JP3285927B2 - 分割型軸受軌道輪の製造方法 - Google Patents

分割型軸受軌道輪の製造方法

Info

Publication number
JP3285927B2
JP3285927B2 JP13254292A JP13254292A JP3285927B2 JP 3285927 B2 JP3285927 B2 JP 3285927B2 JP 13254292 A JP13254292 A JP 13254292A JP 13254292 A JP13254292 A JP 13254292A JP 3285927 B2 JP3285927 B2 JP 3285927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
ring
split
race
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13254292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05318013A (ja
Inventor
喜信 安田
福▲廣▼ 都志
透 真弓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP13254292A priority Critical patent/JP3285927B2/ja
Priority to DE4228237A priority patent/DE4228237C2/de
Priority to US07/934,850 priority patent/US5261159A/en
Priority to US08/104,448 priority patent/US5340221A/en
Publication of JPH05318013A publication Critical patent/JPH05318013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285927B2 publication Critical patent/JP3285927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/06Making articles shaped as bodies of revolution rings of restricted axial length
    • B21H1/12Making articles shaped as bodies of revolution rings of restricted axial length rings for ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/003Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49682Assembling of race and rolling anti-friction members
    • Y10T29/49684Assembling of race and rolling anti-friction members with race making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49689Race making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49813Shaping mating parts for reassembly in different positions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、軸受の分割型の軌道
輪を製造するための製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】旋回座ベアリング等の大形
軸受の軌道輪などには、図3に示すように、中央部から
2つに分割される構造のものがある。このような分割型
の軌道輪の製造は、従来、先ず図4aに示すように、周
面にほぼ平行なファイバフロー(繊維組織相)22を有
する素材輪21をプレス据込みし、その素材輪21を、
図4bに示すようにマンドレル30とロール31、32
の間で圧延して、素材輪21の外周面中央部にレース面
成形用の凹部23を形成し、次に、この素材輪21から
図4bに鎖線で示すような左右対称の分割24、25
を削り出し、その分割輪24、25の端面同士を向き合
せて軌道輪を製作する方法が採られている。
【0003】しかし、上記の方法では、図4bのよう
に、ロール圧延によって素材輪21の中央部分にレース
面成形用の凹部23を形成した場合、ファイバフロー2
2が凹部23の近傍で強く圧縮された状態となり、それ
から分割輪24、25を削り出すと、図5に示すように
レース面26の外径面寄りのファイバフロー22がレー
ス面26と平行にならず、ファイバフロー22の多くが
途切れた状態になる。しかし、このようにレース面にフ
ァイバフローの切れが多く現われた場合は、レース面の
疲労性が低下し、軸受の寿命が低下する問題がある。
【0004】これに対して、図6a及び図6bに示すよ
うに、プレス据込みした素材輪21の内周面に、予め逃
げ凹所27を形成しておき、その素材輪21を図6cに
示すようにロール圧延し、ロール31の押圧力により素
材輪21を逃げ凹所27の方向に曲げて、その外周面中
央部にレース面成形用凹所23を形成する方法がある。
この方法では、ロール圧延した状態で素材輪21のファ
イバフロー22がレース面成形用の凹所23に倣うため
に、削り出した分割輪24、25のレース面に対してフ
ァイバフロー22がほぼ平行に倣う利点がある。
【0005】しかし、上記の方法においては、素材輪2
1の内周面に形成する逃げ凹所27の材料部分が完全に
削り捨てられることになるために、材料的に無駄があ
り、材料の歩留りが悪い欠点がある。
【0006】また、素材輪21を逃げ凹所27の方向に
湾曲させ、素材輪21の外周面を次第にロール31の形
状に沿って変形させつつレール成形用の凹所23を形成
するため、深いレース面を形成することができず、形成
できる軌道輪の形状やサイズ等に制限を受ける問題があ
る。
【0007】そこで、この発明は、上記の問題を解決
し、レース面におけるファイバフローの切れが無く、し
かも、材料の無駄が少なく深いレース面でも容易に形成
することができる軌道輪の製造方法を提供することを目
的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、周面にほぼ平行なファイバフローを有
する素材輪の上記周面とこれに直交する両端面とが作る
両コーナ部に、それぞれ上記素材輪の軸心に対し傾斜角
をもったメインロールを押し当てることによりロール圧
延を施し、そのロール圧延によってそれぞれレース面の
半分の形状を有する凹部を上記素材輪の両端部に対称形
形成したのち、両凹部から離れた位置で、かつ両端面
間の中央部において上記素材輪を2分割しそれぞれ凹部
を有する分割輪を形成し、その分割輪の上記凹部を設
けた端部同士を向き合せて軌道輪を形成する方向を採用
したのである。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1乃至図2は、アンギュラ玉軸受を構成
する内輪の製造工程を示している。
【0010】この製造方法では、丸棒を切断し、その丸
棒をプレス据込みを行い旋削により穴明けして、図1に
示すようなファイバフロー2が軸方向にほぼ平行に沿っ
た素材輪1を形成する。
【0011】次に、上記の素材輪1を、図2に示すよう
に、内周面にマンドレル10を嵌入し、外周面とこれに
直交する両端面が作る両コーナ部に、一対のメインロー
ル11、12でそれぞれ押圧してロール圧延する。この
各メインロール11、12は、素材輪1のコーナ部を圧
延する頭部13と、レース面形成用の凹部3を成形する
円弧状突部14と、素材輪1の端面を規制する鍔部15
とを備えており、その鍔部15、15同士が平行に向き
合うように傾斜させた軸線A、Bを中心として回転駆動
される。また、上記円弧状突部14は、半円形の円弧面
ではなく、ほぼ90度の角度範囲で円弧状に突出する曲
面で形成されており、素材輪1の軸心に対し一定の傾斜
角をもって各コーナ部に押し当てられ、ロール圧延され
る。これにより、図3のように組立てた内輪8のほぼ半
円形のレース面においてそれぞれ半分のレース面6、7
を形成するための凹部3を成形する。
【0012】上記のロール圧延において、各メインロー
ル11、12を回転駆動させると、摩擦力により素材輪
1及びマンドレル10が回転し、メインロール11、1
2の頭部13と鍔部15とで素材輪1の両コーナ部が圧
延されると同時に、その頭部13と鍔部15の間にある
円弧状突部14により、素材輪1の両コーナ部にレース
面形成用の凹部3が対称形に形成される。
【0013】この場合、素材輪1は、各コーナ部から円
弧状突起14によって次第に内方に向かって圧延され
その圧延により成形される凹部3が分割輪4、5のレー
ス面6、7に沿った面を形成する。このため、図4及び
図6に示すように素材輪21の外周面の中央部分を押圧
して半円形のレース面形成用の凹部23を成形しその凹
部23の底部の両側の円弧面が各分割輪24、25のレ
ース面に沿った面を形成する方法に比べて、素材輪にお
ける外周面のファイバフロー2を矯正する程度が格段に
小さくなる。このため、素材輪1のファイバフロー2
は、メインロール11、12の圧延面にほぼ平行に沿っ
て形成されることになり、図2に示すように圧延された
状態では、外周面のファイバフロー2がレース面形成用
の凹部3の表面に平行に沿った形状になる。
【0014】上記のように形成された素材輪1は、次
に、各凹部から離れた位置で、かつ幅方向中央部、すな
わち、両端面間の中央部から切断し、その切断した部分
から、図2に鎖線で示すような対称形の分割輪4、5を
削り出す。
【0015】ついで、この分割輪4、5を、図3に示す
ようにレース面6、7を設けた端面同士を向き合せて結
合し、内輪8を組立てる。このように組立てた内輪8で
は、ファイバフロー2がレース面6、7にほぼ沿ってい
るために、レース面6、7をさらに研削加工してもファ
イバフロー2の端部がレース面に露出することがなく、
疲労性の高い製品を得ることができる。
【0016】なお、上記の実施例では、ロール圧延の前
に素材輪にプレス据込みする工程を行なったが、この据
込み工程は必ずしも行なう必要がなく、省略することも
できる。
【0017】また、上記の例では、アンギュラ玉軸受の
内輪の製造について説明したが、他の2分割型の玉軸受
やころ軸受等の内輪にも同様に適用することができる。
さらに、分割型の外輪の製造に利用することもできる。
【0018】
【効果】以上のように、この発明は、素材輪の両コーナ
にロール圧延によって分割輪の各レース面となる凹部
をそれぞれ成形し、両凹部から離れた位置において分割
するので、凹部が分断されることがなく、各コーナ部が
そのまま各分割輪のレース面に沿うことになる。従っ
て、素材輪の周面中央部にレース面形成用の凹部を形成
しその凹部を半分に分断する従来の方法に比べて、素材
輪のファイバフローを軌道輪のレース面に沿うように無
理なく矯正することができる。したがって、耐疲労性の
高いレース面を形成することができ、高寿命の軌道輪を
製造することができる。
【0019】また、図6に示す方法のように素材輪から
反転変形させるための逃げ凹所を削り取る必要がないた
め、材料の無駄が少なく、歩溜りが良い利点がある。
【0020】さらに、素材輪の両端部にレース面用の凹
部を形成するため、深いレース面でも無理なく成形する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例におけるプレス据込み後の素材輪の形状
とファイバフローを模式的に示す断面図
【図2】同上のロール圧延時を示す断面図
【図3】同上の内輪を組立てた状態を示す断面図
【図4】a及びbはそれぞれ従来の製造方法における素
材輪の形状とファイバフローを模式的に示す断面図
【図5】同上の分割輪のファイバフローを示す断面図
【図6】a乃至cはそれぞれ他の従来の製造方法におけ
る素材輪の形状とファイバフローを模式的に示す断面図
【符号の説明】
1 素材輪 2 ファイバフロー 3 レース面形成用凹部 4、5 分割輪 6、7 レース面 8 内輪 10 マンドレル 11、12 メインロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−170547(JP,A) 特開 平5−57388(JP,A) 特開 平5−228571(JP,A) 特開 昭49−131944(JP,A) 特公 昭53−39190(JP,B2) 特公 昭62−53250(JP,B2) 特公 昭31−2163(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21H 1/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周面にほぼ平行なファイバフローを有す
    る素材輪の上記周面とこれに直交する両端面とが作る両
    コーナ部に、それぞれ上記素材輪の軸心に対し傾斜角を
    もったメインロールを押し当てることによりロール圧延
    を施し、そのロール圧延によってそれぞれレース面の半
    の形状を有する凹部を上記素材輪の両端部に対称形に
    形成したのち、両凹部から離れた位置で、かつ両端面間
    中央部において上記素材輪を2分割しそれぞれ凹部を
    有する分割輪を形成し、その分割輪の上記凹部を設け
    た端部同士を向き合せて軌道輪を形成することを特徴と
    する分割型軸受軌道輪の製造方法。
JP13254292A 1992-05-25 1992-05-25 分割型軸受軌道輪の製造方法 Expired - Lifetime JP3285927B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13254292A JP3285927B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 分割型軸受軌道輪の製造方法
DE4228237A DE4228237C2 (de) 1992-05-25 1992-08-25 Verfahren zur Herstellung eines Lagerringes
US07/934,850 US5261159A (en) 1992-05-25 1992-08-25 Method of manufacturing bearing ring
US08/104,448 US5340221A (en) 1992-05-25 1993-08-10 Bearing ring with parallel flow internal structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13254292A JP3285927B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 分割型軸受軌道輪の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05318013A JPH05318013A (ja) 1993-12-03
JP3285927B2 true JP3285927B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=15083718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13254292A Expired - Lifetime JP3285927B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 分割型軸受軌道輪の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5261159A (ja)
JP (1) JP3285927B2 (ja)
DE (1) DE4228237C2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2273749B (en) * 1992-12-08 1996-08-28 Nsk Ltd A race ring for a rolling bearing and a method of manufacturing it
JP3356877B2 (ja) * 1994-05-31 2002-12-16 エヌティエヌ株式会社 分割軸受の製造方法
US5740893A (en) * 1995-07-14 1998-04-21 Ntn Corporation One-way clutch and method of making bearing ring
JPH09280255A (ja) * 1996-04-08 1997-10-28 Sanyo Special Steel Co Ltd 軌道底に平坦部を設けたベアリング外輪素形品及び内輪素形品、それらの製造方法並びに使用するマンドレル及びロール
US5882123A (en) * 1997-06-03 1999-03-16 The Timken Company Roll-formed bearing race and process for producing the same
JP3918273B2 (ja) * 1998-01-26 2007-05-23 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速装置のパワーローラ軸受の内輪、外輪の製造方法
US6138358A (en) * 1999-02-18 2000-10-31 Dana Corporation Method of manufacturing a vehicle body and frame assembly
US6681488B2 (en) * 2001-04-06 2004-01-27 Dana Corporation Method of manufacturing a vehicle body and frame assembly
SE525426C2 (sv) * 2002-05-02 2005-02-15 Skf Ab Metod för tillverkning av ringar och en anordning för genomförande av metoden.
GB0317765D0 (en) * 2003-07-30 2003-09-03 Rolls Royce Plc Deformed forging
JP2005083513A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US20090046968A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Method of Manufacturing Split Bearing Races
CZ2007845A3 (cs) * 2007-11-30 2009-06-10 Zkl Brno, A. S. Zpusob výroby ložiskových kroužku rozválcováním polotovaru z ložiskové oceli rozválcovacím strojem
DE102008013285A1 (de) * 2008-03-07 2009-09-10 Ab Skf Bauelement einer Wälzlagerung
JP2011528096A (ja) * 2008-09-04 2011-11-10 コーヨー ベアリングス ユーエスエイ、エルエルシー 分割型軸受リングの製造方法
DE112010002968T5 (de) 2009-07-17 2012-10-25 Ntn Corp. Kurvenrolle und Verfahren zum Herstellen der Kurvenrolle
GB0913061D0 (en) * 2009-07-28 2009-09-02 Rolls Royce Plc A method of manufacturing a reinforcing edge for a turbo machine aerofoil
GB2473880B (en) * 2009-09-29 2015-04-01 Cooper Roller Bearings Company Split ring component
JP6083552B2 (ja) * 2011-03-03 2017-02-22 山陽特殊製鋼株式会社 冷間鍛造によるベアリング素形材の製造方法
GB2489441B (en) 2011-03-28 2017-06-07 Cooper Roller Bearings Company Ltd Method of Manufacturing Roller Bearing Cage
US8973271B2 (en) * 2011-07-08 2015-03-10 Schatz Bearing Corporation Method for manufacturing an integral duplex bearing
CN102862036A (zh) * 2012-09-14 2013-01-09 合肥市远大轴承锻造有限公司 一种用于轴承锻件加工成形的辗压轮制造工艺
CN106271462B (zh) * 2016-09-28 2018-09-11 武汉理工大学 金属流线沿滚道分布的高铁轴承环成形工艺方法
JP7079491B2 (ja) * 2018-09-21 2022-06-02 共栄精工株式会社 リング成形装置、及びリング成形方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1366026A (en) * 1918-08-01 1921-01-18 Skf Svenska Kullagerfab Ab Ball-bearing
DE690802C (de) * 1936-03-03 1940-05-08 Franz Knoebel Jun Verfahren zur Herstellung von Kugeldrehkraenzen
US3343895A (en) * 1965-06-04 1967-09-26 Skf Ind Inc Rolling bearing assemblies
US3528271A (en) * 1968-02-02 1970-09-15 Ford Motor Co Method for rolling a race for a ball bearing
DE1949243A1 (de) * 1969-09-30 1971-04-01 Schaeffler Ohg Industriewerk Verfahren zum Herstellen von Laufringen fuer Schraegkugellager und von Schraegkugellagern unter Verwendung solcher Laufringe
GB1357526A (en) * 1970-06-22 1974-06-26 Skf Uk Ltd Race rings for rolling bearings and to rolling bearings having such race rings
FR2195490B1 (ja) * 1972-08-09 1980-08-14 Roulements Soc Nouvelle
AR207030A1 (es) * 1974-02-20 1976-09-09 Federal Mogul Corp Procedimiento para fabricar componentes de precision del tipo que comprende un miembro que es de construccion seccionalizada consistiendo ed una pluralidad de secciones apareadas
US4060290A (en) * 1974-03-29 1977-11-29 Thomas Scott Brawley Bearing component and method of making same
JPS5162177A (ja) * 1974-11-28 1976-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ringumirukakohoho
UST102401I4 (en) * 1981-04-13 1982-11-02 Toth David G Process for manufacturing a self-aligning antifriction bearing and race therefor
JPS60170547A (ja) * 1984-02-13 1985-09-04 Ntn Toyo Bearing Co Ltd ベアリング軌道輪の製造方法
JPS6171141A (ja) * 1984-07-31 1986-04-12 Koyo Seiatsu Kk 環状金属圧延機の中心ロ−ル装置
JPH05228571A (ja) * 1991-02-28 1993-09-07 Ntn Corp リングロ−リング方法
JPH05334667A (ja) * 1991-03-29 1993-12-17 Tdk Corp 磁気ディスクの製造方法および磁気ディスク
JPH0557388A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Kobe Steel Ltd エンジンバルブの成形法

Also Published As

Publication number Publication date
US5261159A (en) 1993-11-16
JPH05318013A (ja) 1993-12-03
DE4228237C2 (de) 1995-10-05
DE4228237A1 (de) 1993-12-02
US5340221A (en) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285927B2 (ja) 分割型軸受軌道輪の製造方法
CN100360820C (zh) 滚子轴承
US5670188A (en) Apparatus for single-sided, cold mechanical knurling
JPS5834686B2 (ja) スキユ−制御性を有する球面ころ軸受
JPH0312015U (ja)
JPH026028A (ja) 球頭部の球面加工方法
US3995920A (en) Roller bearing
JPH021567B2 (ja)
JP3521122B2 (ja) H形鋼の製造方法
JPS606201A (ja) 突条付h形鋼の製造方法
JPS6020108B2 (ja) チエンホイ−ルの製造方法
JPH0814251A (ja) スラストころ軸受用保持器
JPS63300861A (ja) ボ−ル球面の加工方法
JPH10193022A (ja) 雌ねじの成形方法
JP3007223B2 (ja) 圧延機
JP3484334B2 (ja) 冷間輪体圧延方法
JPS5925555Y2 (ja) 分割式ロ−ル
JPS58112602A (ja) 形鋼の圧延方法およびその圧延機列
JP2001300675A (ja) ねじ転造ダイス及びその製造方法
JPS60180606A (ja) 圧延方法及び該方法に使用する圧延機
JPS5855108A (ja) 大径シ−ムレスパイプ製造方法
JPS60247404A (ja) 管の連続式絞り圧延機
JPS63106504U (ja)
JPS6253253B2 (ja)
JPS5940089Y2 (ja) 圧延機のバツクアツプロ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11