JP3272558B2 - マトリクス型表示装置 - Google Patents

マトリクス型表示装置

Info

Publication number
JP3272558B2
JP3272558B2 JP31533794A JP31533794A JP3272558B2 JP 3272558 B2 JP3272558 B2 JP 3272558B2 JP 31533794 A JP31533794 A JP 31533794A JP 31533794 A JP31533794 A JP 31533794A JP 3272558 B2 JP3272558 B2 JP 3272558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
display device
signal
buffer
spare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31533794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08171081A (ja
Inventor
雄一 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18064201&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3272558(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP31533794A priority Critical patent/JP3272558B2/ja
Publication of JPH08171081A publication Critical patent/JPH08171081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272558B2 publication Critical patent/JP3272558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects
    • G02F1/136272Auxiliary lines

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置などで好
適に用いられるマトリクス型表示装置に関し、特に大画
面の表示装置において表示駆動用の走査線または信号線
の断線不良が修復可能なマトリクス型表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】絵素電極をマトリクス状に配列した表示
装置において、基板上に形成される走査線および信号線
は、表示パネルの高精細度化に伴い、その線幅が狭くな
ってきており、また大画面化によってパネル上での引回
し長が長くなってきている。一方、前記走査線または信
号線に断線不良が生じると、その断線不良箇所以遠の絵
素を表示駆動することができず、表示品質が著しく悪化
する。
【0003】したがって本件出願人は、先に特開平3−
23425号で前記断線不良が生じても修復可能な構成
を提案している。図6は、そのような従来技術の液晶表
示装置1を簡略化して示す電気回路図である。
【0004】この液晶表示装置1は、パネル2の一方の
対向する両端部に複数のTCP(Tape Carri
er Package)dl1,dl2,…,dln;
dr1,dr2,…,drn(以下、総称するときには
参照符dl,drで示す)がそれぞれ配列され、同様に
他方の対を成す両端部にも、TCPul1〜ulm;u
r1〜urmが配列される高精細度な表示が可能なアク
ティブマトリクス型の液晶表示装置である。前記各TC
Pdl,drには、それぞれ集積回路などで実現される
駆動回路icl,icrが実装されている。各駆動回路
icl,icrには、各TCPdl,drに共通に設け
られる共通基板cl,crの配線パターン8を介して、
映像信号が入力される。
【0005】前記パネル2は、たとえば上下一対の相互
に平行なガラス基板と、両ガラス基板の外方表面にそれ
ぞれ形成される偏光板と、前記各ガラス基板の内方表面
に形成される透明電極と、前記透明電極上に形成される
配向膜と、両ガラス基板の外周部を気密に封止するスペ
ーサと、前記ガラス基板およびスペーサによって形成さ
れた空間内に封入される液晶質とを備えて構成されてい
る。前記透明電極は、たとえば下側基板上では共通に形
成されており、これに対して上側基板上では、各絵素に
対応してマトリクス状に配列されて形成されている。
【0006】したがって、前記上側基板上には、相互に
平行で、かつ交互に信号線3,4が形成されている。ま
た、この信号線3,4に直交し、かつこれらの信号線
3,4とは電気的に絶縁される走査線5が形成されてい
る。さらにまた、前記各信号線3,4と走査線5との交
点には、薄膜スイッチング素子であるTFT(Thin Fil
m Transistor)6およびキャパシタ7が形成されてい
る。
【0007】TFT6のゲート電極は前記走査線5に接
続され、ソース電極は信号線3または4に接続され、ド
レイン電極は前記キャパシタ7および対応する絵素電極
に接続されている。したがって、TFT6は、走査線5
に印加される選択パルスによって選択されると導通し、
信号線3,4に印加されるデューティパルスに対応した
階調電圧を液晶およびキャパシタ7に充電する。液晶お
よびキャパシタ7は、次の走査タイミングまでその電荷
を保持し、画像表示が行われることになる。
【0008】前記信号線3は、パネル2の一方端側にお
いて、TCPdlの対応する配線パターン9と、たとえ
ば異方導電性テープなどによって電気的に接続される。
同様に、信号線4は、パネル2の他方端側において、T
CPdrの配線パターン10と電気的に接続される。し
たがって、信号線3,4にはそれぞれ、駆動回路ic
l,icrからの前記映像信号に対応した駆動電圧が印
加される。
【0009】一方、前記パネル2の両端部において、前
記信号線3,4と垂直、すなわち走査線5と平行に、か
つ信号線3,4と絶縁膜を介して電気的に絶縁された予
備配線11,12がそれぞれ形成されている。これに対
応して、前記共通基板cl,cr上には、2本の接続配
線13,14が形成されている。
【0010】TCPdl側で、前記接続配線13は、前
記予備配線11に前記絶縁膜を介して交差している連絡
線15に接続されている。同様にTCPdl側で、接続
配線14は、予備配線11に交差している連絡線16と
接続されている。これに対してTCPdr側では、接続
配線13は予備配線12に交差している連絡線17と接
続され、また接続配線14は予備配線12に交差してい
る連絡線18に接続されている。
【0011】上述のように構成された液晶表示装置1に
おいて、たとえば信号線4に参照符19で示すような断
線不良の生じていることが検査工程などで発見される
と、この信号線4と予備配線12との交点20aが、レ
ーザ光の照射による前記絶縁膜の除去などによって電気
的に接続される。またこれに対応して予備配線12と連
絡線17との交点20b、連絡線15と予備配線11と
の交点20cおよび予備配線11と信号線4との交点2
0dが、同様に電気的に接続される。
【0012】これによって、断線不良箇所19からTC
Pdr寄りのTFT6には、信号線4のTCPdr側の
部分を介して直接駆動電圧が印加され、これに対して断
線不良箇所19からTCPdl側のTFT6には、前記
TCPdr側の信号線4から予備配線12、連絡線1
7、接続配線13、連絡線15、予備配線11および信
号線4のTCPdl側の部分を介して駆動電圧が印加さ
れる。こうして、断線不良箇所19がバイパスされて、
その前後の絵素は共に画像表示を行うことが可能にな
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
予備配線11,12および接続配線13,14などによ
る電圧降下は考慮されておらず、断線した側の信号線
3,4に与えられる電圧は、駆動回路icl,icrか
らのそのままの出力電圧である。
【0014】したがって、駆動回路icl,icrの配
線パターン9,10の配列方向の両端部にそれぞれ接続
配線13,14に接続される連絡線15,16;17,
18を形成しておき、断線が生じた信号線3,4に近接
している側の連絡線15,17または16,18を使用
するように構成されているけれども、パネル2が大きく
なると、前記電圧降下によって表示品質が著しく低下し
てしまうという問題がある。特に、前記電圧降下は、ガ
ラス基板上に形成され、アルミなどから成る予備配線1
1,12で著しく、したがってTCPdl,drがパネ
ル2の一端部側にしか設けられていないような構成で
は、他端部側での予備配線の配線長が長くなってしま
い、前記表示品質の低下が顕著である。
【0015】さらにまた、接続配線13,14はパネル
2の周縁部を長距離に亘って引回されるので、静電ノイ
ズが侵入し易く、前記静電ノイズが侵入した場合には、
TFT6などの絵素が破壊されてしまうという問題もあ
る。
【0016】本発明の目的は、断線不良の修復を可能と
するにあたって、表示品質の低下を招くことなく、か
つ、静電ノイズに対する耐性を向上することができるマ
トリクス型表示装置を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明のマトリクス型表
示装置は、相互に平行に配列された複数の走査線と、前
記走査線に電気的に絶縁されて直交配列される複数の信
号線と、各走査線および信号線に選択的に電圧を印加し
て表示駆動を行う駆動回路とを備えるマトリクス型表示
装置において、前記走査線または信号線の少なくとも一
方のための予備回線と、前記駆動回路内に一体に設けら
れ、前記予備回線の終端側に介在されるバッファとを含
み、断線不良が生じた走査線または信号線を前記予備回
線に接続することを特徴とする。
【0018】また本発明のマトリクス型表示装置は、前
記バッファの入力端には、正負両電源電位との間に、逆
バイアス方向となるようにダイオードが介在されること
を特徴とする。
【0019】さらにまた本発明のマトリクス型表示装置
は、前記各走査線と信号線との交点に薄膜のスイッチン
グ素子を備えることを特徴とする。
【0020】
【作用】発明に従えば、基板上に相互に平行に配列さ
れた複数の走査線と、その走査線とは電気的に絶縁され
る信号線とが直交配列されて、各走査線と信号線との交
点に形成される絵素となる表示素子がマトリクス配列さ
れ、前記各走査線および信号線に駆動回路が選択的に電
圧を印加することによって、前記各絵素のたとえば濃淡
が変化して、所望とする表示を行うようにしたマトリク
ス型表示装置において、前記走査線または信号線の形成
される表示領域外などに、それらの走査線または信号線
の少なくとも一方の断線不良時に迂回して信号経路を確
保するために、予め予備回線を設けておく。また、この
予備回線には、前記信号の伝送時に生じる電圧降下を補
償するためのバッファを介在しておく。
【0021】前記走査線または信号線に断線不良が生じ
ると、前記基板の一方端側から他方端側へ延びる走査線
または信号線のうち、断線不良箇所よりも前記駆動回路
寄り、すなわち、たとえば前記基板の一方端側の走査線
または信号線には駆動回路からの電圧が印加されてお
り、これに対して前記断線不良箇所から駆動回路とは反
対側、すなわち前記基板の他方端側の走査線または信号
線には予備回線が接続されて、その走査線または信号線
に対応する駆動回路からの出力電圧が印加される。また
その予備回線には、前記のようにバッファが設けられて
いる。
【0022】したがって、前記予備回線を用いて前記断
線不良箇所の前後両側から、その走査線または信号線に
対応する駆動回路の出力電圧を与えるようにし、かつ予
備回線を介する信号には、バッファによって該予備回線
による電圧降下を補償するので、予備回線を用いて断線
不良の修復を行っても、その修復の行われた走査線また
は信号線によって駆動される表示素子の表示内容に、た
とえば濃度不足が生じたりするなどの表示不良を生じる
ことなく、断線の生じていない表示素子と同等の表示を
行うことができる。
【0023】また、前記バッファを駆動回路内に一体
で、かつ前記基板の他方端側に配置、すなわち基板に近
い箇所で、かつ該基板の外周に形成された予備回線の終
端側に設けるので前記予備回線から侵入した静電気な
どによる前記走査線または信号線への過電圧の発生を防
止し、表示素子の損傷を防止することができる。また、
前記走査線または信号線を駆動するためのバッファと、
予備回線のためのバッファとを一体で同時に形成するこ
とができ、コストの上昇を招くことなく、電圧降下の補
償が可能となる。
【0024】また好ましくは、前記バッファの入力端
に、正負両電源電位との間で、逆バイアス方向となるよ
うにダイオードを介在し、たとえばダイオードの順方向
電圧降下をVDとし、電源電位をV DD ,V SS とすると
き、前記入力端への入力電圧VINを、V SS −VD<V
IN<V DD +VDの範囲にクランプする。したがって、
前記基板の外周側を引回される予備配線に静電ノイズが
捕捉されても、そのノイズは前記ダイオードで除去さ
れ、該静電ノイズによるTFTなどの絵素の破壊を確実
に防止することができる。
【0025】さらにまた好ましくは、各走査線と信号線
との交点には、いわゆるTFTなどの薄膜のスイッチン
グ素子が形成される。したがってこのような薄膜のスイ
ッチング素子を備えるような高精細度のアクティブマト
リクス型の表示装置の場合には、該表示装置は前記走査
線および信号線の線幅が小さく、このため断線が生じや
すく、かつその導電率が低いので、本発明を特に好適に
実施することができる。
【0026】
【実施例】〔実施例1〕 本発明を液晶表示装置に適用した一実施例について、図
1〜図4に基づいて説明すれば以下のとおりである。
【0027】図1は、本発明の一実施例の液晶表示装置
21を簡略化して示す電気回路図である。この液晶表示
装置21は、パネル22の一方の対向する両端部に複数
のTCPDL1,DL2,…,DLn;DR1,DR
2,…,DRn(以下、総称するときには参照符DL,
DRで示す)がそれぞれ配列され、同様に他方の対を成
す両端部にも、TCPUL1〜ULm;UR1〜URm
が配列される高精細度の表示が可能なアクティブマトリ
クス型の液晶表示装置である。前記各TCPDL,DR
には、それぞれ集積回路などで実現される駆動回路IC
L,ICRが実装されている。各駆動回路ICL,IC
Rには、各TCPDL,DRに共通に設けられる共通基
板CL,CRの配線パターン28を介して、映像信号が
入力される。同様に、TCPUL1〜ULm;UR1〜
URmには、共通基板EL,ERから映像信号が入力さ
れる。
【0028】前記パネル22は、たとえば上下一対の相
互に平行なガラス基板と、両ガラス基板の外方表面にそ
れぞれ形成される偏光板と、前記各ガラス基板の内方表
面に形成される透明電極と、前記透明電極上に形成され
る配向膜と、両ガラス基板の外周部を気密に封止するス
ペーサと、前記ガラス基板およびスペーサによって形成
された空間内に封入される液晶質とを備えて構成されて
いる。前記透明電極は、たとえば下側基板上では共通に
形成されており、これに対して上側基板上では、各絵素
に対応してマトリクス状に配列されて形成されている。
【0029】したがって、前記上側基板上には、相互に
平行で、かつ交互に信号線23,24が形成されてい
る。また、この信号線23,24に直交し、かつこれら
の信号線23,24とは電気的に絶縁される走査線25
が形成されている。さらにまた、前記各信号線23,2
4と走査線25との交点には、薄膜スイッチング素子で
あるTFT26およびキャパシタ27が形成されてい
る。
【0030】TFT26のゲート電極は前記走査線25
に接続され、ソース電極は信号線23または24に接続
され、ドレイン電極は前記キャパシタ27および対応す
る絵素電極に接続されている。したがって、TFT26
は、走査線25に印加される選択パルスによって選択さ
れると導通し、信号線23,24に印加されるデューテ
ィパルスに対応した階調電圧を液晶27およびキャパシ
タ27に充電する。液晶およびキャパシタ27は、次の
走査タイミングまでその電荷を保持し、画像表示が行わ
れることになる。
【0031】前記信号線23は、パネル22の一方端側
において、TCPDLの対応する配線パターン29と、
たとえば異方導電性テープなどによって電気的に接続さ
れる。同様に、信号線24は、パネル22の他方端側に
おいて、TCPDRの配線パターン30と電気的に接続
される。したがって、信号線23,24にはそれぞれ、
駆動回路ICL,ICRからの前記映像信号に対応した
駆動電圧が印加される。また、走査線25には、TCP
UL1〜ULm;UR1〜URmからの駆動電圧が印加
される。
【0032】一方、前記パネル22の両端部において、
前記信号線23,24と垂直、すなわち走査線25と平
行に、かつ信号線23,24と絶縁膜を介して電気的に
絶縁された予備配線31,32がそれぞれ形成されてい
る。これに対応して、前記共通基板CL,CR上には、
2本の接続配線33,34が形成されている。また駆動
回路ICL,ICR内には、それぞれ2つのバッファB
L1,BL2;BR1,BR2が一体で設けられてい
る。
【0033】TCPDL側で、前記接続配線33は、駆
動回路ICL内のバッファBL1の入力側に接続される
とともに、前記予備配線31に前記絶縁膜を介して交差
している連絡線35に接続されている。同様にTCPD
L側で、接続配線34は、バッファBL2の入力側に接
続されるとともに、予備配線31に交差している連絡線
36と接続されている。
【0034】これに対してTCPDR側では、接続配線
33は、駆動回路ICR内のバッファBR1の入力側に
接続されるとともに、予備配線32に交差している連絡
線37と接続され、また接続配線34は、バッファBR
2の入力側に接続されるとともに、予備配線32に交差
している連絡線38に接続されている。
【0035】図2は、駆動回路ICL,ICR内におけ
る信号線23,24への駆動電圧の出力回路41のブロ
ック図である。前記共通基板CL,CRの配線パターン
28aからは、各絵素毎のたとえば4ビット、すなわち
16階調のデータD0 ,D1,D2 ,D3 が入力されて
おり、このデータはDフリップフロップから成るラッチ
回路42において、配線パターン28bからのクロック
信号Tsmp(i)のタイミングに応答してラッチされ
る。ラッチ回路42からの出力は、Dフリップフロップ
から成るホールド回路43において、配線パターン28
cを介するラッチ信号OEのタイミングでホールドさ
れ、そのホールド値は出力波形作成回路44に与えられ
る。
【0036】出力波形作成回路44は、端子d0
1 ,d2 ,d3 に入力された階調データに対応して、
配線パターン28dを介して入力されている5種類の基
準信号波形T0 ,T4 ,T8 ,T12,T16を適宜選択
し、かつ配線パターン28eを介して入力されている補
間データH0 ,H1 ,H2 ,H3 に対応したデューティ
の波形を出力バッファ45へ出力する。出力バッファ4
5は、入力されたデューティ信号がハイレベルである期
間は、ハイレベルの電圧VSH、たとえば電源電圧の4.
5Vを出力し、ローレベルであるときには、ローレベル
の電圧VSL、たとえば接地電圧の0Vを出力する。出力
バッファ45からの出力電圧O(i)は、配線パターン
29,30から信号線23,24へ出力される。
【0037】こうして表示駆動すべき絵素に対応した各
信号線23,24に、その絵素の階調データに対応した
デューティの駆動電圧が印加され、この駆動電圧は絵素
までの抵抗成分および容量成分によって、前記デューテ
ィに対応した電圧に平滑化されて、前記各絵素電極に印
加される。
【0038】図3は、前記バッファBL1の電気回路図
である。このバッファBL1は、前記出力バッファ45
と同様のデジタルバッファで実現される出力バッファ4
6と、その入力保護用のダイオード47,48とを備え
て構成されている。ダイオード47,48は、それぞれ
出力バッファ46の入力端子を、ハイレベルの電源ライ
ン49およびローレベルの接地ライン50に逆極性で接
続する。
【0039】したがってダイオード47,48の順方向
電圧降下をVDとし、ライン49,50の電圧をVDD
SSとそれぞれするとき、入力端子51への入力電圧V
INに対して、VSS−VD<VIN<VDD+VDとなる
ように出力バッファ46への入力電圧を規制する。出力
バッファ46は、入力端子51への入力電圧のデューテ
ィに対応して、前記ハイレベルの電圧VSHまたはローレ
ベルの電圧VSLを出力端子52へ出力する。
【0040】なお、前記バッファBL2;BR1,BR
2は、このバッファBL1と同様に構成される。またこ
れらのバッファBL1,BL2;BR1,BR2は、図
4で示すように構成されてもよい。すなわちこの例で
は、前述の出力バッファ46に代えて、差動増幅器など
で実現されるアナログの出力バッファ53が用いられ
る。この出力バッファ53は、一方の入力に出力が帰還
された、いわゆるボルテージフォロワを形成しており、
したがって入力端子51への入力電圧は、ダイオード4
7,48で規制された後、出力バッファ53に与えら
れ、この出力バッファ53から出力端子52へは、駆動
すべきTFT26の数に拘わらず、一定電圧の出力が導
出される。
【0041】前記図3で示すデジタルバッファは、図2
で示す2値多階調の出力回路に対して特に好適に実施さ
れ、図4で示すアナログバッファは、前記2値多階調の
出力回路以外の出力回路、たとえばアナログ方式の駆動
回路、デジタル/アナログ変換方式の駆動回路および振
動電圧方式の駆動回路等に好適に実施される。
【0042】上述のように構成された液晶表示装置21
において、たとえば信号線24に参照符60で示すよう
な断線不良の生じていることが検査工程などで発見され
ると、この信号線24と予備配線32との交点61が、
レーザ光の照射による前記絶縁膜の除去などによって電
気的に接続される。またこれに対応して、アルミなどか
ら成り、導電率の低い予備配線31,32の使用長を短
くするためにバッファBL1および連絡線37が選択さ
れて、予備配線32と連絡線37との交点62、バッフ
ァBL1の出力ラインと予備配線31との交点63およ
び予備配線31と信号線24との交点64が同様に電気
的に接続される。
【0043】これによって、断線不良箇所60からTC
PDR寄りのTFT26には、信号線24のTCPDR
側の部分を介して、直接駆動電圧が印加され、これに対
して断線不良箇所60からTCPDL側のTFT26に
は、前記TCPDR側の信号線24から予備配線32、
連絡線37、接続配線33、バッファBL1、予備配線
31および信号線24のTCPDL側の部分を介して駆
動電圧が印加される。
【0044】したがって、前記断線不良箇所60よりも
TCPDL側のTFT26に対しても、予備配線32,
31および接続配線33などでの電圧降下がバッファB
L1で補償されて、駆動電圧が印加される。これによっ
て、前記断線不良箇所60からTCPDL側の絵素も、
断線不良箇所60からTCPDR側の絵素と同様の濃淡
で表示を行うことができ、表示品質を損なうことなく、
断線不良を修復することができる。また、パネル22の
周縁部を引回される接続配線33,34によって静電ノ
イズが捕捉されても、そのノイズはバッファBL1,B
L2;BR1,BR2のダイオード47,48で除去さ
れるので、静電ノイズによるTFT26などの絵素の破
壊を確実に防止することができる。
【0045】〔実施例2〕 本発明の第2の実施例について図5に基づいて説明すれ
ば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記の
実施例1の図面に示した部材 (構成)と同一の機能を有する部材 (構成)には、同一の符号を付記し、その説明を省略す
る。
【0046】注目すべきはこの実施例の液晶表示装置7
1では、TCPD1,D2,…,Dn(総称するときは
参照符Dで示す)は、パネル72の一方の端部にのみ配
列されており、したがって前述の実施例に対して、パネ
ル72の面積が小さいか、精細度が低い場合に好適に実
施することができる。したがって、信号線73は一端側
でTCPDの駆動回路ICと接続される。この信号線7
3の両端部付近には、絶縁膜などによって該信号線73
と電気的に絶縁され、直交方向、すなわち走査線25と
平行に予備配線74,75が形成されている。
【0047】したがって、参照符76で示すように断線
不良が発生すると、その断線の生じた信号線73は交点
77,78においてそれぞれ予備配線74,75と電気
的に接続され、さらに予備配線74での経路長が短くな
る側の接続配線33に接続されているバッファB1が選
択され、前記接続配線33と予備配線75との交点79
が電気的に接続される。
【0048】こうして、前述の実施例と同様に、予備配
線74,75および接続配線33,34での電圧降下を
バッファB1,B2で補償することができる。なお、こ
の実施例では、接続配線33,34のうち、パネル72
の他端部側に形成される部分33a,34aは、残余の
共通基板C,EおよびTCPDに形成される部分33
b,34bが銅などで形成されるのに対して、アルミな
どの導電率の低い材質で形成されるので、電圧降下を補
償することができる本発明を特に好適に実施することが
できる。
【0049】なお、上述の実施例では2本の接続配線3
3,34が形成されたけれども、ガラス基板上に形成さ
れる予備配線31,32;74,75の導電率が高いと
き、あるいはバッファBL1,BL2;BR1,BR
2;B1,B2での充分な電圧降下の補償が可能なとき
には、前記接続配線は1本であってもよく、また複数箇
所の断線修復を可能とするために、パネル22の両端部
側においてそれぞれ複数本の予備配線を形成し、かつこ
れに対応した接続配線を形成するようにしてもよい。さ
らにまた、走査線25にも本発明を適用可能であること
はいうまでもない。
【0050】
【発明の効果】発明マトリクス型表示装置は、以上
のように、各走査線または信号線の少なくとも一方に直
交して、かつ電気的に絶縁された予備回線を予め形成し
ておき、断線不良時には断線不良箇所を迂回して、その
予備回線を用いて信号経路を確保するようにし、かつそ
の予備回線には、該予備回線による電圧降下を補償する
ためのバッファを設けておく。
【0051】それゆえ、予備回線を用いて断線不良の修
復を行っても、その修復の行われた走査線または信号線
によって表示駆動される表示素子の表示内容に濃度不足
などの表示不良を生じることなく、断線の生じていない
表示素子と同等の表示を行うことができる。また、前記
バッファを駆動回路内に一体で、かつ予備回線の終端部
側に設けることによって、該予備回線から侵入した静電
気などによる走査線または信号線への過電圧の発生を防
止し、表示素子の損傷を防止することができる。また、
前記走査線または信号線を駆動するためのバッファと、
予備回線のためのバッファとを一体で同時に形成するこ
とができ、コストの上昇を招くことなく、電圧降下の補
償が可能となる。
【0052】また本発明のマトリクス型表示装置は、以
上のように、前記バッファの入力端に正負両電源電位と
の間で逆バイアス方向となるようにダイオードを介在
し、入力電圧をクランプさせる。それゆえ、前記基板の
外周側を引回される予備配線に静電ノイズが捕捉されて
も、そのノイズは前記ダイオードで除去され、該静電ノ
イズによるTFTなどの絵素の破壊を確実に防止するこ
とができる。
【0053】さらにまた発明マトリクス型表示装置
は、以上のように、各走査線と信号線との交点にTFT
等の薄膜のスイッチング素子が形成されるアクティブマ
トリクス型の表示装置である。それゆえ、該表示装置は
前記走査線および信号線の線幅が小さく、したがって断
線が生じやすく、かつその導電率が低いので、本発明を
特に好適に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の液晶表示装置を簡略化して
示す電気回路図である。
【図2】前記液晶表示装置におけるTFTの駆動回路内
の駆動電圧の出力回路の電気的構成を示すブロック図で
ある。
【図3】前記駆動回路内に一体で内蔵され、本発明の特
徴とする予備配線使用時における電圧降下を補償するた
めのバッファの一実施例の電気回路図である。
【図4】前記バッファの他の実施例の電気回路図であ
る。
【図5】本発明の他の実施例の液晶表示装置を簡略化し
て示す電気回路図である。
【図6】典型的な従来技術の液晶表示装置におけるパネ
ル上の電気回路図である。
【符号の説明】
21 液晶表示装置(マトリクス型表示装置) 22 パネル 23 信号線 24 信号線 25 走査線 26 TFT(スイッチング素子) 27 キャパシタ 31 予備配線(予備回線) 32 予備配線(予備回線) 33 接続配線(予備回線) 34 接続配線(予備回線) 35 連絡線(予備回線) 36 連絡線(予備回線) 37 連絡線(予備回線) 38 連絡線(予備回線) 45 出力バッファ 46 出力バッファ 53 出力バッファ 60 断線不良箇所 71 液晶表示装置(マトリクス型表示装置) 72 パネル 73 信号線 74 予備配線(予備回線) 75 予備配線(予備回線) 76 断線不良箇所 BL バッファ BR バッファ B1 バッファ B2 バッファ DL TCP DR TCP D TCP IC 駆動回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/133 550 G09F 9/30 343 G09G 3/36

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に平行に配列された複数の走査線と、
    前記走査線に電気的に絶縁されて直交配列される複数の
    信号線と、各走査線および信号線に選択的に電圧を印加
    して表示駆動を行う駆動回路とを備えるマトリクス型表
    示装置において、 前記走査線または信号線の少なくとも一方のための予備
    回線と、前記駆動回路内に一体に設けられ、 前記予備回線の終端
    に介在されるバッファとを含み、 断線不良が生じた走査線または信号線を前記予備回線に
    接続することを特徴とするマトリクス型表示装置。
  2. 【請求項2】前記バッファの入力端には、正負両電源電
    位との間に、逆バイアス方向となるようにダイオードが
    介在されることを特徴とする請求項1記載のマトリクス
    型表示装置。
  3. 【請求項3】前記各走査線と信号線との交点に薄膜のス
    イッチング素子を備えることを特徴とする請求項1また
    は2記載のマトリクス型表示装置。
JP31533794A 1994-12-19 1994-12-19 マトリクス型表示装置 Expired - Fee Related JP3272558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31533794A JP3272558B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 マトリクス型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31533794A JP3272558B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 マトリクス型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08171081A JPH08171081A (ja) 1996-07-02
JP3272558B2 true JP3272558B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=18064201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31533794A Expired - Fee Related JP3272558B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 マトリクス型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272558B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166668B2 (ja) 1997-08-21 2001-05-14 日本電気株式会社 液晶表示装置
KR100483386B1 (ko) * 1997-12-23 2005-08-24 삼성전자주식회사 리페어링에보상회로부를갖는액정표시장치
CN1181383C (zh) * 1999-03-08 2004-12-22 松下电器产业株式会社 液晶显示装置及其检查方法
JP3381681B2 (ja) 1999-09-28 2003-03-04 日本電気株式会社 液晶表示装置およびその断線補修方法
US8610645B2 (en) 2000-05-12 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
TW554637B (en) 2000-05-12 2003-09-21 Semiconductor Energy Lab Display device and light emitting device
JP2002032037A (ja) * 2000-05-12 2002-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US7098901B2 (en) 2000-07-24 2006-08-29 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and driver
KR100777697B1 (ko) * 2001-04-23 2007-11-21 삼성전자주식회사 수리선을 가지는 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터어레이 기판
JP2003202846A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
KR100934974B1 (ko) * 2003-03-24 2010-01-06 삼성전자주식회사 소스 구동회로 및 이를 이용한 액정 표시 장치
US7557779B2 (en) 2003-06-13 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR100585126B1 (ko) 2004-02-09 2006-06-01 삼성전자주식회사 보상 앰프를 가지는 액정 표시 장치의 소스 드라이버 및이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101315791B1 (ko) 2004-12-06 2013-10-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP4753584B2 (ja) * 2005-01-13 2011-08-24 シャープ株式会社 表示装置
JP2008058337A (ja) 2005-01-27 2008-03-13 Sharp Corp 表示装置、液晶表示装置、及び表示装置の製造方法
KR101133768B1 (ko) 2005-03-07 2012-04-09 삼성전자주식회사 표시 장치
JP4622674B2 (ja) 2005-05-23 2011-02-02 パナソニック株式会社 液晶表示装置
TWI319104B (en) 2005-09-20 2010-01-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Apparatus for driving a flat panel display and repair flat panel display signal line
WO2008075480A1 (ja) * 2006-12-20 2008-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha 表示ドライバおよび表示ドライバユニットならびに表示装置
JP4953948B2 (ja) 2007-07-09 2012-06-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード
JP4658172B2 (ja) * 2008-09-05 2011-03-23 シャープ株式会社 液晶表示装置とその製造方法
JP4658173B2 (ja) * 2008-09-05 2011-03-23 シャープ株式会社 液晶表示装置とその製造方法
WO2012014477A1 (ja) 2010-07-29 2012-02-02 パナソニック株式会社 有機el表示装置
JP2011008278A (ja) * 2010-08-09 2011-01-13 Sharp Corp 表示装置ならびにその映像信号線駆動回路
CN104483796A (zh) * 2015-01-04 2015-04-01 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示面板及显示装置
WO2017126115A1 (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 堺ディスプレイプロダクト株式会社 液晶表示装置
KR102589778B1 (ko) * 2018-11-05 2023-10-17 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
CN112530628A (zh) * 2020-11-25 2021-03-19 英博超算(南京)科技有限公司 一种具有冗余构造的线缆结构、布线系统及其通信方法
CN115206242B (zh) * 2022-05-10 2023-10-20 重庆惠科金渝光电科技有限公司 像素电路以及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08171081A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272558B2 (ja) マトリクス型表示装置
US7642998B2 (en) Display apparatus and assembly of its driving circuit
US7038649B2 (en) Liquid crystal display driving method/driving circuit capable of being driven with equal voltages
JP4236133B2 (ja) 静電気防止回路を有する薄膜トランジスタアレイ及び液晶表示装置の駆動方法
US5289174A (en) Liquid crystal display device
US8421724B2 (en) Liquid crystal display device
US7733312B2 (en) Liquid crystal display with a structure for reducing corrosion of display signal lines
EP0875879A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same with driving of both ends of display electrodes
JPH06313876A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3338281B2 (ja) 液晶表示パネル
US6169530B1 (en) Display apparatus and assembly of its driving circuit
EP1821284A2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2660528B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3322948B2 (ja) 表示装置用アレイ基板及び液晶表示装置
JP4951841B2 (ja) 液晶パネル
JP2002221947A (ja) マトリクス型表示装置
JP3311835B2 (ja) 表示装置用駆動回路およびそれを用いた液晶表示装置
JP2762554B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2811766B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP3286525B2 (ja) 表示装置
JPH06214210A (ja) マトリクス表示装置
KR100640989B1 (ko) 구동장치가 간단한 대화면 액정표시소자
JPH0225189B2 (ja)
JPS61243487A (ja) アクテイブマトリクス基板
JPS614095A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees