JP3263008B2 - 防災表示装置 - Google Patents

防災表示装置

Info

Publication number
JP3263008B2
JP3263008B2 JP17260697A JP17260697A JP3263008B2 JP 3263008 B2 JP3263008 B2 JP 3263008B2 JP 17260697 A JP17260697 A JP 17260697A JP 17260697 A JP17260697 A JP 17260697A JP 3263008 B2 JP3263008 B2 JP 3263008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
displayed
screen
plan
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17260697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1125377A (ja
Inventor
英明 伊藤
勇 青木
正広 城井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP17260697A priority Critical patent/JP3263008B2/ja
Publication of JPH1125377A publication Critical patent/JPH1125377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263008B2 publication Critical patent/JP3263008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CRT等の表示装
置上に火災信号等の防災情報に対応したシンボルを表示
する防災表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の防災表示装置は、C
RT等の表示装置上に例えば図13に示すように建物内
の平面図等を表示し、防災受信機等より入力された火災
信号等の防災情報信号に応じて感知器等の端末機器や警
戒区域等に対応させたシンボルをカラー点灯又は点滅表
示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の防災表示装置にあっては、火災等の異常が生じたと
きに異常が生じた階の平面図が表示されるが、異常発生
場所の確認後、異常発生場所の状況と共にその場所に関
連する場所の状況を把握する場合、確認したい画面を一
つ一つ切り替える必要があり、操作性が良くなかった。
例えば、火災の場合、火災が発生した階の直上階や直下
階の状況を確認することが必要になるが、そのためには
それぞれの階の平面図に画面を順次切り替え操作する必
要があり、複数の場所の状況を一括して把握することは
できなかった。
【0004】そこで本発明は、関連する複数の場所の夫
々の状況を一括して把握することができる防災表示装置
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的達成のため、本
発明による防災表示装置は、CRT等の表示装置と、こ
の表示装置上に建物内の一つの場所の平面図を現す通常
平面画面を表示する表示制御手段とを備えた防災表示装
置であって、前記表示制御手段は、一つの画面を複数の
画面に分割する分割表示指令が入力されると、前記表示
装置上の画面を複数に分割し、その分割画面の一つに前
記通常平面画面に表示している平面図を縮小表示すると
共に該平面図に関連付けられた図を他の分割画面に表示
するものである。
【0006】この構成によれば、分割表示指令が入力さ
れると、表示装置上の画面が複数に分割され、その分割
画面の一つに通常平面画面に表示されている平面図を縮
小表示し、他の分割画面には平面図に関連付けられた図
が表示される。具体的には、通常平面画面に表示されて
いる平面図を基本階の平面図として縮小表示し、基本階
の直上階と直下階の平面図を基本階の関連図として基本
階の平面図と同じ縮尺で表示する。したがって、関連す
る複数の場所の夫々を表示する画面を一つ一つ切り替え
ることなく、その全ての場所の状況を一括して把握する
ことができる。
【0007】分割画面表示時には、平面図を他の階の平
面図に変更できるようにしても良く、その際には関連す
る図も同時に自動的に変るようにする。例えば2階を基
本階として、この階の平面図を分割画面の一つに表示し
ている状態で、基本階を3階に変更すると、直上階は4
階になり、直下階は2階になる。平面図を変更した場
合、分割画面から通常平面画面に切り替えたときに変更
後の平面図が拡大した通常平面画面に表示されるように
しても良い。また、火災などの異常事態の発生による防
災情報信号が入力された場合、異常事態が生じた階の平
面図を通常の大きさに切り替えて表示装置上に表示され
るようにしても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面例と共に説明する。図1は本発明に係る防災表示装置
の実施の形態の構成を示すブロック図である。 A.防災表示装置の構成 この実施の形態の防災表示装置20は、コントロールユ
ニット(表示制御手段)21と、CRT22と、キーボ
ード23と、マウス24と、プリンタ25と、ITVカ
メラ26と、スピーカ27とを備えており、防災受信機
50から出力される各種防災情報信号を取り込むこと
で、これら防災情報信号に基づく表示をCRT22上に
行なうと共に、必要に応じて制御信号を防災受信機50
へ出力する。また、防災受信機50から出力される各種
防災情報信号をプリンタ25へ出力すると共に後述する
ハードディスク38(図2参照)に記憶する。
【0009】キーボード23は各種データの入力に使用
され、マウス24はCRT22上に表示されるシンボル
の選択等に使用される。なお、マウス24の他にライト
ペン、タブレット又はトラックボール等のポインティン
グ入力装置の使用も勿論可能である。CRT22上には
初期画面として図3に示す通常平面画面となるメニュー
画面が現れ、その平面図表示領域1に建物内の平面図が
通常の大きさで表示される。この場合、装置の立ち上げ
時には初期設定された階の平面図が表示され、一度でも
操作を行った場合には選択した階の平面図が表示され
る。
【0010】平面図表示領域1に平面図が表示された状
態で[直上階]ボタンをマウス24にてクリックする
と、現在の階の直上階の平面図が表示される。また、
[直下階]ボタンをクリックすると、現在の階の直下階
の平面図が表示される。また、現在の表示状態で[前画
面]ボタンをクリックすると一つ前の画面が表示され、
[次画面]ボタンをクリックすると一つ先の画面が表示
される。
【0011】通常平面画面となるメニュー画面の状態で
[分割画面]インデックスをクリックすると、メニュー
画面から分割画面に切り替り、図4に示すような4分割
された画面が表示される。右上の基本階表示領域1Aに
は分割画面に切り替える前にメニュー画面(通常平面画
面)で表示されていた階の平面図が基本階の平面図とし
て縮小表示され、左上の直上階表示領域1Bには基本階
の直上階の平面図が基本階の平面図と同じ縮尺で表示さ
れ、左下の直下階表示領域1Cには基本階の直下階の平
面図が基本階の平面図と同じ縮尺で表示される。また右
下の関連図表示領域1Dにはその他基本階に関連付けら
れた直上階、直下階以外の任意の図が表示される。
【0012】基本階に関連付けられたその他の図として
は、例えば図7〜図10に示すように、“棟全体表
示”、“ITV画像表示”、“イベント表示”、“火災
ガイダンス”等がある。棟全体表示では図7に示すよう
に火災が発生した階に火災を示すシンボル2が表示され
る。ITV画像表示では図8に示すように火災が発生し
た場所の映像が映し出される。イベント表示では図9に
示すように火災が発生した場所等を知らせる文字情報が
表示される。火災ガイダンス表示では図10に示すよう
に火災の対処に関する文字情報が表示される。
【0013】分割画面に切り替えたときには図4に示す
ように[次画面]ボタンの下方に各分割表示領域に表示
される平面図の位置関係を示す画面情報表示3が現れ
る。この画面情報表示3では、基本階表示領域1Aに対
応する位置に“基本階”と表示され、直上階表示領域1
Bに対応する位置に“直上階”と表示される。また、直
下階表示領域1Cに対応する位置に“直下階”と表示さ
れ、関連図表示領域1Dに対応する位置に“関連図”と
表示される。
【0014】また、各表示領域1A〜1Dの端には階を
表す数値が表示され、何処の階か分るようになってい
る。例えば、基本階が2階であれば基本階表示領域1A
の端に“2F”と表示される。直上階、直下階は基本階
にしたがい、直上階表示領域1Bの端に“3F”と表示
され、直下階表示領域1Cの端に“1F”と表示され
る。なお、図4〜図6に示す(2F)、(3F)、…は
説明都合上理解しやすいように記載したもので、実際に
はこのような形では表示されない。
【0015】分割画面に切り替えた状態で、[直上階]
ボタンをマウス24でクリックすると、基本階表示領域
1Aには一つ上の直上階が表示される。例えば[直上
階]ボタンをクリックする前の基本階が図4のように
「2階」であれば、図5のように「3階」が基本階とし
て表示される。この場合、直上階表示領域1Bには「4
階」が表示され、直下階表示領域1Cには「2階」が表
示される。また関連図表示領域1Dには「3階」の基本
階に関連付けられたその他の任意の図が表示される。そ
して、この状態で[メニュー]インデックスをクリック
してメニュー画面に切り替えると、平面図表示領域1に
は基本階である「3階」の平面図が縮小表示から拡大さ
れて表示される。平面図表示領域1と基本階表示領域1
Aとは対応関係になっている。
【0016】なお、関連するその他の図として、ITV
画像表示では基本階表示領域1Aの平面図が変るとそれ
に連動して内容が変るが、棟全体表示とイベント表示と
火災ガイダンス表示では基本的には内容は変らない。例
えばITV画像表示では、基本階が「2階」から「3
階」になると、3階に設置されたITVカメラ26から
の映像になる。
【0017】一方、[直下階]ボタンをクリックした場
合は、[直上階]ボタンをクリックした場合と逆の表示
となる。すなわち図6のように「1階」が基本階として
表示され、「2階」が直上階として表示され、「地下1
階」が直下階として表示される。また「1階」に関連す
るその他の図が関連図として表示される。そして、この
状態でメニュー画面に切り替えると、平面図表示領域1
には基本階である「1階」の平面図が縮小表示から拡大
されて表示される。火災等の異常が生じたときにはメニ
ュー画面が選択されてなくても一旦メニュー画面に切り
替わり異常が生じた階の平面図が表示されるようになっ
ている。メニュー画面に切り替った後は手動で分割画面
に切り替えることができる。火災等の異常が生じたとき
にメニュー画面に戻ることで、異常が発生した階を直ち
に確認することができる。
【0018】図1に戻り、ITVカメラ26は建物の各
階における火災の監視等に使用され、撮影された映像が
メニューの選択によってCRT22上に表示される。ス
ピーカ27は火災等の異常を知らせる音声の出力に使用
される。防災受信機5は火災を検知する感知器60〜6
5(感知器60、61の夫々は中継器70を介して)か
ら出力される信号を取り込むことで、火災等の異常信号
やアナログデータ等の防災情報信号を出力する。
【0019】 B.コントロールユニット21の構成 上記コントロールユニット21は、図2のブロック図に
示すように、CRTインタフェース30、キーボードイ
ンタフェース31、マウスインタフェース32、セント
ロニクスインタフェース33、ビデオキャプチャボード
34、サウンドボード35、制御部36、シリアルイン
タフェース37及びハードディスク38を備えている。
各種インタフェース30〜33及び37、ビデオキャプ
チャボード34、サウンドボード35及びハードディス
クドライブ38の夫々はバス40を介して制御部36に
接続されている。
【0020】CRTインタフェース30は、制御部36
にて作成された画像情報をCRT22に表示可能な信号
(RGB信号、垂直及び水平同期信号)に変換して出力
する。キーボードインタフェース31は、キーボード2
3から出力される信号を制御部36が利用できる信号に
変換する。マウスインタフェース32は、マウス24か
ら出力される信号を制御部36が利用できる信号に変換
する。セントロニクスインタフェース33は、制御部3
6から出力されるデータをプリンタ25が利用できる信
号に変換する。ビデオキャプチャボード34は、ITV
カメラ26からのビデオ信号をグラフィックス・データ
として取り込む。サウンドボード35は、火災等の異常
を知らせる音声データを元に音声合成して音声信号を生
成する。
【0021】制御部36は、図示せぬCPU、ROM、
RAM等を有して構成されており、ROMにはCPUを
制御するためのプログラムが記憶され、RAMはCPU
の動作において使用される。シリアルインタフェース3
7は、防災受信機50を介して外部より供給される防災
情報信号を入力し、また制御部36により作成された制
御信号を出力する。ハードディスクドライブ38はこの
防災表示装置20の動作を制御する制御プログラムの記
憶の他、防災受信機50から出力される防災情報信号と
防災情報信号の入力時刻等の各種データの記憶に使用さ
れる。
【0022】 C.制御部36の表示制御動作 制御部36はシリアルインタフェース37に入力される
各種防災情報信号を取り込むと、それを解析し、その結
果に基づいてハードディスクドライブ38から必要な情
報を取得してCRT22上に所定のグラフィック等を表
示する。ある警戒区域において感知器が発報したとする
と、防災受信機50は、この感知器から出力される信号
を受信し、火災と判断すると、火災信号と感知器のアド
レス番号からなる防災情報信号を防災表示装置20に出
力する。
【0023】制御部36はシリアルインタフェース37
を介してこの防災情報信号を取り込むと、これを解析
し、火災の発生した箇所である警戒区域を特定する。そ
して、現在、メニュー画面以外の画面が選択されている
と判断すると、メニュー画面に切り替え、特定した警戒
区域の階の平面図を表示すると共にその警戒区域に対応
するシンボルを例えば赤色で点滅させ、さらに発報した
感知器に対応するシンボルを点滅させる。
【0024】また、制御部36は、メニュー画面を選択
しているときにマウス24にてCRT22上の[直上
階]ボタンがクリックされたことを検出すると、現在表
示している階の直上の階の平面図を表示する。このとき
火災の発生している箇所があればその箇所の警戒区域を
特定し、その警戒区域に対応するシンボルを例えば赤色
で点滅させると共に発報した感知器に対応するシンボル
を点滅させる。また、制御部36は、メニュー画面を選
択しているときに[直下階]ボタンがクリックされたこ
とを検出すると、現在表示している階の直下の階の平面
図を表示する。このとき火災の発生している箇所があれ
ばその箇所の警戒区域を特定し、その警戒区域に対応す
るシンボルを例えば赤色で点滅させると共に発報した感
知器に対応するシンボルを点滅させる。
【0025】また、制御部36は、メニュー画面を選択
しているときに[分割画面]インデックスがクリックさ
れたことを検出すると、ハードディスクドライブ38か
ら必要な情報を取得し、メニュー画面から分割画面に切
り替え、基本階表示領域1Aに分割画面に切り替える前
にメニュー画面(通常平面画面)で表示していた階を基
本階として縮小表示し、直上階表示領域1Bに基本階の
直上階の平面図を基本階の平面図と同じ縮尺で表示し、
直下階表示領域1Cに基本階の直下階の平面図を基本階
の平面図と同じ縮尺で表示し、関連図表示領域1Dに基
本階に関連付けられたその他の図を表示する。さらに
[次画面]ボタンの下方に画面情報表示3を表示する。
分割画面に表示するための基本階とこの基本階に関連付
けられた図との関係は、予め設定されてハードディスク
ドライブ38に記憶されている。
【0026】そして、分割画面を表示している状態で
[直上階]ボタンがクリックされたことを検出すると、
基本階表示領域1Aに現在の基本階の一つ上の階の平面
図を表示し、直上階表示領域1Bに現在の基本階の二つ
上の階の平面図を表示し、直下階表示領域1Cに現在の
基本階の平面図を表示する。また関連図表示領域1Dに
新たな基本階に関連付けられたその他の図を表示する。
さらにこの状態で[直下階]ボタンがクリックされたこ
とを検出すると、基本階表示領域1Aに現在の基本階の
一つ下の階の平面図を表示し、直上階表示領域1Bに現
在の基本階の平面図を表示し、直下階表示領域1Cに現
在の基本階の二つ下の平面図を表示する。また関連図表
示領域1Dに新たな基本階に関連付けられたその他の図
を表示する。
【0027】[直上階]ボタンまたは[直下階]ボタン
がクリックされたことを検出して基本階の平面図を変更
し、さらに直上、直下およびその他関連図の各図を変更
した後、[メニュー]インデックスがクリックされたこ
とを検出すると、分割画面からメニュー画面に切り替
え、平面図表示領域1に現在の基本階の平面図を縮小表
示から拡大して表示する。また、制御部36は、メニュ
ー画面以外の画面を選択している最中でも定期的に防災
情報信号を監視し、防災情報信号が入力されれば直ちに
メニュー画面に切り替えて発生した異常を知らせる。
【0028】このように、この実施の形態では、分割画
面の基本階表示領域1Aには、メニュー画面の平面図表
示領域1に表示している平面図を縮小表示し、直上階表
示領域1B、直下階表示領域1Cには基本階の直上階、
直下階の平面図を表示し、さらに関連図表示領域1Dに
は基本階に関連付けられたその他の図を表示する。基本
階表示領域1Aには任意の階の平面図が選択でき、基本
階の平面図の変更に伴って直上階、直下階及び関連図の
各図も自動的に変る。基本階の平面図を変更した場合に
メニュー画面に切り替えると、変更後の基本階の平面図
を表示する。したがって、火災、侵入等の異常が生じた
場合に、異常が発生した場所を確認した後、その異常発
生場所とその場所に関連する場所の状況を一括して把握
することができる。
【0029】なお、本発明は上記実施の形態に限らず、
本発明の目的の範囲内で各種の実施の形態が可能であ
る。具体的には、次のように実施しても良い。 (イ)例えば図11、図12に示すように、同一階を複
数の領域に分割し、夫々を平面図表示するようにしても
良い。 (ロ)基本階、その直上階及び直下階に分割する以外に
例えば第一発報階、第二発報階に分割するようにしても
良い。 (ハ)分割数は「4」以外であっても良い。但し、平面
図の表示を考慮すると分割画面は偶数が望ましい。
【0030】(ニ)ハードディスクドライブ38に記憶
されたプログラムを用いて表示制御を行うようにした
が、このプログラムをフロッピーディスク、メモリカー
ド、CD−ROM、MO(Magnetic Optical Disk)、
ROM又はEEPROM等の媒体に記憶させることで、
他の防災表示装置でも同様の表示制御を行うことができ
る。 (ホ)防災受信機50から火災信号等の防災情報信号を
受けるようにしたが、本発明の防災表示装置20の機能
を防災受信機50に設けても良い。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、表示装置の画面を複数
に分割して、その一つに通常平面画面に表示されている
平面図を縮小表示し、他の分割画面には平面図に関連付
けた図を表示するようにしたので、関連する複数の場所
の夫々を表示する画面を一つ一つ切り替えることなく、
その全ての場所の状況を一括して把握することができ、
操作性が良く、監視性能の高い防災表示装置を提供でき
る。また、火災などの異常事態の発生による防災情報信
号が入力された場合、異常事態が生じた階の平面図を通
常の大きさに切り替えて表示装置上に表示されるように
したので、異常が発生した階と場所を直ちに確認するこ
とができ、防災活動の支援に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る防災表示装置の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】同実施の形態の防災表示装置のコントロールユ
ニットの構成を示すブロック図である。
【図3】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図4】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図5】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図6】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図7】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図8】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図9】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図10】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す
図である。
【図11】同実施の形態の防災表示装置の他の表示例を
示す図である。
【図12】同実施の形態の防災表示装置の他の表示例を
示す図である。
【図13】平面図表示の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 平面図表示領域 1A 基本階表示領域 1B 直上階表示領域 1C 直下階表示領域 1D 関連図表示領域 2 シンボル 3 画面情報表示 20 防災表示装置 21 コントロールユニット 22 CRT 24 マウス 30 CRTインタフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−188178(JP,A) 特開 平7−29079(JP,A) 特開 平6−89152(JP,A) 特開 昭63−24494(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 17/00 G08B 23/00 - 31/00 G09F 5/00 - G08B 5/14 G06F 3/14

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CRT等の表示装置と、 この表示装置上に建物内の一つの場所の平面図を現す通
    常平面画面を表示する表示制御手段と、 を備えた防災表示装置であって、 前記表示制御手段は、一つの画面を複数の画面に分割す
    る分割表示指令が入力されると、前記表示装置上の画面
    を複数に分割し、その分割画面の一つに前記通常平面画
    面に表示している平面図を縮小表示すると共に該平面図
    に関連付けられた図を他の分割画面に表示することを特
    徴とする防災表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示制御手段は、前記分割表示指令
    が入力されたときに、前記通常平面画面に表示している
    平面図を基本階の平面図として複数の分割画面の一つに
    縮小表示し、他の分割画面には少なくとも前記基本階の
    直上階と直下階の平面図を前記基本階の平面図と同じ縮
    尺で表示することを特徴とする請求項1記載の防災表示
    装置。
  3. 【請求項3】 前記表示制御手段は、分割画面の状態
    で、平面図を変更する変更指令が入力されると、複数の
    分割画面の一つに縮小表示している平面図を指定された
    平面図に変更すると共に、指定された平面図に関連付け
    られた図を他の分割画面に表示することを特徴とする請
    求項1又は2のいずれかに記載の防災表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示制御手段は、分割画面から通常
    平面画面に切り替える画面切り替え指令が入力される
    と、複数の分割画面の一つに縮小表示している平面図を
    拡大した通常平面画面に表示することを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれかに記載の防災表示装置。
  5. 【請求項5】 前記表示制御手段は、火災などの異常事
    態の発生による防災情報信号が入力されると、該異常事
    態が生じた階の平面図を通常の大きさに切り替えて前記
    表示装置上に表示することを特徴とする請求項1乃至4
    のいづれかに記載の防災表示装置。
JP17260697A 1997-06-27 1997-06-27 防災表示装置 Expired - Lifetime JP3263008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260697A JP3263008B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 防災表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260697A JP3263008B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 防災表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1125377A JPH1125377A (ja) 1999-01-29
JP3263008B2 true JP3263008B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=15944993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17260697A Expired - Lifetime JP3263008B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 防災表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263008B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5060000B2 (ja) * 2001-05-17 2012-10-31 株式会社東芝 発電プラント監視装置
JP2006195845A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nohmi Bosai Ltd 火災報知システム
JP5313481B2 (ja) * 2007-10-26 2013-10-09 ホーチキ株式会社 防災表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1125377A (ja) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3457374A2 (en) Method and apparatus for mapping devices by using posted maps
JP5313481B2 (ja) 防災表示装置
JP3263008B2 (ja) 防災表示装置
JP2007068010A (ja) 映像監視システム
JP3627898B2 (ja) 防災システム
JP3305986B2 (ja) 防災表示装置
JP3281576B2 (ja) 防災表示装置
JP2004005137A (ja) 防災表示装置及び防災システム
JP3224759B2 (ja) 防災表示装置
JP2000331259A (ja) 防災表示装置
JPH10188177A (ja) 防災受信機の通信遠隔制御システム
JP4999170B2 (ja) 防災表示装置及び表示制御方法
JP3311960B2 (ja) 防災表示装置
JPH117592A (ja) 防災表示装置
JPH10307623A (ja) 監視装置及び監視制御装置
JPH1124876A (ja) 防災表示装置
JP2863286B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2009015410A (ja) 防災表示装置及び制御方法
JPH10188178A (ja) 自火報設備用表示操作装置
JP3286085B2 (ja) 防災表示装置
JPS6284400A (ja) 防災設備の警報表示方式
JP2989493B2 (ja) 火災ガイダンス表示装置
JP2005141695A (ja) 監視システム
JP6499471B2 (ja) 防災受信機
JP4253770B2 (ja) 防災表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term