JP3359305B2 - クラブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウムを含有する医薬組成物 - Google Patents

クラブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウムを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JP3359305B2
JP3359305B2 JP23826799A JP23826799A JP3359305B2 JP 3359305 B2 JP3359305 B2 JP 3359305B2 JP 23826799 A JP23826799 A JP 23826799A JP 23826799 A JP23826799 A JP 23826799A JP 3359305 B2 JP3359305 B2 JP 3359305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desiccant
container
composition according
closure
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23826799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000070333A (ja
Inventor
チャールズ・バーナード・タスキス
サイモン・ジョゼフ・ホランド
ポール・ジョン・ホワットモア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Pharmaceutical Services Cornwall Ltd
Original Assignee
West Pharmaceutical Services Cornwall Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9415864A external-priority patent/GB9415864D0/en
Priority claimed from GBGB9512243.8A external-priority patent/GB9512243D0/en
Application filed by West Pharmaceutical Services Cornwall Ltd filed Critical West Pharmaceutical Services Cornwall Ltd
Publication of JP2000070333A publication Critical patent/JP2000070333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3359305B2 publication Critical patent/JP3359305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/002Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/30Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials for desiccators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器に入ったクラ
ブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウ
ムを含有する医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】しばしば、感湿性物質を容器中に比較的
長い間貯蔵することが必要である。特定の例では、ある
種の医薬物質は、該乾燥物質の1以上の単位投与量を収
容する小さなバイアル中に供給および/または貯蔵され
る。かかるバイアルは、通常、口を横切るクロージャー
壁を含み、皮下注射針が挿入されるクロージャー壁の薄
い部分のような穿刺可能な領域を有するエラストマーク
ロージャーで密封される。かかる針により、水または他
の好適な水性媒体がバイアル中に注入され、該物質が i
n situ で溶解され、次いで、該溶液は、感湿性物質の
有意な加水分解が生じる前に短時間で用いるために、該
針を介してシリンジ中に抜き取られる。かかるエラスト
マークロージャーは、しばしば、薄い金属のサークリッ
プ(circlip)によりバイアルの開口部に保持される。
かかる穿刺可能なシールは、この操作を無菌にすること
ができる。貯蔵の間、容器内の大気水分の存在または大
気水分の侵入は、かかる物質の分解の原因となり得る。
【0003】しばしば、感湿性医薬物質は、容器中の内
部乾燥剤、例えば、モレキュラーシーブまたはシリカゲ
ルの小さなサシェと一緒に容器に入れて供給される。明
らかに、これは、該物質が前記のとおり容器内で in si
tu で調製されるべきである場合、おそらく該物質の溶
解による乾燥剤による汚染があると思われるので、実用
的ではない。
【0004】種々の用途のために(ほとんど多重透明板
ガラスパネルのための吸湿用スペーサーとしてである
が)高分子物質に乾燥剤を配合することが知られてい
る。例えば、米国特許第4485204号および米国特
許第4547536号には、ポリエステルまたはポリエ
ステル+ブタジエンポリマー、+酸化カルシウムなどの
乾燥剤の配合物が開示されている。EP 059969
0には、スチレンブタジエンゴムなどのポリマー、+モ
レキュラーシーブ、+繊維性物質の配合物が開示されて
いる。EP 0599690には、RH(相対湿度)8
0%での吸湿性について効果がある感湿性医薬品の乾燥
のためのかかるポリマーの使用の一般的な可能性が開示
されている。
【0005】感湿性医薬物質の例は、クラブラン酸およ
びその塩、例えばクラブラン酸カリウムである。クラブ
ラン酸カリウムは、吸湿性であり、かつ、水により加水
分解され易い。そこで、クラブラン酸カリウムの取扱お
よび長期保存のために、直に接する環境が極度に乾燥を
維持する、例えば、相対湿度(「RH」)30%以下、
好ましくは、RH10%以下、理想的にはできる限り低
く維持することが必要である。前記タイプのバイアルな
どの容器中においてかかる条件を得て、これを維持する
ためには、かなり強力な乾燥させる能力を必要とする。
【0006】クラブラン酸カリウムは、ベータ−ラクタ
マーゼ阻害薬であり、しばしば、パートナーのベータ−
ラクタム抗生物質と組み合わせた製剤で提供される。か
かる製剤においてしばしば用いられるパートナーは、ア
モキシシリンである。注射用製剤については、アモキシ
シリンは、アモキシシリンナトリウムの形態で用いられ
る。いくつかの形態では、アモキシシリンナトリウム
は、強力な乾燥剤であり、密封したバイアル中にクラブ
ラン酸カリウムと一緒に収容されると、アモキシシリン
ナトリウムのかかる形態は、クラブラン酸カリウムの保
存を促進する脱水効果を発揮することができる。EP
0131147に開示されている無水結晶形などのアモ
キシシリンナトリウムの他の形態は、あまり乾燥させ
ず、クラブラン酸カリウムと一緒に製剤においてかかる
形態を用いるのが望ましいけれど、これらの形態は、バ
イアル中で微量の水分により生じる加水分解からクラブ
ラン酸カリウムを保護するのに充分には乾燥させること
ができないという問題が生じる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、とり
わけ、感湿性医薬物質、特にクラブラン酸カリウムおよ
びクラブラン酸カリウム含有製剤と一緒に使用するのに
好適であり、乾燥剤による汚染の問題なしで無菌溶解さ
せる、内部乾燥剤を有する容器を提供することである。
本発明の他の目的および長所は、以下の説明から明白で
あろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、実質的に大気
水分不透過性の物質からなる容器本体を有し、乾燥剤ポ
リマーの少なくとも一部をなす固形要素であって容器内
部の大気と接触する固形要素を組込む感湿性物質用容器
を提供するものである。
【0009】本明細書で用いる「内方へ」なる用語は、
特記しない限り、容器の内方に向かう方向を表す。
【0010】「乾燥剤ポリマー」なる用語は、収容され
る空間の内部または露出される大気に対して乾燥効果を
与えることができる程度に周囲大気から水分を吸収する
ポリマーを意味する。
【0011】乾燥剤ポリマーは、好適には、少なくとも
該乾燥剤ポリマーが容器中での溶液の調製および次なる
保存の間に水と接触すると思われる間に、例えば、バイ
アル中への水の注入および注射投与用医薬品の調製の間
に、物質が水により全くまたはあまり抽出され得ないポ
リマーである。
【0012】好適には、乾燥剤ポリマーは、生物学的適
合性を有する乾燥剤ポリマーである。
【0013】乾燥剤ポリマーは、本質的に乾燥させる力
を有するポリマー物質、例えば親水性ポリマーである。
【0014】好適な生物学的適合性を有する本質的に乾
燥させる力を有するポリマーは、コンタクトレンズ、人
工軟骨および他の身体移植片などの製造に用いられる公
知の吸水性親水性ポリマーである。好適なかかる物質と
しては、例えばメタクリル酸2−ヒドロキシエチルのよ
うなメタクリル酸ヒドロキシアルキルからなるポリマー
などのヒドロゲルポリマーが挙げられる。他の好適な乾
燥剤ポリマーとしては、モノメタクリル酸ジエチレング
リコールおよびモノメタクリル酸テトラエチレングリコ
ールなどのモノメタクリル酸グリコールシリーズの同種
エステル;例えばグリコールのジメタクリル酸エステル
とわずかに架橋結合した、モノメタクリル酸高グリコー
ルおよびメタクリル酸2−ヒドロキシエチルのコポリマ
ー、アクリルアミドヒドロゲルおよびメタクリル酸2−
ヒドロキシエチル−ビニルピロリジノンコポリマーが挙
げられる。かかるポリマーは、例えばジメタクリル酸エ
チレンおよび/またはトリメタクリル酸1,1,1−トリ
メチルプロパンと架橋結合してもよい。他の好適なポリ
マーとしては、メタクリル酸2−ヒドロキシエチルと共
重合した水不溶性メタクリル酸エステルが挙げられる。
ポリ(メタクリル酸2−ヒドロキシエチル)ポリマー
は、例えば、水を40%w:wまで吸収することができ
る。メタクリル酸2−ヒドロキシエチルと、少量のジメ
タクリル酸エステル、多少のメタクリル酸メチルまたは
他のアルキルおよびアルカリ塩に転換できる多少のメタ
クリル酸とのコポリマーは、水を少なくとも45%w:
w吸収することができる。メタクリル酸2−ヒドロキシ
エチルのコポリマーは、例えば、メタクリル酸n−ペン
チル、プロピオン酸ビニル、酢酸ビニル、メタクリル酸
イソブチルおよびメタクリル酸シクロヘキシルと共重合
して、好適な乾燥剤ポリマーを製造してもよい。ジメタ
クリル酸エチレングリコールと架橋結合されていてもよ
い、メタクリル酸2−ヒドロキシエチルと1−ビニル−
2−ピロリジノンなどのビニルピロリジノンとのコポリ
マーは、乾燥剤ポリマーとして適している、高い水和度
を有するヒドロゲルを製造することができる。他の好適
なヒドロゲルポリマーとしては、メタクリル酸ヒドロキ
シエチル−N,N−ジメチルアクリルアミドコポリマ
ー、メタクリル酸ヒドロキシエチル−N−ビニルピロリ
ドンコポリマー、メタクリル酸ヒドロキシエチル−アク
リロイルモルホリンコポリマー、N−ビニルピロリドン
−メタクリル酸メチルコポリマー、メタクリル酸メチル
−アクリロイルモルホリンコポリマー、メタクリル酸ヒ
ドロキシエチル−アクリロイルモルホリンコポリマー、
メタクリル酸メトキシエチル−メタクリル酸エトキシエ
チルコポリマー、およびメタクリル酸メトキシ−アクリ
ロイルモルホリンコポリマーが挙げられる。
【0015】別法としては、乾燥剤ポリマーは、乾燥用
充填剤を例えば大部分が分散している粒子として含むポ
リマー物質であってもよい。
【0016】かかる乾燥剤ポリマーの例は、乾燥剤を配
合した、ゴムなどのエラストマー物質である。
【0017】エラストマー物質に乾燥剤を配合すること
は、該配合物質に容器内部への乾燥効果を与えさせる。
乾燥剤を配合した該エラストマー物質の量は、容器中の
水蒸気、または感湿性物質内容物における水の充分量を
確実に吸収して、水もしくは水蒸気による物質の分解を
許容される程度に防止または低下させるのに充分である
べきである。
【0018】エラストマー物質は、ゴムであってよい。
かかるゴムは、天然ゴム、または合成ゴム、例えば、ス
チレン−ブタジエンもしくはシス−1,4−ポリブタジ
エンを基礎とするブタジエンベースのゴム、ブチルゴ
ム、ハロブチルゴム、エチレン−プロピレンゴム、ネオ
プレン、ニトリルゴム、ポリイソプレン、シリコーンゴ
ム、クロロスルホン酸ポリエチレンまたはエピクロルヒ
ドリンエラストマー、またはそれらの混合物、配合物ま
たはコポリマーであってよい。ハロブチルゴム、例えば
クロロブチルゴム、およびシリコーンゴムは、医薬品と
の接触を維持するための、ストッパーなどのための材料
としての使用が知られている医薬的に許容されるゴムで
ある。かかるエラストマー物質は、大気水蒸気に対して
充分な透過性を有しており、該ゴムに配合した乾燥剤が
該エラストマー物質の薄層を介して乾燥効果を発揮する
ことができる。
【0019】かかるゴムは、それらがゴムストッパーの
製造技術分野で知られているようなストッパーの製造の
ために慣用的に配合される方法で配合される。例えば、
それらは、補強充填剤、着色剤、保存剤、酸化防止剤、
それらの剛性、化学耐性などを変性させるための添加
剤、例えば、硬化/加硫剤を配合してもよい。慣用の補
強充填剤としては、無機補強充填剤、例えば、酸化亜鉛
ならびにチャイナクレーおよび他の白土のようなシリカ
などが挙げられる。好適な配合プロセスおよび組成物
は、ゴムの配合の技術分野における当業者に明らかであ
ろう。
【0020】ゴムにおいて通常用いられるチャイナクレ
ーなどの補強充填剤は、全体的に、または、好ましくは
一部、代わりに粉末固体乾燥剤を用いてもよい。全体的
に代えると、充填剤として全体的にチャイナクレーを用
いるゴムと比較して機械的強度が損失するが、強度を損
失せずに全充填剤として用いることができる乾燥剤を見
いだしてもよい。かかる粉末乾燥剤は、前記した慣用の
無機充填剤と同一または同様の粒径を有しており、その
結果、該乾燥剤は、なお充填剤として供することができ
る。用いられる粉末乾燥剤の量は、慣用の無機充填剤が
用いられる量までであり、すなわち、それらは、完全
に、通常の無機充填剤の代わりに用いられる。例えば、
粉末乾燥剤は、ゴムにおいて用いられる充填剤の通常の
重量の50%まで、例えば、10〜50%、例えば、2
0〜40%の代わりに用いられる。バイアルクロージャ
ーなどの特定の用途のためのゴムにおいて通常用いられ
る充填剤の量は、当業者に知られているであろう。
【0021】該配合ゴムは、さらに、前記した慣用の充
填剤を、例えば、粉末乾燥剤と一緒にかかるゴムに通常
含まれる充填剤の重量%までからなる量で含んでもよ
い。該容器に収容される特定の生成物に必要な乾燥剤の
量は、用途に依存するが、実験により容易に決定するこ
とができる。
【0022】乾燥剤は、エラストマー物質に対して不活
性なものであり、逆もまた同じである。水または水性媒
質の導入によって溶液がin situで調製されるバイアル
などの容器の場合、乾燥剤は、完全にまたは実質的に水
不溶性である無機乾燥剤であるのが好適であり、これに
より、医薬的に意味のない量の乾燥剤もしくはその水和
生成物、または望ましくないイオンが、乾燥剤ポリマー
が水または水性媒質と接触している間に溶液に進入する
とは、全くまたはほとんど思われない。好ましい乾燥剤
は、水を化学的または物理化学的に吸収することができ
るか、または、例えば水和生成物の形成などにより、吸
収した水を固定することができるものであり、これによ
り、例えば低温での初期の乾燥の後にポリマーの温度を
約40℃に上昇させるべきである場合に生じる、吸収し
た水の次なる可逆的放出を減少させる可能性がある。
【0023】好適な無機乾燥剤は、Grace A3TM、Si
liporiteTMおよびFerben 200TMなる名称の下にイギ
リス国で販売されている公知の物質である。特に好まし
い乾燥剤は、乾燥したモレキュラーシーブおよび酸化カ
ルシウムまたはその混合物である。酸化カルシウムは、
極高温でのみ水を放出することができる水酸化カルシウ
ムの形成により、水を化学的に固定し、一般に、吸収し
た水は、数100℃(すなわち、医薬物質の容器が通常
の保存下で経験すると思われる温度よりもかなり高い)
でモレキュラーシーブから放出できるだけである。
【0024】したがって、好ましい乾燥剤ポリマーは、
モレキュラーシーブまたは酸化カルシウムなどの無機乾
燥剤を配合した、ハロブチルゴム、例えば、クロロブチ
ルゴムである。
【0025】配合したエラストマー物質は、固体生成物
が前記無機充填剤を含む慣用的に配合したエラストマー
物質から生成される方法と同様の方法によって、固形要
素に形成されてもよい。
【0026】本発明の1つの具体例では、固形要素は、
全体的にまたは部分的に該乾燥剤ポリマーから製造され
た容器用クロージャーからなる。容器内の大気と接触す
る乾燥剤ポリマーからなる部分以外のかかるクロージャ
ーの一部は、一般に慣用的な物質、好ましくは、プラス
チック物質、エラストマー物質などの医薬的に許容され
る物質から製造されるか、または、金属およびプラスチ
ックまたはエラストマー物質などの合成物質からなる。
好ましくは、かかる部分は、低い含水量、低い水分透過
性および低い水分親和性を有するプラスチックまたはエ
ラストマー物質からなる。
【0027】好ましくは、開口部と嵌合するクロージャ
ーの一部は、少なくとも一部分、より好ましくは、全体
的に、天然または合成ゴム(前記乾燥用ゴムであってよ
い)からなるエラストマー物質から製造され、これによ
り、容器の口としっかり圧縮嵌合することができる。開
口部とクロージャーとの密封嵌合は、例えば慣用のスト
ッパーと同様の、一般に慣用的な構造による。例えば、
クロージャーは、バイアルのネックの周囲で、ねじ山、
摩擦/圧縮嵌合、および/またはサークリップ(circli
p)型クランプによりバイアルのネックのリムと嵌合す
る。かかる構造物は、当該技術分野で知られている。該
クロージャーは、一般に慣用的な方法で、例えば、口の
リムに対するクロージャー壁の圧縮嵌合、または、クロ
ージャー面と口のリムとの間で圧縮されたシールリング
などによって口を密封する。
【0028】1つの具体例では、本発明は、実質的に大
気水分不透過性の物質からなる容器本体を有し、クロー
ジャーによって密封された開口部を有する感湿性物質用
容器であって、容器本体の内部に露出される該クロージ
ャーの少なくとも一部が、好適には乾燥剤または親水性
ポリマーを配合するエラストマー物質である乾燥剤ポリ
マーから製造されることを特徴とする感湿性物質用容器
を提供するものである。
【0029】もう1つの具体例では、本発明は、実質的
に大気水分不透過性の物質からなる容器本体を有し、ク
ロージャーによって密封された開口部を有する感湿性物
質用容器であって、容器本体の内部に露出されるクロー
ジャーの少なくとも一部が、好適には乾燥剤または親水
性ポリマーを配合するエラストマー物質である乾燥剤ポ
リマーから製造され、該クロージャーが容器の内部と直
接連絡する穿刺可能な領域を有するクロージャー壁から
なることを特徴とする感湿性物質用容器を提供するもの
である。
【0030】かかる最後に記載した容器は、一般に慣用
的な構造を有する、感湿性医薬物質に適している前記の
バイアルであって、開口部がバイアルのネックのリムに
よって画定されるバイアルである。かかるバイアルは、
慣用的な物質、例えば、ガラス、硬質プラスチック物質
などから製造されるが、特にガラスである。
【0031】本発明によると、容器内の感湿性物質は、
乾燥剤によって保護され、この最後に記載した具体例で
は、水は、穿刺可能な領域を介してクロージャー面に穿
刺する皮下注射針によって容器中に導入され、これによ
り、物質を溶解させ、このようにして形成された物質の
溶液を該針を介して回収する。
【0032】クロージャー壁の穿刺可能な領域は、好適
には、クロージャー壁の薄い領域からなり、好ましく
は、挿入される皮下注射針の周囲を弾力的に密封するこ
とができるエラストマー物質(乾燥用ポリマーからなっ
ていてよい)の領域において提供され、これにより、無
菌挿入および回収を促進することができる。
【0033】慣用的には、バイアルクロージャーなどの
クロージャーの、穿刺可能な領域を含むポリマー部分の
全ては、乾燥剤ポリマー、特に乾燥剤を配合したエラス
トマー物質から製造される。かかるバイアルクロージャ
ーは、形状および大きさにおいて、エラストマー物質か
ら製造される慣用的なバイアルクロージャーと一致して
もよく、慣用的な金属のサークリップによってバイアル
の口に維持されてもよい。乾燥剤を配合したエラストマ
ー物質は、ゴムなどの慣用的なエラストマー物質でクロ
ージャーを成形するために用いられる成形工程と全体的
に同様の成形工程によって、かかる形状および大きさに
成形されてよい。
【0034】別法としては、該クロージャーは、乾燥剤
ポリマーから製造される、容器本体の内部に露出される
これらの部分を含む、部分のみを有するマルチパート構
造からなってもよい。
【0035】乾燥剤ポリマーの分布は、乾燥剤ポリマー
がクロージャー壁の一部のみに位置するような、また
は、例えば穿刺可能な領域が乾燥剤ポリマーであるクロ
ージャー壁の領域間もしくはかかる領域の一方にあるよ
うな分布であり、これにより、クロージャー面の薄い領
域として穿刺可能な領域の構造を容易にすることができ
る。
【0036】かかるマルチパート構造は、クロージャー
が、クロージャーの構造の一部をなす、共成形または一
緒に溶融させた乾燥剤ポリマーおよびエラストマーまた
はプラスチック物質から一体成形される可能性を含む。
別法としては、乾燥剤ポリマーは、適切な内方への面上
で、例えば内方に向かうホルダーまたはキャビティにお
いて、クロージャーによって保持された別々の部分とし
て提供される。
【0037】本発明のクロージャーのマルチパート構造
の1つの具体例では、乾燥剤ポリマーは、環の内部に、
例えば中心付近または中心に、穿刺可能な領域を有する
クロージャーのクロージャー壁上で環形の形態であって
もよい。かかる環形は、例えば、円形、多角形、または
卵形であってよい。
【0038】かかる環形の乾燥剤ポリマーは、クロージ
ャー壁において対応する環形または円筒形ホルダー中に
位置する。かかるホルダーは、クロージャー壁から内方
に伸びている2つの一般的に同心の壁の形態、環形キャ
ビティを画定する壁の間の空間、および皮下注射針が挿
入される穿刺可能な領域と直接連絡する中央通路を画定
する内壁内の中央空間であるのが好適である。かかるホ
ルダーは、クロージャー壁と一体形成されるか、また
は、クロージャーの別々の部分であってもよい。好適に
は、両方の壁は、クロージャー壁と一体になっており、
その結果、クロージャー壁は、キャビティおよび中央通
路の底を形成する。好適には、かかる構造において、中
央通路の底壁は、穿刺可能な領域を含む。
【0039】別法としては、かかる環形の乾燥剤ポリマ
ーは、クロージャー壁において、好適にはその内方への
面において、環形または円筒形キャビティ中に位置し、
クロージャーが容器の適所にある場合に容器の内部への
キャビティ開口部、および環形の乾燥剤ポリマーにおけ
る中央開口部は、皮下注射針が挿入される穿刺可能な領
域と直接連絡する中央通路を画定する。
【0040】別法としては、環形の乾燥剤ポリマーは、
クロージャー壁の内部面に隣接して位置する。
【0041】乾燥剤ポリマーは、例えば突起およびソケ
ットなどの協働部分によるなどして、クロージャーに単
純に物理的に取り付けられるか、または、特に、クロー
ジャーの他の部分がエラストマー物質またはプラスチッ
ク物質などの他の弾性物質から製造される場合、単純
に、この部分の固有の弾性により適所に保持されてもよ
く、別法としては、乾燥剤ポリマーは、例えば接着また
は一緒に融着させることによってクロージャーに付着さ
れてもよい。
【0042】別法としては、例えば、ガラスまたはプラ
スチック物質のビンまたはジャー、または金属の缶また
は樽などの容器用のクロージャーは、慣用のねじ蓋の形
態(所望により、いたずら防止特徴または子供に安全な
特徴(tamper evident orchild resistant features)
を提供する)、または容器の口のリップ上への圧縮嵌合
に基づき、乾燥剤ポリマー、例えば乾燥剤を配合したエ
ラストマー物質から製造されるインサートを有するクロ
ージャーの他の形態(例えば、カム作動式クロージャ
ー、スナップ嵌めクロージャー)、例えばねじ込み作動
により、容器クロージャーを締める場合に容器の口のリ
ップとクロージャーとの間で圧縮密封を形成するディス
ク型もしくはリング型ワッシャーまたは内方に向かうコ
ーティング層の形態であってもよい。
【0043】別法としては、例えば、ガラスまたはプラ
スチック物質のビンまたはジャー、または、金属の缶ま
たは樽などの容器のためのクロージャーは、乾燥剤ポリ
マー、例えば乾燥剤を配合したエラストマー物質から製
造される容器の内部に露出される表面の一部分を有す
る、ねじ込み嵌合/締め嵌合/摩擦嵌合/圧縮嵌合挿入
可能な栓または他の挿入可能なストッパーであってもよ
い。
【0044】別法としては、該容器は、乾燥剤ポリマ
ー、例えば乾燥剤を配合したエラストマー物質などから
製造される容器の内部に露出される表面の少なくとも一
部を有するプランジャーを有するシリンジバレルからな
っている。好適には、プランジャー全体は、乾燥剤ポリ
マー、例えば乾燥剤を配合したエラストマー物質から製
造される。
【0045】別法としては、該乾燥剤ポリマー、例え
ば、乾燥剤を配合したエラストマー物質は、本発明の容
器中に他の形態で、例えば、容器の内容物の上方のヘッ
ドスペースに含まれ、錠剤、丸剤、カプセル剤などの内
容物に対する制御作用を発揮して、容器中で内容物がガ
タガタするのを防止するパッド、詰綿、リーフ、つる巻
線、コイルまたは渦巻ばねなどの着脱しうる弾性要素と
して含まれる。かかる要素は、容器クロージャーの一部
として作られる。
【0046】別法としては、乾燥剤ポリマー、例えば乾
燥剤を配合したエラストマー物質は、パッド、例えば、
平円板の形態に作られ、容器の底で、例えば錠剤、丸剤
またはカプセル剤内容物の下で、保持される。
【0047】本発明の容器において用いられる乾燥剤ポ
リマーの性質および量は、感湿性内容物の性質により変
化するであろうし、例えば容器の内容物の含水量から、
簡単な実験または計算によって容易に決定することがで
きる。好適には、感湿性物質クラブラン酸カリウムの場
合、注射用製剤のための復元のために、典型的には容量
10〜20mlのバイアル中、アモキシシリンナトリウム
と混合して提供される通常の量、例えばアモキシシリン
ナトリウム500〜1000mg(親遊離酸等価重量とし
て表す)と各々混合したクラブラン酸カリウム100〜
200mgで、乾燥剤ポリマーは、2年の保存期間じゅ
う、残存RH10%未満で水5〜8mgを掃去すべきであ
る。
【0048】クラブラン酸カリウムを含有する製剤、例
えば、アモキシシリンナトリウムとのその共製剤と一緒
に用いるための好ましい乾燥剤ポリマーは、30%RH
以下、好ましくは、10%RH以下で大気水分を吸収す
ることができる。好ましい乾燥剤ポリマーは、長期間、
理想的には保存期間じゅう、典型的には2年間、かかる
製剤をこのように乾燥させる。
【0049】好ましい乾燥剤ポリマーは、これらの低い
RH値でそれらの乾燥能の損失を伴わずに滅菌すること
もできるべきである。例えば、乾燥剤ポリマーバイアル
クロージャーは、理想的には、それらの乾燥能の損失を
伴わずに、使用前に洗浄することによって滅菌される。
酸化カルシウムまたはモレキュラーシーブを配合した、
クロロブチルゴムのようなハロブチルゴムなどの乾燥用
ゴムは、それらの乾燥能に対する有害作用を伴わずに洗
浄することができる。
【0050】本発明の容器は、特に、クラブラン酸カリ
ウムおよびアモキシシリンナトリウム、特に、EP 0
131147に開示されているような結晶性アモキシシ
リンナトリウムの製剤などの感湿性医薬物質の収容に適
している。したがって、本発明は、クラブラン酸カリウ
ムおよびアモキシシリンナトリウムからなる混合物を含
有する前記容器を提供するものである。
【0051】本発明の容器中に安全に収容される他の医
薬物質としては、凍結乾燥物質、例えば、診断アッセイ
キットにおいてしばしば用いられる凍結乾燥物質が挙げ
られる。
【0052】本発明のクロージャーは、容器とは無関係
に、新規であると思われる。したがって、さらに、本発
明は、クロージャーがクロージャー壁からなり、該クロ
ージャー壁の内方に向かう領域が乾燥剤ポリマーからな
るかまたはその上に乾燥剤ポリマーを有することを特徴
とする、容器の開口部と密封嵌合する能力を有するクロ
ージャーを提供するものである。
【0053】例えば、かかるクロージャーは、容器の内
部と直接連絡する穿刺可能な領域を有するクロージャー
壁であって、該クロージャー壁の内方に向かう領域上に
乾燥剤ポリマーを有するクロージャー壁からなることを
特徴とする、容器の開口部と密封嵌合する能力を有する
クロージャーである。
【0054】クロージャーの好適かつ好ましい形態は、
前記のとおりである。
【0055】本発明は、容器中に感湿性物質を封入し、
乾燥剤ポリマーを容器内部で大気と接触させ続けること
からなる、感湿性物質の乾燥方法を提供するものでもあ
る。この方法は、長期保存方法および/または保存の間
の加水分解に対する保護方法である。感湿性物質は、ク
ラブラン酸カリウムまたはアモキシシリンナトリウムと
のその共製剤である。この方法は、凍結乾燥した物質に
ついての使用に好適である。通常、凍結乾燥物質は、そ
れらを含有するバイアルを密封する前に強い乾燥プロセ
スによって乾燥されるが、本発明のこの方法は、あまり
強くない乾燥プロセスを用い、次いで、乾燥剤ポリマー
が密封バイアル中で脱水プロセスを完了することができ
るという長所を提供する。
【0056】該プロセスの好適かつ好ましい形態は、前
記のとおりである。
【0057】以下に示すように、添付の図面を単に引用
して一例として本発明を説明する。
【0058】図1、図2および図3は、本発明の代替の
マルチパート構造バイアルおよびクロージャーの縦断面
図である。
【0059】図4は、矢印の方向で見る図1の線A−A
についての図1のクロージャーの断面図である。
【0060】図5〜図7は、種々の挙げられた乾燥剤を
配合したゴムについての吸湿性を示すグラフである。
【0061】図8は、実施例4において試験した乾燥ヒ
ドロゲル(a)〜(f)についての標準化した吸湿性のグラ
フである。
【0062】図1〜図4に関して、ガラスバイアル(1)
は、内方に伸びているネック(3)のリムによって画定さ
れる開口部(2)を有する。バイアル(1)のネック(3)に
おいて、合成ゴム材料から一体的に製造されたクロージ
ャー(一般的に4)があり、該クロージャー(4)は、開口
部(2)のリムと密封嵌合するクロージャー壁(5)からな
る。薄い穿刺可能な領域(6)がクロージャー壁(5)の中
央に位置する。
【0063】特に図1に関して、2つの同心壁(7A、
7B)の形態の一体化ホルダー(7)がクロージャー壁
(5)からバイアル(1)に内方に伸びており、該同心壁の
うちの外側(7A)は、圧縮嵌合でネック(3)と密封嵌合
するネックプラグを形成する。内壁(7B)は、その外端
部の穿刺可能な領域(6)と一緒に中央空間(8)を定義す
る。皮下注射針(9)は、穿刺可能な領域(6)を介して挿
入され、空間(8)によって定義されたバイアル中への通
路に沿って突き通される。
【0064】内壁(7B)と外壁(7A)との間に中央開口
部を有するリング型の乾燥剤ポリマー(11)を収容する
リング形キャビティ(10)がある。該リング(11)は、
クロージャー材料の固有の弾性によりキャビティ(10)
の所定の位置に保持される。
【0065】特に図2に関して、バイアルの他の構造を
示す。図1と共通の同一性を有する部分は、相応して番
号を付す。図2のバイアルにおいて、乾燥剤ポリマー
は、リング(12)の形態であり、ネックプラグ(14)の
形態でバイアル(1)の内部に内方に伸びているクロージ
ャー壁(5)の内面(13)に付着されており、該クロージ
ャーの中央空間(8)と連絡するその中央開口部を有す
る。ネックプラグ(14)は、圧縮嵌合によりネック(3)
と密封嵌合する。
【0066】図3に関して、バイアルの他の構造を示
す。図1と共通の同一性を有する部分は、相応して番号
を付す。図2のバイアルにおいて、乾燥剤ポリマーは、
中央開口部(16)を有するリング(15)の形態である。
該リング(15)は、バイアル(1)の内部に内方に伸びて
ネックプラグ(18)を形成するクロージャー壁(5)の中
央キャビティ(17)中に嵌合され、クロージャー(4)の
材料の弾性によって所定の位置に保持される。リング
(15)の中央開口部(16)は、その外端部の穿刺可能な
領域(6)を有する通路を定義する。ネックプラグ(18)
は、圧縮嵌合によりネック(3)と密封嵌合する。
【0067】クロージャー壁(5)は、サークリップ(ci
rclip)(図示しない)によってネック(3)のリムに対
してしっかりと固定される。もう1つの具体例(図示し
ない)では、乾燥剤ポリマー(11)のためのホルダー
は、間にキャビティ(10)および乾燥剤ポリマー(11)
を有し、かつ、底壁を有する壁(7A、7B)と形態上類
似の2つの壁の形態で別々の部分として形成されてもよ
い。
【0068】乾燥剤ポリマーがヒドロゲルポリマーであ
る場合、乾燥により収縮が生じ、該収縮は、該ポリマー
のゴムクロージャー上での保持に影響を及ぼすことに注
意すべきであり、当業者に明白である工程、例えば、ホ
ルダーの好適な構造は、これを克服することが必要であ
る。
【0069】使用の際には、皮下注射針(9)は、穿刺可
能な領域(6)を介して、通路(8)に沿って、バイアル
(1)の内容物(13)(クラブラン酸カリウムおよび無水
結晶形アモキシシリンナトリウムの乾燥混合物)付近に
挿入される。無菌水を針(9)の下方に注入して、内容物
(13)を溶解する。該バイアルを振盪して溶解を促進し
てもよい。次いで、次の使用のために、該溶液を、針
(9)を介して注射器(図示しない)中に抜き取る。
【0070】実施例1:乾燥剤を配合したゴム 無菌水との復元用の乾燥無菌医薬製剤を収容するために
慣用的に用いられるタイプのガラスバイアル用のクロー
ジャーは、慣用のチャイナクレー充填剤50重量%の代
わりに該充填剤と同様の粒度分布に粉砕した酸化カルシ
ウムを用いる以外は、標準的な公知の配合ハロブチルゴ
ム配合物を用いて製造した。該クロージャーの形状およ
び大きさは、慣用のバイアルクロージャーのものと一致
する。該バイアルの容量は、約10mlであった。モレキ
ュラーシーブは、モレキュラーシーブの標準的な乾燥方
法を用いて乾燥させた。
【0071】クラブラン酸カリウム100mgと一緒に共
製剤化されたEP 0131147の開示に従って調製
した結晶性アモキシシリンナトリウム500mgである感
湿性医薬組成物を、30%RH未満の条件下、バイアル
中に充填し、該バイアルを、慣用の薄い金属カバーを用
いて該バイアル上に保持されている慣用のストッパーを
用いて密封した。
【0072】該製剤を含有するバイアルを周囲のかつ促
進された貯蔵条件下で貯蔵した。色測定(クラブラン酸
カリウムの分解の程度を評価する公知の高感度な方法)
は、慣用的に栓をしたバイアルにおいて、乾燥特性を有
するスプレイ乾燥したアモキシシリンナトリウムを用い
て示されると効果的に等価なクラブラン酸カリウムの保
護の程度を示した。
【0073】モレキュラーシーブの代わりに酸化カルシ
ウムにゴムを配合した場合、および充填剤の全てをこれ
らの乾燥剤に代えた場合、同様の結果が得られた。
【0074】実施例2:乾燥剤を配合したゴム さらなる実験において、クラブラン酸カリウムを気密性
ガラス容器中に封入し、実施例1において前記した酸化
カルシウムを配合したハロブチルゴムの一片を一本のワ
イヤーでバイアル内に吊り下げた。配合ゴムを用いない
が、同重量のクラブラン酸カリウムを封入している同一
容器からなる対照実験を組んだ。バイアルの大気中およ
びクラブラン酸カリウム自体中の、またはバイアル内面
に吸着した痕跡量の水分の作用下でのクラブラン酸カリ
ウムの分解をモニターした。色測定は、クラブラン酸カ
リウムの分解が乾燥剤を配合したゴムを収容した容器中
で有意に遅れたことを示した。
【0075】実施例3:乾燥剤を配合したゴム 図5は、通常用いるチャイナクレー20〜40%の代わ
りに所定の乾燥剤を用いた以外は、標準的な処方のハロ
ブチルゴムである乾燥剤ポリマーによる約10%RHで
の吸湿性(標準化したデータ)を重量%により示す。G
race A3TM、SiliporiteTMおよびFerben 200
TMは、市販の粉末乾燥剤であり、これらの名称で販売さ
れており、これらの乾燥剤のための標準的な方法に従っ
て予備乾燥した。Grace A3TMおよびSiliporite
TMは、イギリス国ロンドン・エヌダブリュ10・7ユー
エイチ、ノース・サーキュラー・ロード、ノースデイル
・ハウスのダブリュ・アール・グレース・リミテッド
(W R Grace Ltd. NorthdaleHouse, North Cir
cular Road, London NW10 7UH,GB)から入
手可能なモレキュラーシーブ粉末のタイプである。該グ
ラフは、以下の乾燥用充填剤に関する: (a)SiliporiteTM (b)モレキュラーシーブ (c)Grace A3TM (d)Ferben 200TM
【0076】図6は、ゴムを全体的に(tote)洗浄した
後、通常用いるチャイナクレー20〜40%の代わりに
所定の乾燥剤を用いた以外は、標準的な処方のハロブチ
ルゴムである乾燥剤ポリマーによる約10%RHでの吸
湿性(標準化したデータ)を重量%により示す。該グラ
フは、以下の乾燥用充填剤に関する: (a)酸化カルシウム (b)モレキュラーシーブ (c)Grace A3TM (d)SiliporiteTM
【0077】図7は、該ゴムを全体的に洗浄する前およ
び洗浄した後、通常用いるチャイナクレー20〜40%
の代わりに所定の乾燥剤を用いた以外は、標準的な処方
のハロブチルゴムである乾燥剤ポリマーによる約10%
RHでの吸湿性(標準化したデータ)を重量%により示
す。該グラフは、以下の乾燥用充填剤に関する: (a)モレキュラーシーブ − 洗浄 (b)モレキュラーシーブ − 未洗浄 (c)Grace A3TM − 洗浄 (d)Grace A3TM − 未洗浄
【0078】これらのグラフにあるデータは、これらの
乾燥剤を配合したゴムが10%RH程度の低いRHでさ
え乾燥能を有し、この乾燥能が洗浄によっては比較的影
響されないことを示す。
【0079】実施例4:親水性ヒドロゲル 以下に作表したような公知のヒドロゲルの試料(a)〜
(f)を水和状態で得、最低3時間、真空下で約120
℃に加熱することによって活性化した。
【0080】(a)90:10 メタクリル酸ヒドロキ
シエチル:N,N−ジメチルアクリルアミドコポリマー (b)90:10 メタクリル酸ヒドロキシエチル:N
−ビニルピロリドンコポリマー (c)90:10 メタクリル酸ヒドロキシエチル:ア
クリロイルモルホリンコポリマー (d)70:30 N−ビニルピロリドン:メタクリル
酸メチルコポリマー (e)30:70 メタクリル酸メチル:アクリロイル
モルホリンコポリマー (f)50:50 メタクリル酸ヒドロキシ:アクリロ
イルモルホリンコポリマー
【0081】ダイナミック・ベイパー・ソープション
(Dynamic Vapour Sorption)装置で標準化した24
時間サイクルで6つの試料全ての吸湿性を評価した。該
試料を調製し、公称0%RH(実際2%)で4時間放置
して、活性化を完了した。次いで、1000分間でRH
を公称10%(実際12%)まで上昇させ、次いで、さ
らに200分間で0%まで戻して、24時間サイクルを
完了した。4時間の活性化段階の間に重量を損失させる
ようにデータを標準化し、図8に示す。
【0082】試料が10%RHで保持時間の最後に安定
な平衡に達するかを評価するために、前記スクリーニン
グ試験において異なるプロフィールを有する2つの試料
(c)および(d)を選択し、0%RHで24時間保持
し、次いで、10%RHで約45時間保持した。これに
より、最大吸湿性が1000分以内に達成されたことを
確認した。
【0083】試験した全てのヒドロゲルが低いRH、す
なわち10%で非常に有意な吸水性を有したことは、こ
れらの結果から明らかであった。吸水性の大部分は、究
極的に迅速に生じ、最終平衡は、17時間以内または未
満に得られた。ヒドロゲルポリマーを用いる最大吸水性
は、完全に乾燥した場合に10%RHでそれ自体の重量
の約1.7%の水を吸収することができた試料(d)に
ついてであった。
【0084】ヒドロゲル試料は、試験の間に以下に挙げ
る物理的変化を示した: (a)乾燥した場合に非常に脆弱、(b)乾燥した場合
に最も脆弱性が低い、(c)乾燥した場合に非常に脆
弱、(d)乾燥によりかなり収縮、(e)乾燥した場合
に不透明。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のマルチパート構造バイアルおよびク
ロージャーの縦断面図。
【図2】 本発明のマルチパート構造バイアルおよびク
ロージャーの縦断面図。
【図3】 本発明のマルチパート構造バイアルおよびク
ロージャーの縦断面図。
【図4】 矢印の方向で見る図1の線A−Aについての
図1のクロージャーの断面図。
【図5】 種々の挙げられた乾燥剤を配合したゴムにつ
いての吸湿性を示すグラフ。
【図6】 種々の挙げられた乾燥剤を配合したゴムにつ
いての吸湿性を示すグラフ。
【図7】 種々の挙げられた乾燥剤を配合したゴムにつ
いての吸湿性を示すグラフ。
【図8】 実施例4において試験した乾燥ヒドロゲル
(a)〜(f)についての標準化した吸湿性のグラフ。
【符号の説明】
(1)・・・ガラスバイアル、(2)・・・開口部、(3)・
・・ネック、(4)・・・クロージャー、(5)・・・クロ
ージャー壁、(6)・・・穿刺可能な領域、 (9)・・・
皮下注射針、(10)・・・リング形キャビティ、(1
1)、(12)および(15)・・・乾燥剤ポリマー、(1
4)および(18)・・・ネックプラグ。
フロントページの続き (72)発明者 チャールズ・バーナード・タスキス イギリス、ビーエヌ14・8キューエイ チ、ウエスト・サセックス、ワーシン グ、クラレンドン・ロード、スミスクラ イン・ビーチャム・ファーマシューティ カルズ (72)発明者 サイモン・ジョゼフ・ホランド イギリス、ビーエヌ14・8キューエイ チ、ウエスト・サセックス、ワーシン グ、クラレンドン・ロード、スミスクラ イン・ビーチャム・ファーマシューティ カルズ (72)発明者 ポール・ジョン・ホワットモア イギリス、ビーエヌ14・8キューエイ チ、ウエスト・サセックス、ワーシン グ、クラレンドン・ロード、スミスクラ イン・ビーチャム・ファーマシューティ カルズ (56)参考文献 特開 昭60−8295(JP,A) 特表 平10−503739(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61J 1/05 A61J 3/00 300 C08L 21/00 C08L 101/14

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に大気水分不透過性の物質からな
    る容器本体を有し、乾燥剤ポリマー製のクロージャーに
    よって密封された開口部を有する容器に入った投与単位
    型として供給される注射用処方として復元に適したクラ
    ブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウ
    ムを含有する医薬組成物であって、該乾燥剤ポリマーが
    充填剤および乾燥剤を配合したエラストマー物質であ
    り、容器内部で大気と接触しており、該クロージャーが
    容器の内壁と直接連絡する穿刺可能な領域を有するクロ
    ージャー壁からなることを特徴とする医薬組成物。
  2. 【請求項2】 クラブラン酸カリウム100〜200m
    gを含有する請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 結晶性アモキシシリンナトリウム500
    〜1000mgを含有する請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 結晶性アモキシシリンナトリウム500
    mgおよびクラブラン酸カリウム100mgを含有する
    請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】 結晶性アモキシシリンナトリウム100
    0mgおよびクラブラン酸カリウム200mgを含有す
    る請求項3記載の組成物。
  6. 【請求項6】 エラストマー物質がハロブチルゴムであ
    る請求項1〜5のいずれか1項記載の組成物。
  7. 【請求項7】 エラストマー物質がシリコーンゴムであ
    る請求項1〜5のいずれか1項記載の組成物。
  8. 【請求項8】 乾燥剤が、完全にまたは実質的に水不溶
    性であり、水を化学的または物理化学的に吸収するかま
    たは吸収した水を固定することができる無機乾燥剤であ
    る請求項1〜7のいずれか1項記載の組成物。
  9. 【請求項9】 乾燥剤が乾燥したモレキュラーシーブも
    しくは酸化カルシウム、または、その混合物である請求
    項8記載の組成物。
  10. 【請求項10】 乾燥剤が乾燥したモレキュラーシーブ
    である請求項8記載の組成物。
  11. 【請求項11】 乾燥剤ポリマーがモレキュラーシーブ
    または酸化カルシウムを配合したクロロブチルゴムであ
    る請求項10記載の組成物。
  12. 【請求項12】 充填剤がチャイナクレーからなる請求
    項1〜11のいずれか1項記載の組成物。
  13. 【請求項13】 クロージャーが全体的に乾燥剤ポリマ
    ーでできている請求項1〜12のいずれか1項記載の組
    成物。
  14. 【請求項14】 乾燥剤ポリマーがRH30%以下で大
    気水分を吸収できる請求項1〜13のいずれか1項記載
    の組成物。
  15. 【請求項15】 乾燥剤ポリマーが、2年間の貯蔵期間
    じゅう、残存RH10%未満で水5〜8mgを掃去でき
    る請求項1〜14のいずれか1項記載の組成物。
  16. 【請求項16】 結晶性アモキシシリンナトリウムと合
    わせたクラブラン酸カリウムを容器中に封入し、乾燥剤
    を配合したエラストマー物質から形成された乾燥剤ポリ
    マーを容器内部で大気と接触させ続けることを特徴とす
    る結晶性アモキシシリンナトリウムと合わせたクラブラ
    ン酸カリウムの乾燥方法。
  17. 【請求項17】 乾燥剤を配合したエラストマー物質か
    ら形成されたストッパーを用いることを特徴とするガラ
    スバイアル中で結晶性アモキシシリンナトリウムと一緒
    に貯蔵した場合のクラブラン酸カリウムの分解を減少さ
    せる方法。
JP23826799A 1994-08-05 1999-08-25 クラブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウムを含有する医薬組成物 Expired - Lifetime JP3359305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9415864A GB9415864D0 (en) 1994-08-05 1994-08-05 Container
GB9415864 1994-08-05
GBGB9512243.8A GB9512243D0 (en) 1995-06-16 1995-06-16 Container and closure
GB9512243 1995-06-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996506224 Division 1995-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000070333A JP2000070333A (ja) 2000-03-07
JP3359305B2 true JP3359305B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=26305410

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8506224A Ceased JPH10503739A (ja) 1994-08-05 1995-08-04 感湿性物質用容器
JP23826799A Expired - Lifetime JP3359305B2 (ja) 1994-08-05 1999-08-25 クラブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウムを含有する医薬組成物
JP2005019978A Pending JP2005218862A (ja) 1994-08-05 2005-01-27 感湿性物質用容器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8506224A Ceased JPH10503739A (ja) 1994-08-05 1995-08-04 感湿性物質用容器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005019978A Pending JP2005218862A (ja) 1994-08-05 2005-01-27 感湿性物質用容器

Country Status (16)

Country Link
US (2) US5947274A (ja)
EP (3) EP0879772B1 (ja)
JP (3) JPH10503739A (ja)
KR (1) KR100487466B1 (ja)
CN (2) CN1075022C (ja)
AT (2) ATE219015T1 (ja)
CA (1) CA2196673C (ja)
CZ (2) CZ9700328A3 (ja)
DE (2) DE69527096T2 (ja)
ES (2) ES2178077T3 (ja)
HU (1) HU222053B1 (ja)
MX (1) MX9700952A (ja)
NO (2) NO314624B1 (ja)
NZ (1) NZ291443A (ja)
PL (1) PL179210B1 (ja)
WO (1) WO1996004189A1 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9405249D0 (en) * 1994-03-17 1994-04-27 Smithkline Beecham Plc Container
PL179210B1 (pl) * 1994-08-05 2000-08-31 Smithkline Beecham Plc Pojemnik z substancja wrazliwa na wilgoc PL PL PL PL
AU755082B2 (en) * 1995-03-17 2002-12-05 Inverness Medical Switzerland Gmbh Assay devices
GB9505425D0 (en) * 1995-03-17 1995-05-03 Unilever Plc Assay devices
GB2306169B (en) * 1995-10-13 2000-01-12 Eastman Kodak Co Zeolite molecular sieves for packaging structures
US5789044A (en) * 1996-01-24 1998-08-04 Eastman Kodak Company Zeolite molecular sieves for packaging structures
US5962333A (en) * 1996-01-25 1999-10-05 Multisorb Technologies, Inc. Medical diagnostic test strip with desiccant
GB9607236D0 (en) * 1996-04-04 1996-06-12 Smith David S Packaging A dispenser
US5677120A (en) * 1996-05-23 1997-10-14 Eastman Kodak Company Tellurium complexes as chemical sensitizers for silver halides
US6112888A (en) * 1996-06-28 2000-09-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Non-reclosable packages containing desiccant matrix
US6180708B1 (en) 1996-06-28 2001-01-30 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic adsorbent compositions containing wax and insulating glass units containing such compositions
DE19633495A1 (de) * 1996-08-20 1998-02-26 Sanner Friedr Gmbh Co Kg Trockenstoff-Verschluß für Behälter
GB9621822D0 (en) * 1996-10-19 1996-12-11 Smithkline Beecham Plc Novel process
JPH10142227A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Dainabotsuto Kk 免疫分析用ウェルプレート
GB9818927D0 (en) * 1998-08-28 1998-10-21 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical formulation
US20020197300A1 (en) * 1999-02-22 2002-12-26 Schultz Clyde L. Drug delivery system for anti-glaucomatous medication
DE19950311A1 (de) * 1999-10-13 2001-04-19 Schering Ag Die Verwendung von Trockenstopfen zur Erhöhung der Lagerstabilität von Ultraschallkontrastmitteln
DE19961300A1 (de) * 1999-12-18 2001-06-21 Asta Medica Ag Vorratssystem für Arzneimittel in Pulverform und damit ausgestatteter Inhalator
AU2000250960A1 (en) 2000-06-09 2001-12-17 Lek Pharmaceuticals D.D. Stable pharmaceutical product and formulation
IT1319655B1 (it) 2000-11-15 2003-10-23 Eurand Int Microsfere di enzimi pancreatici con elevata stabilita' e relativometodo di preparazione.
US6688081B2 (en) 2001-12-18 2004-02-10 Schmalbach-Lubeca Ag Method for reducing headspace gas
US7258118B2 (en) * 2002-01-24 2007-08-21 Sofotec Gmbh & Co, Kg Pharmaceutical powder cartridge, and inhaler equipped with same
US7413083B2 (en) * 2002-04-11 2008-08-19 Csp Technologies, Inc. Desiccant vial assembly for effervescent tablets
US20040131805A1 (en) * 2002-06-20 2004-07-08 Merical Rick L. Films having a desiccant material incorporated therein and methods of use and manufacture
US7871558B2 (en) 2002-06-20 2011-01-18 Alcan Global Pharmaceutical Packaging, Inc. Containers intended for moisture-sensitive products
US8003179B2 (en) 2002-06-20 2011-08-23 Alcan Packaging Flexible France Films having a desiccant material incorporated therein and methods of use and manufacture
US8110260B2 (en) 2007-02-02 2012-02-07 Rick Merical Containers intended for moisture-sensitive products
US20030235664A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Rick Merical Films having a desiccant material incorporated therein and methods of use and manufacture
US7628292B2 (en) * 2003-03-03 2009-12-08 Airsec S.A. Device for dispensing oblong objects, comprising one main opening and at least one other elongated opening
FR2858301B1 (fr) * 2003-07-29 2006-05-26 Airsec Conteneur dessicatif etanche pour le conditionnement de produits sensibles a l'humidite ambiante
US20060115383A1 (en) * 2003-09-16 2006-06-01 Vici Gig Harbor Group, Inc. Flow through well plate surface sorption extarction
US20060110295A1 (en) * 2003-09-16 2006-05-25 Vici Gig Harbor Group, Inc. Closed well plate surface sorption extraction
US7087437B2 (en) * 2003-09-16 2006-08-08 Vici Gig Harbor Group, Inc. Direct vial surface sorbent micro extraction device and method
US20060115384A1 (en) * 2003-09-16 2006-06-01 Vici Gig Harbor Group, Inc. Pipette tip surface sorption extraction
FR2863968B1 (fr) * 2003-12-19 2007-03-02 Airsec Dispositif pour l'obturation etanche et le traitement de purification de l'air ambiant de conteneurs de conditionnement pour des produits sensibles a des agents polluants
FR2868403B1 (fr) * 2004-03-30 2006-06-09 Airsec Sa Dispositif de distribution, unite par unite, d'objets conformes tels que comprimes pharmaceutiques
PL1754971T3 (pl) * 2004-04-30 2008-12-31 Certest Biotec S L Szybki pasek diagnostyczny zawierający materiał pochłaniający wilgoć i jego opakowanie typu blister
DE102004049349A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Friedrich Sanner Gmbh & Co Kg Spritzgusswerk Spenderanordnung für Behälter
US20060108319A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Meittunen Eric J Vial attachment to prevent needle sticks
US20090302048A1 (en) * 2004-12-21 2009-12-10 Airsec Device for storing and dispensing in single units objects in the form of sheets or thin strips
US7475773B2 (en) 2005-02-01 2009-01-13 Airsec S.A.S. Container for moisture-sensitive goods
JP5050334B2 (ja) * 2005-10-04 2012-10-17 凸版印刷株式会社 乾燥剤含有樹脂成形体及びその製造方法、乾燥剤含有樹脂成形体を用いた容器
US20070128268A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Herwig Jennewein Pharmaceutical compositions comprising an antibiotic
EP1801583B1 (de) * 2005-12-23 2008-09-17 F.Hoffmann-La Roche Ag Behälter für medizinisches Verbrauchsmaterial, mit Trockenmittelvorrat
DE102006007830A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-30 Grünenthal GmbH Lagerstabile orale Darreichungsform von Amoxicillin und Clavulansäure
EP2010847B1 (en) * 2006-04-17 2011-07-06 West Pharmaceutical Services, Inc. Cryogenic, elastomeric closure for cryogen containers
JP4894345B2 (ja) * 2006-04-26 2012-03-14 凸版印刷株式会社 瞬発性と持続性を有する乾燥剤含有樹脂成形体及びそれを用いた容器
FR2901253B1 (fr) * 2006-05-19 2008-08-15 Airsec Soc Par Actions Simplif Ensemble opercule de stockage et de distribution avec limiteur de debit, de produits pharmaceutiques solides
FR2901248B1 (fr) * 2006-05-19 2010-09-17 Airsec Dispositif distributeur/limiteur de debit de produits unitaires, integre a un conteneur et de traitement in-situ de son atmosphere interne
CA2675892A1 (en) * 2007-01-20 2008-07-24 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Pack containing soft capsules
US8221747B2 (en) 2007-02-20 2012-07-17 Aptalis Pharma Limited Stable pancreatic enzyme compositions
EP2384432B1 (en) 2007-06-21 2016-12-28 Gen-Probe Incorporated Instrument and receptacles for performing processes
DK2207727T3 (en) * 2007-11-16 2016-06-20 Clariant Production (France) S A S Container
EP2077237B1 (en) 2008-01-04 2011-04-20 Airsec S.A.S. Container having improved oxygen barier function
EP2093162B1 (en) 2008-02-20 2019-08-14 Clariant Production (France) S.A.S. Moisture absorbing polymeric formulations with enhanced absorption properties
JP2009196666A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Toyo Seikan Kaisha Ltd 密封栓、密封容器、及び凍結乾燥方法
US10087493B2 (en) 2008-03-07 2018-10-02 Aptalis Pharma Canada Ulc Method for detecting infectious parvovirus in pharmaceutical preparations
EP4026789A3 (en) * 2008-05-15 2023-01-11 CSP Technologies, Inc. Vial with non-round seal
EP2842886B1 (en) * 2008-10-24 2018-09-26 Clariant Healthcare Packaging (France) S.A.S. Screw cap, container body and container
JP5282326B2 (ja) * 2009-01-21 2013-09-04 東洋製罐株式会社 吸湿性積層体を用いた密封栓
US20150166219A1 (en) * 2010-01-29 2015-06-18 Integrity Products, Inc. Perforable container cap
US9375714B2 (en) * 2009-12-21 2016-06-28 Abbott Laboratories Container having gas scrubber insert for automated clinical analyzer
ITMI20100080U1 (it) * 2010-03-22 2011-09-23 Getters Spa Composizione per la protezione di dispositivi sensibili alla presenza di h2o.
EP2394926B1 (en) 2010-06-08 2015-01-07 Clariant Production (France) S.A.S. Child safe stopper
SI2621476T1 (sl) 2010-10-01 2014-12-31 Aptalis Pharma Limited Gastrorezistentne obloĹľene pankrelipazne formulacije z nizko trdnostjo
FR2967655B1 (fr) * 2010-11-24 2014-03-14 Biocorp Rech Et Dev Dispositif de bouchage d'un recipient, recipient equipe d'un tel dispositif et procede de fermeture d'un lot de tels recipients
MX2013007240A (es) 2010-12-22 2013-08-15 Colgate Palmolive Co Empaque de implementos del cuidado bucal y metodo para utilizar el mismo.
ES2558756T3 (es) 2011-08-08 2016-02-08 Aptalis Pharma Limited Método para la prueba de disolución de composiciones sólidas que contienen enzimas digestivas
US9155606B2 (en) * 2012-03-20 2015-10-13 C. R. Bard, Inc. Method and apparatus for rehydration of lyophilized biologic materials
WO2014066693A1 (en) 2012-10-25 2014-05-01 Kohler Co. Engineered composite material and products produced therefrom
US9823234B2 (en) 2013-02-04 2017-11-21 Clariant Production (France) S.A.S. Dispensing device for holding and dispensing strip-like objects
US10456786B2 (en) 2013-03-12 2019-10-29 Abbott Laboratories Septums and related methods
ES2784227T3 (es) 2013-08-09 2020-09-23 Allergan Pharmaceuticals Int Ltd Composición de enzimas digestivos adecuada para la administración entérica
CA2947998A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Aptalis Pharma Ltd. Methods for removing viral contaminants from pancreatic extracts
KR101679574B1 (ko) * 2015-02-09 2016-11-25 엘지전자 주식회사 공기조화장치
WO2017031139A1 (en) 2015-08-17 2017-02-23 Csp Technologies, Inc. Container orifice reducer with tamper evident seal
ES1165808Y (es) * 2016-08-11 2016-12-19 Partner Local Grup S L Cuello tubular de botella de cristal
GB2564481B (en) * 2017-07-14 2019-10-23 4D Pharma Leon S L U Process
WO2019213218A1 (en) * 2018-05-01 2019-11-07 Csp Technologies, Inc. Medicament delivery device and method of using and making same
US11319122B2 (en) * 2019-01-04 2022-05-03 Instrumentation Laboratory Company Container stopper for high pierce count applications
CN114288180B (zh) * 2021-12-22 2024-05-17 湖北华强科技股份有限公司 一种防爆塞的笔式注射器用活塞
WO2024081219A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 Csp Technologies, Inc. Container and method for storing and stabilizing moisture sensitive products

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1509916A (en) * 1924-09-30 of springville
US2160607A (en) * 1935-07-01 1939-05-30 Shell Dev Extraction process
US2173046A (en) * 1938-10-15 1939-09-12 Harry T Smith Saltcellar
US2783908A (en) * 1953-02-13 1957-03-05 Glaxo Lab Ltd Closures for bottles, vials and the like
US2848130A (en) * 1953-10-07 1958-08-19 Duo Vent Vacuum Closure Compan Pressure resistant closures
US2812231A (en) * 1955-09-26 1957-11-05 Jacob L Zar Container assembly and method
US3081137A (en) * 1960-06-20 1963-03-12 George B Kolokythas Absorbent storage insert for container cap
FR1364148A (fr) * 1963-05-10 1964-06-19 Bouchon déshydratant
GB1408981A (en) * 1973-04-16 1975-10-08 Monsanto Ltd Polymer composition
US3918578A (en) * 1974-04-01 1975-11-11 Multiform Desiccant Products I Desiccant end cap
JO984B1 (en) * 1977-10-11 1979-12-01 بيتشام غروب ليمتد A dry pharmaceutical compound with a suitable dosage unit for oral administration
US4146277A (en) * 1978-06-29 1979-03-27 Santoro Dario S Desiccant cap
NZ198241A (en) * 1980-09-27 1983-12-16 Beecham Group Ltd Tablet containing amoxycillin and potassium clavulanate
JPS5829939U (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 武田薬品工業株式会社 バイアル用ゴム栓
US4547536A (en) 1981-08-26 1985-10-15 Phillips Petroleum Company Polyester blends containing a metal oxide desiccant
US4485204A (en) * 1981-08-26 1984-11-27 Phillips Petroleum Company Polyester blends comprising a desiccant and a rubbery block copolymer
US4350508A (en) * 1981-12-21 1982-09-21 Santoro Dario S Desiccant cap
DE3236570A1 (de) * 1982-10-02 1984-04-05 Hans-Erich 7595 Sasbachwalden Gubela Schaumkunststoffkoerper mit offenen zellen, insbesondere aus phenolharz
EP0131147B2 (en) 1983-06-10 1996-12-04 Beecham Group p.l.c. Crystalline amoxycillin salt
CS256437B1 (en) * 1985-09-04 1988-04-15 Otto Wichterle Hydrophilic copolymer especially for contact lenses and medicinal application and method of its production
JPS63105064A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 高吸水性樹脂組成物
DE3715938A1 (de) * 1987-05-13 1988-11-24 Boehringer Mannheim Gmbh Behaelter fuer teststreifen
JP2708426B2 (ja) * 1987-07-29 1998-02-04 三菱化学株式会社 安定化高吸水性樹脂粒子の製造法
GB8723454D0 (en) * 1987-10-06 1987-11-11 Beecham Group Plc Device
US4840280A (en) * 1988-01-28 1989-06-20 American Air Liquide Sealing cap for liquid food or beverage containers
DE3814764C2 (de) * 1988-04-30 1998-07-23 Felten & Guilleaume Energie Verwendung von ein galvanisches Element bildenden Stoffen zum Entfernen von letzten Wasserresten aus einem verschlossenen Fertigprodukt
DE3929712A1 (de) * 1988-04-30 1991-03-14 Felten & Guilleaume Energie Trockenmittel zum entfernen der letzten wasserreste aus einem verschlossenen fertigprodukt, insbesondere einem hochspannungskabel
JP2636036B2 (ja) * 1989-03-06 1997-07-30 花王株式会社 高密度洗剤粒子の連続造粒方法及び装置
JP2673367B2 (ja) * 1989-03-08 1997-11-05 第一工業製薬株式会社 乾燥剤造粒物の製造方法
US5018621A (en) * 1990-04-16 1991-05-28 Connell Jr John J O Cylindrical container and dispenser for spherical objects
DE4013799A1 (de) * 1990-04-28 1991-10-31 Gaplast Gmbh Behaelter und behaelterverschluss aus kunststoff, insbesondere fuer arznei- und genussmittel
WO1992000889A1 (en) * 1990-07-13 1992-01-23 J.G. Finneran Associates Sealed snap top cap
US5288560A (en) * 1991-01-30 1994-02-22 Daikyo Gomu Seiko, Ltd. Laminated sanitary rubber article
US5114003A (en) * 1991-03-28 1992-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tablet vial with desiccant in bottom
DE69313204T2 (de) * 1992-06-30 1998-03-19 Dow Corning Hochfestes, elastomeres Trockungsmittel
WO1994003373A1 (en) * 1992-08-07 1994-02-17 The West Company, Incorporated Needleless access stopper
FR2698289B1 (fr) 1992-11-20 1995-01-27 Airsec Ind Sa Matières déshydratantes à base de polymères.
JPH0768125A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 固型乾燥剤
GB9405249D0 (en) * 1994-03-17 1994-04-27 Smithkline Beecham Plc Container
PL179210B1 (pl) * 1994-08-05 2000-08-31 Smithkline Beecham Plc Pojemnik z substancja wrazliwa na wilgoc PL PL PL PL

Also Published As

Publication number Publication date
HUT76669A (en) 1997-10-28
EP0879772B1 (en) 2002-06-12
EP0879772A3 (en) 1999-04-14
JPH10503739A (ja) 1998-04-07
CN1075022C (zh) 2001-11-21
ES2171192T3 (es) 2002-09-01
US5947274A (en) 1999-09-07
AU3257795A (en) 1996-03-04
JP2000070333A (ja) 2000-03-07
CN1159792A (zh) 1997-09-17
PL318455A1 (en) 1997-06-09
US20030010668A1 (en) 2003-01-16
HU222053B1 (hu) 2003-04-28
NO994184D0 (no) 1999-08-27
CA2196673C (en) 2005-07-05
DE69523757D1 (de) 2001-12-13
PL179210B1 (pl) 2000-08-31
DE69527096D1 (de) 2002-07-18
NO970502D0 (no) 1997-02-04
JP2005218862A (ja) 2005-08-18
NO970502L (no) 1997-04-04
NO314624B1 (no) 2003-04-22
ATE208333T1 (de) 2001-11-15
EP0937648A3 (en) 2001-01-17
AU694548B2 (en) 1998-07-23
CA2196673A1 (en) 1996-02-15
EP0937648A2 (en) 1999-08-25
ES2178077T3 (es) 2002-12-16
DE69523757T2 (de) 2002-08-01
CN1252274A (zh) 2000-05-10
EP0879772A2 (en) 1998-11-25
EP0768980B1 (en) 2001-11-07
WO1996004189A1 (en) 1996-02-15
DE69527096T2 (de) 2003-02-06
ATE219015T1 (de) 2002-06-15
NO994184L (no) 1997-04-04
CZ307799A3 (cs) 2000-02-16
MX9700952A (es) 1997-05-31
NZ291443A (en) 1998-07-28
EP0768980A1 (en) 1997-04-23
KR100487466B1 (ko) 2005-05-06
KR20040004409A (ko) 2004-01-13
CZ9700328A3 (cs) 2002-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3359305B2 (ja) クラブラン酸カリウムおよび結晶性アモキシシリンナトリウムを含有する医薬組成物
US5894949A (en) Container for pharmaceutical substances
EP0764121B1 (en) Package
US5114003A (en) Tablet vial with desiccant in bottom
AU705208B2 (en) Composition
WO2000012088A1 (en) Pharmaceutical formulation of sodium amoxycillin and potassium clavulanate
AU711609B2 (en) Container for moisture-sensitive material
CA2279608C (en) Container for moisture-sensitive material
AU694548C (en) Container for moisture-sensitive material
CN210235790U (zh) 一种防潮瓶盖
JPS6213627Y2 (ja)
EP1243245A1 (en) Infusion container and method of storing freeze-dried medicine
JP2002365278A (ja) 血液検査用容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term