JP3271726B2 - ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置 - Google Patents

ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置

Info

Publication number
JP3271726B2
JP3271726B2 JP01792094A JP1792094A JP3271726B2 JP 3271726 B2 JP3271726 B2 JP 3271726B2 JP 01792094 A JP01792094 A JP 01792094A JP 1792094 A JP1792094 A JP 1792094A JP 3271726 B2 JP3271726 B2 JP 3271726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoisting
winding
rope
hoist
jib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01792094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07206379A (ja
Inventor
良忠 越原
Original Assignee
株式会社コシハラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コシハラ filed Critical 株式会社コシハラ
Priority to JP01792094A priority Critical patent/JP3271726B2/ja
Publication of JPH07206379A publication Critical patent/JPH07206379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3271726B2 publication Critical patent/JP3271726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として高揚程の荷役
に使用されるジブクレーンに係わり、ジブの先端から吊
下げられるフックブロックを介して荷物を昇降させる巻
上げ索の巻取りずれを解消できるように調整するジブク
レーンの巻上げ索調整方法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に高層建築物の建設工事現場などで
高所への資材の運び上げに使用されているクレーンは、
通常使用されているクレーンに較べて巻上げ索の長さが
長くなる。そのために、クレーンに搭載される巻上げ機
においてそのドラムに巻取られる巻上げ索(ワイヤーロ
ープ)の巻取り量も多くなり、そのドラム直径が大きく
なるのみならず多層巻きとなる。このような状況から、
高揚程の巻上げ機には大型化を避ける手段としてエンド
レス型の巻上げ機を採用することが多くなりつつある。
【0003】また、高揚程で使用されるクレーンでは、
その巻上げ機で操作される巻上げ索が長くなるので、ブ
ームの先端部から吊下げられる部分でその巻上げ索によ
って吊下げられるフックブロックが、昇降する途中で当
該巻上げ索の撚りの影響を受けて回転する現象を生じ
る。このような巻上げ索の回転現象はフックブロックに
よって吊られている被搬送物も回転することになるので
危険である。そこで、前述のような巻上げ索の回転現象
を阻止するために、巻上げ索には撚り方向の相反するS
撚りの索とZ撚りの索とを2本それぞれ独立した巻上げ
機によって操作されるようにして、それら両巻上げ索の
先端をフックブロックの近傍でフックブロック支持索に
よって連結してそのフックブロックを吊下げ、両巻上げ
索の撚りに係る回転現象を相互に打消すようにされてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような撚りの異なる索を2本使用してそれぞれ独立した
巻上げ機により巻取り・繰り出し操作を行わせること
で、それら巻上げ索がブームの先端部から吊下げられる
部分で索の回転現象を起こすのを阻止できるのである
が、何分にも長い索を別個にエンドレス型の巻上げ機で
駆動されることによって運転中に両方の索に少しずつず
れが発生する。このような両方の索に生じるずれが大き
くなると、両巻上げ索を連結しているフックブロック支
持索が変則的な位置にずれてフックブロックを正しく吊
下げることができなくなる。
【0005】このような両方の巻上げ索のずれは、急激
に発生するのではないがクレーンによる資材等の揚降作
業を繰り返す頻度が高くなる程に発生しやすく、その補
正を行うのは容易でない。特に、クレーンの据え付け位
置は構築物の頂部などになるので一旦発生すると元に戻
すのが困難である。なお、前記巻上げ索のずれの発生原
因は、索自身の伸びの違いの他に両巻上げ機における巻
きドラム直径の工作上の寸法差に基因する巻取り・繰り
出し両操作時の移動量の差の累積によるものと考えられ
る。
【0006】本発明では、このような問題点を解決して
クレーンの運転によって前述のような索のずれが発生し
ても運転操作部で簡単に両巻上げ索のずれの修正ができ
るジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明のジブクレーンの巻上げ索調整方法は、
エンドレス型の巻上げ機を備えるジブクレーンにおい
て、S撚りとZ撚りとの各巻上げ索をそれぞれ単独の前
記巻上げ機で操作するようにして、それら巻上げ機の
ドラム軸を電磁クラッチで繋いで同調駆動させ、かつ前
記両巻上げ索の先端を別途支持索で相互に接続して無端
状にするとともに、その支持索による無端状部分でフッ
クブロックを吊り下げ、ジブの先端部で前記各巻上げ索
ごとに配設される過巻きリミットスイッチの分銅式の検
知子を前記各巻上げ索の先端部に取付くスイッチ操作片
で操作させて、先に操作された側の索の巻上げ機を駆動
停止させると同時に前記電磁クラッチによる連結を断
ち、他方の過巻きリミットスイッチが作動操作されるま
で当該巻上げ索を巻上げて両巻上げ索の繰出し長さを調
整することを特徴とする。
【0008】また、本発明によるジブクレーンの巻上げ
索調整方法を実施する装置は、エンドレス型の巻上げ機
を備えるジブクレーンであって、S撚りとZ撚りとの各
巻上げ索をそれぞれ単独の前記巻上げ機で操作するよう
にされ、それら両巻上げ機のドラム軸を電磁クラッチで
繋いで同調駆動されるようにし、前記両巻上げ索の先端
をフックブロック支持索で無端状に接続して当該部分で
フックブロックが支持され、ジブ先端部には前記各巻上
げ索に関連させて分銅式の検知子を備える過巻きリミッ
トスイッチがそれぞれ配設され、前記両巻上げ索に付設
のスイッチ操作片による前記両過巻きリミットスイッチ
のいずれか最先の作動信号で対応する巻上げ索側の巻上
げ機が駆動停止されると同時に前記電磁クラッチの作動
を停止させて、以後他方の巻上げ機が駆動停止される
前記両巻上げ索の調整ができるようにされる電気制御部
を備えることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】このように構成される本発明によれば、S撚り
とZ撚りとの両巻上げ索の先端を別途支持索で相互に接
続して無端状にされ、その支持索による無端状部分でフ
ックブロックを吊り下げ、前記両巻上げ索を各々単独の
エンドレス型の巻上げ機によって、通常は電磁クラッチ
よりその両巻上げ機のドラム軸を繋いで同調駆動させ
る。そして、運転中の巻取り・繰り出しの両操作の繰り
返しによって両巻上げ索の繰り出し長さにずれが発生し
た場合、両巻上げ機を索の巻取り方向に作動させて
ずれか一方の巻上げ索がジブ先端に付設の当該巻上げ索
に関連する過巻きリミットスイッチの検知子を持上げて
その過巻きリミットスイッチを作動させると、前記両巻
上げ機のドラム軸を繋いでいる電磁クラッチが作動停止
すると同時に過巻き停止側の巻上げ機のみが停止され、
他方の巻上げ索が関連する過巻きリミットスイッチを作
動させるまでその他方の巻上げ機が駆動を続ける。そ
の結果、両巻上げ機の駆動が停止した時点で両巻上げ索
のずれの差分が修正される。したがって、例えば、始業
時に両巻上げ機により巻上げ索を巻取って、前述のよう
な作動を行うことにより両巻上げ索のずれを修正して安
全に荷揚げ作業を遂行することができる。また、フック
ブロックは両巻上げ索の先端を繋いで無端状にする支持
索部分で吊下げられているので、両者の張力の均衡を保
って吊下げ負荷を安定させることができる。
【0010】
【実施例】次に、本発明のジブクレーンの巻上げ索調整
方法について、その一実施例を下記の具体例装置の図面
を参照しつつ説明する。
【0011】図1に示されるのは本発明の巻上げ索を調
整する装置を備えるジブクレーンの一具体例の正面図で
ある。図2は図1に示すジブクレーンの巻上げ索及ジブ
の起伏索のローピングを示す図である。図3はエンドレ
ス型の巻上げ機の一例を示す図であって、(a) は平面図
を表し、(b) は側面図を表している。
【0012】これらの図に示されるジブクレーンは低床
式のものである。図において、アウトリガー2を備える
基台1の上には旋回輪3を介して旋回盤4が支持され、
その旋回盤4の前部に設けられる支持部材4aに基端を枢
着されてジブ5が配されている。そして、旋回盤4上に
は旋回中心を基準にして長軸方向の中央線を基準にして
両側にエンドレス型の巻上げ機20が2台対称に配設され
ている。前記ジブ5は所要長さに枠組みされた周知の構
造で前述のように基端を旋回盤4の前部に取り付く支持
部材4aに枢着され、その旋回盤4上に立設のガントリー
フレーム6の頂部に配される滑車7とそのジブ5先端部
との間に掛け渡される起伏索8によって、旋回盤4上に
搭載の起伏ウインチ10で起伏自在に支持されている。
【0013】巻上げ機20は、図3で示されるように、所
要の間隔で軸線を平行させて機体フレーム22,22に支持
される2個の巻取りドラム23,23' 及び図示されない減
速駆動機構を介在させて動力を各巻取りドラム23,23'
に伝達駆動させる駆動モータ24にてなる巻上げ駆動機21
と、この巻上げ駆動機21から適宜距離離れて配置される
巻上げ索9(9A,9B)の巻取りリール25とで構成されて
いる。このような巻上げ駆動機21と巻取りリール25と
は、前述のように旋回盤4の中央線を基準として左右対
称に配設され、両巻上げ駆動機21,21の一方の巻取りド
ラム23の軸23a を電磁クラッチ28にて同調されるように
連結されている。なお、巻取りリール25はトルクモータ
25' によって運転中常時そのリール25" を巻取り方向に
付勢される構成となっている。なお、図中符号25a はリ
ール25" に対するロープ押えローラである。
【0014】巻上げ索9は、S撚りの索9AとZ撚りの索
9Bとを、それぞれ前記巻取りリール25から所要の緊張力
を与えられて巻上げ駆動機21に送り出され、これら各巻
上げ駆動機21の巻取りドラム23,23’に複数回巻き掛け
られて送り出され、ガントリーフレーム6の基部位置に
設けられる滑車12,12’を巡り、そのガントリーフレー
ム6の頂部の滑車13を経てジブ5先端の滑車14から垂下
されて、それぞれの先端部をフックブロック支持索15に
接続されて一連の巻上げ索が形成される。そして、その
フックブロック支持索15によってフックブロック27が吊
下げられている。したがって、前記両巻上げ索9Aおよび
9Bには前記フックブロック支持索15を介してフックブロ
ック27とそれにより吊下げられる荷重でもって均等に張
力が付加されることになり、両巻上げ索のずれの差分修
正に役立てられるのである。また、前記巻取りリール25
から巻上げ駆動機21の巻取りドラム23,23’までの間に
はその巻取りリール25に対してのフリートアングルが得
られるように滑車16,17が配され、これら滑車16,17を
巡って前記巻上げ索9が移動できるようにされている。
【0015】また、ジブ5の先端部には過巻きリミット
スイッチ18が巻上げ索9のS撚りの索9AとZ撚りの索9B
とにそれぞれ関連させて付設されている。それら過巻き
リミットスイッチ18はいずれもスイッチの操作レバーに
分銅式の検知子18a が吊下げられる。そして、各索9A,
9Bのフックブロック支持索15との接続部近傍には、それ
ぞれ前記分銅式の検知子18a を持上げて過巻きリミット
スイッチ18を作動させるスイッチ操作片19がそのフック
ブロック支持索15との接続部からほぼ同じ寸法離れた位
置で取り付けられる。なお、これら過巻きリミットスイ
ッチ18は、通常時にそのスイッチの操作レバーに繋がれ
て吊下げられている分銅式の検知子18aを巻上げ索9(9
A,9B)に取り付くスイッチ操作片19によって持上げら
れる状態になると、当該過巻きリミットスイッチ18が作
動して電磁クラッチ28の励磁停止と当該索(9Aまたは9
B)の巻上げ機20の駆動を停止させるように電気的に繋
がれている。なお、前記電磁クラッチ28は巻上げ機20の
駆動が停止されて次の起動時には自動復帰できるように
その制御回路を設定される。もちろん、前記過巻きリミ
ットスイッチ18は、いずれも分銅式の検知子18a を持上
げる操作力が除かれると自動的にオフの状態に戻され
る。
【0016】次に、このように構成される本発明に係る
実施例についてその動作を説明する。まず、クレーンの
運転によって頻繁に揚降作業が行われると巻上げ機20は
巻上げ駆動機21における巻取りドラム23,23' での索の
複数回の巻き回しによる摩擦力で巻上げ索9(9A,9B)
を駆動する方式であるため、その駆動操作中にどうして
も両巻上げ機20,20において僅かながら索9A,9Bと巻上
げ駆動機21,21の各巻取りドラム23,23' との摩擦力に
差が生じて、その差分が次第に蓄積されて索9A,9Bの移
動量にずれを起こす。その結果、長時間の運転によって
巻上げ索9(9A,9B)がフックブロック27の吊下げ部に
おいて一方にずれを生じてしまうことになる。
【0017】そこで、このような巻上げ索9におけるず
れを修正するには、例えばクレーンによる荷役作業の始
業時に、両巻上げ機20,20を巻上げ方向に作動させる。
すると、巻上げられる索9A,9Bはフックブロック支持索
15によって先端部を相互に連結されて無端状にされてい
るので、そのフックブロック支持索15の両端部と索9A,
9Bとの連結部近傍に予め取り付けられているスイッチ操
作片19,19が位置ずれした状態で上昇される。そして、
それらスイッチ操作片19,19のいずれか一方の先行した
ものが当該索(例えば9A)に関連させて配設される過巻
きリミットスイッチ18の対応する分銅式の検知子18a と
接触すると、図4で例示されるように、その対応する検
知子18a が持上げられて当該過巻きリミットスイッチ18
が作動される。すると、その電気信号によって運転制御
部が操作されて先行したスイッチ操作片19を備える索
(例えば9A)を巻取っている巻上げ駆動機21の運転を停
止させる。これと同時に電磁クラッチ28の励磁も停止さ
れ、両巻上げ駆動機21,21の巻取りドラム23,23' の同
調駆動が断たれて他方の索(例えば9B)の巻上げ駆動機
21のみが運転を継続する。
【0018】やがて、後続の巻上げ索(例えば9B)側に
取り付いているスイッチ操作片19が当該索に対応する分
銅式の検知子18a と接触してその検知子18a を持上げる
と、前述のように対応する過巻きリミットスイッチ18が
作動して運転制御部に信号が送られて当該索(例えば9
B)の巻上げ駆動機21の運転が停止される。その結果、
両方の索9A,9Bに取り付くスイッチ操作片19,19が同様
に過巻きリミットスイッチ18の分銅式の検知子18a を押
上げて停止された位置に揃えられ、この状態でフックブ
ロック支持索15が正規の位置に戻され、巻上げ索9(9
A,9B)のずれの修正が終了する。したがって、以後巻
上げ機20,20を駆動すれば、両巻上げ駆動機21,21が駆
動されるとともに電磁クラッチ28も作動して両方の索が
同調して繰り出し・巻取り操作されるので、所要の荷役
操作を安全に行うことができる。
【0019】なお、作業の状況に応じて巻上げ索9が左
右いずれにずれを起こしても、一日の荷役作業の開始時
に前述のような修正操作を行ってから通常の作業に移行
するようにすれば、必ず作業開始時にずれのない正常な
位置にフックブロック支持索15を保って荷役作業を始め
ることができるので、危険なまでもずれを起こすことな
く安全に荷役作業ができる。
【0020】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、長尺の巻
上げ索を2本エンドレス型の巻上げ機を用いて駆動され
る形式の高揚程のクレーンにおいて、その巻上げ機が製
作上どうしても避けることにできない長尺の巻上げ索の
駆動により生じる移動量のずれを、簡単な構成で確実に
調整できて安全に荷役作業が実施可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の巻上げ索を調整する装置を備えるジブ
クレーンの一具体例の正面図である。
【図2】図1に示すジブクレーンの巻上げ索及ジブの起
伏索のローピングを示す図である。
【図3】エンドレス型の巻上げ機の一例を示す図であっ
て、(a) は平面図を表し、(b)は側面図を表している。
【図4】本発明の巻上げ索調整方法における索のずれを
修正する態様を表す斜視図である。
【符号の説明】
5 ジブ 9 巻上げ索 9A 一方の索 9B 他方の索 14 ジブの先端部に設けられた滑車 15 フックブロック支持索 18 過巻きリミットスイッチ 18a 過巻きリミットスイッチの分銅式の検知
子 19 スイッチ操作片 20 巻上げ機 21 巻上げ駆動機 23,23’ 巻取りドラム 25 巻取りリール 27 フックブロック 28 電磁クラッチ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンドレス型の巻上げ機を備えるジブク
    レーンにおいて、 S撚りとZ撚りとの各巻上げ索をそれぞれ単独の前記巻
    上げ機で操作するようにして、それら巻上げ機のドラ
    ム軸を電磁クラッチで繋いで同調駆動させ、かつ前記両
    巻上げ索の先端を別途支持索で相互に接続して無端状に
    するとともに、その支持索による無端状部分でフックブ
    ロックを吊り下げ、ジブの先端部で前記各巻上げ索ごと
    に配設される過巻きリミットスイッチの分銅式の検知子
    を前記各巻上げ索の先端部に取付くスイッチ操作片で操
    作させて、先に操作された側の索の巻上げ機を駆動停止
    させると同時に前記電磁クラッチによる連結を断ち、他
    方の過巻きリミットスイッチが作動操作されるまで当該
    巻上げ索を巻上げて両巻上げ索の繰出し長さを調整する
    ことを特徴とするジブクレーンの巻上げ索調整方法。
  2. 【請求項2】 エンドレス型の巻上げ機を備えるジブク
    レーンであって、S撚りとZ撚りとの各巻上げ索をそれ
    ぞれ単独の前記巻上げ機で操作するようにされ、それら
    巻上げ機のドラム軸を電磁クラッチで繋いで同調駆動
    されるようにし、前記両巻上げ索の先端をフックブロッ
    ク支持索で無端状に接続して当該部分でフックブロック
    が支持され、ジブ先端部には前記各巻上げ索に関連させ
    て分銅式の検知子を備える過巻きリミットスイッチが
    れぞれ配設され、前記両巻上げ索に付設のスイッチ操作
    片による前記両過巻きリミットスイッチのいずれか最先
    の作動信号で対応する巻上げ索側の巻上げ機が駆動停止
    されると同時に前記電磁クラッチの作動を停止させて、
    以後他方の巻上げ機が駆動停止される前記両巻上げ索
    の調整ができるようにされる電気制御部を備えることを
    特徴とするジブクレーンの巻上げ索調整装置。
JP01792094A 1994-01-18 1994-01-18 ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置 Expired - Lifetime JP3271726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01792094A JP3271726B2 (ja) 1994-01-18 1994-01-18 ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01792094A JP3271726B2 (ja) 1994-01-18 1994-01-18 ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07206379A JPH07206379A (ja) 1995-08-08
JP3271726B2 true JP3271726B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=11957208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01792094A Expired - Lifetime JP3271726B2 (ja) 1994-01-18 1994-01-18 ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271726B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005350223A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Hitachi Home & Life Solutions Inc インバータ駆動共吊り巻上機
DE602005026013D1 (de) * 2004-08-02 2011-03-03 Terex Demag Gmbh Hubseilantrieb mit einer einzigen bodenhakenflasche und zwei seilwinden
JP2007254120A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Shimizu Corp 揚重装置
KR100779374B1 (ko) * 2006-07-25 2007-11-23 신정훈 4줄 와이어 구조를 갖는 승강릴의 와이어 꼬임방지장치
JP5623451B2 (ja) 2012-03-22 2014-11-12 国立大学法人名古屋工業大学 パワーアシスト装置、その制御方法及びプログラム
CN104743459B (zh) * 2015-03-30 2016-08-17 河北工程大学 自动脱钩充填包悬吊装置
JP7019470B2 (ja) * 2018-03-15 2022-02-15 日本車輌製造株式会社 アースドリル
CN114162721B (zh) * 2021-11-01 2023-06-23 中联重科股份有限公司 用于起重机双钩工况重物翻身的控制方法及起重机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07206379A (ja) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI336310B (en) Method for installing an elevator, and elevator delivery assembly
JP3271726B2 (ja) ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置
JP2020059604A (ja) ケーブル巻き上げ操作についてのホイストシステム、ケーブルドラムアセンブリ、およびケーブルのもつれを検出する方法
CN115285821A (zh) 多绳摩擦式提升机新旧钢丝绳快速分离换绳系统及方法
JP6414578B2 (ja) ロープ繰り出し装置
JP2562071B2 (ja) クレーンのワイヤロープ取替方法
JPWO2003093156A1 (ja) エレベータ装置の昇降機構及び昇降方法
JPH0952692A (ja) フック過巻防止装置
JPH07144887A (ja) クレーンの巻上げ装置
CN110642126B (zh) 一种采用钢丝绳收放装置的电梯系统
JP2621587B2 (ja) 高揚程建設用クレーン
JPH0361276A (ja) 主ロープ交換補助装置
JPH1087274A (ja) 吊り荷で操作するクレーン
WO2018103001A1 (zh) 钢丝绳张紧装置、张紧方法及工程机械
JP2004331321A (ja) 昇降装置
JP2001302178A (ja) 水平ジブ式クレーン
JPH0818774B2 (ja) エレベータの主ロープ交換方法
JPH03223080A (ja) ドラム式巻上機
JP3305256B2 (ja) コンテナクレーンのスプレッダケーブル巻取り装置
JPH09156872A (ja) コンテナ吊具のケーブル自動巻取装置
JPH11349258A (ja) 工事用エレベータおよび工事用エレベータの昇降行程を延長する方法
JPH0711099Y2 (ja) エンドレスウインチ
KR200327980Y1 (ko) 승강장치의 와이어 고정구
CN117533979A (zh) 一种起重机变幅钢丝绳张紧方法
JP4799728B2 (ja) ホイスト

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term