JP3382299B2 - 文字処理方法及び装置 - Google Patents

文字処理方法及び装置

Info

Publication number
JP3382299B2
JP3382299B2 JP13049693A JP13049693A JP3382299B2 JP 3382299 B2 JP3382299 B2 JP 3382299B2 JP 13049693 A JP13049693 A JP 13049693A JP 13049693 A JP13049693 A JP 13049693A JP 3382299 B2 JP3382299 B2 JP 3382299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulation
font
character processing
character
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13049693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06340120A (ja
Inventor
泰志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13049693A priority Critical patent/JP3382299B2/ja
Priority to DE69431381T priority patent/DE69431381D1/de
Priority to EP94303907A priority patent/EP0628926B1/en
Publication of JPH06340120A publication Critical patent/JPH06340120A/ja
Priority to US08/662,283 priority patent/US5684930A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3382299B2 publication Critical patent/JP3382299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/002Generic data access
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/002Generic data access
    • G06K2215/0028Generic data access characterised by the format per se

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォントデータを用い
た文字処理方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷装置等の文字出力装置で用い
られるフォントには「通常フォント」と「エミュレーシ
ョン専用フォント」の2種類のフォントがある。通常フ
ォントとしては、装置本体に内蔵された内蔵フォントや
カードにより提供されるカードフォント等があり、電源
投入時に本体内部のテーブル上に登録され、使用され
る。そして、このような通常フォントは、装置本体の処
理言語や各種エミュレーションの処理言語において使用
可能である。
【0003】一方、エミュレーション専用フォントは、
特定のエミュレーションにおいて使用が許可されている
ものである。エミュレーション専用フォントは通常フォ
ントのフォント形式であれば、電源投入時に装置本体の
内蔵フォントやカードフォントと共に本体内部のテーブ
ルに登録され、使用される。また、他のフォント形式で
あればそのエミュレーション独自の手法でそのフォント
を使用する構造となっている。
【0004】また、ユーザが外字としてフォントデータ
を作成し、その外字を登録する外字登録機能を有する文
字出力装置がある。このような文字出力装置では、ユー
ザが独自のフォントを作成し、それを文字出力装置本体
に登録することにより、そのフォントがフォント選択の
対象となり、ユーザ独自のフォントを印字することが可
能となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例ではテーブルに登録されたフォントはいかなる処理
言語からも使用することが可能となってしまう。従っ
て、文字出力装置本体が複数のエミュレーションをサポ
ートしたときに、それぞれのエミュレーション専用フォ
ントが本体のフォーマット形式となっていたときには、
あるエミュレーション専用フォントは他のエミュレーシ
ョンでも使用することが可能となり、他のエミュレーシ
ョンと区別して使用することはできない。これは、エミ
ュレーション専用ソフトの著作権上の問題や、スケーラ
の整合性による印刷品位の低下を招くという問題があ
る。
【0006】一方、それぞれのエミュレーションフォン
トがエミュレーション独自のフォーマットであった場
合、各エミュレーション専用フォントはそのエミュレー
ションでのみしか使用できなくなる。このため、たとえ
フォントデータが複数のエミュレーションで共通して使
用できるものであったとしても、他のエミュレーション
とは共有して使用することはできなくなるという欠点が
あった。
【0007】更に、外字の登録機能においては、複数の
エミュレーションをサポートした場合に、あるエミュレ
ーションの動作中に登録した外字フォントを他のエミュ
レーションモードの時に選択禁止とする手段がなく、他
のエミュレーションモードで存在しないはずのフォント
が選ばれてしまう恐れが生じる。
【0008】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
のであり、複数のエミュレーションにおいて共通に利用
可能なフォントデータを適切に利用可能とし、柔軟なフ
ォント選択を可能とすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による文字処理装置は、動作モードが移行す
る際、フォントの使用を許可するエミュレーションを識
別する識別情報に基づき、移行するエミュレーションで
使用できるフォントを選択許可状態に設定し、移行する
エミュレーションで使用できないフォントを選択不許可
状態に設定する設定手段と、前記設定手段による設定に
応じて、各動作モードでのフォントの選択を行う選択手
段とを有し、前記識別情報はフォント内に含まれている
ことを特徴とする。
【0010】また、上記の目的を達成するための本発明
の他の態様による文字処理方法は、動作モードが移行す
る際、フォントの使用を許可するエミュレーションを識
別する識別情報に基づき、移行するエミュレーションで
使用できるフォントを選択許可状態に設定し、移行する
エミュレーションで使用できないフォントを選択不許可
状態に設定する設定ステップと、前記設定ステップによ
る設定に応じて、各動作モードでのフォントの選択を行
う選択ステップとを有し、前記識別情報はフォント内に
含まれていることを特徴とする。
【0011】
【0012】
【作用】上記の構成によれば、フォント内には、当該フ
ォントの使用を許可するエミュレーションを識別する識
別情報が含まれている。そして、動作モードが移行する
際には、その識別情報に基づき、移行するエミュレーシ
ョンで使用できるフォントが選択許可状態に設定され、
移行するエミュレーションで使用できないフォントが選
択不許可状態に設定される。そして、この設定に応じ
て、各動作モードでのフォントの選択が行われる。
【0013】
【0014】
【実施例】以下に添付の図面を参照して本発明の好適な
実施例を詳細に説明する。
【0015】<実施例1>まず、本実施例を適応するレ
ーザビームプリンタの構成について図1を参照して説明
する。図1は本実施例のレーザビームプリンタ(以下印
刷装置と称する)の内部構造を示す断面図で、この印刷
装置は不図示のデータ源から文字パターンの登録や提携
書式(フォームデータ9)などの登録が行える。
【0016】図1において、1は本実施例の印刷装置本
体であり、外部に接続されているホストコンピュータか
ら供給される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報
或いはマクロ命令などを入力して記憶するとともに、そ
れらの情報に従って対応する文字パターンやフォームパ
ターンなどを作成し、記録媒体である記録紙上に像を形
成する。300は操作のためのスイッチ及びLED表示
器などが配されている操作パネル、101はLBP10
0全体の制御及びホストコンピュータから供給される文
字情報などを解析するプリンタ制御ユニットである。こ
のプリンタ制御ユニット101は主に文字情報を対応す
る文字パターンのビデオ信号に変換してレーザドライバ
102に出力する。
【0017】レーザドライバ102は半導体レーザ10
3を駆動するための回路であり、入力されたビデオ信号
に応じて半導体レーザ103から発射されるレーザ光1
04をオン・オフ切り換えする。このレーザ光104は
回転多面鏡105で左右方向に振らされて静電ドラム1
06上を走査露光する。これにより、静電ドラム106
上には文字パターンの静電潜像が形成されることにな
る。この潜像は静電ドラム106周囲に配設された現像
ユニット107により現像された後、記録紙に転写され
る。この記録紙にはカットシートを用い、カットシート
記録紙はLBP100に装着した用紙カセット108に
収納され、給紙ローラ109及び搬送ローラ110と1
11とにより、装置内に取り込まれて、静電ドラム10
6に供給される。
【0018】図2は本実施例の印刷装置1の制御構成を
説明するブロック図である。1は印刷装置本体であり、
101はプリンタ制御ユニットを表す。2はホストコン
ピュータであり、データ供給源として本印刷装置1に印
刷データ等を供給する。3はCPUであり、印刷装置1
本体内の各動作を制御する。4は入力インターフェース
であり、ホストコンピュータ2より送られてくるデータ
を格納する。5はプログラムROMであり、後述する図
6及び図7に示すフローチャートのプログラムを含む制
御プログラムが格納されている。6はフォントROMで
あり、入力文字コードに対応するスケーラブルフォント
(文字をドット信号ではなく、ストローク情報で表して
記憶した文字)が格納されている。7は内蔵RAMであ
り、エミュレーションテーブル20や文字セットテーブ
ル30(後述)を含むメモリ媒体である。また、8は出
力部であり、記録紙等への印刷を行うための出力部であ
る。尚、本実施例の出力部8は上述の如くレーザビーム
方式を適用するがこれに限られるものではない。また、
9はカードインターフェースであり、印刷装置1に装着
されたメモリカード(不図示)より、カードフォントデ
ータや、エミュレーションプログラム等を読み出し、本
体内に取り込む。
【0019】図3はエミュレーションテーブル20のデ
ータ構成を表す図である。エミュレーションテーブル2
0には、本印刷装置の本体内及びカードより提供される
各エミュレーションに関して図3に示されるような各種
の情報が格納される。テーブル番号21は、エミュレー
ションテーブル20における各エミュレーションに固有
の登録番号である。エミュレーションのアドレス22に
は、プログラムROM5等における各エミュレーション
プログラムの先頭アドレスが格納される。エミュレーシ
ョン名23には、各エミュレーションの名称が格納され
る。エミュレーション識別番号24には、各エミュレー
ションに固有の識別番号が登録される。その他の各エミ
ュレーションに関する情報は、その他の情報25に格納
される。そして、動作モードが所定のエミュレーション
に移行する場合は、常にこのエミュレーションテーブル
20が参照され、当該エミュレーションプログラムが実
行される。
【0020】尚、図3のエミュレーションテーブル20
では、エミュレーション識別番号が10,20,30,
40,50のエミュレーションA,B,C,D,Eの5
つのエミュレーションが印刷装置本体のエミュレーショ
ンテーブル20に読み込まれた状態を表している。
【0021】図4は文字セットテーブル30のデータ構
成を表す図である。図4(a)に示されるように、文字
セットテーブル30には当該印刷装置1の有するフォン
トデータが登録されると共に、各フォントデータがどの
エミュレーションで使用可能であるかが示されている。
フォントアドレス31は、登録された各フォントデータ
の先頭アドレスを表す。フォント情報フラグ32は、当
該フォントデータが「内蔵フォント」,「カードフォン
ト」,「エミュレーション専用フォント」のいずれに属
するかを表す所属フラグと、各フォントデータを識別す
るための識別フラグとを有する。パターンデータ形成時
におけるフォントデータの指定はこの識別フラグを用い
て行われる。フォント選択許可/不許可フラグ33は、
現在動作中の動作モードにおいて各フォントデータの使
用可否を表すフラグである。又、エミュレーションフラ
グ34は、各フォントデータを使用することのできるエ
ミュレーションを表す。
【0022】エミュレーションフラグ34は図4の
(b)で示されるように、各ビット番号がエミュレーシ
ョンテーブル20のテーブル番号21に対応している。
例えば、あるフォントデータのエミュレーションフラグ
のビット0が「1」の場合、エミュレーションテーブル
20のテーブル番号21が「0」で登録されているエミ
ュレーション(即ちエミュレーションA)は、そのフォ
ントデータを使用することができる。
【0023】図5は、本実施例1において、印刷装置1
に提供されるエミュレーション専用フォント40のデー
タ構成を表す図である。
【0024】エミュレーションフォント情報部41はエ
ミュレーションフォント情報部識別フラグ41a、情報
部サイズ41b、エミュレーション専用フォントへの相
対ポインタ41c、使用許可エミュレーション数41
d、エミュレーション識別番号41eを含む。ここで、
エミュレーションフォント情報部識別フラグ41aは、
以降のデータがエミュレーションフォント情報部である
ことを示すフラグである。情報部サイズ41bは、エミ
ュレーションフォント情報部41とエミュレーションフ
ォント専用フォント42,43とを含めたデータサイズ
を表している。エミュレーション専用フォントへの相対
ポインタ41cは、エミュレーション専用フォントデー
タが格納されたアドレスを示す。
【0025】使用許可エミュレーション数41dは、そ
のフォントデータを使用することのできるエミュレーシ
ョンの数を示す。エミュレーション識別番号41eは、
そのフォントデータを使用してよいエミュレーションの
識別番号を表し、使用許可エミュレーション数で示され
た数だけ存在する。図5では、使用許可エミュレーショ
ン数が「3」であるので、エミュレーション識別番号も
3つ存在している(参照番号41e-1〜41e-3)。
【0026】図5に示されたエミュレーション専用フォ
ントのデータ構成では、2つのエミュレーション専用フ
ォントA42及びB43のエミュレーションフォント情
報部41を示している。そして、これら2つのエミュレ
ーション専用フォントを使用することのできるエミュレ
ーションは、エミュレーション識別番号が10,30,
40の3つだということを示している。
【0027】以上のような構成を備えた本実施例1の印
刷装置1における動作手順について図6及び図7のフロ
ーチャートを参照して説明する。
【0028】図6は、実施例1におけるエミュレーショ
ンフォント読み込み手順を説明するフローチャートであ
る。尚、本フローチャートを実現するプログラムはプロ
グラムROM5に格納されている。印刷装置1に電源が
投入されると、装置本体の初期化処理が行われ、続いて
エミュレーション及びフォントデータの読み込みを図6
のフローチャートで示される手順に従って実行する。
【0029】まず、ステップS1で当該印刷装置1が使
用可能なエミュレーションを印刷装置本体の内蔵RAM
7に用意されたエミュレーションテーブル20に登録す
る。次に、ステップS2で印刷装置本体の内蔵フォント
やカードフォントを印刷装置本体の内蔵RAM7に用意
された文字セットテーブル30に登録する。ここで登録
されるフォントデータは通常フォントであり、全ての動
作モードにおいて使用可能である。従って、使用可能な
エミュレーションを示すエミュレーションフラグ34は
意味を持たず、何の設定もなされない。
【0030】次に、ステップS3で、エミュレーション
専用フォントを文字セットテーブルに登録する。エミュ
レーションが提供するフォントデータに設けられたエミ
ュレーションフォント専用の情報部(エミュレーション
フォント情報部41)には、そのフォントデータを使用
できるエミュレーション識別番号が登録されている。こ
れにより、各エミュレーション毎に使用できるフォント
を識別することが可能となる。
【0031】本実施例では、エミュレーション専用フォ
ントを文字セットテーブル30に登録する際に、使用可
能なエミュレーションのエミュレーション識別番号1
0,30,40がエミュレーションテーブル20の何番
目に登録されたかの情報(即ちテーブル番号20)を得
て、エミュレーションフラグの各ビットの設定を行う。
図5のエミュレーション専用フォントでは、テーブル番
号が0,2,3に登録されたエミュレーションが当該フ
ォントを使用可能であるので、図4に示すように、文字
セットテーブル30に設けられたエミュレーションフラ
グのビット0,2,3が「1」にセットされる。
【0032】次に、ステップS4で指定された動作モー
ドへの動作の移行を行う。動作モードとしては、印刷装
置本体の備える動作言語でパターンの形成処理を行うモ
ードや、エミュレーションとして提供される動作言語で
パターンの形成処理を行う動作モードがある。そして、
指定された動作モードに移行する度に、ステップS5で
文字セットテーブル30の各フォントの選択許可/不許
可フラグ33をONかOFFにセットする。尚、フォン
ト選択許可/不許可フラグのセットアップ処理は後述す
る図7のフローチャートで説明する。次に、ステップS
6では、指定された動作モードによる処理ループに入
る。
【0033】各動作モードでのフォントデータ選択の際
に常にステップS5でセットされたフォント選択許可/
不許可フラグ33を参照するようにすることにより、エ
ミュレーション専用フォントは使用可能エミュレーショ
ンのみでしか選択されないようになる。ステップS7で
は、動作モードを変更する動作モード移行命令が入力さ
れたか否かを判断する。動作モード移行命令が入力され
たときはステップS5へ戻り、再び文字セットテーブル
のフォント選択許可/不許可フラグ33をセットし直し
て、各種動作モード処理ループ(ステップS6及びステ
ップS7)へと進む。一方、ステップS7において動作
モード移行命令が入力されていなければステップS6へ
戻り、当該動作モードによる処理を続行する。従って、
この処理ループから抜けるのは、電源をOFFにしたと
きと、動作モード移行命令がきたときのいずれかであ
る。
【0034】図7は図6のステップS5の文字セットテ
ーブルのフォント選択許可/不許可フラグ33のセット
アップ手順を説明するフローチャートである。以下、こ
のフローチャートに従ってその動作を説明していく。
【0035】まず、ステップS11で、初期設定を行
う。ここでは、印刷装置内に読み込んだすべての内蔵及
びカードフォント(即ち通常フォント)の文字セットテ
ーブル30のフォント選択許可/不許可フラグをONに
セットする。ここで、内蔵フォント及びカードフォント
の識別は、フォント情報フラグ32の有する所属フラグ
を参照することで行われる。次に、ステップS12で、
印刷装置内に読み込んだすべてのエミュレーション専用
フォントの文字セットテーブルのフォント選択許可/不
許可フラグをOFFにセットする。ここで、エミュレー
ション専用フォントであるか否かの識別は、所属フラグ
を参照することでなされる。次に、ステップS13で、
これから移行する動作モードを獲得する。
【0036】ステップS14では、その動作モードがエ
ミュレーションモードであるか否かを判断し、エミュレ
ーションモードであった場合はステップS15へ進む。
ステップS15以降ではエミュレーションフォントのセ
ットアップを実行する。一方、動作モードがエミュレー
ションモードではない場合はそのまま本処理を終了す
る。
【0037】ステップS15で動作モード移行後のエミ
ュレーションがエミュレーションテーブル20の何番目
に読み込まれたものかを表すテーブル番号21を獲得す
る。次に、ステップS16で、文字セットテーブル30
におけるエミュレーション専用フォントのエミュレーシ
ョンフラグ34を読み出す。そして、ステップS17
で、動作モード移行後のエミュレーションのテーブル番
号に対応するビットが文字セットテーブル30のエミュ
レーションフラグ34でセットされているかを判断す
る。もしセットされていたら、そのエミュレーション専
用フォントを選択許可とするために、ステップS18に
おいて、そのフォントの文字セットテーブルのフォント
選択許可/不許可フラグをONにセットする。
【0038】一方、ステップS17において、エミュレ
ーションフラグのビットが立っていなかったら、そのエ
ミュレーション専用フォントはその動作モードでは選択
不許可なので、そのままステップS19へ進む。ステッ
プS12においてエミュレーション専用フォントのフォ
ント選択許可/不許可フラグは予めOFFにセットされ
ているので、当該エミュレーション専用フォントの文字
セットテーブルのフォント選択許可/不許可はOFFに
決定される。ステップS19で、文字セットテーブルに
未処理のエミュレーション専用フォントが登録されてい
たら、ステップS13へ戻り上述の処理を繰り返す。ま
た、ステップS19において、未処理のエミュレーショ
ン専用フォントがなくなったら、フォント選択許可/不
許可フラグのセットアップ処理を終了する。
【0039】以上説明したように、本実施例によれば、
エミュレーション専用フォントのエミュレーションフォ
ント情報部41にそのフォントデータがどのエミュレー
ションで使用可能かを認識する情報を設けることによ
り、エミュレーション専用フォントを他のエミュレーシ
ョンと共有して使用したり、また、他のエミュレーショ
ンでは使用できなくしたりするなどのフォント選択に汎
用性を持たせるという効果がある。
【0040】更に、各エミュレーション専用フォントが
提供するエミュレーションフォント情報部における使用
可能なエミュレーションのエミュレーション識別番号に
より、エミュレーション専用フォントを読み込み登録す
る文字セットテーブルに、そのフォントを使用すること
ができるエミュレーションを記憶しておくエミュレーシ
ョンフラグを設け、動作モードが移行する度に文字セッ
トテーブルのフォント選択許可/不許可フラグをそのエ
ミュレーションフラグを考慮しながらON/OFFさせ
ることによって、汎用性のあるフォント選択ができる効
果がある。
【0041】尚、本実施例1では、エミュレーションフ
ォント情報部41に登録されたエミュレーション識別番
号41eにより、文字セットテーブルに設けられたエミ
ュレーションフラグの設定を行い、これをもとに各エミ
ュレーション動作時のエミュレーション専用フォントデ
ータの使用可否を判断するが、これに限られるものでは
ない。例えば、当該フォントデータのエミュレーション
フォント情報部41に登録されている当該フォントデー
タを使用可能なエミュレーションに関する情報を直接調
べて、指定されたフォントデータの使用可否を判断する
ようにしてもよい。即ち、各エミュレーション専用フォ
ントのエミュレーションフォント情報部41に、当該エ
ミュレーションデータを使用できるエミュレーションを
特定するための情報を含むことにより、汎用性のあるフ
ォント選択が可能となる。
【0042】<実施例2>上記実施例1では、ROMフ
ォント等の読み込みについて説明したが、実施例2では
使用者が作成した外字等の登録フォントに文字セットテ
ーブルのエミュレーションフラグを適用する。このよう
に、登録フォントにエミュレーションフラグを適用する
ことにより、あるエミュレーションで登録したフォント
が他のエミュレーションに悪影響を及ぼすことを防止で
きる。
【0043】実施例2の印刷装置では、文字セットテー
ブル30のエミュレーションフラグ34の、登録時に動
作していたエミュレーションのエミュレーションテーブ
ル番号に相当するビットをセットする。このようにし
て、他のエミュレーションによりその登録フォントが使
用されることを禁止するものである。
【0044】以下、図8の外字登録手順のフローチャー
トを参照して説明する。
【0045】まず、ステップS31で、ユーザが独自の
外字登録フォントを作成する。次に、ステップS32に
おいて、ステップS31で作成したフォントのアドレス
やフォント情報などを文字セットテーブル30に登録す
る。次に、ステップS33で、現在の動作モードを獲得
する。このとき獲得される動作モードは、図3のテーブ
ル番号21である。尚、エミュレーション動作でない場
合は「−1」を獲得するようにすれば判断できる。
【0046】ステップS34においては、ステップS3
3で得られた現在の動作モードがエミュレーションモー
ドであるか否かを判断する。エミュレーションモードで
あった場合はステップS35へ進み、文字セットテーブ
ル30のエミュレーションフラグ34に現在の動作モー
ドのビットを立てて本処理を終了する。一方、ステップ
S34において、エミュレーションモードでなかった場
合は、エミュレーションフラグのビットは立てずに本処
理を終了する。
【0047】以上のようにして、外字フォントデータに
対してエミュレーションフラグ34がセットされる。従
って、以降は、動作モードが移行する度にエミュレーシ
ョンフラグ34を参照して、文字セットテーブル30の
フォント選択許可/不許可フラグ33がON/OFFさ
れる(図7)。このようにして、外字フォントデータを
他のエミュレーションにおいては使用不可能とすること
が可能となる。
【0048】以上説明したように、あるエミュレーショ
ンで外字フォントを登録する際に、その外字フォントが
どのエミュレーションで使用可能かどうかのフラグを文
字セットテーブルに記憶することにより、使用不可能な
エミュレーションにはその外字フォントを選択させない
ようにすることが可能となる。
【0049】尚、本実施例の画像形成装置として、レー
ザビームプリンタを例にして説明したが、これに限定さ
れるものでなく、以下で説明するインクジェットプリン
タ等にも適応可能である。
【0050】<装置本体の概略説明>図9は、本発明が
適用できるインクジェット記録装置IJRAの概観図で
ある。同図において、駆動モータ5013の正逆回転に
連動して駆動力伝達ギア5011,5009を介して回
転するリードスクリュー5005の螺旋溝5004に対
して係合するキャリッジHCはピン(不図示)を有し、
矢印a,b方向に往復移動される。このキャリッジHC
には、インクジェットカートリッジIJCが搭載されて
いる。5002は紙押え板であり、キャリッジの移動方
向に亙って紙をプラテン5000に対して押圧する。5
007,5008はフォトカプラで、キャリッジのレバ
ー5006のこの域での存在を確認して、モータ501
3の回転方向切り換え等を行うためのホームポジション
検知手段である。5016は記録ヘッドの前面をキャッ
プするキャップ部材5022を支持する部材で、501
5はこのキャップ内を吸引する吸引手段で、キャップ内
開口5023を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5
017はクリーニングブレードで、5019はこのブレ
ードを前後方向に移動可能にする部材であり、本体支持
板5018にこれらが支持されている。ブレードは、こ
の形態でなく周知のクリーニングブレードが本例に適用
できることは言うまでもない。又、5012は、吸引回
復の吸引を開始するためのレバーで、キャリッジと係合
するカム5020の移動に伴って移動し、駆動モータか
らの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移
動制御される。
【0051】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側の領域に来
た時にリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例にはいずれも適用できる。
【0052】<制御構成の説明>次に、上述した装置の
記録制御を実行するための制御構成について、図10に
示すブロック図を参照して説明する。制御回路を示す同
図において、1700は記録信号を入力するインターフ
ェース、1701はMPU、1702はMPU1701
が実行する制御プログラムを格納するプログラムRO
M、1703は各種データ(上記記録信号やヘッドに供
給される記録データ等)を保存しておくダイナミック型
のROMである。1704は記録ヘッド1708に対す
る記録データの供給制御を行うゲートアレイであり、イ
ンターフェース1700、MPU1701、RAM17
03間のデータ転送制御も行う。1710は記録ヘッド
1708を搬送するためのキャリアモータ、1709は
記録紙搬送のための搬送モータである。1705はヘッ
ドを駆動するヘッドドライバ、1706、1707はそ
れぞれ搬送モータ1709、キャリアモータ1710を
駆動するためのモータドライバである。
【0053】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース1700に記録信号が入るとゲートアレイ1
704とMPU1701との間で記録信号がプリント用
の記録データに変換される。そして、モータドライバ1
706、1707が駆動されると共に、ヘッドドライバ
1705に送られた記録データに従って記録ヘッドが駆
動され、印字が行われる。
【0054】以上のようなインクジェットプリンタの制
御構成に、本発明の構成要素を組み込むことが可能であ
り、本発明はレーザビームプリンタに限らず、上記イン
クジェットプリンタ等にも適用できることは明らかであ
る。
【0055】更に、本発明のフォントデータ、パターン
発生方法及び装置は、上述のような印刷装置のみなら
ず、例えば印刷データのパターンデータへの展開をホス
トコンピュータ側で行う場合には、ホストコンピュータ
に適用され得ることはいうまでもない。
【0056】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることは言うまでもない。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、各
フォントデータに関して当該フォントデータを使用可能
なエミュレーションを特定する情報を当該フォント内に
備え、これを用いて動作中のエミュレーションに対して
各フォントデータの使用可否が判断されるので、柔軟な
フォント選択が可能となる。
【0058】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例のレーザビームプリンタ(以下、LB
Pと略す)の内部構造を示す断面図である。
【図2】本実施例の印刷装置の制御構成を説明するブロ
ック図である。
【図3】エミュレーションテーブルのデータ構成を表す
図である。
【図4】文字セットテーブルのデータ構成を表す図であ
る。
【図5】エミュレーション専用フォントのデータ構成を
表す図である。
【図6】実施例1におけるエミュレーションフォント読
み込み手順を説明するフローチャートである。
【図7】文字セットテーブルのフォント選択許可/不許
可フラグのセットアップ手順を説明するフローチャート
である。
【図8】実施例2における外字登録手順を表すフローチ
ャートである。
【図9】本発明が適用できるインクジェット記録装置I
JRAの概観図である。
【図10】図9のインクジェット記録装置の記録制御を
実行するための制御構成を表すブロック図である。
【符号の説明】
1 印刷装置 2 ホストコンピュータ 3 CPU 4 入力インターフェース 5 プログラムROM 6 フォントROM 7 内蔵RAM 8 出力部 20 エミュレーションテーブル 30 文字セットテーブル 40 エミュレーション専用フォント 101 プリンタ制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−16493(JP,A) 特開 平6−40090(JP,A) 特開 平4−38517(JP,A) 特開 平1−97663(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 29/00,29/38

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動作モードが移行する際、フォントの使
    用を許可するエミュレーションを識別する識別情報に基
    づき、移行するエミュレーションで使用できるフォント
    を選択許可状態に設定し、移行するエミュレーションで
    使用できないフォントを選択不許可状態に設定する設定
    手段と、 前記設定手段による設定に応じて、各動作モードでのフ
    ォントの選択を行う選択手段とを有し、 前記識別情報はフォント内に含まれていることを特徴と
    する文字処理装置。
  2. 【請求項2】 前記文字処理装置は、印刷装置を含むこ
    とを特徴とする請求項1記載の文字処理装置。
  3. 【請求項3】 前記設定手段は、エミュレーションモー
    ドでない場合に、エミュレーション専用フォントを選択
    不許可状態にすることを特徴とする請求項1記載の文字
    処理装置。
  4. 【請求項4】 前記設定手段は、内蔵フォントを常に選
    択可能状態に設定することを特徴とする請求項1記載の
    文字処理装置。
  5. 【請求項5】 前記設定手段は、エミュレーション専用
    フォントのみの設定を行うことを特徴とする請求項1記
    載の文字処理装置。
  6. 【請求項6】 動作モードが移行する際、フォントの使
    用を許可するエミュレーションを識別する識別情報に基
    づき、移行するエミュレーションで使用できるフォント
    を選択許可状態に設定し、移行するエミュレーションで
    使用できないフォントを選択不許可状態に設定する設定
    ステップと、 前記設定ステップによる設定に応じて、各動作モードで
    のフォントの選択を行う選択ステップとを有し、 前記識別情報はフォント内に含まれていることを特徴と
    する文字処理方法。
  7. 【請求項7】 前記文字処理方法は、印刷装置で実行さ
    れることを特徴とする請求項6記載の文字処理方法。
  8. 【請求項8】 前記設定ステップは、エミュレーション
    モードでない場合に、エミュレーション専用フォントを
    選択不許可状態にすることを特徴とする請求項6記載の
    文字処理方法。
  9. 【請求項9】 前記設定ステップは、内蔵フォントを常
    に選択可能状態に設定することを特徴とする請求項6記
    載の文字処理方法。
  10. 【請求項10】 前記設定ステップは、エミュレーショ
    ン専用フォントのみの設定を行うことを特徴とする請求
    項6記載の文字処理方法。
JP13049693A 1993-06-01 1993-06-01 文字処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP3382299B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13049693A JP3382299B2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 文字処理方法及び装置
DE69431381T DE69431381D1 (de) 1993-06-01 1994-05-31 Ausgabevorrichtung und Verfahren
EP94303907A EP0628926B1 (en) 1993-06-01 1994-05-31 Output apparatus and method
US08/662,283 US5684930A (en) 1993-06-01 1996-06-12 Output apparatus and method with font control in plural output modes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13049693A JP3382299B2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 文字処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340120A JPH06340120A (ja) 1994-12-13
JP3382299B2 true JP3382299B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=15035661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13049693A Expired - Fee Related JP3382299B2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 文字処理方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5684930A (ja)
EP (1) EP0628926B1 (ja)
JP (1) JP3382299B2 (ja)
DE (1) DE69431381D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802257A (en) * 1994-11-25 1998-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method and memory medium that control a bold process in accordance with the setting of a facsimile mode
US7268897B1 (en) 1999-06-28 2007-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method
US6577531B2 (en) * 2000-04-27 2003-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Nonvolatile memory and semiconductor device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225075A (ja) * 1985-03-30 1986-10-06 Toshiba Corp 印字装置
US5171092A (en) * 1987-07-06 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that stores externally supplied fonts
US5142613A (en) * 1987-07-23 1992-08-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Font managing apparatus for a character generator
US5309548A (en) * 1989-09-21 1994-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Pattern generating method and apparatus
US5142614A (en) * 1990-08-06 1992-08-25 Elite High Technology, Inc. Expander cartridge for printer font cartridge
JPH04156359A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 印刷装置
JP2861404B2 (ja) * 1991-01-10 1999-02-24 ブラザー工業株式会社 印字装置
US5175821A (en) * 1991-02-26 1992-12-29 Oki America Inc. Printer interface with memory bus arbitration
JPH04292964A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Nec Corp プリンタ
JPH05270070A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Toshiba Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06340120A (ja) 1994-12-13
EP0628926B1 (en) 2002-09-18
US5684930A (en) 1997-11-04
DE69431381D1 (de) 2002-10-24
EP0628926A1 (en) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3809389B2 (ja) 印刷制御装置、情報処理装置、印刷制御方法、情報処理装置の方法及びプログラム
JPH08267827A (ja) 文字処理方法とその装置及び印刷装置
JP3382299B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JP2871960B2 (ja) 印刷方法及び装置
JPH10181120A (ja) 印刷装置及び文字画像処理方法
EP0634731B1 (en) Output apparatus and method using plural data processing units
JP4383687B2 (ja) 出力装置及びその処理方法
JP3658025B2 (ja) 電子機器及び該機器を有するデータ処理システム及び前記機器におけるデータ処理方法
JPH08244314A (ja) プリンタシステム及び該システムにおけるプリンタ及び情報処理装置
JPH07101109A (ja) プリンタ及びその制御方法
JPH0635637A (ja) 印刷装置
JP3323680B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JPH06210907A (ja) プリンタ制御方法及び装置
JP2003076649A (ja) データ処理装置および印刷制御装置およびインタフェース選択方法および記憶媒体およびプログラム
JP3581432B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH07104954A (ja) プリンタ及びその制御方法
JPH08164648A (ja) 出力装置及びこれを含む情報処理システム
JPH0713722A (ja) 印刷システム
JPH0664241A (ja) 印刷装置
JPH0983828A (ja) 印刷装置
JPH0675673A (ja) インターフェース装置及び該装置を備える印刷装置
JPH08166855A (ja) プリンタシステム
JPH09327947A (ja) 画像出力装置及びその方法
JP2006110789A (ja) 各種インターフェースを備えた印刷装置における解像度の選択
JP2003036149A (ja) 出力装置、出力装置の制御方法、制御プログラムを提供する媒体、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees