JP3262247B2 - クロック信号現用予備切替方式 - Google Patents

クロック信号現用予備切替方式

Info

Publication number
JP3262247B2
JP3262247B2 JP19990694A JP19990694A JP3262247B2 JP 3262247 B2 JP3262247 B2 JP 3262247B2 JP 19990694 A JP19990694 A JP 19990694A JP 19990694 A JP19990694 A JP 19990694A JP 3262247 B2 JP3262247 B2 JP 3262247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
information
signal
clock
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19990694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0865360A (ja
Inventor
正司 岡村
誠一 山野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19990694A priority Critical patent/JP3262247B2/ja
Publication of JPH0865360A publication Critical patent/JPH0865360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262247B2 publication Critical patent/JP3262247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータネットワー
クあるいは公衆通信網に利用する。本発明はクロック信
号分配に利用する。特に、障害対策技術に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータネットワークでは、同じ網
内で同期の確立したクロック信号を網全体に供給するこ
とが必要である。そのために、上位装置のクロック信号
を下位装置に順次供給する方式が広く用いられている。
【0003】しかしながら、この方式では、上位装置に
何らかの障害が発生し、そのクロック信号に異常が生じ
ると、それが下位装置にまで波及してしまう問題があ
る。この問題を解決するために、クロック信号の伝送路
を現用系(以下、0系という)、予備系(以下、1系と
いう)の2系統設け、障害発生時には、上位装置と下位
装置との間に介挿された現用予備切替装置を用いて切替
える方式が採られている。
【0004】また、上位装置からの現用系のクロック信
号が断となり、予備系にクロック信号を切替える時間ま
たは現用系および予備系の両系ともにクロック信号が断
となってしまったときには、現用予備切替装置の内部に
設けられた発振器により自走発振を行い、そのクロック
信号を下位装置に供給する。この従来例を図4および図
5を参照して説明する。図4はコンピュータネットワー
クの概念図である。図5は従来例の現用予備切替装置の
ブロック構成図である。上位装置1から現用予備切替装
置2には、通信情報信号0系10、クロック信号(32
M)0系11、クロック信号(8K)0系12、通信情
報信号1系13、クロック信号(32M)1系14、ク
ロック信号(8K)1系15、上位情報信号0系15
0、上位情報信号1系151、系選択情報信号0系1
6、系選択情報信号1系17がそれぞれ入力される。
【0005】通信情報信号0系10または通信情報信号
1系13およびクロック信号(32M)0系11または
クロック信号(32M)1系14は、エラスティックス
トア25または26に入力され、現用予備切替装置2の
クロック信号にしたがってビットずれが吸収される。
【0006】系選択識別回路22は上位装置1からの系
選択情報を入力し、これにしたがって系を選択する。こ
こでは0系が選択されている。このとき、0系のクロッ
ク信号(8K)12が断状態となると、クロック断検出
回路23がこれを検出し、クロック断通知回路27は上
り通信情報信号中にこの情報を挿入して上り通信情報信
号0系18または上り通信情報信号1系19により上位
装置1に通知する。これを受けて上位装置1では、系選
択情報信号を現用予備切替装置2に送信する。
【0007】現用予備切替装置2には、図5に示すよう
に、発振器36が設けられており、上位装置1から供給
されるクロック信号に代えて、現用予備切替装置2内部
において自走発振することができる構成である。
【0008】また、上位装置1には、上位情報送信部1
00が設けられ、通信情報信号とは別経路で現用予備切
替装置2に情報を通知することができる構成である。現
用予備切替装置2には、そのための入力端子と上位情報
検出部120とが設けられ、情報は二つの内容(HIG
H、LOW)の情報として伝えられる。この上位情報
は、クロック信号と無関係に伝達されるので、例えば、
上位装置1から供給されるクロック信号とは別に、現用
予備切替装置2が自走発振しているときに、この自走発
振しているクロック信号が上位装置1のクロック信号と
非同期でも上位情報は現用予備切替装置2に通知され
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来例装置
では、上位情報を現用予備切替装置に通知するための専
用線を用意したり、また、現用予備切替装置側にはこの
専用線のための入力端子を用意したりする必要があり、
ハードウェア構成が複雑になってしまう。
【0010】また、二つの内容(HIGH、LOW)の
情報としてだけでは、上位装置1から現用予備切替装置
2に通知できる情報量に限界があり、より高度な制御を
行おうとする場合に有用ではない。
【0011】本発明は、このような背景に行われたもの
であり、上位装置と現用予備切替装置とのクロック信号
の同期状態に係わらず上位装置から現用予備切替装置に
上位情報を伝達することができるクロック信号現用予備
切替方式を提供することを目的とする。本発明は、複雑
な情報を上位装置から現用予備切替装置に通知すること
ができるクロック信号現用予備切替方式を提供すること
を目的とする。本発明は、専用線および専用端子を設け
ることなく、上位情報を現用予備切替装置が受け入れる
ことができるクロック信号現用予備切替方式を提供する
ことを目的とする。本発明は、上位装置から現用予備切
替装置への上位情報の通知を高速に行うことができるク
ロック信号現用予備切替方式を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上位装置から
の通信情報信号のタイムスロット内に挿入された上位情
報を現用予備切替装置の自走クロック信号により動作す
る回路以前に抽出することを特徴とする。すなわち、本
発明は、上位装置と、下位装置と、この上位装置と下位
装置との間に介挿された現用予備切替装置とを備え、前
記上位装置より現用系および予備系の通信情報信号およ
びクロック信号をそれぞれ入力し系選択情報にしたがっ
て現用系または予備系のいずれか一方の通信情報信号お
よびクロック信号を前記下位装置に送出する切替選択手
段と、前記上位装置より到来する現用系または予備系の
クロック信号の断を検出する手段と、この検出する手段
によりクロック信号の断が検出されたとき前記下位装置
に供給するためのクロック信号を生成する手段とを含む
クロック信号現用予備切替方式である。
【0013】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記上位装置は、自己のクロック信号が網同期しているか
否かの上位情報を前記現用予備切替装置に通知する手段
を備え、前記現用予備切替装置は、この上位情報にした
がって前記上位装置からのクロック信号または前記発振
器により生成されたクロック信号のいずれかを選択する
手段を備え、前記上位情報は、通信情報信号のタイムス
ロット内に時分割多重化され、前記現用予備切替装置
は、前記上位装置から到来するクロック信号を用いてこ
の上位情報を検出する手段を備えるところにある。
【0014】これにより、上位装置のクロック信号が網
同期しているか否かの情報によりクロック信号の現用予
備切替を行うことができる。したがって、上位装置にお
けるクロック信号の障害が下位装置に波及することを回
避することができる。また、上位装置および現用予備切
替装置のクロック信号が非同期でも上位装置から到来す
るクロック信号を用いて上位情報を検出することができ
る。
【0015】前記選択する手段は、前記上位装置からの
クロック信号の有無に係わらず前記上位情報が網同期し
ていないことを示すとき、前記発振器により生成された
クロック信号を選択する手段を備えることが望ましい。
【0016】これにより、網同期していない上位装置の
クロック信号をそのまま下位装置に供給することによる
クロック信号の乱れを回避することができる。
【0017】前記クロック信号の断を検出する手段は、
現用系および予備系の両方の断状態の情報を前記上位装
置に通知する手段を備えることが望ましい。
【0018】これにより、上位装置が現用予備切替えを
指示するとき、1系の障害情報までも把握した上で指示
を行うことができるため、現用予備切替えの信頼性が向
上する。
【0019】前記発振器により生成されたクロック信号
を選択したとき、前記下位装置にその旨の情報を通知す
る手段を備えることが望ましい。
【0020】これにより、下位装置においてもクロック
信号の状態を把握することができるため、さまざまな障
害に対処することができる。
【0021】
【作用】上位情報は、上位装置において通信情報信号の
タイムスロット内に時分割多重化されて現用予備切替装
置に送信される。現用予備切替装置では、自装置の自走
クロック信号とは無関係に、上位装置から送信されたク
ロック信号にしたがってこの時分割多重化された上位情
報を抽出する。
【0022】これにより、複雑な情報も上位装置のクロ
ック信号にしたがって、現用予備切替装置のクロック信
号とは無関係に抽出することができる。また、現用予備
切替装置内のクロック信号を用いたエラスティックスト
アその他の回路に入力される以前に上位情報を抽出する
ため、上位装置から現用予備切替装置への上位情報の通
知を高速に行うことができる。
【0023】上位装置のクロック精度モード状態を現用
予備切替装置に通知するため、上位装置では通信端末機
器間における音声・データ信号(通信情報信号)に併せ
て、時分割多重化された情報(クロックモード情報)を
作成し、0系、1系の両方の通信情報信号のタイムスロ
ット内に挿入する。例えば、その上位情報は、上位装置
のクロック信号が網同期しているか否かを示すクロック
精度モード状態を示すクロック精度モード情報である。
現用予備切替装置では受信した両系の通信情報信号の中
でクロック精度モード情報を抽出する。
【0024】現用予備切替装置内には、0系、1系の両
方にクロック信号断検出回路を設置し、入力クロック信
号を監視する。0系の入力クロック信号断を検出した場
合には、現用予備切替装置は内蔵発振器モードに切り替
わる。また、両系の入力クロック信号状態を通知するた
め、現用予備切替装置では上り通信情報信号に併せて、
時分割多重化された情報(入力クロック情報)を作成
し、0系、1系の両方の上り通信情報信号に同一入力ク
ロック情報を送信する。上位装置では、受信した両系の
上り通信情報信号の中から入力クロック情報を抽出す
る。
【0025】現用予備切替装置が内蔵発振器モードから
引き込みモードへの切戻制御において、系選択された入
力クロック信号と、クロック精度モード情報を入力信号
切替制御の判断材料として採用する。
【0026】すなわち、上位装置のクロック精度モード
状態を知るため、上位装置ではクロック精度モード情報
を現用予備切替装置に送信する。このクロック精度モー
ド情報を現用予備切替装置で受信し、上位装置が自走状
態であれば、内蔵発振器モードに切替えることにより、
所定の周波数精度を確保する。この動作により、下位装
置に対して保証されたクロック信号が供給でき、下位装
置では、規定された情報信号を作成することができる。
【0027】0系、1系の両系に、クロック信号断検出
回路を設置することにより、両系の入力クロック信号の
監視が可能となる。したがって、1系の入力クロック情
報を上位装置に通知することができる。上位装置では、
この入力クロック情報を受信することにより、1系の入
力クロック信号状態を把握することができる。例えば、
1系の入力クロック信号が断の場合は、0系の入力クロ
ック信号に保持するような動作が可能となり、有効な系
切替制御を実施することができる。
【0028】現用予備切替装置の内蔵発振器モードから
引き込みモードへの切戻制御において、系選択された入
力クロック信号の断検出情報、ならびに上位装置からの
クロック精度モード情報を受信することにより、クロッ
ク精度モード状態を把握することができる。これらの情
報を入力信号切替制御の判断材料とする。例えば、系選
択された入力クロック信号が良好であり、かつ、クロッ
ク精度モード情報が網同期状態の場合には、網同期状態
では所定の周波数精度を満足するため、内蔵発振器モー
ドから引き込みモードに入力信号の切戻を実施する。ま
た、系選択された入力クロック信号が良好であり、か
つ、クロック精度モード情報が自走状態の場合、引き込
みモードに切り戻すと所定の周波数精度を満足しないた
め、内蔵発振器モードの状態のままで切戻しを実施しな
い。この入力信号切替制御方法により、所定のクロック
周波数精度を確保することができる。
【0029】
【実施例】本発明実施例の構成を図1および図2を参照
して説明する。図1は本発明実施例装置のブロック構成
図である。図2は本発明実施例の現用予備切替装置のブ
ロック構成図である。
【0030】本発明は、上位装置1と、下位装置3と、
この上位装置1と下位装置3との間に介挿された現用予
備切替装置2とを備え、上位装置1より現用系および予
備系の通信情報信号およびクロック信号をそれぞれ入力
し系選択情報にしたがって現用系または予備系のいずれ
か一方の通信情報信号およびクロック信号を前記下位装
置に送出する切替選択手段としての系選択識別回路22
と、上位装置1より到来する現用系または予備系のクロ
ック信号の断を検出する手段としてのクロック断検出回
路23、24と、このクロック断検出回路23、24に
よりクロック信号の断が検出されたとき下位装置3に供
給するためのクロック信号を生成する手段としての発振
器36とを含む現用予備切替装置2とを備えたクロック
信号現用予備切替方式である。
【0031】ここで、本発明の特徴とするところは、上
位装置1は、自己のクロック信号が網同期しているか否
かの上位情報としてのクロック精度モード情報を前記現
用予備切替装置2に通知する手段としてのクロック精度
モード通知部90を備え、現用予備切替装置2は、この
クロック精度モード情報にしたがって上位装置1からの
クロック信号または発振器36により生成されたクロッ
ク信号のいずれかを選択する手段としてのクロック精度
モード検出回路20、21、モード識別回路32、論理
和回路33、クロック選択トリガ回路35、選択処理回
路37を備え、前記クロック精度モード情報は、通信情
報信号のタイムスロット内に時分割多重化され、現用予
備切替装置2は、前記上位装置から到来するクロック信
号を用いてこのクロック精度モード情報を検出する手段
をクロック精度モード検出回路20、21に備えるとこ
ろにある。
【0032】選択処理回路37は、クロック選択トリガ
回路35からのトリガにしたがって、上位装置1からの
クロック信号の有無に係わらず前記クロック精度モード
情報が網同期していないことを示すとき、発振器36に
より生成されたクロック信号を選択する。
【0033】クロック断検出回路23、24は、現用系
および予備系の両方の断状態の情報を上位装置1に通知
する手段としてのクロック断通知回路27が接続されて
いる。
【0034】クロック選択トリガ回路35のトリガにし
たがって、選択処理回路37が発振器36により生成さ
れたクロック信号を選択したとき、下位装置3にその旨
の情報を通知する手段としての警報発出回路34を備え
ている。下位装置3には、警報発出回路34からの情報
を受信するための警報検出回路92が設けられている。
【0035】次に、本発明実施例の動作を説明する。図
1に示すように、上位装置1から現用予備切替装置2に
は、通信情報信号0系10、クロック信号(32M)0
系11、クロック信号(8K)0系12、通信情報信号
1系13、クロック信号(32M)1系14、クロック
信号(8K)1系15、系選択情報信号0系16、系選
択信号1系17がそれぞれ入力される。ここで、従来例
において既に説明した部分の動作については説明を省略
する。
【0036】図1に示すように、上位装置1は、クロッ
ク精度モード情報を通信情報信号0系および1系のタイ
ムスロット内に時分割多重化して現用予備切替装置2に
送信する。いま、現用予備切替装置2は0系を選択して
いるとする。図2に示すように、クロック精度モード検
出回路20は、通信情報信号0系10およびクロック信
号(32M)0系11およびクロック信号(8K)0系
12を入力し、クロック信号(32M)0系11および
クロック信号(8K)0系12にしたがって、通信情報
信号0系10のタイムスロット内に時分割多重化されて
いるクロック精度モード情報50を抽出する。このクロ
ック精度モード情報50は、選択処理回路29を介して
モード識別回路32に入力される。現用予備切替装置2
が1系を選択しているときは、クロック精度モード検出
回路21は、通信情報信号1系13およびクロック信号
(32M)1系14およびクロック信号(8K)1系1
5を入力し、クロック信号(32M)1系14およびク
ロック信号(8K)1系15にしたがって、通信情報信
号1系13に時分割多重化されているクロック精度モー
ド情報51を抽出する。このクロック精度モード情報5
1は、選択処理回路29を介してモード識別回路32に
入力される。
【0037】このように、上位装置1と現用予備切替装
置2のクロック信号が非同期状態となっている場合に
も、現用予備切替装置2において、上位装置1のクロッ
ク信号に同期してクロック精度モード情報を抽出するこ
とができる。
【0038】すなわち、上位装置1と現用予備切替装置
2のマスタークロック信号が異なるとき、上位装置1の
クロック信号に同期しているクロック精度モード情報を
現用予備切替装置2のマスタークロック信号で動作して
いるエラスティックストア25または26の信号処理以
前に抽出することが本発明の特徴である。これは、クロ
ック精度モード情報は、通信情報信号内の保守に必要な
情報である保守情報内の1ビットに定義されている。こ
の1ビットのクロック精度モード情報がエラスティック
ストア25または26で信号処理される過程で、タイム
スリップ現象が発生すると、正確なクロック精度モード
情報を抽出することができなくなるためである。また、
エラスティックストア25または26内での信号処理に
要する時間を省いてクロック精度モード情報を検出し、
急速なクロック切替をすることができることも利点であ
る。
【0039】図3に上位装置1から現用予備切替装置2
に伝送されるタイムスロットの構成を示す。図3はタイ
ムスロットの構成を示す図である。図3に示すように、
通信情報信号のタイムスロットには、通信信号に続き保
守情報が挿入されている。この保守情報は8ビットb1
〜b8 で構成され、本発明実施例ではビットb8
“1”または“0”としてクロック精度モード情報を通
知している。8ビットb1〜b8 の範囲でさらに複雑な
情報を通知できるようにすることもできる。これによ
り、従来は専用線を用いて専用端子により上位装置1と
現用予備切替装置2との間で送受信していたクロック精
度モード情報その他の保守情報を通信情報信号のタイム
スロット内に時分割多重化して伝送することにより、専
用線および専用端子その他のハードウェアを省略するこ
とができる。
【0040】このクロック精度モード情報として、上位
装置1のクロック信号の網同期状態の情報を現用予備切
替装置2に通知するようにすれば、現用予備切替装置2
においては、単にクロック信号の接断状態だけを検出し
て現用予備切替を行うのではなく、上位装置1における
網同期確立の状態までも加味してより的確な現用予備切
替を行うことができる。これについて、説明する。
【0041】まず、通信情報信号0系10、通信情報信
号1系13、それぞれ1個のクロック精度モード検出回
路0系20、クロック精度モード検出回路1系21によ
り、上位装置のクロック精度モード状態の識別を行う。
このクロック精度モード状態が自走状態、すなわち網同
期が確立されていない状態ならば、所定の周波数精度を
満足しないため、クロック精度モード情報0系50、ク
ロック精度モード情報1系51にレベル信号で、HIG
Hレベルになるように送出する。そのクロック精度モー
ド情報0系、1系は、選択処理回路29で受信される。
【0042】選択処理回路29では、系選択情報信号0
系16、系選択情報信号1系17の情報を系選択識別回
路22で、識別された系指定信号52により、上位装置
1から指定された系(0系)だけのクロック精度モード
情報0系50あるいはクロック精度モード情報1系51
のどちらか片方を運用中クロック精度モード情報56に
送出する。
【0043】運用中クロック精度モード情報56は、モ
ード識別回路32で受信され、入力信号がHIGHレベ
ル(自走状態)の場合は、自走中信号62に出力され
る。逆に、入力信号がLOWレベル(網同期状態)の場
合には、引き込みモード信号61に出力される。
【0044】引き込みモード信号61は、クロック選択
トリガ回路35のR(リセット)端子に接続され、引き
込みモード信号61の情報がある場合、クロック選択ト
リガ回路35のQ(出力)端子=“0”となり、クロッ
ク選択信号64に送出される。
【0045】クロック信号(32M)0系11、クロッ
ク信号(8K)0系12は、クロック断検出回路0系2
3に接続され、クロック信号(32M)1系14、クロ
ック信号(8K)1系15は、クロック断検出回路1系
24に接続される。クロック断検出回路23、24にお
いて、それぞれの系個々にクロック信号の監視を行う。
クロック断検出回路23、24がクロック断と判定すれ
ば、クロック断検出信号0系53およびクロック断検出
信号1系54の個々に情報を出力する。
【0046】クロック断検出信号0系53、クロック断
検出信号1系54は、上位装置1に入力クロック信号の
断情報を通知するために、クロック断通知回路27に接
続され、クロック断通知回路27は、上り通信情報信号
0系18、上り通信情報信号1系19のタイムスロット
内にクロック断通知情報を挿入する。
【0047】また、クロック断検出信号0系53、クロ
ック断検出信号1系54は、選択処理回路30にも接続
される。選択処理回路30は、系指定信号52の情報に
したがって、0系のクロック断検出信号だけ、運用中ク
ロック断検出信号57に送信する。
【0048】論理和回路33の入力には、運用中クロッ
ク断検出信号57と自走中信号62が接続され、運用中
のクロック信号が断となった場合あるいは、自走中信号
情報があった場合に論理和回路33から、内蔵発振器モ
ード信号63が出力される。
【0049】内蔵発振器モード信号63は、クロック選
択トリガ回路35のs(入力)端子に接続される。も
し、内蔵発振器モード信号63に情報があれば、クロッ
ク選択トリガ回路35のQ(出力)端子=“1”とな
り、クロック選択信号64に送出される。
【0050】クロック選択信号64は、警報発出回路3
4と選択処理回路37に接続されている。まず、クロッ
ク選択信号64の信号がQ=“0”の場合は、入力クロ
ック信号が良好であり、かつ上位装置のクロック精度モ
ード状態が網同期になっているときである。このとき、
警報発出回路34は動作せず、警報は送出しない。選択
処理回路37は、系選択された運用中クロック信号58
を選択し、その運用中クロック信号58は、レファレン
スクロック信号66に出力される。
【0051】クロック選択信号64の信号がQ=“1”
の場合、系選択された入力クロック信号が断、あるいは
入力クロック信号が良好であり、かつ上位装置のクロッ
ク精度モード状態が自走状態になっているときである。
このとき、警報発出回路34は動作し、下り運用中通信
情報信号55の1部のビットを“1”にして下位装置へ
送信する。下位装置では、送信された下り運用中通信情
報信号55の一部のビットを検出することにより、サー
ビス停止その他のあらかじめ定められた処理を実行す
る。
【0052】選択処理回路37は、内部発振器36に接
続された内部クロック信号60に選択され、その内部ク
ロック信号60がレファレンスクロック信号66に出力
される。レファレンスクロック信号66はクロック信号
発生器39に接続される。クロック信号発生器39で
は、クロック信号生成等の機能を有し、下位装置3へク
ロック信号を供給する。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上位装置の同期状態に係わらず上位装置から現用予備切
替装置に上位情報を伝達することができる。本発明によ
れば、複雑な情報を上位装置から現用予備切替装置に通
知することができる。本発明によれば、専用線および専
用端子を設けることなく、上位情報を現用予備切替装置
が受け入れることができる。本発明によれば、上位装置
から現用予備切替装置への上位情報の通知を高速に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例装置のブロック構成図。
【図2】本発明実施例の現用予備切替装置のブロック構
成図。
【図3】タイムスロットの構成を示す図。
【図4】コンピュータネットワークの概念図。
【図5】従来例の現用予備切替装置のブロック構成図。
【符号の説明】
1 上位装置 2 現用予備切替装置 3 下位装置 10 通信情報信号0系 11 クロック信号(32M)0系 12 クロック信号(8K)0系 13 通信情報信号1系 14 クロック信号(32M)1系 15 クロック信号(8K)1系 16 系選択情報信号0系 17 系選択情報信号1系 18 上り通信情報信号0系 19 上り通信情報信号1系 20、21 クロック精度モード検出回路 22 系選択識別回路 23、24 クロック断検出回路 25、26 エラスティックストア 27 クロック断通知回路 28、29、30、31、37 選択処理回路 32 モード識別回路 33 論理和回路 34 警報発出回路 35 クロック選択トリガ回路 36 発振器 38 通信情報分離回路 39 クロック信号発生器 40 通信情報多重回路 50、51 クロック精度モード情報 52 系指定信号 53、54 クロック断検出信号 55 下り運用中通信情報信号 56 運用中クロック精度モード情報 57 運用中クロック断検出信号 58 運用中クロック信号 59 上り運用中通信情報信号 60 内部クロック信号 61 引込みモード信号 62 自走中信号 63 内蔵発振器モード信号 64 クロック選択信号 65 警報信号 66 レファレンスクロック信号 67、68 下りメモリ通信情報信号 80、85 入力クロック信号断 81 クロックモード情報通知 82、84 クロック信号復旧 83 入力クロック信号通知 92 警報検出回路 132 上位情報処理部 150 上位情報信号0系 151 上位情報信号1系 b1 〜b8 ビット
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−199107(JP,A) 特開 平4−47823(JP,A) 特開 平3−16335(JP,A) 特開 平1−99342(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 29/14 H04L 1/22 H04L 7/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置と、下位装置と、この上位装置
    と下位装置との間に介挿された現用予備切替装置とを備
    え、 この現用予備切替装置は、前記上位装置より現用系およ
    び予備系の通信情報信号およびクロック信号をそれぞれ
    入力し系選択情報にしたがって現用系または予備系のい
    ずれか一方の通信情報信号およびクロック信号を前記下
    位装置に送出する切替選択手段と、前記上位装置より到
    来する現用系または予備系のクロック信号の断を検出す
    る手段と、この検出する手段によりクロック信号の断が
    検出されたとき前記下位装置に供給するためのクロック
    信号を生成する発振器とを含むクロック信号現用予備切
    替方式において、 前記上位装置は、自己のクロック信号が網同期している
    か否かの上位情報を前記現用予備切替装置に通知する手
    段を備え、 前記現用予備切替装置は、この上位情報にしたがって前
    記上位装置からのクロック信号または前記発振器により
    生成されたクロック信号のいずれかを選択する手段を備
    この選択する手段は、前記上位装置からのクロック信号
    が断になったときまたは前記上位情報が網同期していな
    いことを示すときは前記発振器により生成されたクロッ
    ク信号を選択する手段と、前記発振器により生成された
    クロック信号が選択された状態で上位装置からのクロッ
    ク信号が有となり前記上位情報が網同期していないこと
    を示すときは、前記上位装置からのクロック信号に切戻
    すことなく前記発振器により生成されたクロック信号を
    選択する手段と、前記発振器によりクロック信号が選択
    された状態で上位装置からのクロック信号が有でありか
    つ前記上位情報が網同期していることを示すときに前記
    上位装置からのクロック信号に切戻す手段とを含み、 前記上位情報は、通信情報信号のタイムスロット内に時
    分割多重化され、 前記現用予備切替装置は、前記上位装置から到来するク
    ロック信号を用いてこの上位情報を検出する手段を備え
    たことを特徴とするクロック信号現用予備切替方式。
  2. 【請求項2】 前記クロック信号の断を検出する手段
    は、現用系および予備系 の両方の断状態の情報を前記上
    位装置に通知する手段を備えた請求項1記載のクロック
    信号現用予備切替方式。
  3. 【請求項3】 前記発振器により生成されたクロック信
    号を選択したとき、前記下位装置にその旨の情報を通知
    する手段を備えた請求項1または2記載のクロック信号
    現用予備切替方式。
JP19990694A 1994-08-24 1994-08-24 クロック信号現用予備切替方式 Expired - Fee Related JP3262247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19990694A JP3262247B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 クロック信号現用予備切替方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19990694A JP3262247B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 クロック信号現用予備切替方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0865360A JPH0865360A (ja) 1996-03-08
JP3262247B2 true JP3262247B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=16415578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19990694A Expired - Fee Related JP3262247B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 クロック信号現用予備切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262247B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101171301B (zh) 2005-03-29 2014-07-30 东丽株式会社 树脂组合物,成型体及其的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0865360A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11127129A (ja) 端末装置への回線障害通知方式
US5936938A (en) System and method for providing switching between paths in a telecommunications system
JP3262247B2 (ja) クロック信号現用予備切替方式
JP2988440B2 (ja) 端局装置
JP3244247B2 (ja) クロック信号現用予備切替方式
JP2002281109A (ja) 二重化方法、二重化方式及び光加入者終端装置
JP2570579B2 (ja) リング状伝送方式
JPH07107105A (ja) 二重化ループlanの従属同期制御方法
JP2000049841A (ja) 通信システム
JP2867865B2 (ja) 予備回線切替制御方式
JPH10336224A (ja) クロック供給装置
JP3681807B2 (ja) クロック分配方式
JP3003430B2 (ja) 同期網リング構成ネットワークシステムのクロック切替方式
JPH1065696A (ja) 通信ネットワークおよび障害通知方法
JP2956698B1 (ja) 高速監視制御信号伝送装置
JP2000341253A (ja) パス切替制御システム及びパス切替制御方法
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JP2001358724A (ja) 伝送路の無瞬断切替方法及び伝送路の無瞬断切替装置
JP2655738B2 (ja) 二重化系―一重化系間系切り替え方式
JPH0398320A (ja) 冗長系を構成する現用、待機パッケージの切替制御方式
CN115718783A (zh) 一种局域网下支持通过多信道实现数据库同步的系统
JP2973871B2 (ja) クロック選択回路
JPH08204688A (ja) 二方路クロック選択方式
JPH08181644A (ja) 衛星通信地球局の監視システム
KR20030058521A (ko) 비동기 전송 방식 이동통신 시스템의 데이터 흐름 제어장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees