JP3373025B2 - 外径を低減したフライホイール - Google Patents

外径を低減したフライホイール

Info

Publication number
JP3373025B2
JP3373025B2 JP35057393A JP35057393A JP3373025B2 JP 3373025 B2 JP3373025 B2 JP 3373025B2 JP 35057393 A JP35057393 A JP 35057393A JP 35057393 A JP35057393 A JP 35057393A JP 3373025 B2 JP3373025 B2 JP 3373025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
friction
outer diameter
pressure plate
clutch disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35057393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06307498A (ja
Inventor
ベルンハルト・シールリンク
ヒルマー・ゲーベル
Original Assignee
ツェットエフ ザックス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェットエフ ザックス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ツェットエフ ザックス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH06307498A publication Critical patent/JPH06307498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373025B2 publication Critical patent/JP3373025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13142Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the method of assembly, production or treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D2013/703Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members the pressure plate on the flywheel side is combined with a damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D2013/706Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members the axially movable pressure plate is supported by leaf springs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転軸線を限定する自
動車摩擦クラッチの加圧プレートが着脱可能に取付けら
れている内燃機関のフライホイールであって、外径の範
囲で半径方向外向きの取付けフランジを有するクラッチ
ハウジングを含み、回転軸線と同軸な直径の周面に複数
個配置された取付けボルトを介して前記取付けフランジ
がフライホイールの適当な面に取付けられており、更
に、クラッチハウジング内でダイヤフラムスプリングに
より軸方向に変位可能かつ相対回転不能に取付けられた
加圧プレートと、摩擦フェーシングをフライホイールの
摩擦面と加圧プレートの摩擦面との間で固定可能なクラ
ッチディスクとを含むフライホイールに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】かかるフライホイールが例えばドイツ公
開特許公報第 28 15 803号により知られている。フライ
ホイールのこの公知の実施態様では、クラッチハウジン
グがほぼカップ形に構成されており、半径方向に延びた
フランジがフライホイールの適宜に半径方向に延びた面
にボルト止めされている。クラッチディスクの摩擦フェ
ーシングの最大外径は、カップ形クラッチハウジングが
ボルト頭部の半径方向内側を延び、クラッチディスクの
摩擦面と加圧プレートの摩擦面との間に最低間隙が存在
しなければならないことによって決まる。同様の事情が
ドイツ公告特許公報第 21 61 432号に記載のフライホイ
ールでも生じ、そこではフライホイールがカップ形に構
成され、クラッチハウジングを取付けるためのボルトが
カップ形範囲内に収容されている。そこでも、カップ形
範囲と摩擦フェーシング及び加圧プレートの最大外径と
の間に適宜な間隔を設けねばならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
構造のフライホイールにおいて、クラッチディスクの摩
擦フェーシングの最大直径が決まっている場合にフライ
ホイールの外径をできるだけ小さく保つ可能性を見出す
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、フライホイールが、摩擦フェーシングを有するクラ
ッチディスクを前記摩擦フェーシングを僅かな半径方向
遊隙を介して取り囲んで伸びる同軸壁でもってほぼカッ
プ状に覆い、また、クラッチディスクのフライホイール
と接触する摩擦面と背向する摩擦面に対向する側におい
て、前記同軸壁の内周面に配設された幾つかのラグが、
摩擦フェーシングの最大外径よりも小さな直径範囲内に
まで半径方向内側に延びており、前記ラグ内に取付けボ
ルト用ネジ山が設けられており、更に、少なくとも前記
クラッチディスクの摩擦フェーシング或いはフェーシン
グばねセグメントで覆われた外周縁部と前記ラグとの間
には、前記ラグの軸方向投影面積にほぼ相当する半径方
向面で構成された凹部が形成されていることにより解決
される。ここで提案したフライホイール及びクラッチデ
ィスク又は加圧プレートの構成によって、クラッチディ
スクの摩擦フェーシングの最大外径を低減することな
く、また摩擦クラッチの伝達可能なトルクの著しい後退
が確認されることなく、フライホイールの外径を低減す
ることが可能となる。
【0005】本発明の別の特徴によれば、クラッチディ
スクの摩擦フェーシングの外輪郭が、フライホイールの
同軸壁の内径よりも多少小さい最大外径と、ラグの内径
よりも多少小さい最小外径との間で連続的に変化してい
ると有利である。こうして、クラッチディスクの摩擦フ
ェーシングは外径に大きな急変部又は段差部が生じない
ように製造することが可能となり、こうして摩擦フェー
シングの材料は中断部なしに製造することができる。こ
の仕方では摩擦フェーシングの体積が僅かに無駄になる
だけではあるが、しかし均質な材料という利点がはるか
に重要である。
【0006】更に、加圧プレートが、クラッチディスク
の摩擦フェーシングの最大外径にほぼ一致した外径を有
し、フライホイールのラグの軸方向投影にほぼ対応した
凹部が設けられていることが提案される。こうして、そ
の最大直径範囲内に至るまでクラッチディスクの摩擦フ
ェーシングを加圧プレートによって覆うことが可能とな
る。
【0007】特に有利な構成は、取付けボルト用ネジ山
の半径方向内側部分が形成するピッチ円が実質的にフラ
イホイールの同軸壁の内径とクラッチディスクの摩擦フ
ェーシングの最大外径との間を延びていることにある。
かかる構成でもって、フライホイールの可能な小さな外
径と、クラッチディスク摩擦フェーシングの最大外径と
最小外径との間の小さな差との間で、きわめて良好な妥
協点が見出されている。
【0008】更に、フライホイールの同軸壁に周方向で
ラグ間で実質的に半径方向に延びた凹部が設けられてお
り、この凹部内に加圧プレートの半径方向突起が達し、
該突起が加圧プレートの接線方向に伸びる板ばねを介し
てクラッチハウジングと結合されていることが提案され
る。こうして、加圧プレートとクラッチハウジングとの
間に接線方向に伸びる板バネを省スペースに配置するこ
とが容易に可能となる。
【0009】フライホイールが2質量フライホイールの
二次質量として構成されており、一次質量が内燃機関の
クランクシャフトに直接取付けてあり、二次質量(フラ
イホイール)が軸受を介して一次質量に対して調心され
且つ回転可能に支承されており、両質量間に捩り減衰装
置が配置されており、二次質量(フライホイール)の半
径方向外側の範囲に少なくともほぼ同軸壁の範囲に一次
質量(フライホイール)の実質的に軸方向に延びた補助
質量が設けられているとき、特に有利な適用事例が与え
られている。摩擦クラッチに結合されたフライホイール
質量の外径を低減することにより、2質量フライホイー
ルにおいてフライホイールの半径方向外側の範囲で一次
質量に補助質量分を設けることが可能となり、これによ
り、与えられた外寸において一次質量のフライホイール
効果を高めることができる。
【0010】
【実施例】以下1実施例に基づき本発明を詳しく説明す
る。図1〜図3に対応して挙げた実施例で、2質量フラ
イホイールに関連して、本発明の実施態様と効果を詳し
く説明する。尚、フライホイール及び加圧プレートの基
本構造は、これらの部品がクランクシャフトに直接取付
けてある場合と同じ利点を有する。
【0011】図1に示す2質量フライホイールでは、一
次質量17が図示省略した内燃機関のクランクシャフト
に直接ボルト止めされている。一次質量17は回転軸線
3と同軸で延び、一次質量17としっかり結合されたカ
バー18を含む。両部品17、18は回転軸線3と同軸
で円環体状空間を形成し、この空間内に複数のコイルば
ね19が配置されている。円環体状空間内に半径方向内
側からハブディスク20が達しており、コイルばね19
はハブディスク20からも又一次質量の部品17、18
からも制御することができる。
【0012】ハブディスク20は半径方向内側範囲が、
リベット22を介して、二次質量の一部であるフライホ
イール1と結合されている。フライホイール1は一次質
量17に対して軸受21で支えられ、但しこれに対して
コイルばね17の力に抗して回転可能に支承されてい
る。
【0013】フライホイール1に、その半径方向外側範
囲で、軸方向に延びた同軸壁10が配置されており、こ
の壁はクラッチディスク8の摩擦フェーシング9を僅か
な半径方向遊隙で取り囲んでおり、摩擦面から軸方向に
距離を置いて摩擦フェーシング9とフライホイール1と
の間で同軸壁10に複数の半径方向内向きラグ11が周
面に配設されており、その範囲に取付けボルト5用ネジ
山12が設けられている。
【0014】この取付けボルト5で加圧プレート2のク
ラッチハウジング4がフライホイール1に着脱可能に取
付けられている。クラッチハウジング4は半径方向外側
に延びたフランジ24を備えており、該フランジはそれ
に合わせて半径方向に延びたフライホイール1の面に当
接し、この面は同軸壁10とラグ11とにより形成され
ている。
【0015】加圧プレート2が更に加圧プレート6を有
し、加圧プレートは相対回転不能に、但し軸方向に変位
可能にクラッチハウジング4と結合されており、又加圧
プレート6はダイヤフラムスプリング7によってクラッ
チハウジング4に対して支承されかつ軸方向に付勢され
ている。
【0016】特に図2に関連して明らかとなるように、
少なくとも摩擦フェーシング9は、場合によっては当該
フェーシングばねセグメントも、図1に断面図で示した
最大外径D1を有する。クラッチディスク8を摩擦フェ
ーシング9と共に取付け可能にするために、ネジ山12
が設けられたラグ11の数および周方向位置に応じて摩
擦フェーシング9の外径を最小外径D2に低減しておか
ねばならない。その際、最小外径D2を有する区域はフ
ェーシングばねセグメントが露出した摩擦材料の中断部
で構成されておりかつその外径は2つの直径D1、D2
間を連続的に延び、ラグの輪郭を周方向に沿って迂回し
て形成されている。
【0017】また同時に、ネジ山12の半径方向内側部
分の形成するピッチ円は実質的にフライホイール1の同
軸壁10の内径とクラッチディスク8の摩擦フェーシン
グ9の最大外径D1との間に延びている。更に、摩擦フ
ェーシング9は同軸で中断部なしに延びた内径dを有す
る。
【0018】摩擦フェーシング9と同様の輪郭を加圧プ
レート6も有しており、但し、この場合最大外径から最
小外径への連続的移行は必ずしも必要でなく、輪郭は例
えば図2の破線に合わせて実施しておくことができる。
この場合加圧プレート6に凹部13が設けられている
(図1参照)。
【0019】図3は、図1に対して周方向に回転させた
部分断面図を示す。ここに示してある加圧プレート6の
一部分は、クラッチハウジング4に対して相対回転不能
ではあるが軸方向で緩く結合されている。この目的のた
めに加圧プレート6は半径方向外向きの突起15を備え
ており、この半径方向外向きの突起15にリベット締め
された加圧プレート6の接線方向に伸びる板ばね16が
実質的に周方向に延びかつ末端がクラッチハウジング4
にリベット止めされている。
【0020】フライホイール1の同軸壁10に半径方向
突起15の範囲で各1つの凹部14が設けられている。
図3に示した断面は、更にクラッチディスク8の最大外
径D1を示しており、この外径は同軸壁10の内輪郭の
半径方向内側のすぐ近くにまで延びている。
【0021】フライホイール1の同軸壁10の内面に半
径方向内側に延びたラグ11を配置することにより、フ
ライホイール1とクラッチハウジング4との間の複数個
の取付けボルト5が成すピッチ円の平均直径を、少なく
とも同軸壁10の範囲でフライホイール1の外径を小さ
く抑えるように、半径方向内側に向けて小さくすること
が可能となる。
【0022】クラッチディスク8の摩擦フェーシング9
の最大外径D1がラグ11と軸方向で交差するので、摩
擦フェーシング9の最小外径D2はラグ11により形成
される直径よりも多少小さく構成しなければならない。
こうしてクラッチディスクの組立及び分解が可能とな
る。外径を小さく構成することは同様に加圧プレート6
に関しても必要である。そのための摩擦フェーシング9
のもはや真円形ではない外輪郭もまたかかる摩擦クラッ
チのトルク伝達性能に影響するまでには至らないことは
明らかである。
【0023】
【発明の効果】従って、かかるクラッチのフライホイー
ルの外径を低減することが可能であり、特に図1の2質
量フライホイールに関連して、フライホイール1の半径
方向外側の範囲に一次質量17の補助質量23を配置す
ることができるという利点が得られる。なお指摘してお
くなら、フライホイールの摩擦面とラグの内輪郭との間
の内方距離は、クラッチディスクの通気路が常に保証さ
れている程度に十分大きく実施しなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】2質量フライホイールの縦断面の上半分を示
す。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】周方向にずらした図1に相当する部分縦断面図
である。
【符号の説明】
1 フライホイール1 3 回転軸線 4 クラッチハウジング 5 取付けボルト 6 加圧プレート 8 クラッチディスク 9 摩擦フェーシング 10 同軸壁 11 ラグ 12 ネジ山 17 一次質量 18 カバー 19 コイルばね 20 ハブディスク
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−340436(JP,A) 特開 平1−312228(JP,A) 特開 昭62−141319(JP,A) 米国特許4836351(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 15/30 F16F 15/131 F16D 13/60

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸線を限定する自動車摩擦クラッチ
    の加圧プレートが着脱可能に取付けられている内燃機関
    のフライホイールであって、外径の範囲で半径方向外向
    きの取付けフランジを有するクラッチハウジングを含
    み、回転軸線と同軸な直径の周面に複数個配置された取
    付けボルトを介して前記取付けフランジがフライホイー
    ルの適当な面に取付けられており、更に、クラッチハウ
    ジング内でダイヤフラムスプリングにより軸方向に変位
    可能かつ相対回転不能に取付けられた加圧プレートと、
    摩擦フェーシングをフライホイールの摩擦面と加圧プレ
    ートの摩擦面との間で固定可能なクラッチディスクとを
    含むものにおいて、 フライホイール(1)が、摩擦フェーシング(9)を有
    するクラッチディスク(8)を前記摩擦フェーシングを
    僅かな半径方向遊隙を介して取り囲んで伸びる同軸壁
    (10)でもってほぼカップ状に覆い、 また、クラッチディスク(8)のフライホイール(1)
    と接触する摩擦面と背向する摩擦面に対向する側におい
    て、前記同軸壁の内周面に配設された幾つかのラグ(1
    1)が、摩擦フェーシング(9)の最大外径(D1)よ
    りも小さな直径範囲内にまで半径方向内側に延びてお
    り、 前記ラグ(11)内に取付けボルト(5)用ネジ山(1
    2)が設けられており、 更に、少なくとも前記クラッチディスクの摩擦フェーシ
    ング(9)或いはフェーシングばねセグメントで覆われ
    た外周縁部と前記ラグ(11)との間には、前記ラグの
    軸方向投影面積にほぼ相当する半径方向面で構成された
    凹部(13)が形成されていることを特徴とするフライ
    ホイール。
  2. 【請求項2】 クラッチディスク(8)の摩擦フェーシ
    ング(9)の外輪郭が、フライホイール(1)の同軸壁
    (10)の内径よりも多少小さい最大外径(D1)と、ラ
    グ(11)の内径よりも多少小さい最小外径(D2)との
    間で連続的に変化していることを特徴とする請求項1記
    載のフライホイール。
  3. 【請求項3】 加圧プレート(6)が、クラッチディス
    ク(8)の摩擦フェーシング(9)の最大外径(D1)に
    ほぼ一致した外径を有し、フライホイール(1)のラグ
    (11)の軸方向投影にほぼ対応した凹部(13)が設
    けられていることを特徴とする請求項1記載のフライホ
    イール。
  4. 【請求項4】 取付けボルト(5)用ネジ山(12)の
    半径方向内側部分が形成するピッチ円が実質的にフライ
    ホイール(1)の同軸壁(10)の内径とクラッチディ
    スク(8)の摩擦フェーシング(9)の最大外径(D
    1)との間を延びていることを特徴とする請求項1又は
    2記載のフライホイール。
  5. 【請求項5】 フライホイール(1)の同軸壁(10)
    に周方向でラグ(11)間で実質的に半径方向に延びた
    凹部(14)が設けられており、この凹部内に加圧プレ
    ート(6)の半径方向突起(15)が達し、該突起が加
    圧プレートの接線方向に伸びる板ばね(16)を介して
    クラッチハウジング(4)と結合されていることを特徴
    とする請求項3記載のフライホイール。
  6. 【請求項6】 フライホイールが2質量フライホイール
    の二次質量として構成されており、一次質量(17)が
    内燃機関のクランクシャフトに直接取付けてあり、二次
    質量(フライホイール1)が軸受(21)を介して一次
    質量(17)に対して調心され且つ回転可能に支承され
    ており、両質量間に捩り減衰装置(19)が配置されて
    おり、二次質量(フライホイール1)の半径方向外側の
    範囲に少なくともほぼ同軸壁(10)の範囲に一次質量
    (フライホイール1)の実質的に軸方向に延びた補助質
    量(23)が設けられていることを特徴とする請求項1
    〜5のいずれか1項又は複数項記載のフライホイール。
JP35057393A 1993-04-03 1993-12-28 外径を低減したフライホイール Expired - Fee Related JP3373025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE43-11-102-5 1993-04-03
DE4311102A DE4311102C2 (de) 1993-04-03 1993-04-03 Schwungrad mit reduziertem Außendurchmesser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06307498A JPH06307498A (ja) 1994-11-01
JP3373025B2 true JP3373025B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=6484748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35057393A Expired - Fee Related JP3373025B2 (ja) 1993-04-03 1993-12-28 外径を低減したフライホイール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5476166A (ja)
JP (1) JP3373025B2 (ja)
BR (1) BR9401276A (ja)
DE (1) DE4311102C2 (ja)
ES (1) ES2082707B1 (ja)
FR (1) FR2703419B1 (ja)
GB (1) GB2276682B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150082568A (ko) * 2012-11-09 2015-07-15 섀플러 테크놀로지스 아게 운트 코. 카게 클러치 장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406291B4 (de) * 1994-02-26 2006-05-24 Zf Sachs Ag Übertragungsvorrichtung
DE4425570B4 (de) * 1994-07-20 2007-08-02 Zf Sachs Ag Zweimassenschwungrad
DE4428829C2 (de) * 1994-08-17 1996-11-14 Fichtel & Sachs Ag Schwungradvorrichtung
FR2724434B1 (fr) * 1994-09-09 1996-11-08 Valeo Volant amortisseur, notamment pour vehicule automobile
DE19533671C2 (de) * 1995-09-13 1998-09-24 Mannesmann Sachs Ag Reibungskupplung mit einem Impulsgeber
US5857548A (en) * 1996-03-19 1999-01-12 Exedy Corporation Clutch assembly having a clutch cover attachable to a flywheel via an intermediate member to provide radially reduced dimensions
GB2352280B (en) * 1996-07-05 2001-04-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsional vibration damper
DE19641507C1 (de) * 1996-10-09 1998-03-05 Mannesmann Sachs Ag Reibungskupplung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19710918B9 (de) * 1997-03-15 2006-07-13 Zf Sachs Ag Verfahren zur Herstellung einer Zusatzmasse für eine Schwungmassenvorrichtung und Schwungmassenvorrichtung mit einer derart hergestellten Zusatzmasse
DE10157397B4 (de) * 2001-11-23 2014-11-13 Volkswagen Ag Zweimassenschwungrad
EP1666764B1 (de) 2003-07-28 2011-11-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
DE10340677A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsschwingungsdämpfer
DE102006044273A1 (de) * 2006-09-20 2008-04-03 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Steuerung einer Reibungskupplung zwischen einem Verbrennungsmotor und einem Wechselgetriebe
DE102021119148A1 (de) * 2021-07-23 2023-01-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer mit Handhabungseingriff

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1506875A (en) * 1922-10-21 1924-09-02 Clarence G Wood Clutch clamping plate
US1976063A (en) * 1931-12-16 1934-10-09 Borg & Beck Co Friction clutch
GB615826A (en) * 1946-08-13 1949-01-12 Small & Parkes Ltd Improvements in or relating to disc clutches
US3061062A (en) * 1959-11-02 1962-10-30 Borg Warner Clutch
GB943039A (en) * 1961-02-28 1963-11-27 Kurt Haeussermann Clutch, in particular for road vehicles
US3174602A (en) * 1961-07-11 1965-03-23 Gen Motors Corp Axially engaging friction clutch
DE1525364B2 (de) * 1966-03-19 1972-11-23 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Reibungskupplung
FR2116917A5 (fr) * 1970-12-11 1972-07-21 Ferodo Sa Embrayage a diaphragme
ES460871A1 (es) * 1977-07-19 1978-11-16 Montoro Munoz Francisco Perfeccionamientos en la construccion de embragues de fric- cion.
DE3427163A1 (de) * 1984-07-24 1986-04-03 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Einrichtung zum kompensieren von drehstoessen
DE8535705U1 (ja) * 1985-12-19 1993-05-13 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh, 7580 Buehl, De
JPH0672641B2 (ja) * 1986-08-04 1994-09-14 株式会社大金製作所 フライホイ−ル組立体
SE457746B (sv) * 1987-05-18 1989-01-23 Volvo Ab Motorfordonskoppling
FR2622654B1 (fr) * 1987-10-28 1994-01-21 Valeo Procede de fixation dans un embrayage d'une piece de transmission de couple a un plateau et ses applications
DE59004603D1 (de) * 1989-11-14 1994-03-24 Volkswagen Ag Geteiltes Schwungrad mit einer Federn enthaltenden Dämpfungseinrichtung.
DE4117581B4 (de) * 1990-05-31 2006-03-02 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentübertragungseinrichtung
FR2662767B1 (fr) * 1990-05-31 1996-09-27 Luk Lamellen & Kupplungsbau Volant divise.
US5058719A (en) * 1991-03-25 1991-10-22 Dana Corporation Drive assembly for clutch plate
DE59206239D1 (de) * 1992-02-01 1996-06-13 Raybestos Ind Produkte Gmbh Reibbelag od. dgl.
GB2265437A (en) * 1992-03-27 1993-09-29 Automotive Products Plc Twin mass flywheel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150082568A (ko) * 2012-11-09 2015-07-15 섀플러 테크놀로지스 아게 운트 코. 카게 클러치 장치
KR102160943B1 (ko) * 2012-11-09 2020-10-05 섀플러 테크놀로지스 아게 운트 코. 카게 클러치 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB9406390D0 (en) 1994-05-25
DE4311102C2 (de) 2002-06-20
JPH06307498A (ja) 1994-11-01
GB2276682B (en) 1996-01-17
ES2082707B1 (es) 1998-11-01
BR9401276A (pt) 1994-10-25
FR2703419B1 (fr) 1998-01-02
DE4311102A1 (de) 1994-10-06
FR2703419A1 (fr) 1994-10-07
ES2082707R (ja) 1998-03-01
GB2276682A (en) 1994-10-05
US5476166A (en) 1995-12-19
ES2082707A2 (es) 1996-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3373025B2 (ja) 外径を低減したフライホイール
JP3457683B2 (ja) 分割されているフライホイール
US6039651A (en) Flex plate and flywheel configuration
JP2752494B2 (ja) クラツチデイスク
US5218884A (en) Torsion damper, especially for motor vehicles
US5086892A (en) Hydrodynamic torque converter
US5520271A (en) System for minimizing vibrations of crankshaft
JP3416094B2 (ja) フライホイール組立体
JPS62184261A (ja) トランスミツシヨン用ダンパタイプフライホイ−ル
JP3486737B2 (ja) トーションダンパー
JP3543822B2 (ja) 特に自動車用のトーション減衰装置
JPS61215830A (ja) ダイナミツクダンパ−付きフライホイ−ル
JP4369997B2 (ja) 摩擦により振動を減衰するための改善された手段を含む、自動車用等のダンパーダブルフライホイール
GB2284247A (en) Torsional vibration damper
GB2123925A (en) Clutch disc for a motor vehicle friction clutch
KR20050013495A (ko) 회전 진동 댐퍼
US5755143A (en) Double damper flywheel
CN113557373B (zh) 车辆用减振器及车辆
JPH06257643A (ja) トーションダンパー
US5630491A (en) Friction clutch for a transmission of a motor vehicle and a clutch disc for a friction clutch
JP2606126Y2 (ja) トーショナルダンパ
KR101868699B1 (ko) 듀얼 매스 플라이휠의 펜듈럼 조립체
JP3595941B2 (ja) 特に自動車用の、軸方向の寸法を縮小したトーションダンパー
JPH0547316Y2 (ja)
WO2021254800A1 (en) A plate having a ventilation channel

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees