JP3300567B2 - 自動改札機 - Google Patents

自動改札機

Info

Publication number
JP3300567B2
JP3300567B2 JP11394395A JP11394395A JP3300567B2 JP 3300567 B2 JP3300567 B2 JP 3300567B2 JP 11394395 A JP11394395 A JP 11394395A JP 11394395 A JP11394395 A JP 11394395A JP 3300567 B2 JP3300567 B2 JP 3300567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
user
ticket gate
magnetic
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11394395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08287307A (ja
Inventor
洵一朗 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP11394395A priority Critical patent/JP3300567B2/ja
Publication of JPH08287307A publication Critical patent/JPH08287307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300567B2 publication Critical patent/JP3300567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動改札機に係り、特
に、磁気券及び非接触券の両方に対応できるものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在、多用されている自動改札機は、自
動改札機の本体(以下、本体という。)に所定の出改札
デ−タが磁気的に記録されている乗車券や定期券等の磁
気券が挿入されると、その磁気券に記録されている出改
札デ−タが本体に取込まれる。そして、本体では、その
出改札デ−タを基に演算処理し、その演算結果に基づい
て入場又は出場処理するとともに、磁気券にその演算結
果である入場又は出場デ−タを書込むようにしている。
【0003】また、近年、上述の磁気券挿入型の自動改
札機は、定期券利用者が改札口を通過するたびに、定期
券を定期券入れから出し入れしなければならないという
不便があるので、これを解決するために、定期券を通信
機能を有するICカ−ド型の非接触券とし、その非接触
券と本体との間で非接触的に出改札デ−タの授受を行な
い、本体に定期券を挿入することなく自動改札を行なう
非接触型の自動改札機が提案されている(例えば、特開
平1−246687号公報)。
【0004】しかしながら、上記従来の磁気券挿入型の
自動改札機が、将来非接触型の自動改札機に変換された
としても、その変換を一度に行うことは不可能であり、
また、一回限りの短距離の普通乗車券は、コストの安い
磁気券が有利であるので、自動改札機を磁気券挿入型と
非接触型の2種類設置しなければならず、設置面積を広
く必要とするとともに、設備コストが高くなる欠点が生
ずる。このような欠点を解決するために、例えば、特開
昭61−25288号公報に示されるように、一つの本
体で磁気券も非接触券も処理できる本体が提案されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、磁気券と被
接触券とを一つの本体で処理できるようにした本体にお
いては、乗車券と利用者との対応を取るために、改札通
路内に利用者が進入しているときは、挿入口のシャッタ
が閉じられるように構成されているため、磁気券の利用
者が磁気券を挿入することなく、改札通路内に進入して
しまうとシャッタが閉となり、その利用者が改札通路か
ら退出して本体をリセットしてシャッタを開き、磁気券
を挿入しなければならないという面倒があった。
【0006】そこで、本発明は、上記問題点を解決する
ためになされたものであって、その目的は、磁気券の利
用者が改札通路から退出することなく、磁気券を挿入で
きるようにした自動改札機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動改札機
は、上記目的を達成するために、本体に設けられている
挿入口に挿入された磁気券に記録されているデ−タを基
に演算処理して自動改札を行う磁気券処理部、及びその
本体に設けられている通信エリアに接近された非接触券
に記録されているデ−タを基に演算処理して自動改札を
行う非接触券処理部を備えた自動改札機において、前記
挿入口を開閉するシャッタと、前記挿入口に差出された
利用者の手を検出する検出手段と、改札通路内の入口側
における利用者を検出する利用者検出手段と、その利用
者検出手段が利用者を検出し、かつ前記検出手段が利用
者の手の差出しを検出したとき、前記挿入口を開にする
ように前記シャッタを制御する制御手段とを有すること
を特徴としている。
【0008】
【作用】上記構成により、制御手段は、利用者検出手段
が利用者を検出し、かつ検出手段が利用者の手が差出さ
れていることを検出したとき挿入口を開にするようにシ
ャッタを制御する。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る自動改札機を図面に基づ
いて説明する。図1は、一実施例に係る自動改札機の概
略構成図であって、本体aの挿入口1と排出口2の間に
は、モータMにより駆動される搬送機構3が配設されて
いる。この搬送機構3は、周知の整列搬送路4と主搬送
路5とから構成されていて、このうち整列搬送路4は挿
入口1から挿入された磁気券C1 を整列する機能を有
し、また、主搬送路5は、その搬送路中に磁気券C1 に
記録されている磁気データを読取るための磁気ヘッドH
1 と、この磁気ヘッドで読取った磁気データをマイクロ
コンピュータを中心に構成された制御器bで演算処理
し、その演算結果を書込むための磁気ヘッドH2 と、デ
ータの書込みが正常に行なわれたか否かを読取るための
ベリファイ用の磁気ヘッドH3 とを有している。
【0010】図中、6は本体aの側面に設けられ、制御
器bの演算結果に基づいて改札通路Pの通過を許可した
り、阻止したりするように開閉されるドアである。ま
た、図示しないが、本体a内には、本体a内に取込まれ
た磁気券C1 にパンチングするパンチングユニットや、
磁気券C1 を本体a内に回収する機構が設けられている
が、図面を簡略化するために省略されている。
【0011】本体aの上面の手前側(利用者の進入側)
には、利用者が所持する非接触券C2 との間で無線通信
によりデータの授受を行うための通信エリア7が設けら
れている。この通信エリア7には、後述の通信制御部に
接続されたアンテナが臨ませてある。
【0012】図中、S,S…は、隣接する本体(図示せ
ず)との間に形成される改札通路Pにおける利用者位
置、つまり改札通路Pへの利用者の進入又は改札通路P
からの退出、あるいは通過を検知するための人間位置検
知器であり、本体aの側面及びアーム8に取付けられて
いる。なお、改札通路Pの入口側P′に設けられている
人間位置検知器Sは、本発明の利用者検出手段を構成し
ている。また、本体aの両側の側面には、利用者に対し
て所定の案内を放送するためのスピーカ9が取付けられ
ている。
【0013】図中、1aは挿入口1に設けられたシャッ
タであり、図示しないソレノイドにより駆動されて挿入
口1を開閉できるように構成されている。また、1bは
焦電式の検出器であって、挿入口1に差出された利用者
の手(図示せず)を検出できるように構成されている。
なお、この検出器1bは超音波式等の他の形式の検出器
とすることもできる。
【0014】図2は本実施例に係る自動改札機の電気的
構成である。先ず、本体a側から説明すると、制御器b
の中央処理部(CPU)10は、ROM11に格納され
ているプログラムデータとRAM12に格納されている
ワ−キングデータとを用いて演算制御処理を行もので、
このCPU10には、I/Oユニット13を介して各磁
気ヘッドH1 〜H3 を制御する磁気ヘッド制御部hと、
ドア6を駆動するドアドライバ16と、本体aの上面後
部(利用者の進出側の上面)に設けられた表示器(図1
には図示せず)17に利用者への伝言を表示するための
表示ドライバ18と、磁気券C1 の挿入状態を検出する
センサ(図1には図示せず)、人間検知器S,S…及び
検出器1bからの検出信号を取り入れるセンサドライバ
19と、スピーカ9を駆動する音声ドライバ20と、シ
ャッタ1aのソレノイドを駆動するソレノイドドライバ
21と、非接触券C2 との間でデータ送受を行う通信制
御部22とが接続されている。
【0015】通信制御部22は、制御器bからの制御に
基づき、周知の非接触型の自動改札機と同じく、アンテ
ナ23を介して本体aから非接触券C2 に駅名及び当日
日付等のデータを送信するとともに、非接触券C2 から
送信されてくる電波を受信する機能を有している。な
お、本体aと非接触券C2 との間の通信方式には、上述
の電波方式に限らず、光通信方式、電磁結合方式あるい
は電磁誘導方式等を採用することもできる。
【0016】次に、非接触券C2 の電気的構成を説明す
る。この非接触券C2 は、通信機能を有する通常のIC
カードと同様に、アンテナ30と、本体aの通信制御部
22と同様の機能を有する通信制御部31と、I/Oユ
ニット32と、CPU33と、ROM及びRAMからな
るメモリ34と、電源35とを有している。なお、電源
25は、非接触券C2 の内部に持たずに、本体aから供
給される電力波を受信して電源とするようにしてもよ
い。
【0017】次に、図3のフローチャートを用いて本実
施例に係る自動改札機の制御動作を説明する。今、本体
aが稼動していて、挿入口1のシャッタ1aが開かれて
いるものとする(ステップ100肯定。ステップ10
4。以下、ステップをSとする。)。
【0018】もちろん、本体aが稼動停止中、又は本体
aが前に受入れた磁気券C、あるいは前に交信した非接
触券C2 を処理中は、挿入口1はシャッタ1aにより閉
じられている(S100否定、S102、S106肯
定、S108、S110肯定)。
【0019】さて、本体aが次の乗車券を処理できる場
合において(S106否定)、改札通路Pの入口側P′
に利用者の進入が人間検知器Sで検出され、しかも挿入
口1に利用者の手が差出されていることが検出器1bで
検出されたときは(S112肯定、S114)、その利
用者は磁気券C1 を所持している利用者と判定されて、
挿入口1のシャッタ1aは開にされる(S114肯
定)。したがって、利用者は改札通路Pから退出しなく
とも磁気券C1 を挿入口1に挿入して改札処理を行うこ
とができる。
【0020】磁気券C1 の所持者が改札通路Pの入口側
P′に進入している場合、その後の利用者が挿入口1に
磁気券C1 を挿入したり、あるいは非接触券C2 を通信
エリア7にかざすことはないので、利用者と乗車券との
対応が乱れることはない。
【0021】なお、利用者が入口側P′に進入してい
て、かつ挿入口1に手を差出していないときは、その利
用者は非接触券C2 の所持者と判定され、この場合、挿
入口1はシャッタ1aにより閉じられる(S114否
定、S116)。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る自動改札機は、挿入口を開
閉するシャッタと、前記挿入口に差出された利用者の手
を検出する検出手段と、改札通路内の入口側における利
用者を検出する利用者検出手段と、その利用者検出手段
が利用者を検出し、かつ前記検出手段が利用者の手の差
出しを検出したとき、前記挿入口を開にするように前記
シャッタを制御する制御手段とからなるので、磁気券の
利用者は改札通路から退出しなくても挿入口へ磁気券を
挿入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る本体の概略構成図であ
る。
【図2】本体及び非接触券の磁気的構成を示すブロック
図である。
【図3】制御動作を示すフロ−チャ−トである。
【符号の説明】
a 本体(自動改札機の本体) C1 磁気券 C2 非接触券 b 制御器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動改札機の本体に設けられている挿入
    口に挿入された磁気券に記録されているデ−タを基に演
    算処理して自動改札を行う磁気券処理部、及びその自動
    改札機の本体に設けられている通信エリアに接近された
    非接触券に記録されているデ−タを基に演算処理して自
    動改札を行う非接触券処理部を備えた自動改札機におい
    て、 前記挿入口を開閉するシャッタと、 前記挿入口に差出された利用者の手を検出する検出手段
    と、 改札通路内の入口側における利用者を検出する利用者検
    出手段と、 前記利用者検出手段が利用者を検出し、かつ前記検出手
    段が利用者の手の差出しを検出したとき、前記挿入口を
    開にするように前記シャッタを制御する制御手段と、 を有することを特徴とする自動改札機。
JP11394395A 1995-04-14 1995-04-14 自動改札機 Expired - Lifetime JP3300567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11394395A JP3300567B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 自動改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11394395A JP3300567B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 自動改札機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08287307A JPH08287307A (ja) 1996-11-01
JP3300567B2 true JP3300567B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=14625094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11394395A Expired - Lifetime JP3300567B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 自動改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300567B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08287307A (ja) 1996-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3300567B2 (ja) 自動改札機
JP2002366991A (ja) 非接触式自動改札装置
JP3354682B2 (ja) 自動改札機及びその自動改札機で用いられる非接触券
JP2885991B2 (ja) 自動改札機
JP4267744B2 (ja) 自動改札機
JPH0816851A (ja) 自動改札機
JP2680491B2 (ja) 自動改札機
JP2752893B2 (ja) 非接触式自動改札システム
JP3459543B2 (ja) 自動改札機
JP2001155195A (ja) 非接触式自動改札機
JP4032373B2 (ja) 自動改札機
JP2000298739A (ja) 自動改札機
JPH08255271A (ja) 自動改札機
JP2000123212A (ja) 自動改札機
JP4197077B2 (ja) 自動改札機
JPH0816856A (ja) 自動改札機
JP3316131B2 (ja) 自動改札機
JP3326282B2 (ja) 自動改札機
JP2000331202A (ja) 非接触式自動改札機
JP3344945B2 (ja) 自動改札機
JPH07272016A (ja) 自動改札機
JP2002269600A (ja) 非接触式自動改札機
JPH0573741A (ja) 自動改札機
JP2001155194A (ja) 非接触式自動改札機
JP2586669Y2 (ja) 非接触型自動改札機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term