JP3292755B2 - 排版装置 - Google Patents

排版装置

Info

Publication number
JP3292755B2
JP3292755B2 JP34854992A JP34854992A JP3292755B2 JP 3292755 B2 JP3292755 B2 JP 3292755B2 JP 34854992 A JP34854992 A JP 34854992A JP 34854992 A JP34854992 A JP 34854992A JP 3292755 B2 JP3292755 B2 JP 3292755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil
container
stencil sheet
plate
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34854992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06199029A (ja
Inventor
眞一 高平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP34854992A priority Critical patent/JP3292755B2/ja
Publication of JPH06199029A publication Critical patent/JPH06199029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292755B2 publication Critical patent/JP3292755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、孔版印刷装置等に設け
られて使用済みの孔版原紙を圧縮して収納する排版装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】円筒状の版胴を備えた輪転式の孔版印刷
装置においては、一般に版胴の内部にインキ供給手段が
設けられ、インキ透過性の周壁の外周面には孔版原紙が
巻装できるようになっている。そして、版胴を回転さ
せ、プレスローラとの間に印刷用紙を挟んで搬送するこ
とによって印刷を行うようになっている。印刷終了後に
使用済みの孔版原紙を廃棄するため、前述したような孔
版印刷装置においては、一般に前記版胴の近傍に剥離爪
と搬送ローラと排版箱からなる排版手段が設けられてい
た。即ち、回転する版胴の表面から剥離爪によって孔版
原紙の端部を剥取り、これを巻取りローラで版胴から引
き剥し、さらに排版箱の内部に直接押込んで廃棄するよ
うになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記版胴から剥離され
た使用済みの孔版原紙は、その片面に印刷インキが付着
しており、排版箱に対してインキ付着面を下側にして送
り込まれる。従って、排版箱内に最初に送り込まれた孔
版原紙は、インキの粘着力によってインキ付着面側が排
版箱の底面に不均一な状態で貼り付く。そして、それ以
後に送り込まれる孔版原紙は、このように排版箱に不均
一に貼り付いた先の孔版原紙に突き当たるので、原紙の
幅方向において進入し易い部分と進入し難い部分とが生
じ、左右に傾いたりして均一に圧縮されない。このため
排版箱内には無駄な空間が多く残り、収納された孔版原
紙は必要以上に嵩張るため、収納枚数を増やすことが出
来なかった。
【0004】本発明は、送り込まれた使用済みの孔版原
紙を確実に圧縮して収納できる収納量の大きな排版装置
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の排版装置は、版
胴から取り外された原紙を搬送する搬送手段と、前記搬
送手段に搬送された原紙が送り込まれる容器と、前記容
器内に揺動自在に設けられる圧縮手段とを具備してい
る。そして、圧縮手段は、容器内おける孔版原紙の進路
を開閉自在に塞ぐように該容器内に送り込まれた原紙の
進行を一時的に阻止して該原紙を搬送手段との間で圧縮
させると共に、該圧縮により所定の値以上の力を受けた
場合に容器内の後方に押し退けられ、前記原紙が容器の
更に奥に送り込まれるように孔版原紙の進路を徐々に解
放して前記阻止を解除する構成になることを特徴として
いる。
【0006】
【作用】版胴から取り外された孔版原紙は、排版装置の
容器内に送り込まれ、該容器内の進路内に位置している
圧縮手段に突き当たって圧縮される。後から送り込まれ
た他の孔版原紙は、先に送り込まれた孔版原紙に突き当
って圧縮される。圧縮手段の手前側に溜まった圧縮され
た孔版原紙は、後から送り込まれる孔版原紙によってさ
らに圧縮される。その圧力が所定の値を越えると、圧縮
手段は容器内の進路内から徐々に退避し、圧縮手段の手
前でさらに圧縮された先の孔版原紙は容器内の先方に進
められる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜図4によって説明
する。まず、本実施例は、製版装置2と排版装置3とを
有する輪転式の孔版印刷装置1に関するものであり、第
1図はその概略構成を示す断面図である。図において、
4は版胴を示している。該版胴4は、インキ通過性の多
孔質構造の円筒体により構成され、外周面の一部に孔版
原紙Sの一端部を選択的に係止する原紙係止装置5を有
し、図示されていない電動機によって自身の中心軸線の
周りに図にて時計廻り方向に回転駆動されるようになっ
ている。
【0008】版胴4の内部にはスクィージローラ6とド
クタロッド7とインキ供給パイプ8とを含むインキ供給
装置が設けられている。該インキ供給装置は版胴4の回
転に応じて版胴4の内周面へ印刷インキを供給する。そ
して、版胴4の外周面には、一端部を原紙係止装置5に
よって版胴4に係止された孔版原紙Sが印刷インキの粘
性によって巻付け装着される。そして、版胴4を挟んで
スクィージローラ6と対向する部分、即ち版胴4の下方
にはプレスローラ9が設けられており、該プレスローラ
9は、図示されていない印刷用紙を版胴4の外周面へ向
けて押し付け、版胴4と共働して孔版印刷を行なうよう
になっている。
【0009】前記版胴4の一方の側には原紙貯容部10
が設けられている。原紙貯容部10はロール状に巻成さ
れた連続シート状の孔版原紙Sを貯容するようになって
いる。
【0010】原紙貯容部10と版胴4との間には、製版
装置2が設けられている。製版装置2は、感熱式の製版
装置としてのサーマルヘッド11とプラテンローラ12
とを有し、原紙貯容部10より孔版原紙Sを供給されて
該孔版原紙Sの製版を感熱式に行なうようになってい
る。
【0011】製版装置2と版胴4との間には原紙ストッ
ク装置13が設けられている。原紙ストック装置13
は、何枚分もの孔版原紙Sに相当する長さの孔版原紙S
をメアンダ状にて貯容し得る箱状の原紙ストック部14
と、前記製版装置2から原紙ストック部14へ孔版原紙
Sを送り込む原紙送り込みローラ15と、原紙ストック
部14から孔版原紙Sを後述する原紙切断装置17へ送
り出す原紙送り出しローラ16とを有している。
【0012】前記原紙ストック装置13の原紙送り出し
ローラ16と版胴4との間には、原紙切断装置17が設
けられている。原紙切断装置17は、外周面に螺旋状の
刃部を有する円柱形の回転刃18と該回転刃18に接す
る平刃19とを有していて、該両刃18,19によって
孔版原紙Sの切断を行なうようになっている。
【0013】版胴4を間にして前記製版装置2と反対の
側には、排版装置3が設けられている。本実施例におけ
る排版装置3は、使用済みの孔版原紙Sを版胴4から取
り外すための原紙剥ぎ取り爪20と、前記原紙剥ぎ取り
爪20が剥ぎ取った孔版原紙Sを搬送する搬送ローラ2
1と、前記搬送ローラ21が搬送する孔版原紙Sを受け
入れる容器22と、前記容器22内に設けられた圧縮手
段としての圧縮板23を有している。
【0014】まず、搬送ローラ21は、版胴4の軸線に
平行となるように容器22の入口部24に設けられた下
部回転軸と上部回転軸とに各々担持されて互いに係合す
るプラスチックローラ25とゴムローラ26とを有して
いる。プラスチックローラ25は電動機によって図にて
時計廻り方向に回転駆動されるようになっている。搬送
ローラ21は、図示されている如く、着版排版位置にあ
る版胴4の原紙係止装置5に関して原紙切断装置17と
は反対側の位置に設けられている。
【0015】原紙剥ぎ取り爪20は、その基端部を枢軸
27によって枢支されており、また枢軸27をはさんで
爪の先端と反対側の端部は、ソレノイド装置28のプラ
ンジャに駆動連結されている。このように、原紙剥ぎ取
り爪20は、版胴4に近接した原紙剥ぎ取り位置と、前
記原紙剥ぎ取り位置より枢軸27の周りに時計廻り方向
に回動した待避位置との間において、回動駆動されるよ
うになっている。
【0016】前記容器22は、本体29の開口した上面
側に蓋部材30がヒンジ30aを介して開閉自在に取り
付けられた構造となっており、孔版印刷装置1に対して
は着脱自在になっている。閉止された蓋部材30と本体
29の各先端部間には、使用済みの孔版原紙Sが送入さ
れる入口部24が開口しており、この部分に前述した搬
送ローラ21が臨んでいる。容器22の本体29の底面
には、孔版原紙Sの送り方向と平行に複数本の突条31
が形成されており、内部に送り込まれた孔版原紙Sがイ
ンキで付着しにくいようになっている。容器22の奥に
は、蓋部材30と連動する排出レバー32が設けられて
いる。図3に示すようにこの排出レバー32は、蓋部材
30を開放した時にその先端が下方の位置から上方に揺
動し、容器22の本体29に付着した孔版原紙Sを引き
剥がすように構成されている。
【0017】前記容器22の蓋部材30の下面には、圧
縮板23が揺動自在に吊り下げられており、容器内にお
ける孔版原紙の進路を開閉自在に塞いでいる。図4に示
すように、この圧縮板23には複数のスリット33が形
成されており、これによって圧縮板23の重さが適当に
設定されるとともに、孔版原紙Sがインキで付着しにく
いようになっている。この圧縮板23の設置位置は容器
22の入口部24の近傍であり、入口部24から容器2
2内に最初に送り込まれた孔版原紙Sの後端部が該容器
22内に入り終るよりも先に、その先端部が該圧縮板2
3に突き当たるようになっている。送り込まれた孔版原
紙Sは進路を阻まれ、圧縮されて圧縮板23の手前に溜
まる。そして、ある程度以上の量が溜まると、次の孔版
原紙Sの送り込みによって圧縮板23が所定の力を受け
て持ち上げられ、孔版原紙Sの進路が徐々に開放され
る。これによって圧縮された孔版原紙Sの一部が容器2
2内で圧縮板23の初期位置よりも奥の方へ移動してい
く。どの程度の力を受けた時に圧縮板23が動くように
するかは、圧縮板23の初期位置や重量等から適宜に設
定することができる。
【0018】次に、以上の構成における作用を説明す
る。孔版原紙Sは製版装置2によって製版され、その先
端を原紙係止装置5によって係止される。そして、回転
する版胴4に巻き付けられた後、後端を原紙切断装置1
7で切断されて版胴4に対する孔版原紙Sの着版が完了
する。次に版胴4の回転に伴い、スクィージローラ6と
プレスローラ9が作動し、プレスローラ9と版胴4の間
に印刷用紙が供給されて印刷が行なわれる。
【0019】印刷終了後、原紙係止装置5による孔版原
紙Sの係止は解除される。版胴4の回転に伴って原紙剥
ぎ取り爪20が版胴4の表面に近接し、孔版原紙Sはそ
の先端部から剥ぎ取られて搬送ローラ21に案内され
る。
【0020】この使用済みの孔版原紙Sは、搬送ローラ
21によって入口部24から容器22の内部へ送り込ま
れる。該孔版原紙Sは、後端部が容器22内に入り終わ
るよりも前に先端部が入口部24の近傍で圧縮板23に
突き当たり、先へ進入することが阻まれる為、図2
(a)に示すように蛇腹状に屈曲される。この後に容器
22内に送り込まれる孔版原紙Sは、図2(b)に示す
ように先端部が前に収納された孔版原紙Sの後部に突き
当たった状態でさらに搬送ローラ21により送り込まれ
るので、中間部が蛇腹状に屈曲される。圧縮板23の手
前側の空間に蛇腹状に屈曲された孔版原紙Sが溜まる
と、搬送ローラ21によって使用済みの孔版原紙Sが新
たに送り込まれるのに伴って、先に屈曲された孔版原紙
Sは更に圧縮される。圧縮板23の手前にある圧縮され
た孔版原紙Sに加わる圧力は次第に大きくなるが、それ
が圧縮板23の自重による孔版原紙Sの保持力に打ち勝
つと、その後は図2(c)に示すように孔版原紙Sが送
り込まれる毎に先の孔版原紙Sは圧縮板23をその保持
力に抗して後方に押し退け、さらに容器22の奥の空間
へと進む。
【0021】以上説明したように、本実施例の孔版印刷
装置1における排版装置3によれば、最初に容器22内
に受け入れた孔版原紙Sが容器22の内面にインキで貼
り付いてしまうことがなく、送入される孔版原紙Sの進
路を圧縮板23で遮ることにより、これを確実に圧縮す
ることができる。従って、2番目以降に廃棄される孔版
原紙Sを容器22内に押し込んで圧縮することが容易と
なる。そして、圧縮された孔版原紙Sが圧縮板23の前
方に溜まった後は、力を受ける度に圧縮板23が揺動し
て圧縮済みの孔版原紙Sが容器22の後方へと順次移動
していくので、容器22の容積を有効に利用することが
でき、使用済みの孔版原紙の収納量が増える。
【0022】本実施例では、圧縮手段として圧縮板23
を採用したが、例えば図5に示すように、棒材を同一面
内で複数箇所角形に折り曲げて構成した圧縮部材35を
用いてもよい。この場合には、圧縮部材35の両端を同
線上となるように構成し、該両端において揺動自在に
容器22に取り付ける。
【0023】前述した実施例では、圧縮手段としての圧
縮板23又は圧縮部材35は、一軸を中心として回動自
在となるように容器22に取り付けられ、自重によって
孔版原紙の進路を閉鎖する位置に保持されるようにした
が、圧縮される孔版原紙の圧力を、ばね等の弾性力を発
揮する何らかの付勢手段を用いて支えるようにしてもよ
い。
【0024】前述した実施例では、圧縮手段としての圧
縮板23又は圧縮部材35が一軸を中心として回動自在
となるように容器22に取り付けられたが、圧縮手段自
体を弾性部材で構成し、その端を容器に固定し、圧力
を受けた圧縮手段が後方へ撓むようにしてもよい。ま
た、圧縮手段全体が孔版原紙の進入方向に平行移動でき
るようにし、圧縮された孔版原紙を介して所定の力を受
けた時に適当な移動抵抗力をもって移動するように構成
してもよい。
【0025】
【発明の効果】本発明の排版装置によれば、容器内に孔
版原紙の進路を阻む圧縮手段を移動自在に設けたので、
容器内に送り込まれた孔版原紙がインキで内部に貼り付
くことなく確実に圧縮され、廃棄された孔版原紙の収納
量が増大するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例における要部の作用を示す断
面図である。
【図3】本発明の一実施例における要部の作用を示す断
面図である。
【図4】本発明の一実施例における要部の斜視図であ
る。
【図5】本発明の一実施例における要部の他の構成例を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 孔版印刷装置 3 排版装置 22 容器 23 圧縮手段としての圧縮板 35 圧縮手段としての圧縮部材 S 孔版原紙

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版胴から取り外された原紙を搬送する搬
    送手段と、前記搬送手段に搬送された原紙が送り込まれ
    る容器と、前記容器内に揺動自在に設けられる圧縮手段
    とを具備し、該圧縮手段は、容器内おける孔版原紙の進
    路を開閉自在に塞ぐように該容器内に送り込まれた原紙
    の進行を一時的に阻止して該原紙を搬送手段との間で圧
    縮させると共に該圧縮により所定の値以上の力を受け
    た場合に容器内の後方に押し退けられ、前記原紙が容器
    の更に奥に送り込まれるように孔版原紙の進路を徐々に
    解放して前記阻止を解除する構成になることを特徴と
    る排版装置。
  2. 【請求項2】 前記圧縮手段は、前記容器の開閉自在と
    した蓋部材の下面に揺動自在に吊り下げられていること
    を特徴とする請求項1に記載の排版装置。
  3. 【請求項3】 前記容器の奥には、その蓋部材を解放し
    た時に、先端が上方に揺動して容器本体に付着した孔版
    原紙を引き剥がす排出レバーが設けられていることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の排版装置。
JP34854992A 1992-12-28 1992-12-28 排版装置 Expired - Fee Related JP3292755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34854992A JP3292755B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 排版装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34854992A JP3292755B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 排版装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199029A JPH06199029A (ja) 1994-07-19
JP3292755B2 true JP3292755B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=18397766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34854992A Expired - Fee Related JP3292755B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 排版装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292755B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836950B1 (en) 1994-11-18 2003-07-23 Riso Kagaku Corporation Stencil discharging apparatus
JP3946821B2 (ja) * 1996-12-13 2007-07-18 東北リコー株式会社 排版装置
JP5058698B2 (ja) 2007-07-20 2012-10-24 理想科学工業株式会社 排版ボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06199029A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292755B2 (ja) 排版装置
JP2958038B2 (ja) 排版装置
JPS624299B2 (ja)
JP2728435B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3805898B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH08142483A (ja) 輪転式孔版印刷機の孔版原紙始端装着装置
JP3715520B2 (ja) 排版箱
JP3285641B2 (ja) 排版装置
JPH0611833Y2 (ja) 排版装置
JP4430166B2 (ja) 排版装置
JP3309007B2 (ja) 排版装置
JPH08217040A (ja) ハンドラベラーのラベル装填機構
JP3328450B2 (ja) 排版装置
JP3659847B2 (ja) 排版装置
JP4344169B2 (ja) 孔版印刷装置の排版装置、収容器及び孔版印刷装置
JP3157994U (ja) 孔版印刷機の排版装置
JP2555958Y2 (ja) 排版装置
JPH0430065Y2 (ja)
JP3939963B2 (ja) 排版装置及び孔版印刷装置
JP2018167444A (ja) 排版装置
JP3734674B2 (ja) 排版原紙処理装置
JP3411646B2 (ja) 排版装置
JPS63317431A (ja) 巻取紙被包外装紙の開封除去装置
JPS5823792B2 (ja) フアクシミリニ オケル キユウシヨウカセツト
JP3620754B2 (ja) 孔版印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees