JP3375455B2 - 油圧エレベータのかご上安全手すり - Google Patents

油圧エレベータのかご上安全手すり

Info

Publication number
JP3375455B2
JP3375455B2 JP12176095A JP12176095A JP3375455B2 JP 3375455 B2 JP3375455 B2 JP 3375455B2 JP 12176095 A JP12176095 A JP 12176095A JP 12176095 A JP12176095 A JP 12176095A JP 3375455 B2 JP3375455 B2 JP 3375455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
handrail
motor
screw rod
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12176095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08310771A (ja
Inventor
哲也 板津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority to JP12176095A priority Critical patent/JP3375455B2/ja
Publication of JPH08310771A publication Critical patent/JPH08310771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3375455B2 publication Critical patent/JP3375455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、油圧エレベータのか
ご上安全手すりに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の油圧エレベータのかご上部
を示す斜視図、図7は従来の油圧エレベータを示す側面
図である。図において、1はかご、2はかご上1aに三
方を囲むように設置された安全手すり、3はかご上1a
に設置されたかご上点検用スイッチ箱、4はかご上1a
の前部に設置されてかごドアを開閉するかごドア駆動用
ドアマシン、5はかご1の左右それぞれに昇降路6全長
にわたって延設され、かご1に取り付けられたガイドシ
ュー(図示せず)と係合してかご1の昇降を案内する主
レール、7はかご上1aの後部に設置されてかご1を換
気するかご上ファン、8は昇降路6の天井、9は最上階
乗場扉、10は最上階敷居である。なお、この油圧エレ
ベータは図示していないが、ポンプを動かして液体、例
えばスピンドル油を媒体としてプランジャを直線的に動
かし、かご1を昇降させるものである。そして、油圧エ
レベータは昇降路6の上部に巻上機等の機器がなく、昇
降路6全長を低くできる利点がある。そこで、かご1と
天井7との間Lを大きくすることができず、安全手すり
2の高さは約30cmと低いものが設置されている。
【0003】つぎに、上記従来の油圧エレベータの保守
点検作業について図8を参照しつつ説明する。油圧エレ
ベータの保守点検、故障修理の際には、まずかご上1a
が最上階敷居10の位置にくるようにかご1を移動させ
る。そして、最上階乗場扉9をあけて、作業者Mがかご
上1aに上がる。そこで、作業者Mは、かご上点検用ス
イッチ箱3、かごドア駆動用ドアマシン4等を作動さ
せ、安全手すり2をつかんで昇降路6に身を乗り出した
りして、保守点検、故障修理を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の油圧エレベータ
のかご上安全手すりは以上のようにかご上1aに手すり
高さが低く設置されているので、安全手すり2が作業者
Mの膝のあたりまでしかなく、かご上1aでの作業の際
に昇降路6に身を乗り出したりするとバランスを崩しや
すく、作業性が悪くなるという課題があった。
【0005】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、安全手すりを昇降可能に構成
し、かご上での作業の際に、安全手すりの高さを作業者
の腰あたりまで上昇させて、作業者が安心して身を乗り
出して作業できる油圧エレベータのかご上安全手すりを
得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の発明に
係る油圧エレベータのかご上安全手すりは、かご上の三
方を囲むように構成された手すりと、手すりの下面に手
すりの長手方向に延設されたレールと、レールに摺動可
能に取り付けられた上移動台と、手すりの下面にレール
の延設方向に固定された上固定台と、かご上にレールと
相対して平行に配設されたネジ棒と、ネジ棒に螺着され
てネジ棒の回転動作によりネジ棒の軸方向に往復移動す
る下移動台と、かご上に固定された下固定台と、一対の
アングル片がクロスして中央で水平軸回りに回動可能に
連結され、一方のアングル片の各端部がそれぞれ上固定
台および下固定台に水平軸回りに回動可能に取り付けら
れ、他方のアングル片の各端部がそれぞれ上移動台およ
び下移動台に水平軸回りに回動可能に取り付けられて、
手すりとかご上との間に開閉脚可能に設置されたアング
ルと、ネジ棒を回転駆動するモータと、かごの手動運転
モードと自動運転モードとを切り替える手動/自動切り
替えスイッチと、手動/自動切り替えスイッチを手動側
に切り替えた際に手すりを上昇させるようにモータを駆
動させ、自動側に切り替えた際に手すりを下降させるよ
うにモータを駆動させるモータ動作用スイッチとを備え
たものである。
【0007】また、この発明の第2の発明に係る油圧エ
レベータのかご上安全手すりは、かご上の三方を囲むよ
うに構成された手すりと、かご上の四隅に配設されたモ
ータと、軸方向を上下方向に向くようにモータにそれぞ
れ連結されたネジ棒と、手すりに下方に向けて立設され
てネジ棒にそれぞれ螺着された縦枠と、かごの手動運転
モードと自動運転モードとを切り替える手動/自動切り
替えスイッチと、手動/自動切り替えスイッチを手動側
に切り替えた際に手すりを上昇させるようにモータを駆
動させ、自動側に切り替えた際に手すりを下降させるよ
うにモータを駆動させるモータ動作用スイッチとを備え
たものである。
【0008】また、この発明の第3の発明に係る油圧エ
レベータのかご上安全手すりは、かご上の三方を囲むよ
うに構成された手すりと、手すりの下面に手すりの長手
方向に延設されたレールと、レールに摺動可能に取り付
けられた上移動台と、手すりの下面にレールの延設方向
に固定された上固定台と、かご上にレールと相対して平
行に配設されたネジ棒と、ネジ棒に螺着されてネジ棒の
回転動作によりネジ棒の軸方向に往復移動する下移動台
と、かご上に固定された下固定台と、一対のアングル片
がクロスして中央で水平軸回りに回動可能に連結され、
一方のアングル片の各端部がそれぞれ上固定台および下
固定台に水平軸回りに回動可能に取り付けられ、他方の
アングル片の各端部がそれぞれ上移動台および下移動台
に水平軸回りに回動可能に取り付けられて、手すりとか
ご上との間に開閉脚可能に設置されたアングルと、ネジ
棒を回転駆動するモータと、かご上に敷設されて、作業
者が踏んだ際に手すりを上昇させるようにモータを駆動
させ、踏むのを止めた際に手すりを下降させるようにモ
ータを駆動させるマットスイッチとを備えたものであ
る。
【0009】また、この発明の第4の発明に係る油圧エ
レベータのかご上安全手すりは、かご上の三方を囲むよ
うに構成された手すりと、かご上の四隅に配設されたモ
ータと、軸方向を上下方向に向くようにモータにそれぞ
れ連結されたネジ棒と、手すりに下方に向けて立設され
てネジ棒にそれぞれ螺着された縦枠と、かご上に敷設さ
れて、作業者が踏んだ際に手すりを上昇させるようにモ
ータを駆動させ、踏むのを止めた際に手すりを下降させ
るようにモータを駆動させるマットスイッチを備えた
ものである。
【0010】
【作用】この発明の第1の発明においては、モータによ
りネジ棒を回転駆動すると、ネジ棒に螺着された下移動
台がネジ棒の軸方向一側に移動する。そして、下移動台
と下固定台との間が小さくなる。同時に、下移動台に一
方のアングル片を介して連結されている上移動台が、レ
ールに案内されて下移動台の移動方向と逆の方向に移動
し、上移動台と上固定台との間が小さくなる。すると、
一対のアングル片が水平軸回りに回動してアングルが閉
脚し、かご上に対して手すりが上昇動作する。また、モ
ータによりネジ棒を逆回転駆動すると、ネジ棒に螺着さ
れた下移動台がネジ棒の軸方向他側に移動する。そし
て、下移動台と下固定台との間が大きくなる。同時に、
下移動台に一方のアングル片を介して連結されている上
移動台が、レールに案内されて下移動台の移動方向と逆
の方向に移動し、上移動台と上固定台との間が大きくな
る。すると、一対のアングル片が水平軸回りに回動して
アングルが開脚し、かご上に対して手すりが下降動作す
る。かごが通常運転状態では手動/自動切り替えスイッ
チは自動側になっている。そして、保守点検や故障修理
の際には、手動/自動切り替えスイッチを手動側に切り
替える。すると、モータ動作用スイッチが作動し、モー
タが駆動して手すりが上昇動作する。そこで、保守点検
や故障修理する際には、自動的に手すりがかご上に所定
高さに上昇される。 また、保守点検や故障修理が終わる
と、手動/自動切り替えスイッチを自動側に切り替え
る。するとモータ動作用スイッチが作動し、モータが駆
動して手すりが下降動作する。そこで、かごが通常運転
されても、かご上の手すりと昇降路の天井との衝突が回
避される。
【0011】また、この発明の第2の発明においては、
モータによりネジ棒を回転駆動すると、ネジ棒に螺着さ
れた縦枠が上昇する。そして、縦枠の上昇により手すり
がかご上に対して上昇動作する。また、モータによりネ
ジ棒を逆回転駆動すると、ネジ棒に螺着された縦枠が下
降する。そして、縦枠の下降により手すりがかご上に対
して下降動作する。かごが通常運転状態では手動/自動
切り替えスイッチは自動側になっている。そして、保守
点検や故障修理の際には、手動/自動切り替えスイッチ
を手動側に切り替える。すると、モータ動作用スイッチ
が作動し、モータが駆動して手すりが上昇動作する。そ
こで、保守点検や故障修理する際には、自動的に手すり
がかご上に所定高さに上昇される。 また、保守点検や故
障修理が終わると、手動/自動切り替えスイッチを自動
側に切り替える。するとモータ動作用スイッチが作動
し、モータが駆動して手すりが下降動作する。そこで、
かごが通常運転されても、かご上の手すりと昇降路の天
井との衝突が回避される。
【0012】また、この発明の第3の発明においては、
モータによりネジ棒を回転駆動すると、ネジ棒に螺着さ
れた下移動台がネジ棒の軸方向一側に移動する。そし
て、下移動台と下固定台との間が小さくなる。同時に、
下移動台に一方のアングル片を介して連結されている上
移動台が、レールに案内されて下移動台の移動方向と逆
の方向に移動し、上移動台と上固定台との間が小さくな
る。すると、一対のアングル片が水平軸回りに回動して
アングルが閉脚し、かご上に対して手すりが上昇動作す
る。 また、モータによりネジ棒を逆回転駆動すると、ネ
ジ棒に螺着された下移動台がネジ棒の軸方向他側に移動
する。そして、下移動台と下固定台との間が大きくな
る。同時に、下移動台に一方のアングル片を介して連結
されている上移動台が、レールに案内されて下移動台の
移動方向と逆の方向に移動し、上移動台と上固定台との
間が大きくなる。すると、一対のアングル片が水平軸回
りに回動してアングルが開脚し、かご上に対して手すり
が下降動作する。 そして、保守点検や故障修理する際
に、作業者がかご上にあがると、マットスイッチが踏ま
れる。すると、モータが駆動され、手すりが自動的に上
昇動作する。また、保守点検や故障修理が終わり、作業
者がかご上から降りると、モータが逆転駆動される。そ
して、手すりが自動的に下降動作する。
【0013】また、この発明の第4の発明においては、
モータによりネジ棒を回転駆動すると、ネジ棒に螺着さ
れた縦枠が上昇する。そして、縦枠の上昇により手すり
がかご上に対して上昇動作する。 また、モータによりネ
ジ棒を逆回転駆動すると、ネジ棒に螺着された縦枠が下
降する。そして、縦枠の下降により手すりがかご上に対
して下降動作する。 そして、保守点検や故障修理する際
に、作業者がかご上にあがると、マットスイッチが踏ま
れる。すると、モータが駆動され、手すりが自動的に上
昇動作する。また、保守点検や故障修理が終わり、作業
者がかご上から降りると、モータが逆転駆動される。そ
して、手すりが自動的に下降動作する。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 実施例1.図1はこの発明の実施例1に係るかご上安全
手すりを搭載した油圧エレベータのかご上を示す斜視
図、図2はこの発明の実施例1に係るかご上安全手すり
を搭載した油圧エレベータのかご上を示す側面図、図3
はこの発明の実施例1に係るかご上安全手すりにおける
かご上点検用スイッチ箱を示す正面図であり、図におい
て図6乃至図8に示した従来の油圧エレベータと同一ま
たは相当部分には同一符号を付し、その説明を省略す
る。
【0015】図において、20はコ字状に構成されてか
ご上1aに三方を囲むように設置される手すり、21は
かご上1aに設置されたモータ、22はモータ21に連
結されたネジ棒、23は手すり20の下面にネジ棒22
の軸方向と平行に取り付けられたレール、24aはレー
ル23に摺動可能に取り付けられた上移動台、24bは
ネジ棒22に螺着された下移動台、25aは手すり20
の下面に固着された上固定台、25bはかご上1aに固
着された下固定台である。26は一対のアングル片26
a,26bがクロスして中央を水平軸27回りに回動可
能に連結されたアングルであり、このアングル26は、
一方のアングル片26aの一端が上固定台25aに、他
端が下固定台25bにそれぞれ水平軸回りに回動可能に
取り付けられ、他方のアングル片26bの一端が上移動
台24aに、他端が下移動台24bにそれぞれ水平軸回
りに回動可能に取り付けられて、手すり20とかご上1
aとの間に開閉脚可能に設置されている。
【0016】28はかご上1aに設置されて下移動台2
4bの移動を案内するレール、29aはレール28の一
端側に設置されて下移動台24bに当接して手すり20
の最上昇位置を検知し、モータ21への給電を停止する
上昇側リミットスイッチ、29bはレール28の他端側
に設置されて下移動台24bに当接して手すり20の最
下降位置を検知し、モータ21への給電を停止する下降
側リミットスイッチである。ここで、かご上点検用スイ
ッチ箱3は、かごドアを開閉するドア開閉スイッチ3
a、かごの運転モードを切り替える手動/自動切り替え
スイッチ3b、かごを運転する運転スイッチ3cを備
え、さらに手動/自動切り替えスイッチ3bを手動側に
切り替えた際に作動するモータ動作用スイッチ30が設
けられている。なお、アングル26は、コ字状に構成さ
れてかご上1aに三方を囲むように設置された手すり2
0の相対する2辺とかご上1aとの間に開閉脚可能に設
置されている。
【0017】つぎに、この実施例1の動作について説明
する。かご1が平常運転されている場合には、かご上点
検用スイッチ箱3の各スイッチは、ドア開閉スイッチ3
aがドアOFF側に、手動/自動切り替えスイッチ3b
が自動側に、運転スイッチ3cが停止側にそれぞれ設定
されている。そして、油圧エレベータの保守点検、故障
修理の際には、まずかご上1aが最上階敷居10の位置
にくるようにかご1を移動させる。そして、最上階乗場
扉9をあけて、作業者Mがかご上1aに上がる。そこ
で、作業者Mは、かご上点検用スイッチ箱3の手動/自
動切り替えスイッチ3bを手動側に倒す。すると、手動
/自動切り替えスイッチ3bの取っ手部に押されてモー
タ動作用スイッチ30が作動され、モータ21が駆動さ
れる。そして、モータ21の駆動によりネジ棒22が回
転し、下移動台24bがレール28に案内されて図2中
右方向に移動する。同時に、上移動台24aがレール2
3に案内されて図2中左方向に移動し、アングル26が
閉脚して手すり20が上昇する。そして、下移動台24
bが上昇側リミットスイッチ29aに当接すると、モー
タ21への給電が停止され、手すり20が所定高さまで
上昇して停止される。そこで、運転スイッチ3cを運転
側に倒してかご1を手動にて昇降移動させたり、ドア開
閉スイッチ3aをドアON側に倒してかごドアをあける
等し、さらには手すり20より身を乗り出して、油圧エ
レベータの保守点検、故障修理が行われる。
【0018】保守点検、故障修理を終了すると、作業者
Mは手動/自動切り替えスイッチ3bを自動側に倒す。
すると、手動/自動切り替えスイッチ3bの取っ手部が
モータ動作用スイッチ30から離され、モータ21が逆
転駆動される。そして、モータ21の駆動によりネジ棒
22が回転し、下移動台24bがレール28に案内され
て図2中左方向に移動する。同時に、上移動台24aが
レール23に案内されて図2中右方向に移動し、アング
ル26が開脚して手すり20が下降する。そして、下移
動台24bが下降側リミットスイッチ29bに当接する
と、モータ21への給電が停止され、手すり20が所定
高さまで下降して停止される。そこで、保守点検、故障
修理作業が完了する。その後、かご上1aから手すり2
0の高さが低い状態で、かご1が平常運転される。
【0019】このように、この実施例1によれば、手す
り20の下面に上固定台25aと上移動台24aが設け
られ、かご上1aに下固定台25bとネジ棒に螺着され
た下移動台24bが設けられ、一方のアングル片26a
の一端が上固定台25aに、他端が下固定台25bにそ
れぞれ水平軸回りに回動可能に取り付けられ、他方のア
ングル片26bの一端が上移動台24aに、他端が下移
動台24bにそれぞれ水平軸回りに回動可能に取り付け
られて、アングル26がかご上1aと手すり20との間
に開閉脚可能に設置されているので、ネジ棒22を回転
駆動することにより下移動台24bがネジ棒22の軸方
向に移動され、アングル26が開閉脚し、手すり20が
昇降する。そこで、保守点検、故障修理の際には、手す
り20を上昇させて、作業者Mが手すり20より身を乗
り出してバランスを崩すことなく油圧エレベータの保守
点検、故障修理を行うことができる。そして、保守点
検、故障修理が終了すれば、手すり20を下降させての
油圧エレベータの通常運転が行われる。
【0020】また、かご上1aにかご1の運転モードを
切り替える手動/自動切り替えスイッチ3bを設け、手
動/自動切り替えスイッチ3bを手動側に切り替えた際
に、アングル26を閉脚動作させるようにモータ21を
駆動させ、自動側に切り替えた際にアングル26を開脚
動作させるようにモータ21を駆動させるモータ動作用
スイッチ30を設けている。そこで、油圧エレベータの
保守点検、故障修理の際に、作業者Mがかご上1aにあ
がり、保守点検、故障修理すべく手動/自動切り替えス
イッチ3bを手動側に切り替えると、手すり20が自動
的に上昇され、作業時の安全性が得られる。また、作業
終了の際に、かごを通常運転すべく手動/自動切り替え
スイッチ3bを自動側に切り替えると、手すり20が自
動的に下降され、かご1の通常運転時に手すり20と天
井8との衝突が回避される。
【0021】実施例2.上記実施例1では、かご1の運
転モードを切り替える手動/自動切り替えスイッチ3b
に連動してアングル26を開閉脚動作させるようにモー
タ21を駆動させるモータ動作用スイッチ30を設ける
ものとしているが、この実施例2では、図4に示すよう
に、作業者Mが踏んだ時にアングル26を閉脚動作させ
るようにモータ21を駆動させ、踏むのを止めた時にア
ングル26を開脚動作させるようにモータ21を駆動さ
せるマットスイッチ31をかご上1aに敷設するものと
し、同様の効果が得られる。
【0022】実施例3.図5はこの発明の実施例3に係
るかご上安全手すりを搭載した油圧エレベータのかご上
を示す側面図であり、図において32はかご上1aの四
隅に配設されたモータ、33は軸方向を上下方向に向く
ように各モータ32に連結されたネジ棒、34は手すり
20に下方に向けて立設されて各ネジ棒33に螺着され
た縦枠である。なお、この実施例3においても、上記実
施例1と同様に、かご上点検用スイッチ箱3およびモー
タ動作用スイッチ30が設置され、手動/自動切り替え
スイッチ3bを手動側に切り替えた際に、手すり20を
上昇動作させるようにモータ32を駆動させ、自動側に
切り替えた際に手すり20を下降動作させるようにモー
タ32を駆動させるように構成されている。
【0023】つぎに、この実施例3の動作について説明
する。かご1が平常運転されている場合には、かご上点
検用スイッチ箱3の各スイッチは、ドア開閉スイッチ3
aがドアOFF側に、手動/自動切り替えスイッチ3b
が自動側に、運転スイッチ3cが停止側にそれぞれ設定
されている。そして、油圧エレベータの保守点検、故障
修理の際には、まずかご上1aが最上階敷居10の位置
にくるようにかご1を移動させる。そして、最上階乗場
扉9をあけて、作業者Mがかご上1aに上がる。そこ
で、作業者Mは、かご上点検用スイッチ箱3の手動/自
動切り替えスイッチ3bを手動側に倒す。すると、手動
/自動切り替えスイッチ3bの取っ手部に押されてモー
タ動作用スイッチ30が作動され、モータ32が駆動さ
れる。そして、モータ32の駆動によりネジ棒33が回
転し、ネジ棒33の螺着された縦枠34が上方に移動
し、手すり20が所定高さまで上昇する。そこで、運転
スイッチ3cを運転側に倒してかご1を手動にて昇降移
動させたり、ドア開閉スイッチ3aをドアON側に倒し
てかごドアをあける等し、さらには手すり20より身を
乗り出して、油圧エレベータの保守点検、故障修理が行
われる。
【0024】保守点検、故障修理を終了すると、作業者
Mは手動/自動切り替えスイッチ3bを自動側に倒す。
すると、手動/自動切り替えスイッチ3bの取っ手部が
モータ動作用スイッチ30から離され、モータ32が逆
転駆動される。そして、モータ32の駆動によりネジ棒
33が回転し、縦枠34が下方に移動し、手すり20が
所定高さまで下降する。そこで、保守点検、故障修理作
業が完了する。その後、かご上1aから手すり20の高
さが低い状態で、かご1が平常運転される。
【0025】したがって、この実施例3においても、上
記実施例1と同様の効果を得ることができる。
【0026】なお、上記実施例3では、かご1の運転モ
ードを切り替える手動/自動切り替えスイッチ3bに連
動して手すり20の昇降動作させるようにモータ32を
駆動させるモータ動作用スイッチ30を設けるものとし
ているが、作業者Mが踏んだ時に手すり20を上昇動作
させるようにモータ32を駆動させ、踏むのを止めた時
に手すり20を下降動作させるようにモータ32を駆動
させるマットスイッチ31をかご上1aに敷設するもの
としても、同様の効果が得られる。
【0027】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0028】この発明の第1の発明によれば、かご上の
三方を囲むように構成された手すりと、手すりの下面に
手すりの長手方向に延設されたレールと、レールに摺動
可能に取り付けられた上移動台と、手すりの下面にレー
ルの延設方向に固定された上固定台と、かご上にレール
と相対して平行に配設されたネジ棒と、ネジ棒に螺着さ
れてネジ棒の回転動作によりネジ棒の軸方向に往復移動
する下移動台と、かご上に固定された下固定台と、一対
のアングル片がクロスして中央で水平軸回りに回動可能
に連結され、一方のアングル片の各端部がそれぞれ上固
定台および下固定台に水平軸回りに回動可能に取り付け
られ、他方のアングル片の各端部がそれぞれ上移動台お
よび下移動台に水平軸回りに回動可能に取り付けられ
て、手すりとかご上との間に開閉脚可能に設置されたア
ングルと、ネジ棒を回転駆動するモータと、かごの手動
運転モードと自動運転モードとを切り替える手動/自動
切り替えスイッチと、手動/自動切り替えスイッチを手
動側に切り替えた際に手すりを上昇させるようにモータ
を駆動させ、自動側に切り替えた際に手すりを下降させ
るようにモータを駆動させるモータ動作用スイッチと
備えている。そこで、手すりを昇降動作でき、保守点検
や故障修理の際には、手すりをかご上から上昇させて、
バランスを崩すことなく安心して手すりから身を乗り出
して作業できる油圧エレベータの安全手すりが得られ
る。さらに、手動/自動切り替えスイッチを手動側ある
いは自動側に切り替えるだけで、手すりが自動的に昇降
動作できるので、保守点検や故障修理時には、手すりが
自動的に上昇し、作業安全性が確保できるとともに、作
業終了後には、手すりが自動的に下降し、通常運転時に
手すりが天井に衝突するという事故も防止できる。
【0029】また、この発明の第2の発明によれば、か
ご上の三方を囲むように構成された手すりと、かご上の
四隅に配設されたモータと、軸方向を上下方向に向くよ
うにモータにそれぞれ連結されたネジ棒と、手すりに下
方に向けて立設されてネジ棒にそれぞれ螺着された縦枠
、かごの手動運転モードと自動運転モードとを切り替
える手動/自動切り替えスイッチと、手動/自動切り替
えスイッチを手動側に切り替えた際に手すりを上昇させ
るようにモータを駆動させ、自動側に切り替えた際に手
すりを下降させるようにモータを駆動させるモータ動作
用スイッチとを備えているので、上記第1の発明と同様
の効果が得られる。
【0030】また、この発明の第3の発明によれば、
ご上の三方を囲むように構成された手すりと、手すりの
下面に手すりの長手方向に延設されたレールと、レール
に摺動可能に取り付けられた上移動台と、手すりの下面
にレールの延設方向に固定された上固定台と、かご上に
レールと相対して平行に配設されたネジ棒と、ネジ棒に
螺着されてネジ棒の回転動作によりネジ棒の軸方向に往
復移動する下移動台と、かご上に固定された下固定台
と、一対のアングル片がクロスして中央で水平軸回りに
回動可能に連結され、一方のアングル片の各端部がそれ
ぞれ上固定台および下固定台に水平軸回りに回動可能に
取り付けられ、他方のアングル片の各端部がそれぞれ上
移動台および下移動台に水平軸回りに回動可能に取り付
けられて、手すりとかご上との間に開閉脚可能に設置さ
れたアングルと、ネジ棒を回転駆動するモータと、かご
上に敷設されて、作業者が踏んだ際に手すりを上昇させ
るようにモータを駆動させ、踏むのを止めた際に手すり
を下降させるようにモータを駆動させるマットスイッチ
とを備えている。そこで、手すりを昇降動作でき、保守
点検や故障修理の際には、手すりをかご上から上昇させ
て、バランスを崩すことなく安心して手すりから身を乗
り出して作業できる油圧エレベータの安全手すりが得ら
れる。さらに、マットスイッチを踏む、あるいは踏むの
を止めることで、手すりが自動的に昇降動作できる
、保守点検や故障修理時には、手すりが自動的に上昇
し、作業安全性が確保できるとともに、作業終了後に
は、手すりが自動的に下降し、通常運転時に手すりが天
井に衝突するという事故も防止できる。
【0031】また、この発明の第4の発明によれば、
ご上の三方を囲むように構成された手すりと、かご上の
四隅に配設されたモータと、軸方向を上下方向に向くよ
うにモータにそれぞれ連結されたネジ棒と、手すりに下
方に向けて立設されてネジ棒にそれぞれ螺着された縦枠
と、かご上に敷設されて、作業者が踏んだ際に手すりを
上昇させるようにモータを駆動させ、踏むのを止めた際
に手すりを下降させるようにモータを駆動させるマット
スイッチを備えているので、上記第3の発明と同様の
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1に係るかご上安全手すり
を搭載した油圧エレベータのかご上を示す斜視図であ
る。
【図2】 この発明の実施例1に係るかご上安全手すり
を搭載した油圧エレベータのかご上を示す側面図であ
る。
【図3】 この発明の実施例1に係るかご上安全手すり
におけるかご上点検用スイッチ箱を示す正面図である。
【図4】 この発明の実施例2に係るかご上安全手すり
を搭載した油圧エレベータのかご上を示す斜視図であ
る。
【図5】 この発明の実施例3に係るかご上安全手すり
を搭載した油圧エレベータのかご上を示す側面図であ
る。
【図6】 従来の油圧エレベータのかご上を示す斜視図
である。
【図7】 従来の油圧エレベータを示す側面図である。
【図8】 従来の油圧エレベータの保守点検作業を説明
する図である。
【符号の説明】
1a かご上、3b 手動/自動切り替えスイッチ、2
0 手すり、21、32 モータ、22、33 ネジ
棒、23 レール、24a 上移動台、24b下移動
台、25a 上固定台、25b 下固定台、26 アン
グル、26a、26b アングル片、27 水平軸、3
0 モータ動作用スイッチ、31 マットスイッチ、3
4 縦枠、M 作業者。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−281281(JP,A) 特開 平8−113440(JP,A) 特開 平3−18575(JP,A) 特開 平4−292386(JP,A) 特開 昭62−96285(JP,A) 実開 昭62−176167(JP,U) 実開 平5−72893(JP,U) 実開 平4−23274(JP,U) 実開 平5−22485(JP,U) 実開 平5−12463(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 5/00 - 11/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かご上の三方を囲むように構成された手
    すりと、 前記手すりの下面に手すりの長手方向に延設されたレー
    ルと、 前記レールに摺動可能に取り付けられた上移動台と、 前記手すりの下面に前記レールの延設方向に固定された
    上固定台と、 前記かご上に前記レールと相対して平行に配設されたネ
    ジ棒と、 前記ネジ棒に螺着されて前記ネジ棒の回転動作により前
    記ネジ棒の軸方向に往復移動する下移動台と、 前記かご上に固定された下固定台と、 一対のアングル片がクロスして中央で水平軸回りに回動
    可能に連結され、一方のアングル片の各端部がそれぞれ
    前記上固定台および前記下固定台に水平軸回りに回動可
    能に取り付けられ、他方のアングル片の各端部がそれぞ
    れ前記上移動台および前記下移動台に水平軸回りに回動
    可能に取り付けられて、前記手すりと前記かご上との間
    に開閉脚可能に設置されたアングルと、 前記ネジ棒を回転駆動するモータと、 前記かごの手動運転モードと自動運転モードとを切り替
    える手動/自動切り替えスイッチと、 前記手動/自動切り替えスイッチを手動側に切り替えた
    際に前記手すりを上昇させるように前記モータを駆動さ
    せ、自動側に切り替えた際に前記手すりを下降させるよ
    うに前記モータを駆動させるモータ動作用スイッチ とを
    備えたことを特徴とする油圧エレベータのかご上安全手
    すり。
  2. 【請求項2】 かご上の三方を囲むように構成された手
    すりと、 前記かご上の四隅に配設されたモータと、 軸方向を上下方向に向くように前記モータにそれぞれ連
    結されたネジ棒と、 前記手すりに下方に向けて立設されて前記ネジ棒にそれ
    ぞれ螺着された縦枠と、 前記かごの手動運転モードと自動運転モードとを切り替
    える手動/自動切り替えスイッチと、 前記手動/自動切り替えスイッチを手動側に切り替えた
    際に前記手すりを上昇 させるように前記モータを駆動さ
    せ、自動側に切り替えた際に前記手すりを下降させるよ
    うに前記モータを駆動させるモータ動作用スイッチ とを
    備えたことを特徴とする油圧エレベータのかご上安全手
    すり。
  3. 【請求項3】 かご上の三方を囲むように構成された手
    すりと、 前記手すりの下面に手すりの長手方向に延設されたレー
    ルと、 前記レールに摺動可能に取り付けられた上移動台と、 前記手すりの下面に前記レールの延設方向に固定された
    上固定台と、 前記かご上に前記レールと相対して平行に配設されたネ
    ジ棒と、 前記ネジ棒に螺着されて前記ネジ棒の回転動作により前
    記ネジ棒の軸方向に往復移動する下移動台と、 前記かご上に固定された下固定台と、 一対のアングル片がクロスして中央で水平軸回りに回動
    可能に連結され、一方のアングル片の各端部がそれぞれ
    前記上固定台および前記下固定台に水平軸回りに回動可
    能に取り付けられ、他方のアングル片の各端部がそれぞ
    れ前記上移動台および前記下移動台に水平軸回りに回動
    可能に取り付けられて、前記手すりと前記かご上との間
    に開閉脚可能に設置されたアングルと、 前記ネジ棒を回転駆動するモータと、 前記かご上に敷設されて、作業者が踏んだ際に前記手す
    りを上昇させるように前記モータを駆動させ、踏むのを
    止めた際に前記手すりを下降させるように前記モータを
    駆動させるマットスイッチ とを備えたことを特徴とす
    圧エレベータのかご上安全手すり。
  4. 【請求項4】 かご上の三方を囲むように構成された手
    すりと、 前記かご上の四隅に配設されたモータと、 軸方向を上下方向に向くように前記モータにそれぞれ連
    結されたネジ棒と、 前記手すりに下方に向けて立設されて前記ネジ棒にそれ
    ぞれ螺着された縦枠と、 前記 かご上に敷設されて、作業者が踏んだ際に前記手す
    りを上昇させるように前記モータを駆動させ、踏むのを
    止めた際に前記手すりを下降させるように前記モータを
    駆動させるマットスイッチを備えたことを特徴とす
    圧エレベータのかご上安全手すり。
JP12176095A 1995-05-19 1995-05-19 油圧エレベータのかご上安全手すり Expired - Fee Related JP3375455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12176095A JP3375455B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 油圧エレベータのかご上安全手すり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12176095A JP3375455B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 油圧エレベータのかご上安全手すり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08310771A JPH08310771A (ja) 1996-11-26
JP3375455B2 true JP3375455B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=14819213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12176095A Expired - Fee Related JP3375455B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 油圧エレベータのかご上安全手すり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3375455B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320165A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Inventio Ag 一時的安全空間の生成
WO2020104378A1 (de) * 2018-11-19 2020-05-28 Inventio Ag Aufzugskabine

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59703245D1 (de) * 1997-11-28 2001-05-03 Thyssen Aufzugswerke Gmbh Aufzug, insbesondere Treibscheibenaufzug
JP4839566B2 (ja) * 2001-04-17 2011-12-21 三菱電機株式会社 エレベータケージ及びエレベータ装置
CN100443391C (zh) * 2002-05-01 2008-12-17 三菱电机株式会社 电梯的厢上扶手
FR2866665A1 (fr) * 2004-02-24 2005-08-26 Juan Perea Dispositif de securite du type garde corps, systeme d'ascenseur comprenant un tel dispositif, et procede de mise en securite d'une installation
JP4668263B2 (ja) * 2004-04-30 2011-04-13 オーチス エレベータ カンパニー エレベータのかご上安全装置
NL1029974C2 (nl) * 2005-09-16 2007-03-19 Vulka C V Veiligheidshekwerk voor plaatsing op de liftkooi van een lift.
JP6673609B2 (ja) * 2018-01-10 2020-03-25 東芝エレベータ株式会社 かご上手摺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320165A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Inventio Ag 一時的安全空間の生成
WO2020104378A1 (de) * 2018-11-19 2020-05-28 Inventio Ag Aufzugskabine
US11554935B2 (en) 2018-11-19 2023-01-17 Inventio Ag Elevator car

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08310771A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2307431C (en) Equipment for carrying out operations in a lift shaft
JP3375455B2 (ja) 油圧エレベータのかご上安全手すり
JP4404999B2 (ja) エレベータ装置
JPH03191907A (ja) 懸架式ベッド
KR100560555B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2009155073A (ja) エレベータのかご上安全装置
US11161716B2 (en) Elevator car toe guard system
KR102202449B1 (ko) 안전사고 방지를 위한 고소작업대
KR101713555B1 (ko) 높이조절식 무대장치
JPH0270688A (ja) 建築工事用仮設揚重装置
JPH0542869A (ja) プラツトホームのステツプ装置
KR102204933B1 (ko) 고소 작업대 승강장치
KR20030040992A (ko) 계단승강용 화물운반장치
JPH0929668A (ja) エスカレーターの作業用足場台およびその取り付け方法
JP2536801B2 (ja) エレベ―タの保守点検装置
JP2013086935A (ja) ダブルデッキエレベーター
CN214611375U (zh) 一种电梯维修用安全维修架
CN219860386U (zh) 一种具有延伸台面的升降机
CN113979258B (zh) 一种电梯井道用防护装置
JP4849748B2 (ja) ダブルデッキエレベータおよびその保守・点検方法
JPH08208144A (ja) 深ピットドアロックスイッチの点検足場
JP2006160480A (ja) エレベータ用点検装置
JP6882082B2 (ja) エレベーターの昇降路内揚重支援装置
JPH066146Y2 (ja) 斜行エレベーターの安全装置
CN116924193A (zh) 包含嵌入式升降平台的电梯轿厢

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees