビーム26が配設されており、リアサイドドア2
0の内部のバンパ24と略同じ高さには、略車両前後方
向に沿ってドアインパクトビーム28が配設されてい
る。
【0019】ボデー10のリアドア開口部14の後側下
部の角部は、乗員の乗降に影響のない範囲で開口内周側
へ突出し突出部14Aとされており、この突出部14A
の車幅方向外側にドアインパクトビーム28の後端部2
8Aが位置している。
【0020】図1に示される如く、突出部14Aでは、
リアドア開口部14に形成されたオープニングフランジ
15が、想像線で示す従来構造のオープニングフランジ
に比べ、開口内周側へ突出し突出部15Aを形成してい
る。また、オープニングフランジ15と同様にリヤフロ
アサイドメンバ17の前部も想像線で示す従来構造のリ
ヤフロアサイドメンバと比べ開口内周側へ突出し突出部
17Aを形成しており、オープニングフランジ15の突
出部15Aとリヤフロアサイドメンバ17の突出部17
Aとの車幅方向外側にドアインパクトビーム28の後端
部28Aが位置している。
【0021】従って、側面衝突時、ドアインパクトビー
ム28の後端部28Aをオープニングフランジ15の突
出部15Aとリヤフロアサイドメンバ17の突出部17
Aとで支持することができるようになっている。
【0022】また、ドアインパクトビーム28の後部の
車幅方向内側には、リヤシートクッション30が配設さ
れており、このリヤシートクッション30内には、リヤ
シートクッションのサブマリン現象を防止するためのリ
ヤシートクッションロック32が車幅方向に沿って配設
されている。このシートクッションロック32は、車幅
方向から見た断面形状がハット状とされており、センタ
フロアパン33に溶着され、センタフロアパン33とで
車幅方向に延びる閉断面部を形成している。
【0023】図2に示される如く、リヤシートクッショ
ンロック32の車幅方向外側端部32Aはリヤシヤシー
トクッション30の車幅方向外側端部30A近傍に達し
ており、リヤシートクッションロック32の車幅方向内
側端部32Bは、フロアトンネル部34の側壁部34A
に達している。また、リヤシートクッションロック32
は上方へ延設され、上面32Cがドアインパクトビーム
28とラップする高さま上げられている。
【0024】従って、側面衝突時、ドアインパクトビー
ム28をリヤシートクッションロック32で支持し、荷
重をフロアトンネル部34に効率良く伝達することがで
きるようになっている。
【0025】次に、本第1実施例の作用に付いて説明す
る。本第1実施例の自動車の車体構造では、側面衝突
時、他車のバンパがリヤサイドドア20のドアアウタパ
ネルに当接し、ドアインパクトビーム28に荷重が作用
すると、ドアインパクトビーム28が車幅方向内側へ移
動し後端部28Aが、上方へ移設したオープニングフラ
ンジ15の突出部15Aとリヤフロアサイドメンバ17
の突出部17Aとに支持される。従って、側面衝突の衝
撃を確実にオープニングフランジ15とリヤフロアサイ
ドメンバ17に伝達することができる。
【0026】また、側面衝突時、ドアインパクトビーム
28が車幅方向内側へ移動しリヤシートクッション30
の車幅方向外側端部30Aを押圧すると、ドアインパク
トビーム28は、車幅方向内側部32Bがフロアトンネ
ル部34まで延設されたシートクッションロック32に
支持される。従って、側面衝突の衝撃を確実にシートク
ッションロック32を介してフロアトンネル部34に伝
達することができる。
【0027】このため、本第1実施例では、従来から有
るオープニングフランジ15、リヤフロアサイドメンバ
17及びシートクッションロック32を利用しているた
め、従来構造のように広範囲に補強部材を配設する必要
がなく、大幅な重量増加なしに側面衝突に対する車体剛
性を向上させることができる。
【0028】なお、本第1実施例では、シートクッショ
ンロック32の形状を車幅方向から見た断面形状がハッ
ト状としたが、シートクッションロック32の形状はこ
れに限定されずパイプ状等の他の形状でも良い。
【0029】次に、本発明に係る自動車の車体構造の第
2実施例を図4及び図5に従って説明する。
【0030】なお、第1実施例と同一部材については、
同一符号を付してその説明を省略する。
【0031】図4に示される如く、リヤフロアサイドメ
ンバ17の突出部17Aの車幅方向内側には、車幅方向
に沿ってセンタフロアクロスメンバ36が配設されてい
る。このセンタフロアクロスメンバ36は、車幅方向か
ら見た断面形状がハット状とされており、センタフロア
パン38に溶着されセンタフロアパン38とで車幅方向
に延びる閉断面部40を形成している。
【0032】センタフロアクロスメンバ36の車幅方向
両端部は、想像線で示す従来構造のセンタフロアクロス
メンバに比べ、なだらかに上方へ膨出され膨出部36A
とされており、リヤフロアサイドメンバ17の突出部1
7Aに溶着されている。
【0033】図5に示される如く、センタフロアクロス
メンバ36の膨出部36Aの車幅方向外側には、リヤフ
ロアサイドメンバ17の突出部17Aを挟んでドアイン
パクトビーム28の後端部28Aがある。
【0034】従って、側面衝突時、ドアインパクトビー
ム28の後端部28Aをリヤフロアサイドメンバ17の
突出部17Aとセンタフロアクロスメンバ36とで支持
することができるようになっている。
【0035】次に、本実施例の作用に付いて説明する。
本実施例のドアインパクトビームの取付け構造では、他
車のバンパがリヤサイドドア20のドアアウタパネルに
当接し、ドアインパクトビーム28に荷重が作用する
と、ドアインパクトビーム28が車幅方向内側へ移動
し、後端部28Aが、上方へ移動したオープニングフラ
ンジ15の突出部15Aとリヤフロアサイドメンバ17
の突出部17Aとに支持されるとともに、リヤフロアサ
イドメンバ17の突出部17Aに左右端部の膨出部36
Aが結合されたセンタフロアクロスメンバ36によって
も支持される。
【0036】従って、側面衝突の衝撃を確実にオープニ
ングフランジ15、リヤフロアサイドメンバ17及びセ
ンタフロアクロスメンバ36に伝達することができるた
め、従来構造のように広範囲に補強部材を配設する必要
がなく、大幅な重量増加なしに側面衝突に対する車体剛
性を向上させることができる。
【0037】次に、本発明に係る自動車の車体構造の第
3実施例を図6及び図7に従って説明する。
【0038】なお、第1実施例と同一部材については、
同一符号を付してその説明を省略する。
【0039】図6に示される如く、ロッカ50は、ロッ
カ50の車幅方向外側部を構成するロッカアウタ52と
ロッカ50の車幅方向内側部を構成するロッカインナ5
4とで構成されており、車体前後方向に延びる閉断面構
造とされている。また、ロッカ50の後部においては、
ロッカアウタ52の上部結合フランジ52Aとロッカイ
ンナ54の上部結合フランジ54Aとの間にパネル56
が挟持されており、パネル56がオープニングフランジ
15の突出部15Aを構成している。
【0040】ロッカ50の後部の車幅方向内側には、ロ
ッカ50に沿って、リヤフロアサイドメンバ58の前部
58Aが配設されている。このリヤフロアサイドメンバ
58の前部58Aは、車体前後方向から見た断面形状が
開口部を車体上方へ向け開口縁部に一対のフランジ58
B、58Cを持ったハット状とされている。
【0041】図7に示される如く、これら一対のフラン
ジ58B、58Cは、それぞれセンタフロアパン60の
下面60Aに溶着されており、センタフロアサイドメン
バ58の前部58Aとセンタフロアパン60とで車体前
後方向へ延びる閉断面構造を形成している。なお、リヤ
フロアサイドメンバ58のフランジ58Bとセンタフロ
アパン60との溶着部は、ロッカインナ54の上面54
Bに溶着されている。
【0042】図6に示される如く、ドアインパクトビー
ム28の後端部28Aの車幅方向内側となる部位には、
補強部材としてのガセット62が配設されている。この
ガセット62は、車幅方向外側が上方へ屈曲されフラン
ジ62Aとされており、車幅方向内側には、センタフロ
アパン60の上面に当接するフランジ62Bが形成され
ている。また、ガセット62には、車幅方向に沿って延
びるビード62Cが複数本形成されている。
【0043】図7に示される如く、ガセット62のフラ
ンジ62Aは、オープニングフランジ15の突出部15
Aにリベット64によって固定されている。また、ガセ
ット62のフランジ62Bは、リヤフロアサイドメンバ
58のフランジ58Cとセンタフロアパン60との溶着
部に、ボルト66とナット68とによって固定されてい
る。なお、図6の符号69はリヤフロアクロスメンバを
示している。
【0044】次に、本第3実施例の作用を説明する。本
第3実施例の自動車の車体構造では、側面衝突時、ドア
インパクトビーム28が車幅方向内側(図7の矢印A方
向)へ移動すると、オープニングフランジ15の突出部
15Aとガセット62のフランジ62Aとの結合部とに
当接し支持されるとともに、ガセット62及びリヤフロ
アサイドメンバ58のフランジ58Cとセンタフロアパ
ン60との結合部を介して、リヤフロアサイドメンバ5
8の前部58Aによっても支持される。
【0045】従って、側面衝突の衝撃を確実にオープニ
ングフランジ15、及びリヤフロアサイドメンバ58に
伝達することができるため、従来構造のように広範囲に
補強部材を配設する必要がなく、大幅な重量増加なしに
側面衝突に対する車体剛性を向上させることができる。
【0046】また、後面衝突時においては、リヤフロア
サイドメンバ58の前部58Aが、略上方(図7の矢印
B方向)に浮き上がろうとするが、本第3実施例の自動
車の車体構造では、センタフロアパン60とオープニン
グフランジ15とに連結されたガセット62によってこ
の浮き上がりを防止できる。このため、衝突後のドア開
扉性能を向上することができる。
【0047】以上に於いては、本発明を特定の実施例に
ついて詳細に説明したが、本発明はかかる実施例に限定
されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実
施例が可能であることは当業者にとって明らかである。
例えば、本発明の自動車の車体構造は2ドア車にも適用
可能である。
【0048】
【0049】
【発明の効果】請求項記載の本発明は、ドア内に略車
体前後方向に沿って配設されたドアインパクトビーム
と、シートクッション内に車幅方向に沿って配置されフ
ロアパンに固定されたシートクッションロックと、を備
えた自動車の車体構造であって、シートクッションロッ
クをドアインパクトビームと重複する位置まで上方へ延
設するとともに、シートクッションロックの車幅方向内
側部をフロアトンネル部まで延設し、シートクッション
ロックの車幅方向外側部をシートクッションの車幅方向
外側端部近傍まで延設したので、大幅な重量増加なしに
側面衝突に対する車体剛性を向上させることができると
いう優れた効果を有する。
【0050】
【0051】請求項記載の本発明の自動車の車体構造
は、ドア開口部の下端後部において乗員の乗降性に影響
の無い範囲で上方へ移設したオープニングフランジと、
前部がロッカに沿って配置され車体前後方向から見た断
面形状が開口部を車体上方へ向け開口縁部に一対のフラ
ンジを持ったハット状とされたリヤフロアサイドメンバ
と、一対のフランジが下面に固着されたリヤフロアパン
と、オープニングフランジに車幅方向の一方の端部が固
定され他方の端部がリヤフロアパンと一対のフランジと
の結合部のうち車幅方向内側の結合部に固定された補強
部材と、ドア内に略車体前後方向に沿って配設されオー
プニングフランジと補強部材との結合部の車幅方向外側
にその後端部が位置するドアインパクトビームと、
えた構成としたので上記効果に加えて、衝突後のドア開
扉性能を向上することができるという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例の自動車の車体構造を
示す側面図である。
【図2】図1の2−2線断面図である。
【図3】本発明に係る第1実施例の自動車の車体構造が
適用された車両を示す概略側面図である。
【図4】本発明に係る第2実施例の自動車の車体構造を
示す車両内側斜め前方から見た斜視図である。
【図5】図4の5−5線断面図である。
【図6】本発明に係る第3実施例の自動車の車体構造を
示す車両内側斜め前方から見た斜視図である。
【図7】図6の7−7線断面図である。
【図8】従来例の自動車の車体構造を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
14 リアドア開口部 15 オープニングフランジ 15A 突出部 17 リヤフロアサイドメンバ 17A 突出部 20 リアサイドドア 28 ドアインパクトビーム 28A 後端部 30 リヤシートクッション 30A 車幅方向外側端部 32 リヤシートクッションロック 33 センタフロアパン 34 フロアトンネル部 36 センタフロアクロスメンバ 36A 膨出部 50 ロッカ 56 パネル 58 リヤフロアサイドメンバ 60 センタフロアパン 62 ガセット(補強部材) 64 リベット 66 ボルト 68 ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 滝井 俊介 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−1145(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60J 5/00 B60R 21/02 B62D 25/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドア内に略車体前後方向に沿って配設さ
    れたドアインパクトビームと、シートクッション内に車
    幅方向に沿って配置されフロアパンに固定されたシート
    クッションロックと、を備えた自動車の車体構造であっ
    て、前記シートクッションロックを前記ドアインパクト
    ビームと重複する位置まで上方へ延設するとともに、前
    記シートクッションロックの車幅方向内側部をフロアト
    ンネル部まで延設し、前記シートクッションロックの車
    幅方向外側部をシートクッションの車幅方向外側端部近
    傍まで延設したことを特徴とする自動車の車体構造。
  2. 【請求項2】 ドア開口部の下端後部において乗員の乗
    降性に影響の無い範囲で上方へ移設したオープニングフ
    ランジと、前部がロッカに沿って配置され車体前後方向
    から見た断面形状が開口部を車体上方へ向け開口縁部に
    一対のフランジを持ったハット状とされたリヤフロアサ
    イドメンバと、前記一対のフランジが下面に固着された
    フロアパンと、前記オープニングフランジに車幅方向の
    一方の端部が固定され他方の端部が前記フロアパンと前
    記一対のフランジとの結合部のうち車幅方向内側の結合
    部に固定された補強部材と、ドア内に略車体前後方向に
    沿って配設され前記オープニングフランジと前記補強部
    材との結合部の車幅方向外側にその後端部が位置するド
    アインパクトビームと、を備えたことを特徴とする自動
    車の車体構造。
JP21905494A 1994-03-02 1994-09-13 自動車の車体構造 Expired - Fee Related JP3389694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21905494A JP3389694B2 (ja) 1994-03-02 1994-09-13 自動車の車体構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245894 1994-03-02
JP6-32458 1994-03-02
JP21905494A JP3389694B2 (ja) 1994-03-02 1994-09-13 自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07290953A JPH07290953A (ja) 1995-11-07
JP3389694B2 true JP3389694B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=26371037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21905494A Expired - Fee Related JP3389694B2 (ja) 1994-03-02 1994-09-13 自動車の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3389694B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005254872A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Toyota Boshoku Corp 車輌用安全構造
JP5092777B2 (ja) * 2007-02-07 2012-12-05 トヨタ車体株式会社 自動車のロッカー後端部とリヤピラー下端部の結合部構造
JP2008239106A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車のロッカ部構造
JP4979434B2 (ja) * 2007-03-29 2012-07-18 ダイハツ工業株式会社 自動車の側部車体構造
JP5315068B2 (ja) * 2009-01-29 2013-10-16 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2010264948A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Mitsubishi Motors Corp 車両の側面衝突対策構造
JP5371736B2 (ja) * 2009-12-28 2013-12-18 本田技研工業株式会社 車体前部構造
JP5504014B2 (ja) * 2010-03-05 2014-05-28 本田技研工業株式会社 車両の車体側部構造
JP5755258B2 (ja) 2013-01-07 2015-07-29 本田技研工業株式会社 車体側部構造
JP7343456B2 (ja) * 2020-09-14 2023-09-12 トヨタ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07290953A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5354115A (en) Structure of side bodies of an automotive vehicle
JPS6223324Y2 (ja)
US20070257517A1 (en) Dual cell rear corner pillar for automobiles
JP3419235B2 (ja) 衝突感知装置
JP4352769B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0958518A (ja) 車両のボディストッパー構造
JP3389694B2 (ja) 自動車の車体構造
KR100337830B1 (ko) 트렁크룸의 수화물침입 방지구조
JPH07165013A (ja) シートベルトリトラクタ取付構造
JP2810123B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP4337397B2 (ja) 車体構造
JP3739976B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH09240515A (ja) キャブオーバ型車両のキャブ構造
JP3434199B2 (ja) 車体構造
JP3148764B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP3315915B2 (ja) 自動車車体の下側部補強構造
JP3329098B2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JP4058779B2 (ja) 車両のドア構造
JPH06171551A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3312412B2 (ja) 自動車のバンパリィインフォースの車体側の部材への取付け構造
JP3120735B2 (ja) キャブ構造
JPH10278847A (ja) キャブの衝突安全構造
JPH10138957A (ja) 車体のロッカー構造
JPH1095231A (ja) 車体側部構造
JP3082542B2 (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees