JP3287126B2 - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JP3287126B2
JP3287126B2 JP20943094A JP20943094A JP3287126B2 JP 3287126 B2 JP3287126 B2 JP 3287126B2 JP 20943094 A JP20943094 A JP 20943094A JP 20943094 A JP20943094 A JP 20943094A JP 3287126 B2 JP3287126 B2 JP 3287126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
charge
general formula
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20943094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07295250A (ja
Inventor
芳昌 富内
茂 丸山
久美子 土田
修 鍋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20943094A priority Critical patent/JP3287126B2/ja
Publication of JPH07295250A publication Critical patent/JPH07295250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287126B2 publication Critical patent/JP3287126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電子写真用感光体の感
光層に係り、特に電荷輸送層に用いられる酸化防止剤、
電荷輸送物質、バインダーに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真用感光体(以下感光体と称す)
は導電性基体上に光導電機能を有する感光体層を積層し
た構造をとる。電荷の発生や輸送を担う機能成分として
有機化合物を含有する有機感光体、とりわけ電荷発生層
・電荷輸送層(正孔輸送層)などの機能層を積層してな
る積層型有機感光体は材料の選択性が高く機能設計が容
易であり、塗工法による生産性が高く、安全性に優れる
などの利点から複写機をはじめとして各種プリンターへ
の応用が近年活発に研究されている。特にトリフェニル
アミン骨格を有するジスチリル系化合物を電荷輸送物質
(正孔輸送物質)として、ポリカーボネートを正孔輸送
層バインダーとして用いたものについては、その高い正
孔移動度から応答性に優れた感光体が期待できる。
【0003】しかしながらこの積層型有機感光体を実用
条件で長時間使用すると、帯電電位の低下・残留電位の
上昇・感度の低下などの問題が発生する。これらの原因
として幾つかの外的要因を挙げることができる。即ち放
電・帯電プロセスで発生するオゾンに曝されること、そ
してメンテナンス時に強力な外光に曝されることなどで
ある。これらの外的要因が前述の諸特性に与える影響
は、この感光体をオゾン雰囲気中に放置するとか、ある
いは所定光量を照射するといった実験的方法で確認でき
る。
【0004】前述の問題を解決すべく、酸化防止剤や紫
外線吸収剤として知られている所謂添加剤を感光体に含
有させるといった試みが種々なされている。その中でも
所謂フェノール構造を有する酸化防止剤が有効であるこ
とが報告されている。例えば特開昭62−105151
号公報、特開昭63−1836号公報などがあるが、ま
だ全ての要求性能を満足しうる技術は確立されていない
のが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように有機材料
は無機材料にない多くの長所を持つが、また同時に有機
感光体に要求されるすべての特性を充分に満足するもの
が得られていないのが現状であり、特に実用条件で長時
間使用すると、帯電電位の低下・残留電位の上昇・感度
の低下などの問題が発生しているのが現状である。
【0006】この発明は前記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、感光層に酸化防止剤、電荷輸送物質、バイ
ンダーとして今までに用いられたことのない新しい有機
材料を用いることにより、長期にわたる特性の安定化を
実現する電子写真用感光体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明によれば前述の
目的は、導電性基体上に形成された感光層が、少なくと
も電荷発生層と電荷輸送層からなり、前記電荷輸送層が
下記一般式(I)または下記一般式(II)で示される有
機硫黄系化合物の少なくとも1種を酸化防止剤として含
み、下記一般式(III)で示されるジスチリル化合物の
少なくとも1種と、下記一般式(IV)で示されるジアミ
ン化合物の少なくとも1種を電荷輸送物質として含むこ
ととし、さらに下記構造式(V)で示されるビスフェノ
ールA−ビフェニル共重合ポリカーボネートをバインダ
ーとして含むことにより達成される。
【0008】
【0009】
【化6】
【0010】〔式中nは自然数を表し、その範囲は3な
いし25である。〕
【0011】
【化7】
【0012】〔式中R1 ,R2 は水素原子、ハロゲン原
子、アルコキシ基または置換されてもよいアルキル基も
しくはアリール基を表し、R3 はヒドロキシル基を表
す。〕
【0013】
【化8】
【0014】〔式中R4 ,R5 ,R6 ,R7 は水素原
子、ハロゲン原子、アルコキシ基または置換されてもよ
いアルキル基もしくはアリール基を表し、R8 ,R9
水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基を
表す。〕
【0015】
【化9】
【0016】〔式中R10,R11は水素原子、ハロゲン原
子、アルコキシ基または置換されてもよいアルキル基も
しくはアリール基を表し、R12は水素原子、ハロゲン原
子、アルキル基、アルコキシ基を表す。〕
【0017】
【化10】
【0018】〔式中、( )の外の数字は( )の分子
の比率を表し、nは重合度を表す整数である。〕
【0019】
【作用】発明者は前記目的を達成するために各種有機材
料について鋭意検討するなかで、これら化合物について
数多くの実験を行った結果、その技術的解明はまだ充分
なされてはいないが、実験事実としてこの感光体にオゾ
ン雰囲気での放置あるいは強光照射などの履歴を与えて
も電位特性あるいは感度特性に変動は見られず、実際の
電子写真装置による長期の使用を経ても電位特性あるい
は感度特性の経時変化のないことが確認された。即ちこ
の感光層を形成する有機材料が帯電プロセスで発生する
オゾンにより酸化劣化すること、あるいはメンテナンス
時に強力な外光に曝されることによる光劣化することな
どを防止する働きをすることを見出した。
【0020】またこの発明で初めて明らかになった技術
的知見は、従来よりその効果が報告されている有機硫黄
系(チオエーテル系)酸化防止剤が有効であるという事
実である。特に電荷輸送物質としてトリフェニルアミン
骨格を有するジスチリル系化合物とアミン系化合物とを
混合して用いるものに、この有機硫黄系酸化防止剤を添
加することにより卓越した感光体特性の安定化が実現す
るということである。さらに樹脂バインダーにビスフェ
ノールA−ビフェニル共重合ポリカーボネートを使用し
た場合には安定性が飛躍的に向上することを見出したも
のである。
【0021】
【実施例】この発明の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。図1は負帯電積層型感光体を示し、導電性
基体1・電荷発生層2・電荷輸送層3より構成される。
図2は正帯電積層型感光体を示し、導電性基体1・電荷
輸送層3・電荷発生層2・保護層4より構成される。図
3は正帯電単層型感光体を示し、導電性基体1・感光層
5より構成される。
【0022】以下負帯電積層型感光体に適用した場合に
ついて説明する。但しこの実施例はこの発明の請求範囲
を限定するものではない。導電性基体1はアルミニウム
製円筒、アルミニウム蒸着製フィルムなどの導電性基体
単独、あるいはこの導電性基体の表面をアルマイト処理
したもの、あるいは樹脂皮膜などによる表面修飾を施し
たものが用いられる。この実施例では導電性基体1とし
てアルミニウム製の板厚1mm、長さ310mm、外径
60mmの円筒基体を洗浄・乾燥したものを用いた。表
面修飾に用いられる高分子分散皮膜の材料としてはカゼ
イン、ポリビニルアルコール、ナイロン、ポリアミド、
メラニン、セルロースなどの絶縁性高分子あるいはポリ
チオフェン、ポリピロール、ポリアニリンなどの導電性
高分子、あるいはこれらの高分子に金属酸化物粉末、低
分子化合物を含有させたものが用いられる。
【0023】電荷発生層2は電荷発生物質の粒子を樹脂
バインダー中に分散させた材料を塗布するか、あるいは
真空蒸着などの方法により形成され、光を受容し電荷を
発生する。またその電荷発生効率が高いことと同時に発
生した電荷の電荷輸送層3への注入性が重要で、電場依
存性が少なく低電場でも注入の良いことが望ましい。電
荷発生物質としては無金属フタロシアニン、チタニルフ
タロシアニンなどのフタロシアニン化合物、各種アゾ、
キノン、インジゴ顔料あるいはシアニン、スクアリリウ
ム、アズレニウム、ピリリウム化合物などの染料や、セ
レンまたはセレン化合物などが用いられ、画像形成に使
用される露光光源の光波長領域に応じて好適な物質を選
ぶことができる。電荷発生層2は電荷発生物質を主体と
してこれに電荷輸送物質などを添加して使用することも
可能である。樹脂バインダーとしては、ポリカーボネー
ト、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、エポキ
シポリビニルブチラール、ポリビニルアセタール、フェ
ノキシ樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニ
ル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、酢酸ビニル樹脂、ホマー
ル樹脂、セルロース樹脂、またはこれらの共重合体、お
よびハロゲン化合物、シアノエチル化合物が用いられ
る。
【0024】電荷輸送層3は樹脂バインダー中に有機電
荷輸送物質として前記一般式(III)に示すジスチリル
系化合物または(IV)に示すジアミン系化合物を組み合
わせて用いる。暗所では絶縁体層として感光体の電荷を
保持し、光受容時には電荷発生層から注入される電荷を
輸送する機能を発揮する。樹脂バインダーとしてはポリ
カーボネート、ポリスチレン、ポリフェニレンエーテル
アクリル樹脂などを用いることができる。
【0025】また電荷輸送物質塗布液に添加する酸化防
止剤として前記一般式 (I) または(II)で示される有
機硫黄系(チオエーテル系)化合物が用いられる。前記
一般式 (I) で示される化合物の具体例を例示すると次
の通りである。
【0026】
【化11】
【0027】前記一般式 (II) で示される化合物の具体
例を例示すると次の通りである。
【0028】
【化12】
【0029】前記一般式 (III)で示される化合物の具体
例を例示すると次の通りである。
【0030】
【化13】
【0031】
【化14】
【0032】
【化15】
【0033】
【化16】
【0034】
【化17】
【0035】
【化18】
【0036】前記一般式 (IV) で示される化合物の具体
例を例示すると次の通りである。
【0037】
【化19】
【0038】
【化20】
【0039】この実施例の電荷発生層に用いた電荷発生
物質の具体例を例示すると次の通りである。
【0040】
【化21】
【0041】
【化22】
【0042】
【化23】
【0043】
【化24】
【0044】
【化25】
【0045】
【化26】
【0046】
【化27】
【0047】
【化28】
【0048】〔実施例1〕数平均分子量10万のポリア
ミド(商品名:T171,ダイセル−ヒュルス製)4重
量部とスチレン−マレイン酸樹脂(商品名:スプラパー
ルAP,BASFJapan Ltd.製)1重量部を
メタノール200重量部と1−ブタノール100重量部
との混合溶媒に溶解させ調整した樹脂皮膜塗布液を用い
て、導電性基体1上に樹脂皮膜0.1μmをディップ法
にて形成し支持体を作製した。
【0049】電荷発生物質として前記化合物No.(VI
−27)に示すビスアゾ化合物1重量部、バインダー樹
脂としてジアリルフタレート樹脂(商品名:ダップK,
大阪ソーダ製)1重量部とをメチルエチルケトン150
重量部と混合し、3時間混合混合機により混練して塗布
液を調整し、前記支持体上にディップ法にて塗布し、乾
燥後の膜厚が1μmになるように電荷発生層2を形成し
た。
【0050】このようにして得られた電荷発生層2上
に、電荷輸送物質として前記化合物No.(III −7)
に示す化合物650重量部、前記化合物No.(IV−
1)に示す化合物100重量部、前記化合物No.(IV
−2)に示す化合物250重量部、前記構造式(V)に
示すビスフェノールA−ビフェニル共重合ポリカーボネ
ート(商品名:BP−Pc,出光興産製)1000重量
部、酸化防止剤として前記化合物No.(I−4)に示
す化合物15重量部とをジクロロメタン700重量部に
溶解し、電荷輸送層塗布液を調整しディップ法にて塗布
し、乾燥後の膜厚が15μmになるように電荷輸送層3
を形成し、感光体を作製した。 〔実施例2〕 実施例1の電化輸送物質を化合物No.(III −7)に
替え、化合物No.(III −13)とする以外は実施例
1と同様に感光体を作製した。 〔実施例3〕 実施例1の電化輸送物質を化合物No.(III −7)に
替え、化合物No.(III −22)とする以外は実施例
1と同様に感光体を作製した。 〔実施例4〕 実施例1の電化輸送物質を化合物No.(III −7)に
替え、化合物No.(III −26)とする以外は実施例
1と同様に感光体を作製した。 〔実施例5〕 実施例1の酸化防止剤を化合物No.(I−4)に替
え、化合物No.(II−1)とする以外は実施例1と同
様に感光体を作製した。 〔実施例6〕 実施例2の酸化防止剤を化合物No.(I−4)に替
え、化合物No.(II−1)とする以外は実施例1と同
様に感光体を作製した。〔参考例7〕 電荷輸送層塗布液中のバインダーとしてビスフェノール
A−ビフェニル共重合ポリカーボネート(商品名:BP
−Pc,出光興産製)1000重量部に替え、ビスフェ
ノールZポリカーボネート(商品名:PCZ300,三
菱瓦斯化学製)1000重量部を配合する以外は実施例
1と同様に感光体を作製した。〔参考例8〕 電荷輸送層塗布液中のバインダーとしてビスフェノール
A−ビフェニル共重合ポリカーボネート(商品名:BP
−Pc,出光興産製)1000重量部に替え、ビスフェ
ノールAポリカーボネート(商品名:パーンライトL−
1225,帝人化成製)1000重量部を配合する以外
は実施例1と同様に感光体を作製した。 〔比較例1〕 電荷輸送層塗布液中の化合物No.(I−4)で示され
る化合物を配合しない以外は実施例1と同様に感光体を
作製した。 〔比較例2〕 電荷輸送層塗布液中の化合物No.(I−4)で示され
る化合物を配合しない以外は実施例2と同様に感光体を
作製した。 〔比較例3〕 電荷輸送層塗布液中の化合物No.(I−4)で示され
る化合物に替え、下記構造式(VII )に示すヒンダード
フェノール化合物を40重量部配合する以外は実施例1
と同様に感光体を作製した。 〔比較例4〕 電荷輸送層塗布液中の化合物No.(I−4)で示され
る化合物に替え、下記構造式(VII )に示すヒンダード
フェノール化合物を40重量部配合する以外は実施例2
と同様に感光体を作製した。 〔比較例5〕 電荷輸送層塗布液中の化合物No.(I−4)で示され
る化合物を配合しない以外は実施例7と同様に感光体を
作製した。 〔比較例6〕 電荷輸送層塗布液中の化合物No.(I−4)で示され
る化合物を配合しない以外は実施例8と同様に感光体を
作製した。
【0051】
【化29】
【0052】このようにして得られた感光体の電子写真
特性を評価した。連続使用時における電位変動を評価す
る目的で、帯電機構・露光機構・除電機構の出力を固定
した複写機あるいはレーザープリンターに各種の感光体
を搭載し、常温常湿(20℃・60RH)の雰囲気でA
3用紙5万枚のランニング試験を行い、ランニング開始
時の白紙電位(Vw)と黒紙電位(Vb)を測定後、ラ
ンニング終了時の各電位変化量(ΔVw、ΔVb)を測
定した。
【0053】また耐オゾン性を評価する目的で各感光体
をオゾン濃度100ppmの環境下に4時間暴露し暴露
前後の半減露光量を測定・比較した。さらに耐強光疲労
性評価する目的で各感光体に1000(lx)の光を1
時間照射し、一定帯電条件下での照射前の初期帯電電位
(Vs)を測定後、照射終了後の帯電電位変化量(ΔV
s)を測定した。これらの結果を表1に示す。
【0054】
【表1】 以上の結果から明らかなように、前記化合物No.(I
−4)または(II−1)に示した有機硫黄系(チオエー
テル系)化合物を全く含んでいない感光体は、オゾン暴
露あるいは強光照射によって著しく感光体特性が低下
し、実機でのランニング試験による電位変動は実用範囲
から逸脱している。また実施例1と比較例3〜4の結果
から明らかなように有機硫黄系化合物はヒンダードフェ
ノール化合物と比較した結果、感度ならびに帯電能の安
定性に関しては卓越した優位性を示した。また実施例1
〜8の結果からこの発明に係わる有機硫黄系化合物が、
広範な構造、材料組成の有機感光体においてその結果を
発揮しうることが確認される。また実施例1と実施例7
〜8の結果から判るように、樹脂バインダーにビスフェ
ノールA−ビフェニル共重合ポリカーボネートを使用し
た場合卓越した安定性を示した。
【0055】
【発明の効果】この発明によれば、導電性基体上に形成
する電荷輸送層として前記一般式(I)または(II)で
示される有機硫黄系化合物の少なくとも1種を酸化防止
剤として含み、前記一般式(III )で示されるジスチリ
ル化合物の少なくとも1種と、下記一般式(IV)で示さ
れるジアミン化合物の少なくとも1種を電荷輸送物質と
して含むこととし、さらに前記構造式(V)で示される
ビスフェノールA−ビフェニル共重合ポリカーボネート
をバインダーとして含むことにより、実施例に述べたよ
うな効果が得られオゾン雰囲気下あるいは強光照射下で
の特性変化がなく、長期にわたる連続使用での特性安定
性に優れる電子写真用感光体を作製することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる負帯電積層型電子写真用感光
体の構造断面図
【図2】この発明に係わる正帯電積層型電子写真用感光
体の構造断面図
【図3】この発明に係わる正帯電単層型電子写真用感光
体の構造断面図
【符号の説明】
1 導電性基体 2 電荷発生層 3 電荷輸送層 4 保護層 5 感光層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鍋田 修 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−29955(JP,A) 特開 平2−230156(JP,A) 特開 平2−53065(JP,A) 特開 平1−292349(JP,A) 特開 平2−282262(JP,A) 特開 平3−1153(JP,A) 特開 平3−1155(JP,A) 特開 平2−228670(JP,A) 特開 平5−134428(JP,A) 特開 平5−257299(JP,A) 特開 平1−312549(JP,A) 特開 平6−27703(JP,A) 特開 平5−289376(JP,A) 特開 平5−158248(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 5/00 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性基体上に形成された感光層が、少な
    くとも電荷発生層と電荷輸送層からなり、前記電荷輸送
    層が下記一般式(I)または下記一般式(II)で示され
    る有機硫黄系化合物の少なくとも1種を酸化防止剤とし
    含み、電荷輸送物質として下記一般式(III)で示さ
    れるジスチリル化合物の少なくとも1種と、下記一般式
    (IV)で示されるジアミン化合物の少なくとも1種とを
    含み、バインダーとして下記構造式(V)で示されるビ
    スフェノールA−ビフェニル共重合ポリカーボネートを
    含むことを特徴とする電子写真用感光体。 【化1】 〔式中nは自然数を表し、その範囲は3ないし25であ
    る。〕 【化2】 〔式中R 1 ,R 2 は水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ
    基または置換されてもよいアルキル基もしくはアリール
    基を表し、R 3 はヒドロキシル基を表す。〕 【化3】 〔式中R 4 ,R 5 ,R 6 ,R 7 は水素原子、ハロゲン原子、
    アルコキシ基または置換されてもよいアルキル基もしく
    はアリール基を表し、R 8 ,R 9 は水素原子、ハロゲン原
    子、アルキル基、アルコキシ基を表す。〕 【化4】 〔式中R 10 ,R 11 は水素原子、ハロゲン原子、アルコキ
    シ基または置換されてもよいアルキル基もしくはアリー
    ル基を表し、R 12 は水素原子、ハロゲン原子、アルキル
    基、アルコキシ基を表す。〕 【化5】 〔式中、( )の外の数字は( )の分子の比率を表
    し、nは重合度を表す整数である。〕
JP20943094A 1994-03-01 1994-09-02 電子写真用感光体 Expired - Fee Related JP3287126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20943094A JP3287126B2 (ja) 1994-03-01 1994-09-02 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3072494 1994-03-01
JP6-30724 1994-03-01
JP20943094A JP3287126B2 (ja) 1994-03-01 1994-09-02 電子写真用感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07295250A JPH07295250A (ja) 1995-11-10
JP3287126B2 true JP3287126B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=26369126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20943094A Expired - Fee Related JP3287126B2 (ja) 1994-03-01 1994-09-02 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3287126B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138899A1 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Ricoh Company, Limited Electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus using the electrophotographic photoreceptor, and method of producing electrophotographic photoreceptor

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3558803B2 (ja) * 1996-01-23 2004-08-25 株式会社リコー 電子写真用感光体
JP3272257B2 (ja) * 1997-02-26 2002-04-08 京セラミタ株式会社 電子写真感光体
JP5277716B2 (ja) * 2008-05-14 2013-08-28 株式会社リコー 電子写真感光体及び電子写真装置
US8623578B2 (en) * 2012-06-06 2014-01-07 Xerox Corporation Tetraaryl polycarbonate containing photoconductors
US8765339B2 (en) * 2012-08-31 2014-07-01 Xerox Corporation Imaging member layers
US8785091B1 (en) * 2013-04-13 2014-07-22 Xerox Corporation Polyarylatecarbonate containing photoconductors
JP6593063B2 (ja) * 2015-09-25 2019-10-23 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138899A1 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Ricoh Company, Limited Electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus using the electrophotographic photoreceptor, and method of producing electrophotographic photoreceptor
US8178266B2 (en) 2008-06-27 2012-05-15 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus using the electrophotographic photoreceptor, and method of producing electrophotographic photoreceptor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07295250A (ja) 1995-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563408A (en) Photoconductive imaging member with hydroxyaromatic antioxidant
EP1515191B1 (en) Dual charge transport layer and photoconductive imaging member including the same
EP0186303B1 (en) Electrophotographic imaging members
KR101172558B1 (ko) 전자 사진용 감광체
US5786119A (en) Electrophotographic elements having charge transport layers containing high mobility polyester binders
JP3287126B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH07244389A (ja) 電子写真用感光体
WO2016199283A1 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
JP2997735B2 (ja) 電子写真用感光体
KR100479481B1 (ko) 전자사진용감광체
JPH08254844A (ja) 電子写真用感光体
JPH07128872A (ja) 電子写真感光体とその製造法
JPH0882941A (ja) 電子写真用感光体
JP3237428B2 (ja) 電子写真用感光体
KR20020079401A (ko) 전자사진용 감광체 및 그 제조방법
JP3396531B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH1069106A (ja) 電子写真用感光体
JPH07261414A (ja) 電子写真用感光体
JP3265870B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH09288364A (ja) 電子写真用有機感光体
JPH07306536A (ja) 電子写真用感光体
JPH0887120A (ja) 電子写真用感光体
JPH10282697A (ja) 電子写真用感光体
JPH0922128A (ja) 電子写真用感光体
JPH1184693A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees