JP3298007B2 - ショックアブソーバ - Google Patents

ショックアブソーバ

Info

Publication number
JP3298007B2
JP3298007B2 JP29452499A JP29452499A JP3298007B2 JP 3298007 B2 JP3298007 B2 JP 3298007B2 JP 29452499 A JP29452499 A JP 29452499A JP 29452499 A JP29452499 A JP 29452499A JP 3298007 B2 JP3298007 B2 JP 3298007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
orifice
fluid
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29452499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000310271A (ja
Inventor
根 培 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2000310271A publication Critical patent/JP2000310271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298007B2 publication Critical patent/JP3298007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/512Means responsive to load action, i.e. static load on the damper or dynamic fluid pressure changes in the damper, e.g. due to changes in velocity
    • F16F9/5126Piston, or piston-like valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/516Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics resulting in the damping effects during contraction being different from the damping effects during extension, i.e. responsive to the direction of movement

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は自動車の懸架装置
等の装置において、振動減衰に使用されるショックアブ
ソーバに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車に適用される懸架装置
は、コイルばねによって衝撃を緩衝させるべく構成され
るとともに、そのコイルばねにより衝撃を緩衝する際に
発生する操返し振動を防止するためにショックアブソー
バが設けられる。つまり、前記コイルばねは、路面から
の衝撃などを緩和して車体に伝達し、該コイルばねによ
る衝撃緩衝動作による操返し振動をショックアブソーバ
が減衰しつつ、車両のローリング,ピッチングなどの搖
動を防ぎ、走行安定性等を保持するようになっている。
【0003】前記ショックアブソーバは、図5に示すよ
うに、内外側チューブ(50,51)によって2重に形
成され、その間に貯蔵室(52)が形成されたハウジン
グ(53)と、前記内側チューブ(50)を貫通するよ
うに設けられたロッド(54)と、該ロッド(54)の
終端に設けられて、内側チューブ(50)内を第1,第
2チャンバ(55,56)に分割するピストン(57)
と、前記内側チューブ(50)の終端に設けられたフッ
トバルブ(58)とから構成されている。
【0004】さらに、前記外側チューブ(51)の外面
を囲繞するように防塵チューブ(59)が設けられてお
り、ロッド(54)の終端と外側チューブ(51)との
対向端には、車輪および車体(図示せず)を連結するた
めのブシュ(60)が設けられている。そして、内外側
チューブ(50,51)には流体(F)が充填されてい
る。
【0005】前記ピストン(57)には、内側チューブ
(50)に充填されている流体(F)の移動を制限して
減衰力を発生させるための開閉弁(61)が設けられて
いるが、これは、図6に示すように、ピストン(57)
に形成された複数のオリフィス(62)と、該オリフィ
ス(62)を圧縮する際は遮断し、膨脹する際は開放す
るように設けられた板状の開閉弁(61)とから構成さ
れている。
【0006】上記のごときショックアブソーバの動作に
ついて説明すると、走行中の車輪がバウンドすると、車
輪(サスペンションアームなど)に連結されている状態
のハウジング(53)が上昇することになり、これによ
り、ピストン(57)が第2チャンバ(56)を圧縮す
る方向へ移動する。前記ピストン(57)によって第2
チャンバ(56)が圧縮される際に、前記開閉弁(6
1)は閉塞されている状態であるが、前記第2チャンバ
(56)で圧縮される流体がフットバルブ(58)を通
して貯蔵室(52)に流入しつつピストン(57)が下
向け(下方移動)可能になるのである。
【0007】ピストン(57)が下向けになった状態
で、再度車輪がリバウンドしつつ、ハウジング(53)
が下向けになると、結果的にはピストン(57)が上向
け(上方移動)になる状態であるが、ピストン(57)
が上向けになるとオリフィス(62)を閉塞している開
閉弁(61)が曲り(開成し)ながらオリフィス(6
2)が開放されるようになる。
【0008】オリフィス(62)が開放されると、前記
流体(F)がこれを通して移動しつつ第2チャンバ(5
6)側へ移動するが、前記オリフィス(62)および開
閉弁(61)を通過しつつ発生する流体抵抗分だけ減衰
力が発生する。
【0009】前記開閉弁(61)は、通常、単一材質に
て板状に形成されているが、図7に示すように、ピスト
ン(57)の速度に対する減衰力が所定比率で線形的に
増加する中で、突然変形点(V)で減衰比率が変化する
状態となる。
【0010】つまり、ピストン(57)の速度は、
(V)点以前までは、割合緩慢に減衰力が増加する中で
V点を通過すると急激に減衰力が増加する。これは、板
状の開閉弁(61)が曲るとき、所定以上になると弾性
が急激に増加し、これにより、開閉弁(61)による流
体抵抗が急激に増加することにより減衰力の線形変化比
率が変化することによる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のごと
く、ピストンに設けられた開閉弁の弾性が急激に増加す
る部分により、開閉弁の減衰力が一直線上で線形変化す
ると、前記変形点(V)で急激な減衰力の増加および減
少が行われ、これにより、変形点の近傍で異常振動など
が発生して乗車感が低下し、かつ、走行安定性が低下す
るなどの問題点があった。
【0012】本発明は、前記様々な問題点を解決するた
めになされたものであり、その目的は、ショックアブソ
ーバが振動減衰動作を行う際に、所定位置での急激な減
衰力増加および減少を防止し、乗車感、さらに走行安定
性を向上させることができるショックアブソーバを提供
することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を実現するため
に本発明においては、密閉された円筒形のハウジング内
に流体が充満されており、前記流体中で移動しつつ流体
がオリフィスを通過する流体抵抗によって減衰力を発生
するように設けられたピストンを含むショックアブソー
バにおいて、前記ピストンの上面又は下面に複数のオリ
フィスが形成された位置と半径方向にそれぞれ一致する
ようにピストンに形成された複数のガイド溝と、前記
イド溝に係合しピストンの軸方向に規制されて水平移動
可能なようにガイド突起が形成されるとともに、ピスト
ンが膨張方向に移動する際に、流体の加える力によって
バルブがオリフィス開放方向に移動するように傾斜面が
形成されたバルブと前記バルブをオリフィス閉鎖方向
に付勢するようピストンとバルブとの間に設けられてお
り、前記力が傾斜面に印加される際に、その力の大きさ
に応じてバルブを移動可能に弾性が設定されたバネとか
ら構成され、前記弾性は、ピストン速度に略線形比例し
て減衰力が変化するように設定されることを特徴として
いる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明による一実施例につ
いて添付図面に沿つて詳細に説明する。図1,図2,図
3は、本発明に係るショックアブソーバで、図1はバル
ブの設置状態示す断面図,図2は図1の分解斜視図,図
3は図2の平面断面図であって、ピストン(57)に形
成された複数のオリフィス(62)と、該オリフィス
(62)の形成位置からピストン(57)の半径方向へ
移動しつつオリフィス(62)を開閉するように先端に
開閉部(1)が形成されたバルブ(2)と、該バルブ
(2)とピストン(57)との間に設けられてバルブ
(2)の水平運動が可能であり、ピストン軸方向へはピ
ストン(57)から離脱しないように構成されたガイド
手段と、前記ピストン(57)が膨脹方向へ移動する
際、流体の加える力によってバルブ(2)を移動させる
動作手段とから構成されている。
【0015】前記ガイド手段は、ピストン(57)のオ
リフィス(62)の形成位置から半径方向へ形成された
複数のガイド溝(3)と、該ガイド溝(3)にバルブ
(2)が嵌挿されてピストン(57)の上面で離脱され
ずに水平方向へ移動可能にバルブ(2)に形成されたガ
イド突起(4)と、前記バルブ(2)をガイド溝(3)
内で制限するように、ピストン(57)の外径に嵌合さ
れて固定される固定輪(5)とから構成されている。
【0016】さらに、前記動作手段は、前記バルブ
(2)と流体との接触面に形成されて、ピストン(5
7)が膨脹方向へ移動する際、流体(F)がバルブ
(2)を加圧する力を水平方向へ変化させてバルブ
(2)を移動させる力が発生するように、バルブ(2)
に形成された傾斜面(6)と、前記バルブ(2)をオリ
フィス(62)方向へ弾圧するように、オリフィス(6
2)の対向側でバルブ(2)と固定輪(5)との間に設
けられるばね(7)とから構成されている。
【0017】つまり、前記ピストン(57)が図におい
て上部へ移動する際、バルブ(2)の傾斜面(6)には
力(P)が働きかけるようになり、前記力(P)は傾斜
面(6)で水平方向への力(P')に変わることによ
り、前記バルブ(2)を水平方向へ移動させ、該バルブ
(2)の先端に形成された開閉部(1)がオリフィス
(62)を開閉させることができる。
【0018】上記のごときこの発明の作用、効果につい
て述べると、車両バウンドの際にショックアブソーバの
ハウジング(53)が昇降動するようになる。ショック
アブソーバのハウジング(53)が昇降動するようにな
ると、その内部に設けられたピストン(57)が昇降さ
れるが、たとえば、ショックアブソーバの圧縮される際
は、ピストン(57)が下向け運動をするようになる。
【0019】この際、前記バルブ(2)の傾斜面(6)
には、流体(F)の圧力が作用しない状態であり、バル
ブ(2)の背面でばね(7)が弾性支持しているため、
図1の点線で示す前記バルブ(2)の開閉部(1)が、
オリフィス(62)を遮断している状態になる。バルブ
(2)によってオリフィス(62)の遮断されている状
態であれば、これを通して流体(F)が第1チャンバ
(55)側へ移動できないため、第2チャンバ(56)
の流体(F)は加圧されつつフットバルブ(58)を通
して貯蔵室(52)へ移動するようになる。
【0020】この状態で、ピストン(57)が上向け運
動をするようになると、前記バルブ(2)の傾斜面
(6)に力(P)がはたらきかけるようになる。力
(P)は、ショックアブソーバがリバウンドされる速度
による力であるが、前記力(P)が傾斜面(6)にはた
らきかけるようになると、該傾斜面(6)で力のベクト
ルに応じて水平方向へ力(P')が発生する。
【0021】前記力(P')は、バルブ(2)を水平方
向へ押す力によって働きかけるようになり、前記力
(P')が、ばね(7)の弾性を超す力であれば、バル
ブ(2)を図において右側へ押してオリフィス(62)
を開放する。オリフィス(62)が開放されると、前記
オリフィス(62)を通して流体(F)が第2チャンバ
(56)側へ移動するようになるが、該移動の際にオリ
フィス(62)を通過する流体(F)の抵抗によって減
衰力が発生される。
【0022】前記減衰力は、図4に示すように、直線上
に形成されるが、これはバルブ(2)の傾斜面(6)に
よるベクトル力(P')の発生およびばね(7)の弾性
を調整することによって最適な状態に調整することがで
きる。
【0023】つまり、剛体のバルブ(2)が水平移動し
つつオリフィス(62)を開閉するため、オリフィス
(62)の開放度が線形変化することになるが、従来の
板状開閉弁(61)が曲りつつオリフィス(62)を開
閉する際に発生する急激な弾性変化が発生しないように
なる。
【0024】さらに、減衰力が線形変化すると、リバウ
ンド状態(車両の速度によるバウンドまたはリバウンド
状態)に応じた最適のオリフィス(62)の開放状態を
実行できることから、ショックアブソーバの運動性能が
向上する。
【0025】また、ショックアブソーバの減衰力が線形
変化すると、車両用の懸架装置で減衰力にたいする調整
が最適状態になることから、車両の乗車感および運動性
能を大幅に向上することができる。
【0026】
【発明の効果】上述のように、この発明は、ショックア
ブソーバから減衰力を発生させるバルブを、ピストンの
運動に応じてピストン面で水平運動するべく設けられる
ことにより、減衰力が線形変化され、これにより、車両
の乗車感および運動性能が大幅に向上される利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に沿うショックアブソーバで、バルブ
の設置状態を示す部分拡大断面図である。
【図2】図1における分解斜視図である。
【図3】図1における平面断面図である。
【図4】本発明に沿うショックアブソーバの動作状態を
示すグラフである。
【図5】一般の自動車用ショックアブソーバを示す断面
図である。
【図6】図5におけるピストンとバルブの設置状態を示
す部分拡大図である。
【図7】図5におけるショックアブソーバ用バルブの動
作状態を示すグラフである。
【符号の説明】
1・・開閉部 2・・バルブ 3・・ガイド溝 4・・ガイド突起 5・・固定輪 6・・傾斜台 7・・ばね 50・内側チューブ 62・オリフィス 67・ピストン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 9/50 F16F 9/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉された円筒形のハウジング内に流体
    が充満されており、前記流体中で移動しつつ流体がオリ
    フィスを通過する流体抵抗によって減衰力を発生するよ
    うに設けられたピストンを含むショックアブソーバにお
    いて、 前記ピストンの上面又は下面に複数のオリフィスが形成
    された位置と半径方向にそれぞれ一致するようにピスト
    ンに形成された複数のガイド溝と、 前記ガイド溝に係合しピストンの軸方向に規制されて水
    平移動可能なようにガイド突起が形成されるとともに、
    ピストンが膨張方向に移動する際に、流体の加える力に
    よってバルブがオリフィス開放方向に移動するように傾
    斜面が形成されたバルブと前記バルブをオリフィス閉鎖方向に付勢するようピスト
    ンとバルブとの間に設けられており、前記力が傾斜面に
    印加される際に、その力の大きさに応じてバルブを移動
    可能に弾性が設定されたバネとから構成され、 前記弾性は、ピストン速度に略線形比例して減衰力が変
    化するように設定される ことを特徴とするショックアブ
    ソーバ。
JP29452499A 1999-04-26 1999-10-15 ショックアブソーバ Expired - Fee Related JP3298007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/P14864 1999-04-26
KR1019990014864A KR100320807B1 (ko) 1999-04-26 1999-04-26 쇽 업소버

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000310271A JP2000310271A (ja) 2000-11-07
JP3298007B2 true JP3298007B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=19582198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29452499A Expired - Fee Related JP3298007B2 (ja) 1999-04-26 1999-10-15 ショックアブソーバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6216830B1 (ja)
EP (1) EP1048875B1 (ja)
JP (1) JP3298007B2 (ja)
KR (1) KR100320807B1 (ja)
AU (1) AU727870B2 (ja)
DE (1) DE69914174T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051726A (ko) * 2000-12-23 2002-06-29 이계안 차량용 쇽업소버의 인텍크밸브
US7070028B2 (en) * 2001-02-07 2006-07-04 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Frequency dependent damper
CN108180251B (zh) * 2018-02-23 2019-01-01 四川大学 自适应隔振器及道床隔振系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706362A (en) * 1969-05-08 1972-12-19 Chrysler France Telescopic hydraulic damper
US4061295A (en) * 1975-12-22 1977-12-06 The Boeing Company Shock absorbing method and apparatus
US4520908A (en) * 1983-11-10 1985-06-04 General Motors Corporation Pressure balanced valve for adjustable hydraulic damper
DE3675775D1 (de) * 1986-09-25 1991-01-03 Joint Francais Dichteinrichtung fuer einen schwimmenden kolben.
DE3925520A1 (de) * 1989-08-02 1991-02-07 Hemscheidt Maschf Hermann Daempfungsventil mit verbesserter daempfungseinstellung
DE4239172C1 (de) * 1992-11-21 1993-12-16 Daimler Benz Ag Feststeller zum Halten eines Flügels in verschiedenen Öffnungsstellungen relativ zu seinem Rahmen
AU671518B2 (en) * 1993-03-18 1996-08-29 Stabilus Gmbh A locking device for securing objects which are movable relatively to one another
DE4426385C2 (de) * 1994-07-26 1998-02-26 Mannesmann Sachs Ag Hydraulischer, regelbarer Schwingungsdämpfer
JP3285302B2 (ja) * 1994-10-21 2002-05-27 ヤマハ発動機株式会社 減衰器
JP3973111B2 (ja) * 1995-11-07 2007-09-12 ヤマハ発動機株式会社 減衰力可変式油圧緩衝器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000310271A (ja) 2000-11-07
AU5362799A (en) 2000-11-02
KR100320807B1 (ko) 2002-01-18
DE69914174T2 (de) 2004-09-09
DE69914174D1 (de) 2004-02-19
KR20000067231A (ko) 2000-11-15
EP1048875A2 (en) 2000-11-02
EP1048875A3 (en) 2001-03-21
EP1048875B1 (en) 2004-01-14
AU727870B2 (en) 2001-01-04
US6216830B1 (en) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538364B2 (ja) ショックアブソーバ
JP3180069B2 (ja) ショックアブソーバ
US20090078517A1 (en) Damping force adjusting structure of hydraulic shock absorber
JP2000110881A (ja) 二段型ショックアブソ―バ
JPH06305473A (ja) 衝撃緩衝装置
JP3298007B2 (ja) ショックアブソーバ
EP1628039B1 (en) Hydraulic shock absorber
US6206152B1 (en) Vibration damper with variable damping force
US6966411B2 (en) Valve structure of hydraulic shock absorber for vehicle
JPS5818543B2 (ja) カンシヨウキニオケル ゲンスイリヨクハツセイソウチ
JP2001317582A (ja) 車両用油圧式緩衝器
JPH08312712A (ja) サスペンション装置
JPH03199732A (ja) 油圧緩衝器のバルブ装置
CN215890913U (zh) 一种减振器装置
KR102302543B1 (ko) 유압식 댐퍼용 밸브
JP2594410Y2 (ja) 油圧緩衝器の圧側減衰力発生バルブ構造
KR100385483B1 (ko) 쇽업소버의피스톤밸브구조
JP2594408Y2 (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生バルブ構造
JPH0324334A (ja) 油圧緩衝器の減衰バルブ
JP2600341Y2 (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生バルブ構造
JPH0447458Y2 (ja)
KR100455212B1 (ko) 쇽 업소버의 피스톤 밸브
JPS595447B2 (ja) 車両用油圧緩衝装置
KR101410450B1 (ko) 개선된 2방향 유로를 갖는 쇽업소버의 밸브 구조
JPS595246Y2 (ja) 車輛用油圧緩衝装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees