JP3338217B2 - 外壁のサッシ上部化粧カバー - Google Patents

外壁のサッシ上部化粧カバー

Info

Publication number
JP3338217B2
JP3338217B2 JP31332594A JP31332594A JP3338217B2 JP 3338217 B2 JP3338217 B2 JP 3338217B2 JP 31332594 A JP31332594 A JP 31332594A JP 31332594 A JP31332594 A JP 31332594A JP 3338217 B2 JP3338217 B2 JP 3338217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative cover
sash
wall
window
wall material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31332594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08170468A (ja
Inventor
満隆 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP31332594A priority Critical patent/JP3338217B2/ja
Publication of JPH08170468A publication Critical patent/JPH08170468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338217B2 publication Critical patent/JP3338217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅等の建物の外壁部
分に設けるサッシの上部に一体的に設置する化粧カバー
の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅等の建物の外壁部分に、軒先
の軒裏近くまでの高さを有し、金属製の窓枠にて構成さ
れた窓、例えばテラス窓や掃き出し窓等を配設する場
合、サッシの上枠と軒裏との間に、その部分の外壁が見
えないようにサッシと一体化された窓上化粧カバーを配
置していた。例えば、図3・図4に示す如くである。サ
ッシ上枠21と軒裏22の間の外壁パネル23部分に外
側から取付金具24をネジ止めし、該取付金具24に窓
上化粧カバー25を嵌め込み固定することによって、狭
い外壁パネル23部分をみせるよりも、その部分がサッ
シと一体に見えるようにして見栄えのよいものとしてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
において、窓上化粧カバーは外壁の一部となるのである
が、アルミ材にて形成されていたので、それ自身では、
火災時の防火性能はなく、下地の外壁パネル23が必要
であった。施工するとき、外壁パネル23をまず取り付
けてその後、窓上化粧カバーを設置せざるを得ず、手間
がかかった。そのため、防火対策を必要とする場合にも
簡単に施工できる化粧カバーが望まれていた。そこで、
本発明は、サッシと一体感を有し、かつ簡単に施工でき
防火性能をクリアするサッシ上部化粧カバーを提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの手段として、本発明は次の如く構成したものであ
る。建物外壁のサッシ上枠4の上部に、一体的に設置す
る化粧カバーCであって、所定厚み寸法で防火性能を有
する壁面材1の表面に、金属板2にて形成した板材を覆
うように結合させることによって構成し、該金属板2は
壁面材1の上下端面から裏面側に沿って折り曲げ、さら
に後方に向けて折り曲げ、設置時に軸組7に当接し位置
決め可能とし、該サッシ上部化粧カバーCと壁面材1を
ネジ5により貫通して、固定ナット6により軸組7に対
して固定するものである。
【0005】
【作用】このように構成したことによって、例えば、1
2mm厚みで防火性能を有するサイディングからなる壁
面材とアルミ材からなる金属板とを組み合わせてサッシ
上部化粧カバーを構成すると、防火性能を有する外壁と
同様に取り扱うことができるのである。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を説明する。図1は、
建物の窓の部分を示す斜視図、図2は、本発明の実施例
を示す側面断面図である。図1・図2において、組立家
屋の外壁A部分には金属製の窓枠を有する窓Bが設けら
れ、該窓Bの高さは軒先の軒裏3の近くまであり、前記
窓Bのサッシ上枠4と軒裏3との間の外壁Aの部分には
サッシ上部化粧カバーCが配置されている。該サッシ上
部化粧カバーCは、サッシ上枠4と軒裏3との間の外壁
A部分を隠し、前記窓B及びサッシ上枠4と一体感を有
するように見せることができる構成とされている。
【0007】前記サッシ上部化粧カバーCは、図2に示
す如く、所定厚み、例えば厚み12mmに寸法設定した
防火性能を有するサイディングからなる壁面材1の表面
に、金属板2、例えば、アルミ材や鉄材にて形成した板
材を覆うように結合させることによって構成されてお
り、該金属板2の上下両端側は、サイディング壁面材1
の上下端面から裏面側に沿って折り曲げられ、さらに後
方に折り曲げられ、設置時に軸組7・7に当接するよう
に形成され、位置決め可能とされている。従来はアルミ
材よりなる窓上化粧カバー25のみであったので、防火
性能をクリアすることが出来なかったのである。
【0008】本発明においては、該サッシ上部化粧カバ
ーCの内側にサイディング壁面材1を介装していること
により、サッシ上部化粧カバーCが溶けたとしても、防
火性能を具備したサイディング壁面材1は溶けることが
なく、サッシ上部化粧カバーCが溶けても、該部分に炎
が侵入する空隙が開かないのである。また、該サッシ上
部化粧カバーCとサイディング壁面材1を、ネジ5によ
り貫通して、固定ナット6により、軸組7に対して固定
しているので、サッシ上部化粧カバーCが焼け落ちて
も、サイディング壁面材1は焼け落ちることがないの
で、防火性能をクリアするのである。
【0009】そして、前記サッシ上部化粧カバーCの表
面側から固定用のネジ5を取り付け挿入している。該ネ
ジ5のネジ部5aを裏面側から突出し、このネジ部5a
を、スポンジ9を装着した状態で、軸組7・7に取り付
けられている取付板8の孔部8aに挿入し、その突出し
た部分に固定ナット6を螺着する。これにより、前記サ
ッシ上枠4の上面位置で軒裏3内側に上端部が潜入した
状態にサッシ上部化粧カバーCを簡単に取付固定できる
ように構成されている。また、前記固定ネジ5の頭部5
bは、軒裏3の内側に位置するようにし、外側から見え
ないようにしている。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏する。即ち、所定厚みで防火性能を有す
る壁面材と、サッシと一体化する金属板を組み合わせて
サッシ上部化粧カバーを構成したことにより、十分な防
火性能を有することとなり、防火性能を有する外壁と同
様に取り扱うことができるので、防火対策を必要とする
建物にも対応可能となったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】建物の窓の部分を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施例を示すの側面断面図である。
【図3】従来の実施例を示す側面断面図である。
【図4】同じく窓上化粧カバーの取付構造を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 壁面材 2 金属板 A 外壁 B 窓 C サッシ上部化粧カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 1/62 E04F 13/08 101

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物外壁のサッシ上枠4の上部に、一体
    的に設置する化粧カバーCであって、所定厚み寸法で防
    火性能を有する壁面材1の表面に、金属板2にて形成し
    た板材を覆うように結合させることによって構成し、該
    金属板2は壁面材1の上下端面から裏面側に沿って折り
    曲げ、さらに後方に向けて折り曲げ、設置時に軸組7に
    当接し位置決め可能とし、該サッシ上部化粧カバーCと
    壁面材1をネジ5により貫通して、固定ナット6により
    軸組7に対して固定することを特徴とする外壁のサッシ
    上部化粧カバー。
JP31332594A 1994-12-16 1994-12-16 外壁のサッシ上部化粧カバー Expired - Fee Related JP3338217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31332594A JP3338217B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 外壁のサッシ上部化粧カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31332594A JP3338217B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 外壁のサッシ上部化粧カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08170468A JPH08170468A (ja) 1996-07-02
JP3338217B2 true JP3338217B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=18039880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31332594A Expired - Fee Related JP3338217B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 外壁のサッシ上部化粧カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3338217B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08170468A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298609B1 (en) Construction system with panel support accessory
CA2016318A1 (en) Fire door window construction
JP3365609B2 (ja) 窓框の窓体取付構造
JP3338217B2 (ja) 外壁のサッシ上部化粧カバー
CN211058575U (zh) 防火门框
JP3559125B2 (ja) ランナー固定金具の取付構造
JP4196408B2 (ja) 壁面構成体
JP3480916B2 (ja) 建具の押縁構造
JP3024070B2 (ja) 軒先の換気構成体
JP2691388B2 (ja) 建築用壁板およびその取付構造
JPS631417B2 (ja)
JP2860524B2 (ja) 建築物用金属ひさし及びその取付け方法
JP2858222B2 (ja) 外壁パネル用の水切り材
JP3336533B2 (ja) 見切り縁部材
JPS628266Y2 (ja)
JP3563548B2 (ja) 吹き抜け構造
JPS6340596Y2 (ja)
JP2972151B2 (ja) 外壁の構造
JP3399628B2 (ja) 外壁の胴差部化粧防水構造
JP3477005B2 (ja) ランナー固定金具
JPS6136674Y2 (ja)
JPH0342175Y2 (ja)
JPS636350Y2 (ja)
FR2563262A1 (fr) Plaques de revetement, elements d'assemblage de ces plaques, elements d'encadrement de baies et habillage de facades obtenu
JPS6311202Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees