JP3327335B2 - 排気ガスセンサー用高活性電極 - Google Patents

排気ガスセンサー用高活性電極

Info

Publication number
JP3327335B2
JP3327335B2 JP51265694A JP51265694A JP3327335B2 JP 3327335 B2 JP3327335 B2 JP 3327335B2 JP 51265694 A JP51265694 A JP 51265694A JP 51265694 A JP51265694 A JP 51265694A JP 3327335 B2 JP3327335 B2 JP 3327335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
oxide
cermet electrode
cermet
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51265694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08503548A (ja
Inventor
カール−ヘルマン フリーゼ,
ハンス−マルティン ヴィーデンマン,
フランク シュタングルマイアー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6474028&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3327335(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08503548A publication Critical patent/JPH08503548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3327335B2 publication Critical patent/JP3327335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/002Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of porous nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4075Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 先行技術 例えばドイツ国特許(DE−A3)第2852638号から、ガ
ス混合物、例えば内燃機関からの排気ガスの酸素含量
は、特定の安定化酸化物、望ましくは完全にまたは部分
的に安定化された酸化ジルコニウム(IV)の酸素イオン
伝導度に基ずくセンサーを使用する酸素濃度チエーンノ
原理により測定することができることは公知である。適
当な電極は、例えば、なかんずくドイツ国特許(DE−A
1)第2619746号から公知であるいわゆるサーメット電極
である。これは一般に、白金および安定化酸化ジルコニ
ウムからなり、ガスセンサーに使用するのに好適であ
る。互いに接触する白金粒子はガス混合物の酸化可能フ
ラクションと酸素との反応を接触することにより安定化
されるガス平衡を惹起し、同時に該粒子は電子の導体と
して作用する、つまりこれらは固体電解質としてのジル
コニウム(IV)中でのイオン移動の結果として流れる電
流を伝導する。他面において、安定化酸化ジルコニウム
(IV)は、サーメット電極の白金粒子と固体電解質の間
のイオン伝導性接続を確立する。
排気センサーは、熱的、機械的応力および特定の条件
下では腐食応力も受けるので、サーメット電極は固体電
解質にできるだけ強固に結合されていなければならな
い。これは、共焼結によって最良に達成される。これ
は、焼結後固体電解質を生成する次の使用のため適当に
成形された未焼結の微粒子の酸化物混合物から出発し
て、こうして製造した成形体に次のサーメット電極のマ
トリックスを、例えば成形体に微粒子のペースト状白金
/酸化ジルコニウム(IV)混合物を適用することにより
適用することを包含する。乾燥した後、固体電解質とサ
ーメット電極を、一般に1300−1600℃で強固に一緒に焼
結する。
この場合、サーメット電極は固体電解質に実質的に分
離不能に結合している。しかし、電極の電気的性質は、
十分に満足なものではない。高い焼結温度にさらされた
サーメット電極は明白に、未焼結の物よりも負荷下での
感度および安定性が小さい。これらは、高い分極傾向、
つまりプローブの電圧信号を、複雑な増幅なしではもは
や評価することが出来ない程度に弱める逆起電力を示
す。
発明の利点 請求項1−3に記載され、請求項4−8の方法により
製造されかつ請求項9により使用されるような高感度電
極は、電極と固体電解質との焼結結合から生じる高い熱
的、機械的安定性および耐食性と、これまで未焼結のサ
ーメット電極だけの特徴であった負荷下での感度または
安定性とを併有する。本発明による電極を有するセンサ
ーは、長い有効寿命を有しかつ電圧信号の複雑な増幅を
必要としない。さらに、これらのセンサーは、同じタイ
プの異なる検体の、とくに例えば300℃の低い適用温度
における測定結果の非常に狭いばらつきによって区別さ
れる。
発明の記述 電極は主として、通常のサーメット電極および通常の
固体電解質からなる。強固な焼結結合のために、サーメ
ット電極および固体電解質に同じ金属酸化物を選択する
のが好都合である。有利には、固体電解質に使用される
材料は、部分的に安定化された酸化ジルコニウム(IV)
でありかつサーメット電極のマトリックスには,ドイツ
国特許(DE−A3)第2852638号に記載されているよう
に、完全に安定化された酸化ジルコニウム(IV)であ
る。
金属成分とセラミック成分との量比は、一方で白金粒
子が互いに接触して電子の伝導を可能にし、他方では酸
素イオンの伝導のために十分な酸化ジルコニウム(IV)
が存在するように釣合いがとれているべきである。一般
に白金の割合は、50−80容量%である。焼結工程の間に
細孔構造が生じ、該孔が次の触媒活性物質の適用を容易
にする。
固体電解質は、一般に元素の周期表第2亜族の3価金
属の酸化物で安定化された、有利に、例えば酸化スカン
ジウム、望ましくは酸化イットリウムまたは高次の希土
類元素の酸化物で部分的に安定化された酸化ジルコニウ
ムを包含する。高次の希土類なる用語は、原子番号>64
を有するものを表わす。挙げられる例は、酸化エルビウ
ム(III),酸化ジスプロシウム(III)、および酸化イ
ッテルビウム(III)である。部分的安定化の最適量
は、予備実験によって容易に決めることができる。酸化
ジルコニウム(IV)/酸化イッテルビウム(III)の場
合には、これは4−7モル%の間である。酸化ジルコニ
ウム(IV)の代わりにまたはそれに加えて、イオン導体
として公知の他の金属酸化物、例えば酸化ハフニウム
(IV)または酸化セリウム(IV)を使用することも可能
である。
本発明による電極を製造するためには、あとで固体電
解質を形成する微粒子材料を常法で、ドイツ国特許(DE
−A2)第2265309号から公知であるように、所望の形、
例えば一端が閉じた管に成形する。次に、あとでサーメ
ット電極になる混合物をペーストまたは懸濁液として、
サーメット電極が要求される箇所で適用する。内燃機関
の排気用センサーの場合には、これは一端の閉じた上記
の管の外部および内部である。次に、ブランクを乾燥
し、一般に大気圧下、1300−1600℃、ことに1350−1500
℃の温度で焼結する。焼結作業の時間は、選択した温度
および材料または材料の組み合わせに依存し、一般に最
大温度で1−5時間の滞留時間(つまり加熱および冷却
の時間を除く)に相当する。
本発明の重要な特徴は、サーメット電極が、焼結作業
後それに適用される触媒活性物質を有する事である。こ
れが、電極に負荷下での驚異的に高い安定性を与える。
サーメット電極の負荷下での安定性は機械的に、例えば
研磨による粗面化によるかまたは化学的に、例えば酸処
理によって増加することもできる。しかし、本発明の一
そうエレガントで有効な方法は、多孔性の焼結されたサ
ーメット電極がそれに適用される触媒活性物質を有する
ことである。これは、有利に、電極を白金またはロジウ
ムのような触媒活性金属の少なくとも一種の無機または
有機化合物の溶液で含浸し、溶媒を蒸発することによっ
て行なわれる。これは、化合物を電極の外面に析出させ
るが、とくにその内面、つまり細孔の内部にも析出させ
る。次に便宜上、電極を例えば300−900℃で、しばらく
熱処理し、その作業の間貴金属化合物は少なくとも部分
的に分解し得る。次に、電極を触媒活性金属の化合物と
一緒に水素気流中、例えば500−600℃で加熱して、金属
の白金またはロジウムまたは白金・ロジウム合金を生成
させる。しかし、触媒は最初作業条件下、方法に普通の
適当な温度を使用すれば、先行還元なしでも活性化され
る。結果として、サーメット電極は負荷下での所望の高
い感度および安定性を達成する。
本発明による電極はドイツ国特許(DE−A2)第226530
9号、ドイツ国特許(DE−A3)第4100106号またはドイツ
国特許出願P4033388.4号に記載されているように、普通
の保護層で被覆することができる。
実施例 試験方法 1.交流内部抵抗の評価 500℃における交流内部抵抗は電極と電解液との間の
質の尺度である。比較例1による交流内部抵抗は100%
とした。より低い交流内部抵抗は、電極と電解液の間の
より密接な接触またはより強固な結合を示す。
2.分極の尺度 分極の尺度は、電解質を通って電流が流れる結果とし
て印加される直流内部抵抗によって与えられるかまたは
信号をローデイングすることによって確立される。比較
例1による電極の直流内部抵抗は再び100%とした。よ
り低い直流内部抵抗は、信号の負荷下で高い安定性を意
味する。
3.低温度特性の評価 内燃機関の排気中のガスセンサーの低温度特性を評価
した。センサーは排気ライン中へ取り付け、センサーの
信号の偏移を300℃における空気/燃焼比の変動の結果
として記録した。比較例1による電極を有するセンサー
の信号偏移を100%とした。より高い値、つまりより大
きい信号偏移は低い温度における改良された信号特性を
意味する。
試験の結果は表にまとめられている。
例1 (先行技術による比較例) 固体電解質は、酸化イットリウム(III)で安定化さ
れた酸化ジルコニウム(IV)からなる(酸化イットリウ
ム(III)4モル%、酸化ジルコニウム(IV)96モル
%)。サーメット電極はドイツ国特許(DE−A3)第2852
638号の方法により白金60容量%および完全に安定化さ
れた酸化ジルコニウム(IV)40容量%を含有するペース
トとして適用した。完成したセンサーエレメントは、15
00℃(5時間)で共焼結することによって得られる。
例2 例1の焼結したセンサーエレメントは、触媒活性物質
の水溶液で含浸した。このために、ヘキサクロロ白金
(IV)酸および酸化ロジウム(III)の、Pt:Rhの重量比
5:2の溶液を使用した。溶液中の貴金属の濃度は、白金
1重量%およびロジウム0.4重量%であった。センサー
エレメントは、圧力100mbarで5分間溶液にさらし、次
に圧力を1barに上げた。
含浸したセンサーエレメントは空気中100℃で0.5時間
乾燥し、次に空気中3500℃でさらに0.5時間熱処理し、
その後沈殿した貴金属化合物を水素の気流中で還元した
(550℃、1時間)。
例3 例1の焼結したセンサーエレメントは、有機白金化合
物の溶液で含浸した。このために、それぞれの場合に1.
5重量%の白金含量を有する、ベンジルアルコール中の
2−エチレンヘキサン酸またはナフテン酸の白金塩(I
I)の溶液を使用した。センサーエレメントを例2にお
けるように含浸し、乾燥した。次に、空気中850℃で0.5
時間熱処理し、水素気流中550℃で1時間加熱した。
測定結果は、上記の白金化合物すべてにつき実質的に
同じであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィーデンマン, ハンス−マルティン ドイツ連邦共和国 D―70195 シュツ ットガルト ブルックナーシュトラーセ 20 (72)発明者 シュタングルマイアー, フランク ドイツ連邦共和国 D―71696 メーク リンゲン メリケシュトラーセ 11 (56)参考文献 特開 平4−166757(JP,A) 特開 昭57−165758(JP,A) 特開 昭61−17950(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/409

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸素イオンを伝導する未焼結の固体電解質
    およびサーメット電極を、1300−1600℃で共焼結するこ
    とにより結合させ、次にサーメット電極の細孔中へ触媒
    活性物質を導入し、サーメット電極を、溶媒の蒸発後30
    0−900℃で熱処理し、白金またはロジウムの無機または
    有機化合物を工程中に分解する、排気ガスセンサー用高
    活性電極の製造方法。
  2. 【請求項2】部分的に安定化された酸化ジルコニウム
    (IV)を固体電解質に使用し、完全に安定化された酸化
    ジルコニウム(IV)をサーメット電極のマトリックスに
    使用する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】触媒活性物質を、サーメット電極を少なく
    とも1つの無機または有機の白金またはロジウム化合物
    の溶液で含浸し、溶媒を蒸発することにより細孔中へ導
    入する、請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】サーメット電極を、初めて使用するに先立
    ち、水素雰囲気下で加熱する、請求項1から3までのい
    ずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】内燃機関の排気ガス中の酸素含量の測定用
    センサーにおける請求項1から4までのいずれか1項記
    載の方法により製造された電極の使用。
JP51265694A 1992-12-01 1993-11-27 排気ガスセンサー用高活性電極 Expired - Lifetime JP3327335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4240267A DE4240267C2 (de) 1992-12-01 1992-12-01 Hochaktive Elektroden für Abgassensoren
DE4240267.0 1992-12-01
PCT/DE1993/001136 WO1994012870A1 (de) 1992-12-01 1993-11-27 Hochaktive elektroden für abgassensoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503548A JPH08503548A (ja) 1996-04-16
JP3327335B2 true JP3327335B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=6474028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51265694A Expired - Lifetime JP3327335B2 (ja) 1992-12-01 1993-11-27 排気ガスセンサー用高活性電極

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0672247B1 (ja)
JP (1) JP3327335B2 (ja)
KR (1) KR100253859B1 (ja)
DE (2) DE4240267C2 (ja)
WO (1) WO1994012870A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19732601C2 (de) * 1997-07-29 1999-11-04 Heraeus Electro Nite Int Katalytisches Schichtsystem
DE10020082B4 (de) * 2000-04-22 2012-04-05 Robert Bosch Gmbh Elektrochemischer Meßfühler
DE10033906A1 (de) 2000-07-12 2002-02-28 Bosch Gmbh Robert Platinmetallhaltige Cerametelektroden für die elektrochemische Reduktion von Sauerstoff
JP4637375B2 (ja) * 2001-01-31 2011-02-23 京セラ株式会社 酸素センサの製造方法
DE10154638B4 (de) * 2001-11-07 2006-03-02 Robert Bosch Gmbh Katalytisch aktive Schicht
DE102008042770A1 (de) 2008-10-13 2010-04-15 Robert Bosch Gmbh Material einer Cermet-Schicht für elektrochemische Gassensoren
DE102012207761A1 (de) * 2012-05-09 2013-11-14 Continental Automotive Gmbh Sensorelement
RU2722479C1 (ru) * 2017-06-30 2020-06-01 Шэньян Тако Блю-Тек Ко., Лтд. Устройство для измерения температуры и способ измерения температуры расплавленного металла

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2265309C3 (de) * 1972-02-10 1979-09-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Meßfühler für die Bestimmung des Sauerstoffgehaltes in Abgasen, vorwiegend von Verbrennungsmotoren, sowie Verfahren zur Herstellung solcher Meßfühler
JPS5210193A (en) * 1975-07-15 1977-01-26 Hitachi Ltd Element for oxygen concentration measuring use
DE2619746C3 (de) * 1976-05-05 1980-11-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Meßfühler für die Bestimmung des Sauerstoffgehaltes in Abgasen, vorwiegend von Verbrennungsmotoren
DE2852638C2 (de) * 1978-12-06 1986-01-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gassensor mit Cermet- Elektroden
DE2852647C2 (de) * 1978-12-06 1986-04-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Herstellung eines Schichtsystems auf Festelektrolyten für elektrochemische Anwendungen
JPS56147057A (en) * 1980-04-15 1981-11-14 Ngk Spark Plug Co Ltd Production of oxygen sensor
DE3942384A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-28 Ngk Spark Plug Co Verfahren zur erzeugung eines sauerstoffnachweiselementes
US5139829A (en) * 1988-12-22 1992-08-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for producing oxygen detection element
DE3934586A1 (de) * 1989-10-17 1991-04-25 Bosch Gmbh Robert Elektrochemischer messfuehler
DE4100106C1 (ja) * 1991-01-04 1992-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US5141825A (en) * 1991-07-26 1992-08-25 Westinghouse Electric Corp. Method of making a cermet fuel electrode containing an inert additive

Also Published As

Publication number Publication date
EP0672247A1 (de) 1995-09-20
DE4240267C2 (de) 2003-03-20
DE59305420D1 (de) 1997-03-20
DE4240267A1 (de) 1994-06-09
KR950704683A (ko) 1995-11-20
EP0672247B1 (de) 1997-02-05
WO1994012870A1 (de) 1994-06-09
JPH08503548A (ja) 1996-04-16
KR100253859B1 (ko) 2000-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1195601B1 (en) Oxygen sensor element and manufacturing method thereof
US4296148A (en) Method to apply multiple layers, including an electrode layer, on a sintered or pre-sintered ion conductive solid electrolyte body
EP1167957B1 (en) NOx sensor
JP3102881B2 (ja) ガス組成検出用の抵抗測定センサおよびこの抵抗測定センサの製造方法
US6514397B2 (en) Gas sensor
US6585872B2 (en) Exhaust gas sensor
JP3088457B2 (ja) 気体、特に内燃機関の排ガス中の酸素含有量の測定のための、触媒活性保護層を有するセンサー及びそのようなセンサーの製法
US5698267A (en) Method for fabricating high-activity electrodes for exhaust gas sensors
JP3327335B2 (ja) 排気ガスセンサー用高活性電極
JPH07134114A (ja) 酸素濃度検出器およびその製造方法
JPH0418261B2 (ja)
JP4532047B2 (ja) ヒータ回路、殊にセンサ用のヒータ回路及び該ヒータ回路の製造法
JP3195758B2 (ja) 窒素酸化物センサ
JPH1172476A (ja) 窒素酸化物ガスセンサ
JPH0115016B2 (ja)
JP3268252B2 (ja) 固体電解質型炭酸ガスセンサ素子
JPH04504170A (ja) ガス混合物のλ値を測定するための限界電流センサ用のセンサ素子
JPS58109846A (ja) 酸素検出用素子及びその製造方法
JP2003329644A (ja) 電気化学的酸素ポンプセルおよびそれを用いた窒素酸化物検知装置
JP2589136B2 (ja) 酸素センサ素子
JP3268039B2 (ja) 固体電解質型二酸化炭素センサ素子
JPH0114534B2 (ja)
JPH07107524B2 (ja) 酸素ガス検出器
JP3296092B2 (ja) 窒素酸化物センサ
JPH03120456A (ja) 酸素センサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term