JP3237794B2 - ジェットプリンター用インキ - Google Patents

ジェットプリンター用インキ

Info

Publication number
JP3237794B2
JP3237794B2 JP1077293A JP1077293A JP3237794B2 JP 3237794 B2 JP3237794 B2 JP 3237794B2 JP 1077293 A JP1077293 A JP 1077293A JP 1077293 A JP1077293 A JP 1077293A JP 3237794 B2 JP3237794 B2 JP 3237794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
parts
jet printer
resin
imparting agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1077293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220374A (ja
Inventor
山田  豊
勲 田林
定広 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP1077293A priority Critical patent/JP3237794B2/ja
Publication of JPH06220374A publication Critical patent/JPH06220374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237794B2 publication Critical patent/JP3237794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コート紙、ガラス、金
属等の各種の被記録剤に対して密着性の優れたジェット
プリンター用インキに関する。
【0002】
【従来の技術】ジェットプリンターによる印刷は、ノズ
ルよりインキを噴射し被記録剤に付着せしめる方式であ
り、該ノズルと被記録剤が非接触状態にあるため、曲面
や凹凸した不規則な形状を有する表面に対して、良好な
印刷を行なうことができる。
【0003】このようなジェットプリンターとして各種
方式のものが実用化されているが、高速印刷を必要とす
るマーキング分野では、主にコンティニュアス方式(荷
電制御方式)のプリンターが使用されている。この方式
は、噴射したインキ粒子を電気的な文字信号に応じて帯
電させ、偏向電極により、帯電量に応じて偏向させて文
字等を形成させる方式であり、この方式では、使用する
インキに導電性を付与する必要があるため、各種の導電
性付与剤が提案されている。例えば、特開昭55−50
073号公報、特開昭56−161480号公報、特開
昭58−176271号公報、特開平1−245071
号公報及び特公平2−45663号公報には、導電性付
与剤として、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸ア
ンモニウム、硝酸リチウム等の無機塩を使用したインキ
が提案され、特開昭56−36559号公報、特開昭5
9−202274号公報及び特開昭60−110770
号公報には、導電性付与剤として、有機アミンの塩酸塩
を使用したインキが提案され、特開昭62−10987
0号公報には、導電性付与剤として、硝酸の第4級アン
モニウム塩又は、チオシアン酸の第4級アンモニウム塩
を使用したインキが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記公報に記載されたインキはいずれも、インキに適度な
電気電導度は与えられるものの、各種の被記録材に対す
る密着性が不十分であるという問題を有している。
【0005】本発明が解決しようとしている課題は、イ
ンキへの適度な電気伝導度を付与するとともに、コート
紙、ガラス、金属等の各種被記録材に対する優れた密着
性の両者を満足するジェットプリンター用インキを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討を重ねた結果、導電性付与剤
として無機系導電性付与剤と有機アニオンの第4級アン
モニウム塩とを併用することにより、インキへの適度な
電気電導度の付与と各種被記録材に対する優れた密着性
の両者を満足するジェットプリンター用インキが得られ
ることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明は上記課題を解決するため
に、着色剤、樹脂及び導電性付与剤を有機溶剤に溶解し
て成るジェットプリンター用インキにおいて、導電性付
与剤として無機系導電性付与剤と有機アニオンの第4級
アンモニウム塩とを併用することを特徴とするジェット
プリンター用インキを提供する。
【0008】次に、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明に使用する無機系導電性付与剤は、
有機溶剤に可溶な無機塩であれば全て使用できる。具体
的には、硝酸リチウム、硝酸アンモニウム、チオシアン
酸ナトリウム、チオシアン酸カリウム、チオシアン酸ア
ンモニウム等が挙げられる。
【0010】本発明に使用する有機アニオンの第4級ア
ンモニウム塩の有機アニオンとしては、有機スルフォン
酸陰イオン、硫酸モノアルキル陰イオン、カルボン酸陰
イオン等が挙げられ、これらに限定されるものではない
が、特に有機スルフォン酸の第4級アンモニウム塩が好
ましい。これらの有機スルフォン酸の第4級アンモニウ
ム塩は、一般にコンディショニング剤、帯電防止剤、柔
軟剤等に用いられる第4級アンモニウムの塩酸塩とトル
エンスルフォン酸、ナフタレンスルフォン酸、ナフトー
ルスルフォン酸、ジオキシナフタレンスルフォン酸、ア
ミノナフタレンスルフォン酸等の有機スルフォン酸を、
公知の方法で造塩化することにより得られる。具体例を
以下に例示するが、これらの化合物は単独でも2種類以
上混合して使用しても良い。
【0011】式(1)
【0012】
【化1】
【0013】式(2)
【0014】
【化2】
【0015】式(3)
【0016】
【化3】
【0017】式(4)
【0018】
【化4】
【0019】式(5)
【0020】
【化5】
【0021】式(6)
【0022】
【化6】
【0023】式(7)
【0024】
【化7】
【0025】式(8)
【0026】
【化8】
【0027】式(9)
【0028】
【化9】
【0029】式(10)
【0030】
【化10】
【0031】式(11)
【0032】
【化11】
【0033】式(12)
【0034】
【化12】
【0035】本発明に使用する導電性付与剤の含有量
は、インキに適度な電気伝導度を与える点から、1.0
〜5.0%の範囲が好ましく、各種被記録材に対する優
れた密着性を得るためには無機系導電性付与剤1重量部
に対して有機アニオンの第4級アンモニウム塩を2〜5
重量部含有させることが好ましい。
【0036】本発明に使用し得る溶剤としては、本発明
で使用する着色剤としての染料、バインダー樹脂、前記
導電性付与剤を溶解できるものであれば特に限定される
ものではなく、例えば、メタノール、エタノール、プロ
パノール等の脂肪族アルコール類;ジメチルケトン、メ
チルエチルケトン等のケトン類;グリコール類;グリコ
ールエーテル類;グリコールエステル類;芳香族炭化水
素類;脂肪族炭化水素類;アミド類;アミノアルコール
類;モルホリン、ピリジン等の含窒素化合物等が挙げら
れ、これらの溶剤は二種類以上組合わせて使用すること
も可能である。特に、導電性付与剤の溶解性、インキの
電気伝導度及びインキ乾燥特性を高める溶剤として、メ
チルエチルケトン、或いはメタノール又はエタノールを
含有する溶剤が好ましい。
【0037】本発明に使用するバインダーとしては、前
記有機溶剤に可溶なものであれば全て使用できる。具体
的には、アクリル樹脂、スチレンアクリル樹脂、シリコ
ーン樹脂、フェノール樹脂、テルペンフェノール樹脂、
エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、
セルロース系樹脂、塩酢ビ系樹脂、石油系樹脂、ロジン
エステル等が挙げられるが、これらに限定されるもので
はなく同時に2種類以上混合して使用しても良い。
【0038】本発明に使用し得る着色剤としては、従来
各種の着色分野で使用されているモノアゾ系、ジスアゾ
系、金属錯塩系、アントラキノン系、フタロシアニン
系、トリアリルメタン系等の油溶性染料、カーボンブラ
ック、酸化チタン、亜鉛華、硫化亜鉛等の無機顔料、モ
ノアゾ系、ジスアゾ系、フタロシアニン系、キナクリド
ン系等の有機顔料が挙げられるが、これらに限定される
ものではない。
【0039】本発明のジェットプリンター用インキで印
刷されたインキ皮膜の密着性、低温時の耐摩耗性を高め
るために、当該インキにフタル酸エステル、セバシン酸
エステル、ステアリン酸エステル、リン酸エステル、ク
エン酸エステル、アジピン酸エステル、マレイン酸エス
テル、トリメリット酸エステル等の可塑剤で、本発明に
使用する樹脂と相溶性の良い化合物を添加することが良
く、特に好ましくはフタル酸エステル、セバシン酸エス
テルの中から選ばれる少なくとも一種の化合物で、本発
明に使用する樹脂と相溶性の良い化合物を0.5〜5重
量%添加することが望ましい。上記フタル酸エステルと
して具体的には、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチ
ル、フタル酸ジオクチル等、上記セバシン酸エステルと
しては、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジブチル、セ
バシン酸ジオクチル等が挙げられるが、本発明はこれら
に限定されるものではない。
【0040】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明す
る。なお、以下の記述中の「部」は重量部を表わす。
【0041】(実施例1) C.I.ソルベントブラック43 8.0部 「ジョンクリル682」 11.0部 (ジョンソンポリマー社製スチレンアクリル酸共重合樹脂) セバシン酸ジブチル 1.0部 前記式(4)の化合物 2.0部 チオシアン酸ナトリウム 0.6部 エタノール 76.9部
【0042】上記配合物を十分に攪拌、溶解した後、こ
の溶液を0.5μメンブランフィルターを用いて濾過す
ることによってジェットプリンター用インキを得た。
【0043】(実施例2) C.I.ソルベントブラック43 8.5部 「CKM−1282」 10.0部 (昭和高分子社製レゾール型フェノール樹脂) セバシン酸ジブチル 1.0部 前記式(6)の化合物 3.0部 硝酸リチウム 0.8部 エタノール 76.7部
【0044】上記配合物を十分に攪拌、溶解した後、こ
の溶液を0.5μメンブランフィルターを用いて濾過す
ることによってジェットプリンター用インキを得た。
【0045】(実施例3) C.I.ソルベントブルー70 6.0部 C.I.ソルベントレッド35 1.0部 「ジョンクリル680」 8.0部 (ジョンソンポリマー社製スチレンアクリル酸共重合樹脂) フタル酸ジブチル 1.0部 前記式(4)の化合物 2.0部 チオシアン酸ナトリウム 0.5部 エタノール 81.5部
【0046】上記配合物を十分に攪拌、溶解した後、こ
の溶液を0.5μメンブランフィルターを用いて濾過す
ることによってジェットプリンター用インキを得た。
【0047】(実施例4) 「リーガル 330R」 4.0部 (キャボット社製カーボンブラック) 「NCL1/8」 4.0部 (旭化成社製ニトロセルロース樹脂) 「ソルスパーズ2400」 0.5部 (I.C.I.社製顔料分散剤) セバシン酸ジブチル 1.0部
【0048】上記配合物を二本ロールにより混練分散し
たチップ9.5部に、前記式(4)の化合物 2.0
部、チオシアン酸ナトリウム0.5部をメチルエチルケ
トン45.0部とエタノール 43.5部の混合溶剤に
溶解した溶液を加え、十分に攪拌した後、この混合溶液
を5μフィルターを用いて濾過することによってジェッ
トプリンター用インキを得た。
【0049】実施例1〜4のインキを用い、(株)日立製
作所製コンティニュアスインクジェットプリンター「I
Jプリンター」を用いて、コート紙、ガラス板、金属
(アルミニウム、ステンレス)に印刷を行なった。この
結果、コート紙、ガラス、アルミニウム、及びステンレ
スに対して鮮明な印刷画像が得られ、噴射安定性も良好
であった。
【0050】次に、上記被印刷物に印刷された各々の印
刷画像に「セロテープ」(ニチバン(株)製セロファン粘
着テープ)を貼り、次いで「セロテープ」を剥離するこ
とによる印刷画像の密着性、印刷画像を消しゴム(トン
ボ鉛筆(株)製モノ)により、コート紙では30回、ガラ
ス、アルミニウム、ステンレスでは5回こすることによ
る印刷画像の密着性を評価したところ、十分に判読可能
であり、良好な密着性を有していた。
【0051】更に、ガラス板への印刷物を水中に30分
浸漬した後、指で擦ることによる印刷画像の耐水性を評
価したところ、印刷画像の剥離はなく十分に判読可能で
あった。
【0052】(比較例1) C.I.ソルベントブラック43 8.0部 「ジョンクリル682」 11.0部 セバシン酸ジブチル 1.0部 チオシアン酸ナトリウム 0.6部 エタノール 79.4部
【0053】実施例1のインキ組成物から前記式(4)
の化合物の除いた上記配合物を十分に攪拌、溶解した
後、この溶液を0.5μメンブランフィルターを用いて
濾過することによってジェットプリンター用インキを得
た。
【0054】比較例1のインキを用い、実施例1と同様
にしてコート紙、ガラス板、金属板(アルミニウム、ス
テンレス)に印刷を行なった。この結果、コート紙、ガ
ラス、アルミニウム及びステンレスに対して鮮明な印刷
画像が得られ、噴射安定性も良好であった。
【0055】次に、上記被印刷物に印刷された各々の印
刷画像に「セロテープ」(ニチバン(株)製セロファン粘
着テープ)を貼り、次いで「セロテープ」を剥離するこ
とによる印刷画像の密着性、印刷画像を消しゴム(トン
ボ鉛筆(株)製モノ)により、コート紙では30回、ガラ
ス、アルミニウム、ステンレスでは5回こすることによ
る印刷画像の密着性を評価したところ、消しゴムによる
密着性評価で印刷画像が剥離し判読不能となった。
【0056】更に、ガラス板への印刷物を水中に30分
浸漬した後、指で擦ることによる印刷画像の耐水性を評
価したところ、印刷画像が剥離し判読不能となった。
【0057】
【発明の効果】本発明のジェットプリンター用インキ
は、コート紙、ガラス、金属等の各種の被記録材に対す
る印刷画像の密着性に優れ、かつ良好な噴射安定性を有
するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20 B41J 2/01 - 2/21 B41M 5/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色剤、樹脂及び導電性付与剤を有機溶
    剤に溶解して成るジェットプリンター用インキにおい
    て、導電性付与剤として無機系導電性付与剤と有機アニ
    オンの第4級アンモニウム塩とを併用することを特徴と
    するジェットプリンター用インキ。
  2. 【請求項2】 導電性付与剤として有機スルフォン酸の
    第4級アンモニウム塩を含有する請求項1記載のジェッ
    トプリンター用インキ。
JP1077293A 1993-01-26 1993-01-26 ジェットプリンター用インキ Expired - Lifetime JP3237794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077293A JP3237794B2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 ジェットプリンター用インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077293A JP3237794B2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 ジェットプリンター用インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220374A JPH06220374A (ja) 1994-08-09
JP3237794B2 true JP3237794B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=11759627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077293A Expired - Lifetime JP3237794B2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 ジェットプリンター用インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237794B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2960307A1 (fr) * 2014-06-26 2015-12-30 Markem-Imaje Holding Composition d'encre pour l'impression par jet continu devie notamment pour des marquages de securite

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7279511B2 (en) * 2002-12-09 2007-10-09 Videojet Technologies Inc. Opaque ink jet ink composition
JP4695865B2 (ja) * 2004-10-20 2011-06-08 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物およびインクジェット記録方法
JP5564202B2 (ja) * 2009-05-27 2014-07-30 理想科学工業株式会社 油性インクジェットインク
TW201239042A (en) * 2011-03-31 2012-10-01 Jetbest Corp Quick-drying and coating-free inkjet ink composition
JP6870848B2 (ja) * 2017-04-28 2021-05-12 竹本油脂株式会社 合成樹脂用導電剤、導電性樹脂組成物及び導電性床材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2960307A1 (fr) * 2014-06-26 2015-12-30 Markem-Imaje Holding Composition d'encre pour l'impression par jet continu devie notamment pour des marquages de securite
FR3022913A1 (fr) * 2014-06-26 2016-01-01 Markem Imaje Holding Composition d'encre pour l'impression par jet continu devie notamment pour des marquages de securite.
US10442943B2 (en) 2014-06-26 2019-10-15 Markem-Imaje Holding Ink composition for inkjet printing by the continuous deflected ink jet technique notably for safety markings

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06220374A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09268266A (ja) インクジェット記録液
JPH09176531A (ja) ジェットプリンター用インキ
JP3237794B2 (ja) ジェットプリンター用インキ
EP0501406B1 (en) Ink for jet printer
JPH06240192A (ja) ジェットプリンター用インキ
JPH05163449A (ja) ジェットプリンター用マーキングインキ
JP2007297634A (ja) インクジェット印刷用インク組成物
JPH06171072A (ja) インクジェット記録方法
JP3123162B2 (ja) ジェットプリンター用マーキングインキ
JP3487010B2 (ja) インクジェット用インク
JP3431082B2 (ja) ジェットプリンター用インキ
JP3003166B2 (ja) ジェットプリンター用マーキングインキ
JP2001172530A (ja) カーボンブラック顔料の分散剤、カーボンブラック顔料分散液及び筆記用又は記録用黒色インキ
JP2005248006A (ja) インクジェットインク及びインクジェット記録方法
JP2001279138A (ja) インクジェットプリンター用黒色インク
JP3249223B2 (ja) 水性グラビア印刷インキ
JP3298803B2 (ja) 筆記又は記録用水性顔料分散液
JP3104766B2 (ja) ジェットプリンター用インキ
JP3134277B2 (ja) ジェットプリンター用マーキングインキ
JPH07122041B2 (ja) 水性インク組成物
JP3033366B2 (ja) 記録液
JPH0588749B2 (ja)
JPH04132774A (ja) 記録液
JPH08183922A (ja) 油性黒色インキ
JPH09165542A (ja) 油性黒色インキ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11