JP3260640B2 - 丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法 - Google Patents

丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法

Info

Publication number
JP3260640B2
JP3260640B2 JP30060896A JP30060896A JP3260640B2 JP 3260640 B2 JP3260640 B2 JP 3260640B2 JP 30060896 A JP30060896 A JP 30060896A JP 30060896 A JP30060896 A JP 30060896A JP 3260640 B2 JP3260640 B2 JP 3260640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling mill
roll
sizing
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30060896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10137804A (ja
Inventor
延幸 田中
隆 桑名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP30060896A priority Critical patent/JP3260640B2/ja
Publication of JPH10137804A publication Critical patent/JPH10137804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260640B2 publication Critical patent/JP3260640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、丸鋼、線材の圧延
機列の仕上げ圧延機列およびその圧延方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に棒鋼、線材圧延においては、図3
に示すように仕上がり寸法精度の向上を目的として、仕
上げ圧延機列の最終段にサイジング圧延機を設置するこ
とがあるが、サイジング圧延機に供給する母材は、2ロ
ールまたは3ロール圧延法で圧延して供給しているのが
実状である。また、仕上げ圧延機列の最終段でのサイジ
ング圧延は材料の幅出しの少ない4ロール圧延機をサイ
ジング圧延機として使用する圧延方法が、例えば特開平
6−262201号公報や特開平6−262202号公
報で知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したような、従来
一般に使用するサイジング圧延機による棒鋼や線材圧延
においては、仕上げ圧延後の寸法精度を確保するために
サイジング圧延機に供給する棒鋼の断面積および形状に
は制約がある。従って、圧延材の仕上げ寸法の変更に伴
いサイジング圧延機およびサイジング圧延機前段の圧延
機もロールの隙間を調整するか、カリバーを変更する必
要がある。
【0004】また、サイジング圧延機の使用カリバーが
適切であっても、サイジング圧延機前段の母材を圧延す
る圧延機のロールの隙調整量が一定範囲を越えるとサイ
ジング圧延に供給する材料の断面の真円度が悪化するた
めサイジング圧延後の寸法精度を確保することが困難に
なりカリバー変更が必要となる。寸法精度の良好な丸
棒、線材の圧延を能率良く実施するには、サイジング圧
延機の寸法精度の向上に加え、サイジング圧延機に供給
する母材を圧延する圧延機についても寸法精度の向上と
同一カリバーでの広範囲な寸法の圧延が必要である。そ
こで、本発明ではカリバー変更に伴う生産性低下がな
く、しかもサイジング圧延材の寸法精度の向上を可能と
する圧延設備およびその圧延方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述のような問題を解消
するため、発明者らは鋭意開発を進めた結果、ロール隙
を調整して圧延する際の材料の寸法精度は、材料の圧下
による幅出しとの間に相関のあることを見出した。すな
わち、同一カリバーを使用した幅出しの少ない4ロール
圧延での、より広い寸法範囲の圧延が可能であるという
特徴を活かした同一カリバーでのサイジング圧延機への
母材供給を行うと言うものである。その発明の要旨とす
るところは、 (1)複数段の圧延機で構成される仕上げ圧延機列の最
終段のサイジング圧延機の前段に4ロール圧延機を連続
して2段配設することを特徴とする丸鋼、線材の圧延設
備。 (2)複数段の圧延機で構成される仕上げ圧延機列の最
終段のサイジング圧延機の前段に4ロール圧延機を連続
して2段用い、前記4ロール圧延機で圧延された材料を
サイジング圧延機で仕上げ圧延することを特徴とする丸
鋼、線材の圧延方法にある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面に従っ
て詳細に説明する。図1は本発明の実施に係る仕上げ圧
延機列のロール配置図である。図1に示すように、丸
鋼、線材圧延機列の最終段に配設したサイジング圧延機
の前段に4ロール圧延機を配設したもので、4ロール圧
延機から母材供給を受けサイジング圧延を行う圧延機の
形式は、2ロール、3ロール、4ロール圧延機が想定さ
れ、ロール隙調整機構の有無何れでも設置可能である。
【0007】次に、本発明の実施形態列について説明す
る。図2は本発明の実施に係る仕上げ圧延機列のパス断
面説明図である。図2に示すように、仕上げ圧延機列に
おいて、前4段は90°位相で配置された2ロール圧延
機で順にオーバル、ラウンドの圧延を繰り返し、5、6
段に4ロール圧延機を45°の位相で配置する。2ロー
ル圧延機より供給された材料は4ロール圧延機の1段目
で角の丸い円に近い正方形に圧延され、4ロール圧延機
の2段目で角を圧下することで真円に近い丸棒に圧延さ
れ、サイジング圧延機に供給される。
【0008】
【実施例】表1に仕上げ列最終段に3ロール×3段のロ
ール隙非調整型のサイジング圧延機を配し、その前段に
4ロール×2段の圧延機を配置し、φ14〜90mmの
丸棒圧延を実施する際のロール孔形の集約状況を示す。
従来の2ロール圧延機に加えサイジング圧延機を併用す
る圧延方法に比べ、2ロール圧延機のカリバー種類数は
約3分の1に集約可能となる。また、表2に上記設備配
列でφ30mmおよびφ60mmの丸棒を圧延した際の
サイジング圧延後の外径寸法の精度の比較を示す。寸法
精度の向上により、圧延製品の歩留りと商品価値の向上
が可能となる。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による圧延設
備とその圧延方法によれば、4ロール圧延機のカリバー
変更を行うことなくサイジング圧延機に、従来の2ロー
ル・4ロール圧延法に比べ圧延ライン全体の生産性の向
上とサイジング圧延機の寸法精度の向上をはかることが
出来る工業上極めて優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に係る仕上げ圧延機列のロール配
置図である。
【図2】本発明の実施に係る仕上げ圧延機列のパス断面
説明図である。
【図3】従来法での仕上げ圧延機列のロール配置図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 1/00 - 1/46 B21B 13/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数段の圧延機で構成される仕上げ圧延
    機列の最終段のサイジング圧延機の前段に4ロール圧延
    機を連続して2段配設することを特徴とする丸鋼、線材
    の圧延設備。
  2. 【請求項2】 複数段の圧延機で構成される仕上げ圧延
    機列の最終段のサイジング圧延機の前段に4ロール圧延
    機を連続して2段用い、前記4ロール圧延機で圧延され
    た材料をサイジング圧延機で仕上げ圧延することを特徴
    とする丸鋼、線材の圧延方法。
JP30060896A 1996-11-12 1996-11-12 丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法 Expired - Lifetime JP3260640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30060896A JP3260640B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30060896A JP3260640B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10137804A JPH10137804A (ja) 1998-05-26
JP3260640B2 true JP3260640B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17886906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30060896A Expired - Lifetime JP3260640B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260640B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101564733A (zh) * 2009-05-11 2009-10-28 秦建平 轧制金属棒线材的设备
CN104043647A (zh) * 2013-11-13 2014-09-17 山东西王特钢有限公司 一种圆5.5与螺纹6.0共用的轧制工艺

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713349B2 (ja) * 2006-01-17 2011-06-29 山陽特殊製鋼株式会社 直径の異なる複数の条鋼の製造方法
CN103191916B (zh) * 2013-03-28 2015-06-17 攀钢集团成都钢钒有限公司 一种圆钢的轧制方法
CN103978030B (zh) * 2014-05-19 2016-05-04 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种三侧带肋螺纹钢筋的生产工艺设备
CN104117536B (zh) * 2014-06-24 2015-10-28 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 一种φ6.5光圆和φ6盘螺热轧钢筋精轧孔型共用生产方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101564733A (zh) * 2009-05-11 2009-10-28 秦建平 轧制金属棒线材的设备
CN104043647A (zh) * 2013-11-13 2014-09-17 山东西王特钢有限公司 一种圆5.5与螺纹6.0共用的轧制工艺
CN104043647B (zh) * 2013-11-13 2016-01-20 山东西王特钢有限公司 一种圆5.5与螺纹6.0共用的轧制工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10137804A (ja) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2712846B2 (ja) 形鋼の圧延方法および圧延装置
JP3260640B2 (ja) 丸鋼、線材の圧延設備およびその圧延方法
JP2795588B2 (ja) 丸棒・線材の圧延装置
JP3265002B2 (ja) 圧延ラインを用いて桁用プロフィル材を圧延する方法
JPS62199206A (ja) 棒線材のサイジング圧延方法
JP2536575B2 (ja) 条鋼の保持案内具無し圧延方法
JP3365348B2 (ja) 金属管の圧延方法
JP2742846B2 (ja) 4ロールミルによる棒鋼材の圧延方法
JP2821323B2 (ja) 継目無し鋼管の製法及びそれに用いるマンドレルミル
US4920777A (en) Method and reversing mill train for rolling particularly sheet piles
JP2908456B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP3606825B2 (ja) 棒鋼及び線材の精密圧延方法
JPH09174118A (ja) 管圧延機およびロール位置設定方法
JP3125712B2 (ja) 継目無金属管の製造方法およびその製造装置
JPH044902A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP3503380B2 (ja) H形鋼の製造方法およびその装置
JP2812213B2 (ja) 管圧延方法
JP2897653B2 (ja) 管圧延方法
JP3503381B2 (ja) H形鋼の製造方法およびその装置
JPH0350601B2 (ja)
JP3266062B2 (ja) 断面形状が円形の金属材の製造方法及びその製造装置
JP2938359B2 (ja) 条鋼の圧延方法
JP3076700B2 (ja) 円管の冷間絞り圧延機列
JP2804346B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP2854775B2 (ja) 丸棒・線材の圧延装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term