JP3249239B2 - 電力fet用制御回路 - Google Patents
電力fet用制御回路Info
- Publication number
- JP3249239B2 JP3249239B2 JP13439693A JP13439693A JP3249239B2 JP 3249239 B2 JP3249239 B2 JP 3249239B2 JP 13439693 A JP13439693 A JP 13439693A JP 13439693 A JP13439693 A JP 13439693A JP 3249239 B2 JP3249239 B2 JP 3249239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- fet
- diode
- source
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/06—Modifications for ensuring a fully conducting state
- H03K17/063—Modifications for ensuring a fully conducting state in field-effect transistor switches
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、a)電力FET(1)
のゲート電極が第1のダイオード(9)とコンデンサ
(10)を介して第1の入力端子(11)に接続されて
おり、b)第1のダイオードとコンデンサの間に第2の
ダイオードが接続されており、該第2のダイオードは、
第2のFET(5)のドレイン−ソース区間を介して電
力FET(1)のドレイン端子と接続されており、c)
第2のFETは電力FETとは反対のチャネル形であ
り、d)第2のFET(5)のゲート端子とソース端子
との間には抵抗(6)が接続されており、e)第2のF
ETのゲート端子は制御可能なスイッチ(12)と接続
されており、f)電力FETのゲート−ソース容量は第
3のFET(16)のドレイン−ソース区間を介して放
電される、ソース側に負荷が直列に接続された電力FE
T用制御回路に関する。
のゲート電極が第1のダイオード(9)とコンデンサ
(10)を介して第1の入力端子(11)に接続されて
おり、b)第1のダイオードとコンデンサの間に第2の
ダイオードが接続されており、該第2のダイオードは、
第2のFET(5)のドレイン−ソース区間を介して電
力FET(1)のドレイン端子と接続されており、c)
第2のFETは電力FETとは反対のチャネル形であ
り、d)第2のFET(5)のゲート端子とソース端子
との間には抵抗(6)が接続されており、e)第2のF
ETのゲート端子は制御可能なスイッチ(12)と接続
されており、f)電力FETのゲート−ソース容量は第
3のFET(16)のドレイン−ソース区間を介して放
電される、ソース側に負荷が直列に接続された電力FE
T用制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】このような制御回路は、例えば欧州特許
出願第0236967号明細書に記載されている。この
回路装置は公知の倍電圧回路の作用に従い動作する。こ
れにより、制御入力側の電圧がドレイン電圧よりも低い
場合、ソース側負荷を有する電力FETを完全に導通制
御することができる。この回路装置では第2のFETの
ドレイン端子と第3のFETのソース端子がアースに接
続されている。負荷も同様にアース電位にある。複合装
置、例えば自動車では、前記の回路装置の所属する制御
回路のアース電位と負荷の接続されるアース電位との間
に非常に大きな電位差が発生し得る。
出願第0236967号明細書に記載されている。この
回路装置は公知の倍電圧回路の作用に従い動作する。こ
れにより、制御入力側の電圧がドレイン電圧よりも低い
場合、ソース側負荷を有する電力FETを完全に導通制
御することができる。この回路装置では第2のFETの
ドレイン端子と第3のFETのソース端子がアースに接
続されている。負荷も同様にアース電位にある。複合装
置、例えば自動車では、前記の回路装置の所属する制御
回路のアース電位と負荷の接続されるアース電位との間
に非常に大きな電位差が発生し得る。
【0003】従って前記の回路装置の機能は動作中に常
に保証されるものではない。
に保証されるものではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた制御回路をさらに改善し、上記のようにアース
電位が相互に異なっていてもその機能が保証されるよう
に構成することである。
に述べた制御回路をさらに改善し、上記のようにアース
電位が相互に異なっていてもその機能が保証されるよう
に構成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、g)第3のFET(16)はディプリーションFE
Tであり、h)ディプリーションFETのゲート端子は
制御可能なスイッチ(12)と接続されており、i)デ
ィプリーションFETのドレイン−ソース区間は電力F
ET(1)のゲート端子とソース端子との間に接続され
ており、j)制御可能なスイッチ(12)は第2の入力
端子(13)と接続されており、k)第2の入力端子
(13)には供給電圧よりも低い電圧が印加されるよう
に構成して解決される。
り、g)第3のFET(16)はディプリーションFE
Tであり、h)ディプリーションFETのゲート端子は
制御可能なスイッチ(12)と接続されており、i)デ
ィプリーションFETのドレイン−ソース区間は電力F
ET(1)のゲート端子とソース端子との間に接続され
ており、j)制御可能なスイッチ(12)は第2の入力
端子(13)と接続されており、k)第2の入力端子
(13)には供給電圧よりも低い電圧が印加されるよう
に構成して解決される。
【0006】本発明の実施形態は従属請求項に記載され
ている。
ている。
【0007】
【実施例】図1の回路装置は電力FET1を有し、この
電力FETのドレイン端子Dには端子3を介して供給電
圧+UBBが印加される。そのソース端子は端子4を介し
て負荷2と接続されている。この負荷は一方でアース
(負荷アース)に接続されている。電力FET1のドレ
イン端子とソース端子との間には、第2のFET5と抵
抗14からなる直列回路が接続されている。FET5は
電力FETとは反対のチャネル形である。そのソース端
子は電力FET1のドレイン端子と接続されており、そ
のドレイン端子は抵抗14と接続されている。第1のF
ET5のゲート端子とそのソース端子との間には抵抗6
が接続されている。
電力FETのドレイン端子Dには端子3を介して供給電
圧+UBBが印加される。そのソース端子は端子4を介し
て負荷2と接続されている。この負荷は一方でアース
(負荷アース)に接続されている。電力FET1のドレ
イン端子とソース端子との間には、第2のFET5と抵
抗14からなる直列回路が接続されている。FET5は
電力FETとは反対のチャネル形である。そのソース端
子は電力FET1のドレイン端子と接続されており、そ
のドレイン端子は抵抗14と接続されている。第1のF
ET5のゲート端子とそのソース端子との間には抵抗6
が接続されている。
【0008】電力FFET1のゲート端子は抵抗17、
19と第1のダイオード9を介してコンデンサ10の一
方の端子と接続されている。コンデンサの他方の端子は
第1の入力端子11と接続されている。コンデンサ10
と第1のダイオード9との接続点には、npnバイポー
ラトランジスタ8のエミッタ端子が接続されている。こ
のトランジスタのベース端子は第2のFET5のドレイ
ン端子と接続されており、そのコレクタ端子はFET5
のソース端子と接続されている。電力FET1のゲート
端子とソース端子の間には、抵抗18を介して第3のF
ET16のドレイン−ソース区間が接続されている。第
3のFETはディプリーションFETとして構成されて
いる。そのソース端子は電力FET1のソース端子と接
続されている。第3のFET16のゲート端子は一方で
抵抗20と制御可能なスイッチ12を介してい第2の入
力端子13に、他方で第2のFET5のゲート端子に接
続されている。
19と第1のダイオード9を介してコンデンサ10の一
方の端子と接続されている。コンデンサの他方の端子は
第1の入力端子11と接続されている。コンデンサ10
と第1のダイオード9との接続点には、npnバイポー
ラトランジスタ8のエミッタ端子が接続されている。こ
のトランジスタのベース端子は第2のFET5のドレイ
ン端子と接続されており、そのコレクタ端子はFET5
のソース端子と接続されている。電力FET1のゲート
端子とソース端子の間には、抵抗18を介して第3のF
ET16のドレイン−ソース区間が接続されている。第
3のFETはディプリーションFETとして構成されて
いる。そのソース端子は電力FET1のソース端子と接
続されている。第3のFET16のゲート端子は一方で
抵抗20と制御可能なスイッチ12を介してい第2の入
力端子13に、他方で第2のFET5のゲート端子に接
続されている。
【0009】制御可能なスイッチ12がスイッチオンさ
れると、入力電圧UinがFET5のゲート端子に印加さ
れる。この入力電圧は供給電圧+UBBよりも低い。これ
により電流が端子3から抵抗6、抵抗20、制御可能な
スイッチ12を介して端子13へ流れる。抵抗6と20
は、FET5が導通制御され、ディプリーションFET
16が阻止されるように選定されている。これにより電
流がFET5のドレイン−ソース区間を介して、一方で
抵抗14をとおって、他方でバイポーラトランジスタ8
のベース端子へ流れる。これによりバイポーラトランジ
スタは導通制御され、電流がダイオード9、抵抗17と
19を介して電力FET1のゲート端子へ流れ、そのゲ
ート−ソース容量を充電する。これにより電力FETは
導通する。
れると、入力電圧UinがFET5のゲート端子に印加さ
れる。この入力電圧は供給電圧+UBBよりも低い。これ
により電流が端子3から抵抗6、抵抗20、制御可能な
スイッチ12を介して端子13へ流れる。抵抗6と20
は、FET5が導通制御され、ディプリーションFET
16が阻止されるように選定されている。これにより電
流がFET5のドレイン−ソース区間を介して、一方で
抵抗14をとおって、他方でバイポーラトランジスタ8
のベース端子へ流れる。これによりバイポーラトランジ
スタは導通制御され、電流がダイオード9、抵抗17と
19を介して電力FET1のゲート端子へ流れ、そのゲ
ート−ソース容量を充電する。これにより電力FETは
導通する。
【0010】同時に電力FET1のゲート−ソース容量
により、コンデンサ10もバイポーラトランジスタ8の
コレクタ−エミッタ区間を介して充電される。入力端子
11にパルス列が供給されると、コンデンサ10とダイ
オード9との接続点の電位が上昇し、電力FETのゲー
ト−ソース容量はさらに充電される。コンデンサ10の
抵抗14と負荷2を介したアースへの放電は、バイポー
ラトランジスタ8の阻止方向にバイアスされたベース−
エミッタ区間により阻止される。バイポーラトランジス
タ8のベース−エミッタ区間は公知の回路の第2のダイ
オードに相応する。もちろん図1の回路でも、バイポー
ラトランジスタ8の代わりに簡単化のため簡単なダイオ
ードを使用することもできる。このダイオードのアノー
ド端子はFFET5のドレイン端子と、そのカソード端
子は第1のダイオード9のアノード端子と接続される。
により、コンデンサ10もバイポーラトランジスタ8の
コレクタ−エミッタ区間を介して充電される。入力端子
11にパルス列が供給されると、コンデンサ10とダイ
オード9との接続点の電位が上昇し、電力FETのゲー
ト−ソース容量はさらに充電される。コンデンサ10の
抵抗14と負荷2を介したアースへの放電は、バイポー
ラトランジスタ8の阻止方向にバイアスされたベース−
エミッタ区間により阻止される。バイポーラトランジス
タ8のベース−エミッタ区間は公知の回路の第2のダイ
オードに相応する。もちろん図1の回路でも、バイポー
ラトランジスタ8の代わりに簡単化のため簡単なダイオ
ードを使用することもできる。このダイオードのアノー
ド端子はFFET5のドレイン端子と、そのカソード端
子は第1のダイオード9のアノード端子と接続される。
【0011】電力FET1の遮断のために制御可能なス
イッチ12が開放される。これによりディプリーション
FET16のゲート端子の電圧が上昇し、このFETは
導通制御される。FET5とバイポーラトランジスタ8
は同時に阻止される。これにより電力FET1のゲート
−ソース容量は放電され、トランジスタは阻止される。
抵抗7、18と19は第1の入力側にさらに給電される
電流の大部分がディプリーションFET16をとおって
流れ、それにより電力FET1のゲート−ソース容量の
新たな充電が行われないように選定されている。
イッチ12が開放される。これによりディプリーション
FET16のゲート端子の電圧が上昇し、このFETは
導通制御される。FET5とバイポーラトランジスタ8
は同時に阻止される。これにより電力FET1のゲート
−ソース容量は放電され、トランジスタは阻止される。
抵抗7、18と19は第1の入力側にさらに給電される
電流の大部分がディプリーションFET16をとおって
流れ、それにより電力FET1のゲート−ソース容量の
新たな充電が行われないように選定されている。
【0012】抵抗6、14はツェナーダイオード7、1
5に並列に接続することができる。ツェナーダイオード
7はFET5ゲート−ソース容量を過電圧から保護す
る。ツェナーダイオード15により、バイポーラトラン
ジスタ8の過制御が阻止される。
5に並列に接続することができる。ツェナーダイオード
7はFET5ゲート−ソース容量を過電圧から保護す
る。ツェナーダイオード15により、バイポーラトラン
ジスタ8の過制御が阻止される。
【0013】本発明の回路は、電力FETを負荷2の短
絡の際に保護するという利点を有する。この場合、端子
4がアース電位になると、バイポーラトランジスタ8の
基準電位はツェナーダイオード15の降伏電圧に制限さ
れる。電力FET1のゲート端子には最大で、バイポー
ラトランジスタ8のベース−エミッタダイオードとダイ
オード9の導通電圧を差し引いた前記の降伏電圧が印加
する。従ってツェナーダイオード15の選択により、電
力FET1の最大ゲート−ソース電圧、延いては短絡の
場合の最大電流が調整される。
絡の際に保護するという利点を有する。この場合、端子
4がアース電位になると、バイポーラトランジスタ8の
基準電位はツェナーダイオード15の降伏電圧に制限さ
れる。電力FET1のゲート端子には最大で、バイポー
ラトランジスタ8のベース−エミッタダイオードとダイ
オード9の導通電圧を差し引いた前記の降伏電圧が印加
する。従ってツェナーダイオード15の選択により、電
力FET1の最大ゲート−ソース電圧、延いては短絡の
場合の最大電流が調整される。
【0014】図2の回路装置は、一連の発展形態の点で
図1の回路装置とは異なる。この発展形態はそれぞれ独
立でもまたは任意の組合せでも適用することができる。
同じ素子または機能の同じ素子には図1と同じ参照符号
が付してある。
図1の回路装置とは異なる。この発展形態はそれぞれ独
立でもまたは任意の組合せでも適用することができる。
同じ素子または機能の同じ素子には図1と同じ参照符号
が付してある。
【0015】第1の発展形態によれば、電力FETのド
レイン端子と、抵抗17と19の接続点との間にツェナ
ーダイオード25とダイオード26からなる逆直列回路
を接続することができる。この場合、ツェナーダイオー
ドのカソードは電力FET1のドレイン端子と接続され
ている。これにより誘導性負荷の遮断の際に発生し得る
電圧ピークが減少される。
レイン端子と、抵抗17と19の接続点との間にツェナ
ーダイオード25とダイオード26からなる逆直列回路
を接続することができる。この場合、ツェナーダイオー
ドのカソードは電力FET1のドレイン端子と接続され
ている。これにより誘導性負荷の遮断の際に発生し得る
電圧ピークが減少される。
【0016】第2の発展形態によれば、抵抗17と19
の接続点と、電力FET1のソース端子との間に電圧制
限手段27を設けることができる。この電圧制限手段は
電力FET1のドレイン電圧により制御線路を介して次
のように制御される。すなわち、ドレイン−ソース電圧
が短絡により増大した際、電力FETのゲート−ソース
電圧が低減されるように制御される。これにより電力F
ETでの電流制限が達成される。
の接続点と、電力FET1のソース端子との間に電圧制
限手段27を設けることができる。この電圧制限手段は
電力FET1のドレイン電圧により制御線路を介して次
のように制御される。すなわち、ドレイン−ソース電圧
が短絡により増大した際、電力FETのゲート−ソース
電圧が低減されるように制御される。これにより電力F
ETでの電流制限が達成される。
【0017】別の発展形態では、第1のダイオード9と
抵抗17の間に第3のダイオード21が挿入接続され
る。その際、ダイオード21のアノードはダイオード9
のカソードと接続される。2つのダイオードの接続点は
別のコンデンサ23を介して第3の入力端子24と接続
されている。
抵抗17の間に第3のダイオード21が挿入接続され
る。その際、ダイオード21のアノードはダイオード9
のカソードと接続される。2つのダイオードの接続点は
別のコンデンサ23を介して第3の入力端子24と接続
されている。
【0018】端子24に、端子1に印加されるパルス列
と位相が180°ずれたパルス列が印加されると、ダイ
オード9のカソード端子で高くポンピングされた電圧が
コンデンサ23の電圧に加算される。これにより電力F
ET1のゲート電圧が迅速に上昇するようになる。
と位相が180°ずれたパルス列が印加されると、ダイ
オード9のカソード端子で高くポンピングされた電圧が
コンデンサ23の電圧に加算される。これにより電力F
ET1のゲート電圧が迅速に上昇するようになる。
【0019】コンデンサ23の放電相での放電はバイポ
ーラトランジスタ22のベース−エミッタ区間を介して
阻止される。このトランジスタ22のエミッタはダイオ
ード9のカソードとダイオード21のアノードとの間に
接続されている。このトランジスタ22のコレクタ端子
とベース端子はそれぞれバイポーラトランジスタ8のコ
レクタ端子およびベース端子と接続されている。バイポ
ーラトランジスタ22はバイポーラトランジスタ8と同
時にFET5を介してスイッチオンされる。バイポーラ
トランジスタ22のコレクタ−エミッタ区間、ダイオー
ド21および抵抗17と19を介して、電力FET1の
ゲート−ソース容量が負荷的に充電される。
ーラトランジスタ22のベース−エミッタ区間を介して
阻止される。このトランジスタ22のエミッタはダイオ
ード9のカソードとダイオード21のアノードとの間に
接続されている。このトランジスタ22のコレクタ端子
とベース端子はそれぞれバイポーラトランジスタ8のコ
レクタ端子およびベース端子と接続されている。バイポ
ーラトランジスタ22はバイポーラトランジスタ8と同
時にFET5を介してスイッチオンされる。バイポーラ
トランジスタ22のコレクタ−エミッタ区間、ダイオー
ド21および抵抗17と19を介して、電力FET1の
ゲート−ソース容量が負荷的に充電される。
【0020】制御可能なスイッチ12は図面では機械的
スイッチとして図示されている。しかしこのスイッチは
有利には電子スイッチ、例えばFETである。
スイッチとして図示されている。しかしこのスイッチは
有利には電子スイッチ、例えばFETである。
【0021】実施例に使用される抵抗は電流源とするこ
ともできる。これは公知のようにディプリーションFE
Tにより実現され、そのソース端子とゲート端子は相互
に接続されている。
ともできる。これは公知のようにディプリーションFE
Tにより実現され、そのソース端子とゲート端子は相互
に接続されている。
【0022】
【発明の効果】本発明により、アース電位が相互に異な
っていてもその機能が保証される電力FET用制御回路
が得られる。
っていてもその機能が保証される電力FET用制御回路
が得られる。
【図1】本発明の基本回路図である。
【図2】図1の回路を発展させた別の実施例の回路図で
ある。
ある。
1 電力FET
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03K 17/00 - 17/70
Claims (8)
- 【請求項1】 a)電力FET(1)のゲート電極が第
1のダイオード(9)とコンデンサ(10)を介して第
1の入力端子(11)に接続されており、 b)第1のダイオードとコンデンサの間に第2のダイオ
ードが接続されており、該第2のダイオードは、第2の
FET(5)のドレイン−ソース区間を介して電力FE
T(1)のドレイン端子と接続されており、 c)第2のFETは電力FETとは反対のチャネル形で
あり、 d)第2のFET(5)のゲート端子とソース端子との
間には抵抗(6)が接続されており、 e)第2のFETのゲート端子は制御可能なスイッチ
(12)と接続されており、 f)電力FETのゲート−ソース容量は第3のFET
(16)のドレイン−ソース区間を介して放電される、
ソース側に負荷が直列に接続された電力FET用制御回
路において、 g)第3のFET(16)はディプリーションFETで
あり、 h)ディプリーションFETのゲート端子は制御可能な
スイッチ(12)と接続されており、 i)ディプリーションFETのドレイン−ソース区間は
電力FET(1)のゲート端子とソース端子との間に接
続されており、 j)制御可能なスイッチ(12)は第2の入力端子(1
3)と接続されており、 k)第2の入力端子(13)には供給電圧よりも低い電
圧が印加されることを特徴とする電力FET用制御回
路。 - 【請求項2】 抵抗(6)にツェナーダイオード(7)
が並列接続されている請求項1記載の制御回路。 - 【請求項3】 第2のダイオードはバイポーラトランジ
スタ(8)のベース−エミッタ区間により形成されてお
り、 該バイポーラトランジスタのベース端子は、第2のFE
T(5)のドレイン端子と接続され、かつ抵抗(14)
を介して電力FET(1)のソース端子と接続されてお
り、エミッタ端子は第1のダイオードと接続され、コレ
クタ端子は第2のFET(5)のソース端子と接続され
ている請求項1または2記載の制御回路。 - 【請求項4】 抵抗(14)にツェナーダイオード(1
5)が並列接続されている請求項3記載の制御回路。 - 【請求項5】 a)第1のダイオード(9)と電力FE
T(1)のゲート端子との間に第3のダイオード(2
1)が挿入接続されており、 b)第1および第3のダイオードの接続点には第2のバ
イポーラトランジスタ(22)のエミッタ端子が接続さ
れており、 c)第2のバイポーラトランジスタ(22)のベース端
子およびコレクタ端子は第2のFET(5)のドレイン
端子ないしソース端子と接続されており、 d)第2のバイポーラトランジスタ(22)のエミッタ
端子は第2のコンデンサ(23)を介して第3の入力端
子(24)と接続されており、 e)第1および第3の入力端子には、相互に180°位
相のずれた入力信号が印加される請求項1から4までの
いずれか1記載の制御回路。 - 【請求項6】 電力FET(1)のゲート端子とドレイ
ン端子との間にはダイオード(26)およびツェナーダ
イオード(25)からなる逆直列回路が接続されている
請求項1から5までのいずれか1記載の制御回路。 - 【請求項7】 電力FET(1)のゲート端子とドレイ
ン端子との間には、電力FETのゲート−ソース電圧を
電力FETのドレイン電圧に依存して制限するための手
段(27)が設けられている請求項1から6までのいず
れか1記載の制御回路。 - 【請求項8】 制御可能なスイッチはFETである請求
項1記載の制御回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP92109582A EP0572706B1 (de) | 1992-06-05 | 1992-06-05 | Ansteuerschaltung für einen Leistungs-FET mit sourceseitiger Last |
DE92109582.4 | 1992-06-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06188710A JPH06188710A (ja) | 1994-07-08 |
JP3249239B2 true JP3249239B2 (ja) | 2002-01-21 |
Family
ID=8209686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13439693A Expired - Fee Related JP3249239B2 (ja) | 1992-06-05 | 1993-06-04 | 電力fet用制御回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5352932A (ja) |
EP (1) | EP0572706B1 (ja) |
JP (1) | JP3249239B2 (ja) |
DE (1) | DE59207678D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10879886B1 (en) | 2019-09-02 | 2020-12-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Switch circuit suppressing damage to the switch circuit |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0639308B1 (de) * | 1992-05-07 | 1996-03-06 | Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft | Schaltungsanordnung zum ansteuern eines mos-feldeffekttransistors |
DE4236334A1 (de) * | 1992-10-28 | 1994-05-05 | Bosch Gmbh Robert | Monolithisch integriertes MOS-Endstufenbauteil mit einer Überlast-Schutzeinrichtung |
WO1995024076A1 (en) * | 1994-03-01 | 1995-09-08 | Apple Computer, Inc. | Slew-rate controlled power switching circuit |
JP3123337B2 (ja) * | 1994-03-31 | 2001-01-09 | 富士電機株式会社 | 電圧駆動型半導体素子用のゲート駆動用回路装置 |
DE4429285C1 (de) * | 1994-08-18 | 1995-10-12 | Siemens Ag | Ansteuerschaltung für ein feldeffektgesteuertes Leistungs-Halbleiterbauelement |
DE19613958C2 (de) * | 1995-04-11 | 2001-04-26 | Int Rectifier Corp | Spannungsseitiger Schalterkreis |
DE19515417C2 (de) * | 1995-04-26 | 1998-10-15 | Siemens Ag | Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines Leistungs-MOSFET |
DE69523908T2 (de) * | 1995-07-31 | 2002-07-25 | Co.Ri.M.Me. Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno, Catania | Steuerungsschaltung, MOS Transistor mit solch einer Schaltung |
DE19535985B4 (de) * | 1995-09-27 | 2005-02-17 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines FET |
EP0766394B1 (de) * | 1995-09-27 | 2002-03-20 | Infineon Technologies AG | Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines Leistungs-Enhancement-MOSFET |
DE19631751C1 (de) * | 1996-08-06 | 1997-11-27 | Siemens Ag | Ansteuerschaltung für einen Leistungs-FET mit sourceseitiger Last |
DE19728283A1 (de) * | 1997-07-02 | 1999-01-07 | Siemens Ag | Ansteuerschaltung für ein steuerbares Halbleiterbauelement |
US6094087A (en) * | 1997-07-30 | 2000-07-25 | Lucent Technologies Inc. | Gate drive circuit for isolated gate devices and method of operation thereof |
DE19752986A1 (de) * | 1997-11-28 | 1999-06-02 | Siemens Ag | Halbleiterschaltungsanordnung mit monolithisch integrierten Schaltkreisen und einer Spannungspumpenschaltung |
US6169431B1 (en) | 1998-06-02 | 2001-01-02 | Infineon Technologies Ag | Drive circuit for a controllable semiconductor component |
DE19918025C2 (de) * | 1999-04-21 | 2001-03-08 | Siemens Ag | Schaltungsanordnung mit einer Ansteuerung für einen Halbleiterschalter mit sourceseitiger Last |
EP1063772A1 (de) | 1999-04-21 | 2000-12-27 | Infineon Technologies AG | Treiberschaltung zum Ansteuern einer Halbbrücke |
DE19932944B4 (de) * | 1999-07-14 | 2005-10-20 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung zum Ansteuern einer Last |
DE10033440C2 (de) * | 2000-07-10 | 2002-07-18 | Infineon Technologies Ag | Ansteuerschaltung für einen Leistungs-MOSFET |
US6344768B1 (en) * | 2000-08-10 | 2002-02-05 | International Business Machines Corporation | Full-bridge DC-to-DC converter having an unipolar gate drive |
JP2002246886A (ja) | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 半導体回路部品 |
US7000128B1 (en) * | 2002-12-30 | 2006-02-14 | National Semiconductor Corporation | Method and apparatus for reducing capacitive load-related power loss by gate charge adjustment |
JP2004247588A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 保護回路 |
US6952119B2 (en) * | 2004-01-28 | 2005-10-04 | Micrel, Incorporated | Auxiliary output driver |
DE102004007208B3 (de) * | 2004-02-13 | 2005-05-25 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung mit einem Lasttransistor und einer Spannungsbegrenzungsschaltung und Verfahren zur Ansteuerung eines Lasttransistors |
ATE487277T1 (de) * | 2005-04-22 | 2010-11-15 | Ebm Papst Mulfingen Gmbh & Co | Schaltungsanordnung zur ansteuerung eines elektrischen leistungsschalters auf hohem spannungspotenzial |
DE102006059833B4 (de) * | 2006-12-15 | 2016-12-01 | Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg | Elektrisches Gerät |
JP4528321B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2010-08-18 | シャープ株式会社 | スイッチング回路、回路、並びにスイッチング回路及び駆動パルス生成回路を含む回路 |
US7701264B2 (en) * | 2007-12-21 | 2010-04-20 | Nec Electronics Corporation | Semiconductor output circuit |
US7834669B2 (en) | 2007-12-21 | 2010-11-16 | Nec Electronics Corporation | Semiconductor output circuit for controlling power supply to a load |
JP2009171552A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-30 | Nec Electronics Corp | 半導体出力回路 |
JP5226474B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2013-07-03 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体出力回路 |
JP2012222715A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Toshiba Corp | ドライバ回路 |
WO2014121484A1 (en) * | 2013-02-07 | 2014-08-14 | Texas Instruments Incorporated | Bi-directional input, bi-directional output, lossless current sensing scheme with temperature compensation |
US11114432B2 (en) * | 2018-03-16 | 2021-09-07 | Semtech Corporation | Protection circuit with a FET device coupled from a protected bus to ground |
KR20210070786A (ko) * | 2019-12-05 | 2021-06-15 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 복수의 전류 경로를 포함하는 배터리 팩 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3026040C2 (de) * | 1980-07-09 | 1982-05-27 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Schalter mit in Serie geschalteten MOS-FET |
US4356416A (en) * | 1980-07-17 | 1982-10-26 | General Electric Company | Voltage controlled non-saturating semiconductor switch and voltage converter circuit employing same |
US4500801A (en) * | 1982-06-21 | 1985-02-19 | Eaton Corporation | Self-powered nonregenerative fast gate turn-off FET |
FR2564263B1 (fr) * | 1984-05-11 | 1986-09-19 | Radiotechnique Compelec | Relais statique pour courant continu basse tension |
CN1004184B (zh) * | 1985-05-15 | 1989-05-10 | 东芝株式会社 | 导电率调制型mos场效应管的过电流保护电路 |
JPH0758899B2 (ja) * | 1985-06-12 | 1995-06-21 | シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | 電子スイツチ |
NZ218649A (en) * | 1985-12-20 | 1989-04-26 | Fujitsu Ltd | Slice amplifier using two fets and slice level control circuitry |
US4737667A (en) * | 1986-03-11 | 1988-04-12 | Siemens Aktiengesellschaft | Driving circuitry for a MOSFET having a source load |
US4859875A (en) * | 1987-08-28 | 1989-08-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Optocoupler for power FET |
FR2630276B1 (fr) * | 1988-04-14 | 1992-07-03 | Bendix Electronics Sa | Circuit de commande d'une charge inductive |
EP0369048A1 (de) * | 1988-11-15 | 1990-05-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Schaltungsanordnung zur Laststromregelung in einem Leistungs-MOSFET |
EP0405407A3 (en) * | 1989-06-29 | 1992-02-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Circuit arrangement for controlling a mosfet with a load connected to its source |
US4970420A (en) * | 1989-07-13 | 1990-11-13 | Westinghouse Electric Corp. | Power field effect transistor drive circuit |
-
1992
- 1992-06-05 EP EP92109582A patent/EP0572706B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-05 DE DE59207678T patent/DE59207678D1/de not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-04 JP JP13439693A patent/JP3249239B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-07 US US08/073,095 patent/US5352932A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10879886B1 (en) | 2019-09-02 | 2020-12-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Switch circuit suppressing damage to the switch circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59207678D1 (de) | 1997-01-23 |
EP0572706A1 (de) | 1993-12-08 |
US5352932A (en) | 1994-10-04 |
JPH06188710A (ja) | 1994-07-08 |
EP0572706B1 (de) | 1996-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3249239B2 (ja) | 電力fet用制御回路 | |
US4992683A (en) | Load driver with reduced dissipation under reverse-battery conditions | |
US5978192A (en) | Schmitt trigger-configured ESD protection circuit | |
CA1222305A (en) | Vehicle power window control circuit | |
JPH0213115A (ja) | 電力用電界効果トランジスタ駆動回路 | |
KR970005567B1 (ko) | 단락 보호 회로 | |
US4811191A (en) | CMOS rectifier circuit | |
US7126801B2 (en) | Polarity protection implemented with a MOSFET | |
KR0139400B1 (ko) | 오동작 방지회로 및 보호회로 | |
US5526216A (en) | Circuit configuration for gentle shutoff of an MOS semiconductor component in the event of excess current | |
US5475329A (en) | Turn-off circuit to provide a discharge path from a first node to a second node | |
JPH03185916A (ja) | パワーfet用適応ゲート充電回路 | |
JP3642113B2 (ja) | nチャネルMOSFETの駆動回路及び電流方向切換回路 | |
US4488068A (en) | Bidirectional drain to drain stacked FET gating circuit | |
US5914619A (en) | Trigger circuit for a power fet having a source-side load | |
JP2002084174A (ja) | 負荷駆動回路 | |
US5103148A (en) | Low voltage circuit to control high voltage transistor | |
US5602505A (en) | Gate drive circuit | |
JP3089873B2 (ja) | 出力回路 | |
JP3258050B2 (ja) | 誘導性負荷用mosfetを備えた回路装置 | |
US5726478A (en) | Integrated power semiconductor component having a substrate with a protective structure in the substrate | |
GB2257855A (en) | Driver circuit for inductive loads | |
US6018263A (en) | Trigger circuit for a field-effect-controlled power semiconductor component | |
US5391997A (en) | Optically isolated N-channel MOSFET driver | |
US4390753A (en) | Line interruption arrangement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011002 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |