JP3346305B2 - 高強度鉄基焼結合金 - Google Patents

高強度鉄基焼結合金

Info

Publication number
JP3346305B2
JP3346305B2 JP32062698A JP32062698A JP3346305B2 JP 3346305 B2 JP3346305 B2 JP 3346305B2 JP 32062698 A JP32062698 A JP 32062698A JP 32062698 A JP32062698 A JP 32062698A JP 3346305 B2 JP3346305 B2 JP 3346305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alloy
powder
iron
based sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32062698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000087195A (ja
Inventor
欣也 川瀬
耕一郎 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP32062698A priority Critical patent/JP3346305B2/ja
Publication of JP2000087195A publication Critical patent/JP2000087195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346305B2 publication Critical patent/JP3346305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、エンジン部品を
始めとする自動車部品およびコンプレッサー部品などの
各種機械部品の材料として使用される高密度で強度の優
れた鉄基焼結合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、エンジン部品を始めとする自動
車部品およびコンプレッサー部品などの各種機械部品の
材料として鉄基焼結合金が用いられており、この鉄基焼
結合金の1つとして、Cu:0.5〜9.7重量%、N
i:0.005〜3重量%、C:1.5重量%以下を含
有し、残りがFeおよび不可避不純物からなる組成を有
する鉄基焼結合金があることは知られている(特開昭6
1−104052号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年、エンジ
ン部品を始めとする自動車部品およびコンプレッサー部
品などの各種機械部品の材料としてさらに高強度の鉄基
焼結合金が求められているが、従来の鉄基焼結合金では
強度が十分でなく、一層高強度の鉄基焼結合金が求めら
れている。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上述のような観点から、自動車部品およびコンプレッサ
ー部品などの各種機械部品の材料として使用することの
できる一層高強度の鉄基焼結合金を得るべく研究を行っ
ていたところ、 (a)Cu:20.8〜30重量%、Ni:0.5〜
4.8重量%、C:0.0005〜0.85重量%を含
有し、残りがFeおよび不可避不純物からなる組成を有
する鉄基焼結合金は、従来の鉄基焼結合金よりも強度が
格段に優れている、 (b)この(a)に記載の鉄基焼結合金は、Feを主成
分とするFe基合金相をCuを主成分とするCu基合金
相で包囲することにより、Fe基合金相とFe基合金相
をCu基合金相により結合した状態の組織を有する、 (c)前記Feを主成分とするFe基合金相はNi、C
uおよびCを含みかつFeを50重量%以上含むFe合
金相であり、前記Cuを主成分とするCu基合金相はN
i、FeおよびCを含みかつCuを50重量%以上含む
Cu合金相であり、前記Fe基合金相に含まれるNiお
よびCの濃度は、前記Cu基合金相に含まれるNiおよ
びCの濃度よりも大きいことが一層好ましい、 (d)前記鉄基焼結合金の密度は、7.0〜8.2Mg
/m3 の範囲内にあることが一層好ましい、などの知見
を得たのである。
【0005】この発明は、かかる知見にもとづいて成さ
れたものであって、 (1)Cu:20.8〜30重量%、Ni:0.5〜
4.8重量%、C:0.0005〜0.85重量%を含
有し、残りがFeおよび不可避不純物からなる組成、並
びにNi、CuおよびCを含みFeを50重量%以上含
むFe基合金相を、Ni、FeおよびCを含みCuを5
0重量%以上含むCu基合金相で包囲することにより結
合してなり、かつ前記Fe基合金相に含まれるNiおよ
びCの濃度は、Cu基合金相に含まれるNiおよびCの
濃度よりも大きい組織を有する高強度鉄基焼結合金、 (2)前記高強度鉄基焼結合金は、密度:7.0〜8.
2Mg/m3 を有する前記(1)記載の高強度鉄基焼結
合金、に特徴を有するものである。
【0006】この発明の高強度鉄基焼結合金は、Fe粉
末にCu−Ni合金粉末(Ni:2〜50重量%を含有
し、残部がCuおよび不可避不純物からなる母合金粉
末)を配合し、さらにこれにC粉末を配合し混合して得
られた混合粉末を圧密成形し焼結して作ることができ
る。
【0007】この発明の高強度鉄基焼結合金の製造方法
をさらに具体的に述べると、原料粉末として、Fe粉
末、C粉末およびCu−Ni合金粉末を用意し、Fe粉
末にCu:20.8〜30重量%、Ni:0.5〜4.
8重量%含むようにCu−Ni合金粉末を配合し、さら
に得られた配合粉末に金型成形時の潤滑剤(例えば、ス
テアリン酸亜鉛粉末またはエチレンビスステアラミド)
を添加してダブルコーンミキサーで混合し、プレス成形
して圧粉体を作製し、圧粉体を水素を含む窒素雰囲気
中、温度:1100〜1300℃(一層好ましくは11
10〜1250℃)で焼結する。
【0008】この発明の高強度鉄基焼結合金の製造方法
において、Cu−Ni合金粉末を配合する理由は、Cu
−Ni合金粉末を配合して得られた混合粉末の焼結が下
記のメカニズムによるものと考えられる。すなわち、C
u−Ni合金粉末を配合すると、焼結初期段階において
Cu−Ni合金の固液共存域に昇温されても一気に大量
のCu液相が発生するのではなく、穏やかに焼結が進行
し、焼結体に歪み、撓みなどの変形は生じさせない。焼
結中期段階において、Cu−Ni合金粉末のNiはFe
との親和性が高いため、Fe粉末中に拡散する。Fe粉
末中のNi濃度が高くなるとCuのFeへの固溶限が高
くなるため、FeへのCuの拡散も活発になり、Feと
Cuの密着性が向上する。焼結後期段階においては、C
u−Ni合金相中のNi含有量が低下しているため、C
u−Ni合金粉末の融点が下がり、一気に多量の液相が
発生し、ダイナミックな液相焼結が進行する。なお、焼
結後期段階において一気に多量の液相が発生しても、既
に十分な焼結が進行した後であるので焼結体に歪み、撓
みは発生しない。
【0009】つぎに、この発明の高強度鉄基焼結合金の
成分組成を上記のごとく限定した理由について説明す
る。 (a)Cu Cuは、密度、強度および耐摩耗性を向上させる効果が
あるが、その含有量が20.8重量%未満ではその効果
が十分でなく、一方、30重量%を越えるとかえって強
度が低下するようになるので好ましくない。したがっ
て、Cuの含有量は20.8〜30重量%に定めた。
【0010】(b)Ni Niは、Cu基合金相中においてCu合金相の融点を上
昇させ、液相焼結をコントロールし、また強度および靭
性を向上させる作用があるが、その含有量が0.5重量
%未満ではその効果が十分でなく、一方、4.8重量%
を越えて含有してもそれ以上の効果が少ない。したがっ
て、Niの含有量は0.5〜4.8重量%に定めた。N
iの含有量の一層好ましい範囲は1〜4重量%である。
【0011】(c)C Cは、Fe粉末およびCu−Ni合金粉末を還元しまた
強度および硬さを向上させる作用があるが、その含有量
が0.0005重量%未満では効果が十分でなく、一
方、0.85重量%を越えて含有するとCu合金液相の
Fe粉末粒界への浸透を阻害して空孔を発生させ、さら
にFe粉末が微細化を阻害するとともに黒鉛粒子が素地
中に析出して強度および靭性を低下させるので好ましく
ない。したがって、Cの含有量は0.0005〜0.8
5重量%に定めた。Cの含有量の一層好ましい範囲は
0.001〜0.3重量%であり、さらに一層好ましい
範囲は0.002〜0.2重量%である。
【0012】
【発明の実施の形態】原料粉末として、平均粒径:55
μmのFe粉末、表1に示される平均粒径および成分組
成を有するCu−Ni合金粉末A〜Dおよび平均粒径:
18μmの黒鉛粉末を用意した。
【0013】
【表1】
【0014】前記Fe粉末、表1に示されるCu−Ni
合金粉末A〜D、および黒鉛粉末を表2〜表3に示され
る配合組成となるように配合し、さらに金型成形時の潤
滑剤であるステアリン酸亜鉛粉末を外掛けで0.8重量
%に当たる量だけ添加してダブルコーンミキサーで混合
し、プレス成形して30mm×12mm×6mmの寸法
を有する圧粉体を作製した。この圧粉体をN2 −5%H
2 の混合雰囲気中、温度:1120℃、20分保持の条
件で焼結したのち、0.5℃/secの冷却速度で冷却
し、表2〜表3に示される成分組成を有する本発明焼結
合金1〜8、比較焼結合金1〜5および従来焼結合金を
作製した。
【0015】得られた本発明焼結合金1〜8、比較焼結
合金1〜5および従来焼結合金の密度を測定し、その結
果を表4〜表5に示したのち、さらにこれら焼結合金を
ISO3325に基づき、支点間距離25mmで抗折試
験を行うことにより抗折力を測定し、またロックウェル
Bスケール硬さを測定し、その結果を表4〜表5に示し
た。
【0016】さらに、前記ダブルコーンミキサーで混合
して得られた混合粉末をプレス成形して圧粉体を作製
し、この圧粉体をN2 −5%H2 の混合雰囲気中、温
度:1120℃、20分保持の条件で焼結したのち、
0.5℃/secの冷却速度で冷却し、表2〜表3に示
される成分組成を有する本発明焼結合金1〜8、比較焼
結合金1〜5および従来焼結合金からなるJISZ22
42に準じたノッチ無しのシャルピー衝撃試験片を作製
した。これらシャルピー衝撃試験片を用いてシャルピー
衝撃値を測定し、その結果を表4〜表5に示した。
【0017】さらに、前記本発明焼結合金1〜8の微細
組織の成分含有量をEPMAにより測定した結果、前記
Fe基合金相はNi、CuおよびCを含みかつFeを5
0重量%以上含み、前記Cu基合金相はNi、Feおよ
びCを含みかつCuを50重量%以上含み、さらにFe
基合金相に含まれるNiおよびCの濃度は、Cu基合金
相に含まれるNiおよびCの濃度よりも大きいことをE
PMAにより確認した。
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【0021】
【表5】
【0022】表2〜表5に示される結果から、本発明焼
結合金1〜8と従来焼結合金を比較すると、本発明焼結
合金1〜8は従来焼結合金と比べて、密度が高く、抗折
力、ロックウェルBスケール硬さおよびシャルピー衝撃
値が高い値を示すことが分かる。しかし、この発明の範
囲から外れている成分組成を有する比較焼結合金1〜5
は、密度、抗折力、ロックウェル硬さおよびシャルピー
撃値のうちの少なくともいずれかが劣ることが分かる。
【0023】
【発明の効果】上述のように、この発明の鉄基焼結合金
は、密度および抗折力が高い値を示し、さらにロックウ
ェルBスケール硬さおよびシャルピー衝撃値が高い値を
示すことから、強度、靭性および硬さに優れ、自動車部
品およびコンプレッサー部品などの各種機械部品の材料
として適しており、機械産業の発展に大いに貢献し得る
ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−38354(JP,A) 特開 昭60−165307(JP,A) 特開 平3−47944(JP,A) 特開 平5−271879(JP,A) 特開 平5−306433(JP,A) 特開 平9−329007(JP,A) 特開 平9−143638(JP,A) 特開 平6−66117(JP,A) 特公 昭45−18567(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 304 C22C 1/10 C22C 33/02 C22C 38/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cu:20.8〜30重量%、Ni:
    0.5〜4.8重量%、C:0.0005〜0.85重
    量%を含有し、残りがFeおよび不可避不純物からなる
    組成、並びにNi、CuおよびCを含みFeを50重量
    %以上含むFe基合金相を、Ni、FeおよびCを含み
    Cuを50重量%以上含むCu基合金相で包囲すること
    により結合してなり、かつ前記Fe基合金相に含まれる
    NiおよびCの濃度は、Cu基合金相に含まれるNiお
    よびCの濃度よりも大きい組織、を有することを特徴と
    する高強度鉄基焼結合金。
  2. 【請求項2】 前記高強度鉄基焼結合金は、密度:7.
    0〜8.2Mg/m3 を有することを特徴とする請求項
    1記載の高強度鉄基焼結合金。
JP32062698A 1998-07-17 1998-11-11 高強度鉄基焼結合金 Expired - Fee Related JP3346305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32062698A JP3346305B2 (ja) 1998-07-17 1998-11-11 高強度鉄基焼結合金

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20363898 1998-07-17
JP10-203638 1998-07-17
JP32062698A JP3346305B2 (ja) 1998-07-17 1998-11-11 高強度鉄基焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000087195A JP2000087195A (ja) 2000-03-28
JP3346305B2 true JP3346305B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=26514039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32062698A Expired - Fee Related JP3346305B2 (ja) 1998-07-17 1998-11-11 高強度鉄基焼結合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346305B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938354A (ja) * 1982-08-26 1984-03-02 Toyota Motor Corp 焼結合金接合カムシヤフト
JPS60165307A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Nippon Piston Ring Co Ltd カムシヤフトの製造方法
JPH0347944A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 放熱用基板材料
JP3612081B2 (ja) * 1992-01-31 2005-01-19 株式会社東芝 導電コネクタ及び高強度ばね
JPH05306433A (ja) * 1992-03-05 1993-11-19 Toshiba Corp 耐摩耗部材
JPH0666117A (ja) * 1992-08-10 1994-03-08 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブガイド
JP3410595B2 (ja) * 1995-11-20 2003-05-26 日立粉末冶金株式会社 鉄系焼結含油軸受およびその製造方法
JP3492088B2 (ja) * 1996-06-13 2004-02-03 日本ピストンリング株式会社 焼結合金製接合型バルブシートおよび接合型バルブシート材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000087195A (ja) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504278B2 (ja) 拡散合金化された鉄又は鉄基粉末を製造する方法、拡散合金化粉末、該拡散合金化粉末を含む組成物、及び該組成物から製造した成形され、焼結された部品
JP3651420B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
US8287615B2 (en) High-strength composition iron powder and sintered part made therefrom
JP3346321B2 (ja) 高強度Fe基焼結バルブシート
RU2366537C2 (ru) Порошковая композиция на основе железа
WO2005102564A1 (ja) 粉末冶金用混合粉体
JP3853362B2 (ja) 高引張り強度を有するマンガン含有材料
JPH10504353A (ja) クロム、モリブデンおよびマンガンを含む鉄基粉末
JP3346305B2 (ja) 高強度鉄基焼結合金
JP3765633B2 (ja) 高密度焼結合金材料およびその製造方法
JP3869853B2 (ja) Mo,P,Cを含有する鉄ベース粉末
JP3346310B2 (ja) 高強度鉄基焼結合金
JP2004211185A (ja) 寸法精度、強度および摺動特性に優れた鉄基燒結合金およびその製造方法
US6652618B1 (en) Iron based mixed power high strength sintered parts
JP3341675B2 (ja) 強度および靱性に優れた鉄基焼結合金およびその製造方法
JP2019123898A (ja) 銅合金焼結材料の製造方法
JP3303030B2 (ja) 疲労強度および靱性に優れたコンロッドおよびその製造方法
JP3331963B2 (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JP3336949B2 (ja) 鉄基焼結合金製シンクロナイザーリング
JP5923023B2 (ja) 粉末冶金用混合粉末、および焼結材料の製造方法
JP3303026B2 (ja) 高強度鉄基焼結合金およびその製造方法
JP3246213B2 (ja) 強度および耐摩耗性のすぐれた遊離黒鉛析出鉄系焼結材料
KR20090097715A (ko) 고강도 및 고인성을 가지는 철계 소결체 및 그 제조 방법
JP3346292B2 (ja) 高強度Fe基焼結バルブシート
JP3346286B2 (ja) 鉄基焼結合金製シンクロナイザーリング

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees