JP3261345B2 - レーダーの出力制御装置 - Google Patents

レーダーの出力制御装置

Info

Publication number
JP3261345B2
JP3261345B2 JP24905697A JP24905697A JP3261345B2 JP 3261345 B2 JP3261345 B2 JP 3261345B2 JP 24905697 A JP24905697 A JP 24905697A JP 24905697 A JP24905697 A JP 24905697A JP 3261345 B2 JP3261345 B2 JP 3261345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel speed
vehicle
output
reference value
radar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24905697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1184000A (ja
Inventor
隼人 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24905697A priority Critical patent/JP3261345B2/ja
Priority to US09/150,731 priority patent/US6179080B1/en
Publication of JPH1184000A publication Critical patent/JPH1184000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261345B2 publication Critical patent/JP3261345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自車の進行方向前
方の物体を検出するレーダー装置の出力を制御する制御
手段を備えたレーダーの出力制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザービームを用いたレーダー装置で
自車の前方を走行するターゲット車両との相対距離を検
出し、この相対距離が所定の値に保持されるように自車
の速度を制御することにより、自車をターゲット車両に
追従走行させるオートクルーズ装置は周知である。かか
るオートクルーズ装置において、車両の停止中や低速走
行中にレーダー装置の出力を低減することにより、歩行
者等の目がレーザービームに晒されるのを防止するもの
が、特開昭62−259111号公報により公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に車速
の検出はトランスミッションやディファレンシャル等の
回転部材の回転数に基づいて行われるが、車両をシャシ
ダイナモ装置に搭載して駆動輪を回転させるような場合
に、実際には車両がシャシダイナモ装置上で停止してい
るにも拘わらず、駆動輪の回転により高い車速が検出さ
れるために車両が走行中であると誤判断され、レーダー
装置の出力が許可されてしまう可能性があった。
【0004】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、車両の停止中(低速走行中を含む)にレーダー装置
の出力を確実に禁止することが可能なレーダーの出力制
御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、自車の進行方向前方
の物体を検出するレーダー装置の出力を制御する制御手
段を備えたレーダーの出力制御装置において、前記制御
手段は、駆動輪速度検出手段で検出した駆動輪速度と従
動輪速度検出手段で検出した従動輪速度とに基づいて前
記レーダー装置の出力を制御することを特徴とする。
【0006】上記構成によれば、駆動輪速度と従動輪速
度とに基づいてレーダー装置の出力を制御するので、車
両が実際に走行しているのか停止しているのかを正確に
判定してレーダー装置の出力を的確に制御することがで
きる。
【0007】また請求項2に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、前記駆動輪速度検出手段で検出した
駆動輪速度が第1基準値以上であり、かつ前記従動輪速
度検出手段で検出した従動輪速度が第2基準値未満であ
るときに、前記制御手段は前記レーダー装置の出力を禁
止することを特徴とする。
【0008】上記構成によれば、例えば車両がシャシダ
イナモ装置に搭載されて駆動輪が回転し、かつ従動輪が
停止しているような場合に、駆動輪速度が第1基準値以
上になっても従動輪速度が第2基準値未満であるため、
レーダー装置の出力を確実に禁止することができる。
【0009】尚、レーダー装置の出力の禁止とは、人間
の目に対する影響が許容されるレベルへの出力の低減を
含むものとする。また第1基準値および第2基準値は、
実施例では35km/hに設定されているが、レーダー
装置が人間の目に実質的に影響を与えない速度(例えば
10km/h以上)であれば、前記35km/hに限定
されるものではない。また第1基準値および第2基準値
は必ずしも一致する必要はない。
【0010】また請求項3に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、前記駆動輪速度検出手段で検出した
駆動輪速度が第1基準値以上であり、かつ前記従動輪速
度検出手段で検出した従動輪速度が第2基準値以上であ
るときに、前記制御手段は前記レーダー装置の出力を許
可することを特徴とする。
【0011】上記構成によれば、駆動輪速度が第1基準
値以上であり、かつ従動輪速度が第2基準値以上であっ
て車両が確実に走行状態にあることが保証された場合に
のみレーダー装置の出力が許可されるので、車両が停止
状態(あるいは低速走行状態)にあるときにレーダー装
置の出力が許可されるのを確実に防止することができ
る。
【0012】尚、レーダー装置の出力の許可とは、人間
の目に対する影響が懸念されるレベルの出力の許可をい
う。また第1基準値および第2基準値は、実施例では3
5km/hに設定されているが、レーダー装置が人間の
目に与える影響が許容される速度(例えば10km/h
以上)であれば、前記35km/hに限定されるもので
はない。また第1基準値および第2基準値は必ずしも一
致する必要はない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0014】図1〜図3は本発明の一実施例を示すもの
で、図1はオートクルーズ装置を備えた車両の全体構成
図、図2は制御系のブロック図、図3は作用を説明する
フローチャートである。
【0015】図1に示すように、前輪駆動車両の駆動輪
たる左前輪WFLおよび右前輪WFRにはそれぞれ左前輪用
ディスクブレーキBFLおよび右前輪用ディスクブレーキ
FRが装着され、従動輪たる左後輪WRLおよび右後輪W
RRにはそれぞれ左後輪用ディスクブレーキBRLおよび右
後輪用ディスクブレーキBRRが装着される。
【0016】ブレーキペダルPの踏み込み操作に応じた
制動油圧を発生するマスタシリンダMの出力ポート1に
連なる油路2と、各ディスクブレーキBFL,BFR
RL,B RRに個別に連なる油路3FL,3FR,3RL,3RR
との間に、ブレーキアクチュエータA1 が設けられる。
ブレーキアクチュエータA1 は、その非作動時に油路2
および油路3FL,3FR,3RL,3RR間を連通させてマス
タシリンダMからの制動油圧をそのまま各ディスクブレ
ーキBFL,BFR,BRL,BRRに作用させる状態と、その
作動時に油路2および油路3FL,3FR,3RL,3RR間を
遮断するとともに、該ブレーキアクチュエータA1 が発
生する制動油圧を各ディスクブレーキBFL,BFR
RL,BRRに作用させる状態とを切換可能である。
【0017】エンジンEの吸気通路4に設けられたスロ
ットル弁5にはスロットルアクチュエータA2 が連結さ
れており、このスロットルアクチュエータA2 の作動に
より、スロットル弁5の開度すなわちエンジン出力が制
御される。
【0018】この車両の前部には、自車から前方に向け
てのレーザービームの送光と、自車の前方に在る前走車
から反射されるレーザービームの受光とが可能であると
ともに、前記送光から受光までの時間差に基づいて自車
から前走車までの距離を演算可能なレーザーレーダーよ
りなるレーダー装置6が搭載される。このレーダー装置
6は、レーザービームを車両の車幅方向に走査すること
により、車幅方向の一定の範囲内での自車から前走車ま
での距離を検出することができる。
【0019】図2を併せて参照すると明らかなように、
レーダー装置6からの信号と、エンジンEに接続された
トランスミッションTの出力軸の回転数に基づいて駆動
輪速度VDRを検出する駆動輪速度検出手段S1 からの信
号と、従動輪たる左右の後輪WRL,WRRの回転数に基づ
いて従動輪速度VDNを検出する従動輪速度検出手段
2 ,S2 からの信号と、オートクルーズ開始スイッチ
3 からの信号と、オートクルーズ終了スイッチS4
らの信号とが電子制御ユニットCに入力される。
【0020】電子制御ユニットCは、オートクルーズ開
始スイッチS3 が操作されてオートクルーズ制御が開始
されると、レーダー装置6で検出した前走車との相対距
離が所定距離に保持されるように、ブレーキアクチュエ
ータA1 およびスロットルアクチュエータA2 の作動を
制御して車両を加速あるいは減速する。このオートクル
ーズ制御は、オートクルーズ終了スイッチS4 が操作さ
れた場合、図示せぬアクセルペダルが踏み込まれた場
合、あるいはブレーキペダルPが踏み込まれた場合に終
了する。また車両の停止中や低速走行中にレーダー装置
6が強いレーザービームを送光すると、そのレーザービ
ームが歩行者等に目に入る可能性があるため、電子制御
ユニットCは、駆動輪速度VDRおよび従動輪速度VDN
基づいて車両が停止中あるいは低速走行中であることが
検出されたときに、レーザービームの送光を禁止する。
【0021】次に、レーダー装置6の送光および送光停
止の制御を、図3のフローチャートに基づいて具体的に
説明する。
【0022】先ずステップS1において、駆動輪速度検
出手段S1 で検出した駆動輪速度V DRを読み込み、ステ
ップS2で前記駆動輪速度VDRが第1基準値(例えば、
35km/h)以上でなければ、レーダー装置6から送
光されるレーザービームが歩行者等の目に入る可能性が
あると判断し、ステップS3でレーザービームの送光を
禁止する。
【0023】前記ステップS2で駆動輪速度VDRが第1
基準値以上の場合には、ステップS4に移行して従動輪
速度検出手段S2 ,S2 で検出した従動輪速度VDNを読
み込み、続くステップS5で前記従動輪速度VDNが第2
基準値(例えば、35km/h)以上でなければ、前記
ステップS3に移行してレーザービームの送光を禁止す
る。前記ステップS4,S5の意味するところは以下の
とおりである。前記ステップS4,S5が無いと仮定す
ると、車両をシャシダイナモ装置に搭載し、駆動輪たる
前輪WFL,WFRを回転させながら車両の実際の走行状態
をシミュレートするような場合、車両はシャシダイナモ
装置に拘束されて停止しているにも拘わらず、駆動輪た
る前輪WFL,WFRが回転しているために第1基準値以上
の駆動輪速度VDRが検出される。その結果、前記ステッ
プS2の答えがYESになってステップS6でレーザー
ビームの送光が許可されてしまい、そのレーザービーム
がシャシダイナモ装置を操作する作業者の目に入る可能
性がある。
【0024】しかしながら、前記ステップS4,S5を
設けたことにより、前記従動輪速度VDNが第2基準値以
上にならない限りレーザービームの送光が禁止されるの
で、車両をシャシダイナモ装置に搭載した状態(すなわ
ち、従動輪速度VDNがゼロの状態)でレーザービームが
送光されることが確実に防止される。
【0025】以上のように、駆動輪速度VDRが第1基準
値以上であり、かつ従動輪速度VDNが第2基準値以上で
ある場合に限ってレーザービームの送光が許可されるの
で、車両の停止中や低速走行中にレーザービームが送光
されるのを確実に防止することができる。
【0026】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0027】例えば、実施例のレーダー装置6は車両の
オートクルーズ装置に用いられているが、車両の衝突回
避装置等の他の用途に適用されるものでも良い。また駆
動輪速度検出手段S1 はトランスミッションTの出力軸
の回転数に基づいて駆動輪速度VDRを検出するものに限
定されず、ディファレンシャルのファイナルドリブンギ
ヤの回転数や駆動輪の回転数に基づいて駆動輪速度VDR
を検出するものであっても良い。
【0028】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、駆動輪速度と従動輪速度とに基づいてレーダ
ー装置の出力を制御するので、車両が実際に走行してい
るのか停止しているのかを正確に判定してレーダー装置
の出力を的確に制御することができる。
【0029】また請求項2に記載された発明によれば、
例えば車両がシャシダイナモ装置に搭載されて駆動輪が
回転し、かつ従動輪が停止しているような場合に、駆動
輪速度が第1基準値以上になっても従動輪速度が第2基
準値未満であるため、レーダー装置の出力を確実に禁止
することができる。
【0030】また請求項3に記載された発明によれば、
駆動輪速度が第1基準値以上であり、かつ従動輪速度が
第2基準値以上であって車両が確実に走行状態にあるこ
とが保証された場合にのみレーダー装置の出力が許可さ
れるので、車両が停止状態(あるいは低速走行状態)に
あるときにレーダー装置の出力が許可されるのを確実に
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】オートクルーズ装置を備えた車両の全体構成図
【図2】制御系のブロック図
【図3】作用を説明するフローチャート
【符号の説明】
C 電子制御ユニット(制御手段) S1 駆動輪速度検出手段 S2 従動輪速度検出手段 VDR 駆動輪速度 VDN 従動輪速度 6 レーダー装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 7/00 - 17/88 G08G 1/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車の進行方向前方の物体を検出するレ
    ーダー装置(6)の出力を制御する制御手段(C)を備
    えたレーダーの出力制御装置において、 前記制御手段(C)は、駆動輪速度検出手段(S1 )で
    検出した駆動輪速度(VDR)と従動輪速度検出手段(S
    2 )で検出した従動輪速度(VDN)とに基づいて前記レ
    ーダー装置(6)の出力を制御することを特徴とするレ
    ーダーの出力制御装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動輪速度検出手段(S1 )で検出
    した駆動輪速度(V DR)が第1基準値以上であり、かつ
    前記従動輪速度検出手段(S2 )で検出した従動輪速度
    (VDN)が第2基準値未満であるときに、前記制御手段
    (C)は前記レーダー装置(6)の出力を禁止すること
    を特徴とする、請求項1に記載のレーダーの出力制御装
    置。
  3. 【請求項3】 前記駆動輪速度検出手段(S1 )で検出
    した駆動輪速度(V DR)が第1基準値以上であり、かつ
    前記従動輪速度検出手段(S2 )で検出した従動輪速度
    (VDN)が第2基準値以上であるときに、前記制御手段
    (C)は前記レーダー装置(6)の出力を許可すること
    を特徴とする、請求項1に記載のレーダーの出力制御装
    置。
JP24905697A 1997-09-12 1997-09-12 レーダーの出力制御装置 Expired - Lifetime JP3261345B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24905697A JP3261345B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 レーダーの出力制御装置
US09/150,731 US6179080B1 (en) 1997-09-12 1998-09-10 Radar output control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24905697A JP3261345B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 レーダーの出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1184000A JPH1184000A (ja) 1999-03-26
JP3261345B2 true JP3261345B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17187362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24905697A Expired - Lifetime JP3261345B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 レーダーの出力制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6179080B1 (ja)
JP (1) JP3261345B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7965224B2 (en) 2007-11-27 2011-06-21 Honda Motor Co., Ltd. Running control system for vehicle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10126492B4 (de) * 2001-05-31 2004-05-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Verbesserung der Sicht in Fahrzeugen
DE50207945D1 (de) * 2001-07-11 2006-10-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zum automatischen auslösen einer verzögerung eines fahrzeugs
US6621447B2 (en) 2002-01-07 2003-09-16 Cobra Electronics Corporation Method and apparatus for controlling alarms in an automobile information system
US7493969B2 (en) * 2003-03-19 2009-02-24 Varco I/P, Inc. Drill cuttings conveyance systems and methods
DE10343479A1 (de) * 2003-09-19 2005-04-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Verbesserung der Sicht in einem Kraftfahrzeug
US7724180B2 (en) * 2007-05-04 2010-05-25 Toyota Motor Corporation Radar system with an active lens for adjustable field of view
US9169069B2 (en) 2012-03-29 2015-10-27 Spacesaver Corporation Mobile carriage system with no rails for guidance system
US9423498B1 (en) * 2012-09-25 2016-08-23 Google Inc. Use of motion data in the processing of automotive radar image processing

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833769B2 (ja) * 1988-10-18 1996-03-29 本田技研工業株式会社 自走車の操向位置検出装置
US5247296A (en) * 1989-07-05 1993-09-21 Messerschmitt-Bolkow-Blohm Gmbh Device for determination of distances between close-range objects
US5321407A (en) * 1991-12-27 1994-06-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for estimating relative speed between vehicle and objective obstacle
JPH05278581A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Mazda Motor Corp 車両の自動制動装置
US5396426A (en) * 1992-08-26 1995-03-07 Nippondenso Co., Ltd. Constant speed traveling apparatus for vehicle with inter-vehicle distance adjustment function
JP2687083B2 (ja) * 1992-10-20 1997-12-08 トヨタ自動車株式会社 ドップラ式対地車速検出装置
JP3259475B2 (ja) * 1993-10-27 2002-02-25 ミノルタ株式会社 距離測定装置
JPH07225276A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Mitsubishi Electric Corp 車両用光レーダ装置
JPH07251651A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Nissan Motor Co Ltd 車間距離制御装置
JP3264109B2 (ja) * 1994-10-21 2002-03-11 三菱電機株式会社 障害物検知装置
US5677695A (en) * 1994-11-21 1997-10-14 Fujitsu Limited Radar apparatus for detecting a distance/velocity
JP3470453B2 (ja) * 1995-04-06 2003-11-25 株式会社デンソー 車間距離制御装置
JP3044524B2 (ja) * 1995-05-23 2000-05-22 本田技研工業株式会社 車両における対照物検知方法
DE19529180C1 (de) * 1995-08-08 1997-04-03 Siemens Ag Schaltungsanordnung mit einem Radargerät zur Ermittlung eines Abstandes oder einer Relativgeschwindigkeit
JP3574235B2 (ja) * 1995-08-31 2004-10-06 本田技研工業株式会社 車両の操舵力補正装置
JP2869888B2 (ja) * 1995-11-21 1999-03-10 本田技研工業株式会社 車両の衝突防止装置
JP3127351B2 (ja) * 1995-11-24 2001-01-22 本田技研工業株式会社 車両用オートクルーズ装置
US5696515A (en) * 1996-01-31 1997-12-09 Ford Motor Company System and method for determining absolute vehicle height and ground speed
KR980010679A (ko) * 1996-03-29 1998-04-30 헨리 D.G 웰레스 차량의 제어방법 및 그 장치
JP3726923B2 (ja) * 1996-04-10 2005-12-14 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
US5769051A (en) * 1996-05-29 1998-06-23 Bayron; Harry Data input interface for power and speed controller
JP3577851B2 (ja) * 1996-10-03 2004-10-20 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
US5826216A (en) * 1997-02-07 1998-10-20 Hittite Microwave Corp. Anticipatory collision sensor system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7965224B2 (en) 2007-11-27 2011-06-21 Honda Motor Co., Ltd. Running control system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1184000A (ja) 1999-03-26
US6179080B1 (en) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6769504B2 (en) Adaptive cruise control system for vehicle
US6339740B1 (en) Adaptive vehicle speed control system
US6810319B2 (en) Vehicle to vehicle distance controller and vehicle
US6332108B1 (en) Vehicular run controlling apparatus and method for automotive vehicle
US5332056A (en) Automatic braking system for motor vehicle
CN111806440B (zh) 车辆控制装置
US20050264099A1 (en) Parking assist control apparatus and storage medium for parking assist control program
JP3675240B2 (ja) 車両用追従制御装置
JP3261345B2 (ja) レーダーの出力制御装置
JP3400311B2 (ja) 車両用距離センサにおける検出異常判定方法
CN111791894A (zh) 车辆行驶控制装置
JPH06270780A (ja) 車両の安全装置
US20200254983A1 (en) Brake force control system for vehicle
US20040044460A1 (en) Travel following system for vehicle
JP3194305B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2004299593A (ja) 車間保持自動制御装置
JPH11321389A (ja) 車両の運動制御装置
JPH10246321A (ja) 車両の変速装置
JPH1191396A (ja) 車両の走行制御装置
JP3623368B2 (ja) 車両の変速装置
JP2021109558A (ja) 車両走行制御装置
JP3317518B2 (ja) 車両のブレーキ制御装置
JP6443250B2 (ja) 車両の制御装置
JP3140528B2 (ja) 車両の自動制動装置
JP3703369B2 (ja) 追従走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term