JP3285591B2 - 親水性および快適さが補強された合成繊維の繊維布 - Google Patents

親水性および快適さが補強された合成繊維の繊維布

Info

Publication number
JP3285591B2
JP3285591B2 JP52580998A JP52580998A JP3285591B2 JP 3285591 B2 JP3285591 B2 JP 3285591B2 JP 52580998 A JP52580998 A JP 52580998A JP 52580998 A JP52580998 A JP 52580998A JP 3285591 B2 JP3285591 B2 JP 3285591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fiber
weight
fibers
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52580998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001505628A (ja
Inventor
カツツ,マンフレツド
Original Assignee
オプテイマー・パーフオーマンス・フアイバーズ・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25041121&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3285591(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オプテイマー・パーフオーマンス・フアイバーズ・インコーポレーテツド filed Critical オプテイマー・パーフオーマンス・フアイバーズ・インコーポレーテツド
Publication of JP2001505628A publication Critical patent/JP2001505628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285591B2 publication Critical patent/JP3285591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/36Cored or coated yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2201/00Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
    • D10B2201/01Natural vegetable fibres
    • D10B2201/02Cotton
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2201/00Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
    • D10B2201/20Cellulose-derived artificial fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3008Woven fabric has an elastic quality
    • Y10T442/3024Including elastic strand or strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/3073Strand material is core-spun [not sheath-core bicomponent strand]
    • Y10T442/3081Core is synthetic polymeric material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/413Including an elastic strand
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/425Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/438Strand material formed of individual filaments having different chemical compositions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の分野 本発明は、着用者の皮膚からの汗を迅速に吸収し且つ
その水分を迅速に放出できるために、着用者に驚くべき
程度の着心地の良さ(快適さ)および好適感を与え得る
繊維布をつくるのに十分な量の親水性繊維を、疎水性の
繊維と組み合わせてつくられた糸に関する。
本発明の背景 多くの合成繊維、例えばポリエステル、ポリプロピレ
ン、および他の合成繊維は固有の疎水性をもっているた
めに、完全にこれらの合成繊維からつくられた繊維布は
水分を吸収する性質およびそれを放出する性質が悪い。
衣料用繊維布における着心地の良さを改善するために、
ポリエステル繊維布の親水性を補強する多くの方法が施
行されて来た。例えば親水性をもった共重合単量体をポ
リエチレンテレフタレートに混入し親水性の高い繊維を
得る試みがなされたが、繊維の他の性質が損なわれる結
果を招いた。多くの親水性の重合体から成る仕上げ材を
疎水性の繊維布に被覆することも行なわれたが、広く受
け入れられるに至っていない。仕上げ剤はしばしば繊維
の触感に影響を及ぼすが、もっと大きな問題はそれが永
久的な効果をもたないことである。親水性は衣類を洗濯
すると弱められたり失われることが多い。
ビニル単量体を疎水性に基質にグラフト重合させるよ
うなもっと永続性をもった加工法、およびポリエステル
材料を還元剤、例えば硼水素化リチウム、または他の種
々の酸化剤で処理するような加工法は、かなり有効では
あるが、仕上げられた材料のコストは著しく上昇する。
ポリエステルを酸および塩基で処理する両方の方法が報
告されているが、親水性の改善は、エステル結合の加水
分解による繊維布の強度の著しい低下によって相殺され
る。
衣料用繊維布におけるポリエステルの着心地の良さを
改善するために従来使用されて成功を収めた技術は、ポ
リエステルのステープルに綿または羊毛のような親水性
の繊維布を35〜50%混入する方法である。35〜50%の綿
を含ませてポリエステルの糸から紡績してつくられた織
物または編物繊維布は、乾燥している場合極めて良好な
着心地を示すが、湿った場合には綿の高い吸収性のため
に着地心が悪くなる。このことは、体を動かした結果生
じた汗が吸収された休息中に低体温を引き起こすような
寒い天候の際には、特に望ましくない。
従って着用者に対して着心地の良さを増加させるよう
な繊維布が必要とされている。さらに詳細には、着用者
の皮膚から出た汗を急速に吸収し得るが、水分の放出も
迅速に行なわれ、繊維布中の残留水分含量が低いような
繊維布が求められている。
本発明の概要 本発明において驚くべきことには、実質的に均一な収
縮特性を有する疎水性繊維成分約85〜90重量%、および
親水性繊維約10〜15重量%から実質的に成る糸からつく
られた繊維布は、親水性繊維をそれよりも僅かに5%多
くまたは少なく含む糸からつくられた繊維布と比べて
も、着用者に大きな好適感を与える特性の組み合わせを
示すことが見出された。使用者の着用試験においては、
これらの繊維布は皮膚が湿った条件および熱的刺激(th
ermal sensation)下において高度の着心地の良さをも
っていると判断された。従って本発明は約85〜90重量%
の疎水性繊維と約10〜15重量%の親水性繊維とから実質
的に成る糸、該糸からつくられた繊維布、および該繊維
布からつくられた衣類に関する。
図面の簡単な説明 図1は知覚された皮膚の水分と平均の皮膚の湿湿度と
の間の相関を示すグラフである。
図2は一連の試験繊維布に対する快適さと皮膚の湿潤
度との間の相関を示すグラフである。
図3は快適さと熱的刺激との間の相関を示すグラフで
ある。
図4は織地の状態と熱的刺激との間の相関を示すグラ
フである。
本発明の詳細な説明 本発明の繊維布は疎水性繊維と親水性繊維との組み合
わせから成っている。当業界に公知のように、親水性の
繊維は比較的高い吸水性を示す繊維である。本発明の目
的に対しては、親水性の繊維はその重量の少なくとも15
%の水を吸収する繊維である。親水性の繊維の例には綿
およびレーヨンのようなセルロース繊維、並びに梳毛し
た羊毛およびポリビニルアルコールが含まれる。逆に、
疎水性の繊維は比較的吸水性を示さず、また水分に対し
敏感でない繊維である。本発明の目的に対しては、疎水
性の繊維はその重量の0〜10重量%の水を吸水する繊維
である。疎水性の繊維の例には、ナイロン、ポリプロピ
レン、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレー
トおよびナイロン、およびポリアクリロニトリルが含ま
れる。
本発明の目的に対しては、繊維が吸収する水の量は乾
燥した繊維を秤量し、この繊維を相対湿度100%、室温
において12時間コンディショニングし、繊維を秤量して
吸収した水の重量%を決定することによって測定するこ
とができる。
本発明の糸の疎水性繊維の成分は実質的に均一な(即
ち相互に5%以下しか異なっていない)収縮特性をもつ
疎水性の繊維から成っている。好ましくは疎水性繊維の
成分は単一の型の疎水性繊維(例えば均一な収縮特性を
もったポリエステル繊維)から成っているが、また疎水
性繊維の配合物から成っていることもできる。親水性繊
維の成分もまた単一の型の親水性繊維から成っているこ
とが好ましいが、親水性繊維の配合物から成っているこ
ともできる。本発明の好適具体化例においては、糸は単
一のポリエステル繊維成分および綿から実質的に成って
いる。
第1の繊維成分の収縮特性はEgglestoneの米国特許3,
587,220号記載の方法によって決定することができる。
この米国特許の適当な部分は参考のために添付されてい
る。要約すれば、繊維を15分間沸騰水に浸漬する。この
ような露出後の繊維の長さの減少を浸漬前の長さと比較
し、%として表す。
下記実施例に例示されているように、驚くべきことに
は、約10および15重量%の親水性繊維と約85〜約90重量
%の疎水性繊維との配合物繊維からつくられた繊維布
は、着用試験において使用者に好適感を与えることが見
出された。この発見は驚くべきことである。というの
は、これらの繊維布はそれよりも疎水性繊維を僅かに5
%多くまたは少なく含んでいる配合物からつくられた繊
維布に比べ著しく好適であるとさえるからである。
親水性繊維と疎水性繊維とは当業界に公知の任意の方
法で組み合わせることができる。例えば、繊維をステー
プルとして配合した後に、紡績して糸にし、それから繊
維布を織ったり編んだりすることができる。別法とし
て、配合したステープル・ファイバーを連続的な疎水性
の芯の周りに巻き付けて鞘をつくることにより糸をつく
ることができる。本明細書において「糸」という言葉
は、織物材料となし得る連続的なストランドの形の疎水
性繊維および親水性繊維の任意の集合体を包含するもの
とする。換言すれば、本明細書において「糸」という言
葉は、紡績糸および鞘付きのフィラメント、並びに他の
可能な形をした具体化例を含むものとする。このような
糸を製造する方法は当業界に公知であり、ここで改めて
説明する必要はなかろう。例えば大阪のOsaka Senken
Ltd.1991年発行、T.Ishida著、An Introduction to
Textile Technology、または米国サウスカロライナ
州教育局1973年発行、J.H.Marvin著、Textile Process
ing、第1巻等の文献参照のこと。これらの文献は参考
のために添付されている。
親水性繊維および疎水性繊維の糸は織物操作および編
物操作のような通常の方法で織物材料にすることができ
る。この配合繊維から不織布をつくることもできる。他
の繊維をこの繊維布の中に混入して所望の性質を得るこ
とができる。例えば繊維布には約5〜約10%の連続エラ
ストマー・フィラメント(例えば米国デラウエア州、Wi
lmingtonのDuPont Company製のLycra(R)エラストマー
繊維)を混入し、伸長性および復元性を備えるようにす
ることができる。本発明の繊維布の補強された親水性、
低い水分保持性および迅速な乾燥性のために、これらの
繊維布は活動的な衣類および保温性の下着をつくるのに
特に好適である。
上記のT.Ishida著、An Introduction to Textile
Technology、およびJ.H.Marvin著、Textile Process
ingのような文献に記載されているように、通常の方法
で繊維布を染色し仕上げを行なうことができる。
本発明の繊維布を評価するために下記の試験を行なっ
た。
実施例 この研究の目的は、ポリエステル/綿の含量だけが異
なる一連の繊維布について水の輸送量および吸収性を定
量化し、間欠的な休息−運動の活動の間にこれらの性質
が着用者の体温調節機能および快適さの知覚にどのよう
な影響を及ぼすかを研究することである。
試験衣服は一重の長い下着の上部と底部であり、それ
ぞれ下記の繊維から成り、撚りが1インチ当たり17.5個
の26/1ccのリング紡績糸からつくられたものである。
100%ポリエステル 95%ポリエステル/5%綿の配合物 90%ポリエステル/10%綿の配合物 85%ポリエステル/15%綿の配合物 80%ポリエステル/20%綿の配合物 (使用したポリエステルはWellman Corporation製のポ
リエチレンテレフタレート、Comfortrel(R)ポリエステ
ルである)。丸編み機の上でこれらの糸を5%Lycra(R)
エラストマー繊維(米国デラウエア州、WilmingtonのDu
Pont Companyの登録商標)と共に編んで一重編みのジ
ャージー繊維布にした。
5%Lycra(R)と共に100%ポリエステルからつくられ
た繊維布に対し、米国特許4,808,188号記載の工業的な
“Akwatek"処理を行なった。即ちこの繊維布を加圧染色
法において硼水素化リチウムで処理した。4種のポリエ
ステル/綿配合物およびLycra(R)繊維からつくられた繊
維布、並びに100%ポリエステルおよび5%Lycra(R)
維からつくられた繊維布に同じ加圧染色処理を行なった
が、この場合には硼水素化リチウムを用いなかった。
乾燥した繊維布を縦切りし、洗滌浴を通した後湿潤剤
および軟化剤を含む浴を通して仕上げを行ない、次いで
テンター・フレームの中に移動させ、ここで伸長させて
所望の坪量(幅60インチの繊維布の直線長さ1ヤードに
対し10.5オンス)にし、乾燥して熱固定した。それぞれ
の繊維布、および100%綿および5%Lycra(R)繊維の市
販の同一の繊維布を洗剤(Tide)を用いて1回洗滌し、
さらに洗剤を用いないで3回洗滌を行なって軟化剤およ
び湿潤剤を除去した。洗滌した繊維布に対し、垂直方向
の灯心試験および水平方向の湿潤試験を行なった。
垂直方向の灯心試験に対しては、幅1インチの繊維布
片を脱イオン水が入ったビーカーの上方へ吊るす。繊維
布片が水面の下1インチの所に来るまでビーカーを徐々
に上昇させる。繊維布に吸い上げられた水の高さを5分
間隔で20分間測定する。表1の結果には、綿の含量が増
加すると共に繊維布の吸い上げ能力も増加することが示
されている。
水平方向の湿潤試験は皮膚に対して平らに置いた繊維
布の効果をシミュレートする試験である。綿100%の繊
維布、綿を10、15、および20%含む配合繊維布、および
“Akwatek"処理したポリエステルは、20秒後またはそれ
以下ですべて完全に湿潤した。100%のポリエステル、
および5%綿配合物は完全に湿潤するのに少なくとも40
秒を要した。
6人の被験者を76゜F(22℃)の環境に約10分間入
れ、この間に試験衣服に着替えてもらう。この衣類は試
験繊維布試料に対する上記の方法で洗濯したものであ
る。(各被験者はそれぞれの試験繊維布からつくられた
衣類について試験を行なった。従ってこの試験は6回繰
り返された。)試験衣類に着替えた後、被験者を試験室
に入れる。この部屋の中の環境条件は静止した空気(空
気の速度は0.05m/秒の均一な速度)で、温度70゜F(21
℃)、相対湿度65%であった。この試験室の中で被験者
に熱電対、湿度センサー、および心拍数モニターを取付
ける。
皮膚の温度を測定するために8本の銅−コンスタンタ
ン熱電対を、それぞれ額、手、上腕部、下腕部、腿、ふ
くらはぎ、胸および背中に1本ずつ取付る。衣服の外表
面の温度を測定するために同数の他の熱電対を取付け
た。平均の皮膚の温度および衣服の外側の温度を面積荷
重平均として局部的な温度から計算する。
衣服の下方の皮膚に小型の湿度センサーを取り付け、
皮膚の湿度のレベルを測定し、皮膚の湿潤度(w)を計
算する。これらのセンサーは胸、背中、上腕部、下腕
部、腿およびふくらはぎに取付る。湿度センサーはキャ
パシタンス型の相対湿度センサーとセンサーの温度(T
i)を測定する熱電対とから成っている。皮膚の湿潤度
は皮膚の水分の特定の目安であり、蒸発速度の観測値を
説明するために水で覆われていなければならない皮膚の
表面の割合により定義される。(Gagge,A.P.,“A New
Physiological Variable Associated with Sensi
ble and Insensible Perspiration",American Jour
nal of Physiology、20巻、(2)277〜287頁(1987
年))。この値は0〜1の間の分数か、または百分率で
表される。局所的な皮膚の湿潤度(wi)は局所的な皮膚
の温度(Tski)、衣服の下の皮膚の近傍で測定された相
対湿度(Rhi)、および周囲温度(Ta)および相対湿度
(Rha)から次のようにして計算される。
wi=Rhi*Ps(Ti)−Rha*Ps(Ta))]/[Pa(Tski−Rha*Ps(Ta)] ここでPs(Ti)、Ps(Ta)およびPs(Tski)はそれぞれ
温度Ti、TaおよびTskiにおける水の飽和蒸気圧である。
衣服の下の皮膚の平均湿潤度は局所的な湿潤度の値の荷
重平均である。
耳たぶに光学撮影装置を取付て被験者の心拍数を測定
する。マスクおよび開放流測定システムを使用して適当
な期間の間酸素消費量を測定する。
被験者に試験器を取付るのに約15分間を要した。次い
で水平サイクル・エルゴメータ(ergometer)の網張り
の椅子に被験者を座らせて実験を開始する。このエルゴ
メータはまたクロスカントリーのスキーの腕の運動に対
するような抵抗を有している。15分間静かに座った後
(休息期間)、一定の荷重と回転数(RPM)で被験者は
サイクリングを開始し、4.5metの代謝速度を与え、運動
を15分間続ける。(1“met"は休息している人の活動度
または代謝速度である。従って5metにおいては人は休息
している時の5倍のエネルギーを生じる。)この休息−
運動サイクルを3回繰り返し、3回目の運動期間の後に
50分間の運動後回復期間をとる。
各実験期間の前後において衣服を秤量し、衣服に残っ
ている汗の量を決定する。さらに詳細に述べると、被験
者が衣服を着る前に衣服を秤量し、実験期間の後で、秤
量する前に周囲条件下で50分間着たままにして乾燥させ
る。各衣類に保持された汗の量を下記表2に示す。
50分の運動後の回復期間の後でではなく、最後の運動直
後に衣類を秤量したら、これらの値の差は大幅に増加し
たであろうと考えられる。
被験者の発汗と環境に関する判断は質問票を通じて周
期的に集める。被験者は自分の体全体の熱的な刺激、快
適さの程度、発汗した皮膚の湿潤度、発汗する際の周囲
の湿度、作業における発汗の効果、熱的環境の受け入れ
易さ、およびその瞬間における着ている繊維布の快適さ
および組織の評価度に対応する欄にチェックを付ける。
受け入れ易さの質問に対しては、被験者は次にような指
示を受けている。即ちその環境を受け入れることができ
ないためには、それが恒温調節器の切り替え、衣類の着
替え、扇風機の作動、窓の開閉、不平の訴え、または空
間を残す等のような挙動的な応答を引き起こすのに十分
な環境でなければならない。被験者はデータ採集開始時
から0、15、20、30、35、45、50、60、65、75、80、9
0、95、105、120および140分の時点で質問票に書き込み
を行なう。図1〜4に報告されている被験者の知覚はこ
の質問票から決定されたものである。
平均の皮膚の水分および快適さに関する被験者の応答
に対するデータを解析し、知覚された皮膚の水分は測定
された皮膚の湿潤度と高度の相関をもつことが決定され
た。図1に示されているように、皮膚の水分または湿潤
度が増加すると、不快さが増加する。図2は、6種の異
なった衣服に対する快適さの相違を皮膚の湿潤度の関数
として示している。乾燥した条件では、100%綿の衣服
が最も快適であるが、体が発汗するにつれて、急速に快
適さがなくなり、“Akwatek"処理を受けたポリエステル
に比べても不快になる。ポリエステル/綿の配合物に対
する回帰直線は殆ど平行であり、これらの配合物からつ
くられた繊維布は体から発汗が始まるにつれて綿よりも
快適になる。4種の配合物の差は小さいが、綿10%の配
合物が好適なように思われる。
図3は快適さと熱的な刺激との間の相関を示す。快適
さと熱的刺激との間には緊密な直線関係が存在する(p
<0.001)。人の体温が上昇するにつれて(熱的刺激の
上昇)、不快さが増加する。4種のポリエステル/線配
合物はどれも、100%綿および“Akwatek"処理したポリ
エステルに比べ、熱的刺激の全範囲に亙って快適であっ
た。4種の配合物の中では10%および15%の配合物は酷
似しており、5%および20%配合物よりも快適さが感じ
られた。
図4は織地の状態(texture)と平均の皮膚の湿潤度
との間の相関を示す。繊維布の織地の状態の評価値は皮
膚の水分の測定値および知覚値と良い相関をもっている
(p<0.001)。汗による皮膚上の水分は皮膚と繊維布
との間の摩擦を増加させ、それによって織地が粗く不快
であると感じさせる。織り方が粗いという感じの増加
は、一般にポリエステル/綿配合物に対して遅くなる。
皮膚の湿潤度が増加すると、これらの綿配合物に対する
回帰直線は“Akwatek"処理したポリエステル、および10
0%綿の回帰直線の下に来る。綿10%の配合物はすべて
の湿潤度のレベルにおいてどの繊維布よりも滑らかであ
ると感じられた。
6人の被験者の各々が6種の衣服の試験を終ったら、
彼が最も好き、最も嫌い等々の衣服に関しての選択につ
いて質問が行なわれ、被験者は1〜6の数値を用い、最
も好適な衣服には1、最も好ましくない衣服には6の評
点を付けるように要請される。6人すべての被験者の各
衣服に対する評点を加え合わせ、その和の逆数に200を
乗じて最終的な評点にする。表3に全体的な評点を掲げ
る。
図2、3および4に掲げた試験結果と一致して、被験者
は85/15および90/10ポリエステル/綿からつくられた衣
服を選択した。
本発明の精神および範囲を逸脱することなく本発明は
広い範囲で異なった具体化を行ない得ることは明らかで
ある。従って本発明は下記の請求の範囲以外の事項に拘
束されるものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D02G 3/00 - 3/48 D03D 15/00

Claims (40)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質的に均一な収縮特性をもった単一の疎
    水性繊維成分約85〜90重量%、および親水性繊維約10〜
    15重量%から実質的に成ることを特徴とする紡績糸。
  2. 【請求項2】疎水性繊維はポリプロピレン、ポリエチレ
    ンテレフタレート、ナイロンおよびポリアクリロニトリ
    ルから成る群から選ばれることを特徴とする請求項1記
    載の糸。
  3. 【請求項3】該親水性繊維はセルロース繊維であること
    を特徴とする請求項1記載の糸。
  4. 【請求項4】該親水性繊維は綿であることを特徴とする
    請求項1記載の糸。
  5. 【請求項5】該疎水性繊維はポリエチレンテレフタレー
    トであり、該親水性繊維は綿であることを特徴とする請
    求項1記載の糸。
  6. 【請求項6】実質的に均一な収縮特性をもった疎水性繊
    維成分約85〜90重量%および親水性繊維約10〜15重量%
    から実質的に成る糸であって、該糸は該疎水性繊維の紡
    績されたまたは連続フィラメントの芯と、それを取囲む
    該親水性繊維および該疎水性繊維の配合物の鞘とから成
    ることを特徴とする糸。
  7. 【請求項7】約85〜90重量%のポリエステル繊維と約10
    〜15重量%の綿繊維とから実質的に成ることを特徴とす
    る請求項1記載の糸。
  8. 【請求項8】請求項1記載の糸からつくられた繊維布。
  9. 【請求項9】請求項2記載の糸からつくられた繊維布。
  10. 【請求項10】請求項3記載の糸からつくられた繊維
    布。
  11. 【請求項11】請求項4記載の糸からつくられた繊維
    布。
  12. 【請求項12】請求項5記載の糸からつくられた繊維
    布。
  13. 【請求項13】請求項6記載の糸からつくられた繊維
    布。
  14. 【請求項14】請求項7記載の糸からつくられた繊維
    布。
  15. 【請求項15】約5〜約10%のエラストマー連続フィラ
    メントが混入されていることを特徴とする請求項8記載
    の繊維布。
  16. 【請求項16】請求項8記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  17. 【請求項17】約85重量%の該疎水性繊維成分および約
    15重量%の該親水性繊維から実質的に成ることを特徴と
    する請求項1記載の糸。
  18. 【請求項18】約90重量%の該疎水性繊維成分および約
    10重量%の該親水性繊維から実質的に成ることを特徴と
    する請求項1記載の糸。
  19. 【請求項19】該親水性繊維が羊毛であることを特徴と
    する請求項1記載の糸。
  20. 【請求項20】該親水性繊維が羊毛であることを特徴と
    する請求項17記載の糸。
  21. 【請求項21】該親水性繊維が羊毛であることを特徴と
    する請求項18記載の糸。
  22. 【請求項22】請求項17記載の糸からつくられた繊維
    布。
  23. 【請求項23】請求項18記載の糸からつくられた繊維
    布。
  24. 【請求項24】請求項19記載の糸からつくられた繊維
    布。
  25. 【請求項25】請求項20記載の糸からつくられた繊維
    布。
  26. 【請求項26】請求項10記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  27. 【請求項27】請求項15記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  28. 【請求項28】請求項22記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  29. 【請求項29】請求項23記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  30. 【請求項30】請求項24記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  31. 【請求項31】請求項25記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  32. 【請求項32】実質的に均一な収縮特性をもった単一の
    疎水性繊維成分約85〜90重量%および親水性繊維約10〜
    15重量%から実質的に成る糸からつくられ、約5〜約10
    %のエラストマー連続フィラメントが混入されているこ
    とを特徴とする繊維布。
  33. 【請求項33】実質的に均一な収縮特性をもった単一の
    疎水性繊維成分約85〜90重量%および羊毛約10〜15重量
    %から実質的に成ることを特徴とする糸。
  34. 【請求項34】該疎水性繊維約85重量%および該羊毛約
    15重量%から実質的に成ることを特徴とする請求項33記
    載の糸。
  35. 【請求項35】該疎水性繊維約90重量%および該羊毛約
    10重量%から実質的に成ることを特徴とする請求項33記
    載の糸。
  36. 【請求項36】請求項33記載の糸からつくられた繊維
    布。
  37. 【請求項37】請求項34記載の糸からつくられた繊維
    布。
  38. 【請求項38】請求項32記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  39. 【請求項39】請求項36記載の繊維布からつくられた衣
    服。
  40. 【請求項40】請求項37記載の繊維布からつくられた衣
    服。
JP52580998A 1996-12-02 1997-12-02 親水性および快適さが補強された合成繊維の繊維布 Expired - Fee Related JP3285591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/755,893 US5888914A (en) 1996-12-02 1996-12-02 Synthetic fiber fabrics with enhanced hydrophilicity and comfort
US08/755,893 1996-12-02
PCT/US1997/022261 WO1998024954A1 (en) 1996-12-02 1997-12-02 Synthetic fiber fabrics with enhanced hydrophilicity and comfort

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505628A JP2001505628A (ja) 2001-04-24
JP3285591B2 true JP3285591B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=25041121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52580998A Expired - Fee Related JP3285591B2 (ja) 1996-12-02 1997-12-02 親水性および快適さが補強された合成繊維の繊維布

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5888914A (ja)
EP (1) EP0991801B1 (ja)
JP (1) JP3285591B2 (ja)
AT (1) ATE254196T1 (ja)
AU (1) AU5373698A (ja)
CA (1) CA2273347C (ja)
DE (1) DE69726191T2 (ja)
DK (1) DK0991801T3 (ja)
ES (1) ES2210589T3 (ja)
HK (1) HK1026007A1 (ja)
PT (1) PT991801E (ja)
WO (1) WO1998024954A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6276178B1 (en) 2000-05-05 2001-08-21 Liberty Fabrics Open mesh fabric structure with stand-off design
KR100333125B1 (ko) * 2000-07-24 2002-04-18 이영규 수분전이성이 우수한 직물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 직물
AU2001294888A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Cotton Incorporated Cellulosic substrates with reduced absorbent capacity having the capability to wick liquids
JP3853175B2 (ja) * 2001-06-06 2006-12-06 帝人ファイバー株式会社 保温編地
IL144065A0 (en) * 2001-06-28 2002-04-21 Polgat Textiles Co 1960 Ltd Differential-function woven outwear fabric
JP3665288B2 (ja) * 2001-12-10 2005-06-29 株式会社クラレ 混紡糸
US20030186610A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-02 Tim Peters Elastic hydrophobic/hydrophilic composite yarns and moisture management elastic fabrics made therefrom
US20030182922A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-02 Tim Peters Composite yarns and moisture management fabrics made therefrom
US20040142615A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Hatch Joy S. Method for forming a soil-resistant, stain-concealing fabric and apparel formed therefrom
US20040185728A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Optimer, Inc. Textiles with high water release rates and methods for making same
KR100483996B1 (ko) * 2003-03-27 2005-04-15 학교법인연세대학교 인체-의복-환경 시뮬레이터
WO2004088016A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Yusuke Hirota 改良された被服要求品質を有する繊維材料及びその改良方法
US6959564B2 (en) * 2003-03-31 2005-11-01 Sara Lee Corporation Panty construction with moisture management liner
CA2434529C (en) * 2003-06-30 2011-01-11 Sara Lee Corporation A circular knit blank and a garment made therefrom
US7565920B2 (en) * 2003-11-07 2009-07-28 The Hong Kong Polytechnic University Woven fabric with moisture management properties
US20060070163A1 (en) * 2004-02-13 2006-04-06 Beck Emily A Garment having a protective gusset
US20050239361A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Fay William L Sr Printable moisture management fabric
US20060063453A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 King Christopher J Multi-color denier gradient fabric
US20080076312A1 (en) * 2006-09-25 2008-03-27 Gehring George High performance fire resistant fabrics and the garments made therewith
US20080072629A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Gehring George Knit elastic mesh loop pile fabric for orthopedic and other devices
US7786031B2 (en) * 2007-01-26 2010-08-31 Milliken & Company Flame resistant textile
US7678718B2 (en) * 2007-03-01 2010-03-16 Longworth Industries, Inc. Base layer apparel
US20090094726A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Morning Pride Manufacturing, L.L.C. Composite structure for protective garment
US8732863B2 (en) * 2010-04-30 2014-05-27 Drifire, Llc Fiber blends for garments with high thermal, abrasion resistance, and moisture management properties
TWI503783B (zh) * 2010-05-20 2015-10-11 Taiwan Textile Res Inst 服裝舒適度的動態連續分析裝置以及動態連續分析方法
DE102011052477A1 (de) * 2011-08-08 2013-02-14 Mayser Gmbh & Co. Kg Coregarn
CN104903499B (zh) * 2013-12-10 2017-06-06 欧帕帝玛执行纤维有限责任公司 具有改进的水分管理性质的纤维混纺物
US20150167210A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-18 Linen Holdings LLC Woven towel
US9845555B1 (en) 2015-08-11 2017-12-19 Parkdale, Incorporated Stretch spun yarn and yarn spinning method
DE102017003363A1 (de) * 2017-04-06 2018-10-11 Hochschule Niederrhein Verfahren zur Herstellung eines Garns, Garn und Recyclingverfahren
US20210112999A1 (en) * 2018-01-12 2021-04-22 Nollapelli, Inc. Skin care fabric having a heterogeneous frictional property
DE102019104834A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 W.F. Gözze Frottierweberei GmbH Verfahren zur rohstofflichen Verwertung kurzfaseriger Baumwollfaserreste

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587220A (en) * 1967-09-13 1971-06-28 Ici Ltd Differential shrinkage yarn and fabric made therefrom
US3881525A (en) * 1973-09-26 1975-05-06 Monsanto Co Polyester meat shroud
US4196574A (en) * 1978-05-05 1980-04-08 Akzona Incorporated Composite yarn and method of manufacture
US4342565A (en) * 1979-08-20 1982-08-03 Burlington Industries, Inc. Brushed stretch denim fabric and process therefor
DE3036069C2 (de) * 1980-09-25 1982-09-30 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Jeansgewebe
US4748705A (en) * 1986-06-05 1988-06-07 Burlington Industries, Inc. Flame resistant polyester/cotton fabric and process for its production
US4675226A (en) * 1986-07-07 1987-06-23 Ott Hoye L Stitchbonded composite wiper
US5027438A (en) * 1986-12-24 1991-07-02 Burlington Industries, Inc. Operating room clothing with coated fabric
US4736467A (en) * 1986-12-24 1988-04-12 Burlington Industries, Inc. Operating room clothing system
US4808188A (en) * 1987-09-16 1989-02-28 Ledford W Troy Polyester fibers, yarns and fabrics with enhanced hydrophilicity and method of producing same with borohydride anions and lithium cations
JPH01250426A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Teijin Ltd ポリエステル混紡糸
US5075902A (en) * 1990-10-09 1991-12-31 Mcreynolds Billy J Shorts with detachable elastic belts at the cuffs having detachable weight compartments
US5095548A (en) * 1991-01-31 1992-03-17 Wigwam Mills, Inc. Moisture control sock
US5467512A (en) * 1994-02-14 1995-11-21 Burlington Industries, Inc. Knitted fabric construction for an industrially launderable knitted garment
US5477595A (en) * 1994-02-14 1995-12-26 Burlington Industries, Inc. Knitted fabric construction for an industrially launderable soft hand knitted garment

Also Published As

Publication number Publication date
ATE254196T1 (de) 2003-11-15
DE69726191T2 (de) 2004-07-15
PT991801E (pt) 2004-03-31
CA2273347C (en) 2007-03-27
WO1998024954A1 (en) 1998-06-11
EP0991801A1 (en) 2000-04-12
HK1026007A1 (en) 2000-12-01
DE69726191D1 (de) 2003-12-18
EP0991801A4 (en) 2000-06-07
CA2273347A1 (en) 1998-06-11
EP0991801B1 (en) 2003-11-12
DK0991801T3 (da) 2004-03-22
JP2001505628A (ja) 2001-04-24
AU5373698A (en) 1998-06-29
US5888914A (en) 1999-03-30
ES2210589T3 (es) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285591B2 (ja) 親水性および快適さが補強された合成繊維の繊維布
Hatch et al. In vivo cutaneous and perceived comfort response to fabric: part I: thermophysiological comfort determinations for three experimental knit fabrics
JP5462619B2 (ja) 織編物及びそれを用いた衣類
DeMartino et al. Improved Comfort Polyester: Part III: Wearer Trials
Heisel et al. Further studies in cutaneous reactions to glass fibers
Firgo et al. The functional properties of TENCEL®-A current update
JP3954559B2 (ja) 衣料用布帛及びスポーツ用衣類と肌着
Morris et al. Relationship of fiber content and fabric properties to comfort of socks
JP2004300584A (ja) 保温品
KR100475218B1 (ko) 피부에 직접 닿는 포백 및 포백 제품
JP3426486B2 (ja) ポリエステル清涼織物および衣服
JPS5921744A (ja) 二重編織物
KR101069354B1 (ko) 천연섬유의 외관과 흡한속건성(洽汗速乾性)이 우수한복합가연사의 제조 방법
Akaydın et al. A survey of comfort properties of socks produced from cellulose-based fibers
JP2005200801A (ja) 繊維布および衣服
MXPA99005124A (en) Synthetic fiber fabrics with enhanced hydrophilicity and comfort
JP3145131B2 (ja) 清涼性に優れた布帛
Kulkarni Thermal Comforts Properties of Knitted Fabrics Produced from Bamboo blended yarns
JP2003073944A (ja) 複合糸
JP2001288651A (ja) セルロース系繊維編地及びその加工方法
Mishra Assessment of comfort and quality of knitted apparels
JPS63227871A (ja) 快適性に優れた衣料素材
JP2002220704A (ja) 肌 着
JP2000282340A (ja) 放熱性に優れた複合紡績糸
JPS61174479A (ja) 吸水性布帛

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140308

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees