JP3487010B2 - インクジェット用インク - Google Patents

インクジェット用インク

Info

Publication number
JP3487010B2
JP3487010B2 JP06797895A JP6797895A JP3487010B2 JP 3487010 B2 JP3487010 B2 JP 3487010B2 JP 06797895 A JP06797895 A JP 06797895A JP 6797895 A JP6797895 A JP 6797895A JP 3487010 B2 JP3487010 B2 JP 3487010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
group
recording
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06797895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08259865A (ja
Inventor
直弘 吉田
良幸 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP06797895A priority Critical patent/JP3487010B2/ja
Publication of JPH08259865A publication Critical patent/JPH08259865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487010B2 publication Critical patent/JP3487010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット用イン
クに関するものである。更に詳しくは、インクジェット
方式による記録用インクとして用いた場合に、吐出ノズ
ルの目詰まりを生じることなく、また、万一目詰まりが
生じた場合でも、その回復性が容易であり、かつ、上質
紙、中性紙、ボンド紙などの非塗工紙、いわゆる普通紙
および再生紙などの被記録材に対しても、良好な記録が
可能であり、印字品位を悪くすることなく、酸性紙はも
とより、特に中性紙での記録像の耐水性、速乾性に優れ
るインクジェット用インクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、万年筆、サインペン、水性ボ
ールペンなどの筆記具用インク、およびインクジェット
用インクについては、種々のものが実用化されている。
これら筆記具に使用されているインクとしては、顔料イ
ンクおよび染料インクがある。顔料インクは、染料イン
クに比較して、耐光性、耐水性に優れ、記録像は変色し
たり色あせることなく、良好な画像形成が可能であるた
め、種々の分野で使用されている。しかしながら顔料イ
ンクは、経時的に顔料が凝集しやすく、インク保存中に
沈殿を生じたり、使用時にペン先やノズルでの目詰まり
を生じたりして、インクの安定性は充分でないという問
題をかかえている。
【0003】他方、染料インクは、顔料インクに比較し
て、凝集などの問題は少ないため、種々検討され、これ
も広い用途で利用されている。例えば、ノンインパクト
記録法は、記録時における騒音の発生が小さいという利
点があり、高速記録が可能である。しかも、いわゆる普
通紙に特別の定着処理を必要とせずに記録が行えるイン
クジェット記録法は、極めて有力な記録法であって、こ
れまでにも様々な方式が考案され、改良が加えられて実
用化されているものもあれば、現在もなお実用化への努
力が続けられているものもある。
【0004】この様なインクジェット記録法は、いわゆ
るインクの液滴(droplet)を被記録材に対して飛翔、付
着させて記録を行うものである。このようなインクは、
記録剤(染料または顔料が用いられる)、および、記録
剤を溶解または分散する液媒体(水、各種水溶性有機溶
剤、またはこれらの混合物が用いられる)を基本的構成
成分とし、必要に応じて、各種添加剤が配合されてい
る。
【0005】この様な記録法には、インクの液滴の発生
方法、および液滴の飛翔方向の制御法によって、インク
ジェット記録法には種々の方式がある。例えば、(1) ピ
エゾ振動子を有する記録ヘッド部に記録信号を与え、こ
の信号に応じてインクの液滴を発生させて記録を行う、
ドロップ・オン・デマンド方式(圧力パルス方式)、
(2) 静電誘引力を利用することによりインクを吐出させ
る電界制御方式、(3) 液滴を帯電させながら連続的に発
生させ、さらに制御電極で帯電したインク液滴をコント
ロールし、インク液滴の一部を記録に利用する荷電制御
方式(コンチィニュアス方式)、(4) 記録ヘッドの室内
のインクに高熱を与え気泡を形成、成長させることによ
って生じる圧力を利用してインクを吐出させるバブルジ
ェット方式、(5) 高電圧印加状態のインク中にスパーク
を生じさせ、その爆発力でインクを吐出させるスパーク
ジェット方式、などが知られている。
【0006】この様に液滴を発生させて記録を行う装置
には、種々のタイプのものがある。この記録方式で良好
な記録を行うには、液滴の発生方法、または液滴の飛翔
方向の制御方法に応じて、インク(記録剤と液媒体とよ
り構成されるもので、インク組成物と言うこともある)
が、例えば電気伝導度、粘度、表面張力、pH等の物性
値が、適当な範囲にあり、かつ、固形分が存在しないこ
とが必要である。
【0007】インクジェット記録装置に装着される吐出
オリフィスは、直径数10μ程度の微細な穴であるため
に、他の筆記具用インクに比べ、インクの保存中または
使用中に固形分が発生する場合は、その影響を受け易
い。インク中に固形分が存在すると、吐出オリフィスの
目詰まりの原因になり、液滴を全く吐出さなくなること
があり、また、吐出停止は起こらないまでも、均一な液
滴の発生、および液滴の安定な飛翔などに対して悪影響
を及ぼし、記録性、吐出安定性、吐出応答性、または連
続記録性が低下することもある。
【0008】更に、インクの構成成分が経時的に化学変
化すると、調合時には所望の値に調整されたインクの物
性値に変化が生じ、同様に、記録性、吐出安定性、吐出
応答性などが低下することがある。従って、化学的に安
定な記録剤成分、長期間保存後でも物性変化のない液媒
体成分、または、上記成分を組合わせた欠点を生じない
インクが希求されている。
【0009】従来、インクジェット記録法においてオリ
フィスの目詰まりを防止する方法としては、インクに対
して、N,N−ジエタノールアミン誘導体を添加する方
法(特公昭61−52870号公報参照)、γーブチロ
ラクトンを添加する方法(特公昭61−29393号公
報参照)、ポリエチレングリコールフェニルエーテルを
添加する方法(特公昭62−14188号公報参照)、
ジカルボン酸エステルを用いる方法(特開平5−707
26号公報、特開平5−70727号公報参照)、など
が提案されているが、耐水性、記録像の鮮明性など、他
の要求性能を考慮に入れると、未だ十分ではなかった。
【0010】さらに、インクとして要求される性能とし
ては、一般のオフィスなどで使用されている上質紙、中
性紙、ボンド紙などの非塗工紙、いわゆる普通紙、およ
び再生紙などの被記録材に記録した場合でも、記録像が
鮮明であること、速乾性があること、さらに記録像の耐
光性、耐水性、耐擦過性などが優れていることなどであ
る。しかしながら、現在までのところ、これらの要求性
能の総てを満たすインクジェット用インクは、得られて
いなかった。
【0011】記録剤として顔料を用いると、耐光性、耐
水性に優れるものの、分散安定性、印字濃度などに劣
り、記録剤として染料を用いると、保存安定性、印字濃
度に優れるものの、耐水性に劣っていた。さらに、記録
像が乾燥するにつれて、染料の結晶が被記録材上に析出
し、記録像が光を反射して、黄色から茶色に光って金属
光沢を放つという、いわゆるブロンズ現象が生じるとい
う問題があった。
【0012】このブロンズ現象を防止するために、イン
クに、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンなど
のアルカノールアミンを添加することが知られている
が、これらをインクに添加すると、少量でもpHは11
以上に上昇してしまう。pHの高いインクは、インクに
触れるノズルの腐食の問題があるばかりでなく、取り扱
い時に誤って人体に触れた場合の安全性に欠ける。ま
た、アルカノールアミンを添加したインクは、印字品
位、記録像の耐水性などを低下させるという問題があっ
た。
【0013】インクに要求される前述の様々な要求性能
のうち、改良を要求されている性能としては次のもので
ある。 1.吐出オリフィスの目詰まりを生じない 2.普通紙、特に中性紙での記録像の鮮明性(ブロンズ
現象の防止) 3.普通紙、特に中性紙での記録像の耐水性 近年、記録紙としては、以前多く使用されていた酸性紙
に代り、中性紙が使用されるようになってきており、上
記要求性能のうち、特に、2および3の性能の向上が求
められている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、次の通りである。 (1) インクジェット用インクとして用いた場合に、吐出
ノズルの目詰まりを生じることがないインクを提供す
る。 (2) 万一目詰まりが生じた場合でも、その回復性が容易
なインクを提供する。 (3) 一般のオフィスなどで使用されている上質紙、中性
紙、ボンド紙などの非塗工紙、いわゆる普通紙および再
生紙などの被記録材に対しても、ブロンズ現象を起こさ
ない良好な記録が可能であり、印字品位を悪くすること
のないインクを提供する。 (4) 酸性紙はもとより、特に中性紙でも、耐水性に優れ
る記録像が得られるインクジェット用インクを提供す
る。
【0015】本発明者らは、上記課題を解決するため
に、鋭意検討を重ねた結果、先に、インクに塩基性アミ
ノ酸(リジン、アルギニン等)を含有させることにより
耐水性を向上させ、さらにブロンズ現象を防止できるイ
ンクを提案している(特願平6−315021号)。し
かし、その後の検討の結果、先に提案の方法は、リジ
ン、アルギニン等複素環を含まない塩基性アミノ酸は、
酸性紙での記録像の耐水性向上に効果があるものの、中
性紙での記録像の耐水性向上には効果が少ないことが分
かった。本発明は、更に検討の結果、インクに、塩基性
アミノ酸に代えて、複素環とカルボキシル基を同時に有
する化合物を含有させることにより、中性紙であって
も、記録像の耐水性が向上することを見いだし、本発明
を完成するに至ったものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明は、少なくとも着色剤、水および水
溶性有機溶媒からなるインクジェット用インクにおい
て、同一分子内に複素環とカルボキシル基を有する化合
物が配合されてなることを特徴とする。
【0017】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
係るインクジェット用インクは、少なくとも着色剤(以
下A成分と言う)、水(以下B成分と言う)、水溶性有
機溶媒(以下C成分と言う)とより構成される液状イン
ク組成物に、同一分子内に複素環とカルボキシル基を同
時に有する化合物(以下D成分と言う)が配合されてな
ることを必須とする。以下、各成分につき説明する。
【0018】本発明に係るインクジェット用インク調製
用に使用される着色剤(A成分)としては、酸性染料、
塩基性染料、直接染料、反応性染料、分散染料、または
食品用色素等から選択することができる。具体的には、
次のような染料が挙げられる。なお、染料は以下に例示
したものに限定されるものではない。
【0019】酸性染料:C.I.アシッドブラック2,
7,16,17,24,26,28,31,41,5
2,63,94,112,118,119;C.I.ア
シッドイエロー4,11,12,13,14,17,1
8,23,25,29,34,40,41,42,5
3,55,61,71,76,111,122;C.
I.アシッドレッド1,4,6,8,9,15,19,
21,30,32,34,35,37,40,42,5
1,52,54,80,82,85,87,92,9
4,106,108,110,115,119,13
3,143,172,176,180,187,25
6,317,;C.I.アシッドブルー7,9,22,
23,25,40,41,43,45,49,51,5
3,55,56,59,62,78,80,81,9
0,93,102,104,111,113,117,
120,124,145,167,185,192,2
29,234,254;C.I.アシッドオレンジ7,
19;C.I.アシッドバイオレット49など
【0020】塩基性染料:C.I.ベイシックブラック
2,8;C.I.ベイシックイエロー2,12,32;
C.I.ベイシックレッド1,2,9,12,13,1
4,37;C.I.ベイシックブルー1,3,5,7,
9,24,25,26,28,29;C.I.ベイシッ
クバイオレット7,14,27など
【0021】直接染料:C.I.ダイレクトブラック
2,9,11,14,17,19,22,27,32,
36,38,41,48,49,51,56,71,7
5,77,78,80,106,108,146,15
4;C.I.ダイレクトイエロー1,2,4,8,1
2,24,26,33,34,41,42,48,5
0,51,72,87,98;C.I.ダイレクトレッ
ド1,4,8,11,15,17,23,28,31,
46,59,62,73,75,77,80,81,8
3,84,85,90,101,106,108,11
0,145,189,193,225;C.I.ダイレ
クトブルー1,2,6,8,22,25,34,69,
70,71,72,75,76,78,81,82,8
3,86,90,98,106,110,120,16
5,195,199,218,239,258;C.
I.ダイレクトオレンジ34,39,44,46,6
0;C.I.ダイレクトバイオレット47,48;C.
I.ダイレクトブラウン109;C.I.ダイレクトグ
リーン59など
【0022】食品用色素:C.I.フードブラック1,
2;C.I.フードイエロー2,4,5;C.I.フー
ドレッド2,3,7,14,52,87,94,10
5;C.I.フードブルー1,2など
【0023】反応性染料:C.I.リアクティブブラッ
ク1,4,5,8,14,21,23,26,31,3
2,34;C.I.リアクティブブルー2,3,4,
5,7,8,10,13,14,15,17,18,1
9,21,25,26,27,28,29,38,3
9,40,42,43,49,51,52,65,6
6,67,68,71,73,74,75,77,7
8,79,80,89,98,100,101,10
4,105,112,113,114,115,11
9,147,148,158,160,162,16
9,170,171,179,182,187;C.
I.リアクティブレッド3,6,13,17,19,2
1,22,23,24,29,35,37,40,4
1,43,45,49,55,56,58,63,6
7,80,81,82,85,86,87,104,1
06,108,109,110,111,112,11
3,114,117,118,119,120,12
3,124,126,128,130,131,13
2,141,147,158,159,170,17
1,174,176;C.I.リアクティブイエロー
2,3,13,14,15,17,18,23,24,
25,26,27,29,35,37,41,42,4
9,50,52,54,55,57,58,63,6
4,75,76,77,79,81,82,83,8
4,85,87,88,91,92,93,95,9
6,111,115,116,131,135;C.
I.リアクティブオレンジ1,2,5,7,10,1
1,12,13,15,16,20,30,34,3
5,41,42,44,45,46,56,57,6
2,63,64,67,69,71,72,73,7
4,78,82,84,87;C.I.リアクティブバ
イオレット1,2,3,4,5,6,7,8,9,1
6,17,22,23,24,26,27,33;C.
I.リアクティブブラウン1,2,5,6,7,8,
9,16,17,18,19,21,24,26,30
など
【0024】分散染料:C.I.ディスパースブラック
1,3,10,24;C.I.ディスパースブルー3,
7,9,14,16,19,20,26,27,35,
43,44,54,55,56,58,60,62,6
4,70,72,73,75,79,81,82,8
3,87,91,93,94,95,96,102,1
06,108,112,113,115,118,12
0,122,125,128,130,139,14
1,142,143,146,148,149,15
3,154,158,165,167,171,17
3,174,176,191,183,185,18
6,187,189,197,198,200,20
1,205,207,211,214,224,22
5,257,259,267,268,270,28
4,285,287,288,291,293,29
5,297,301,315,330,333;C.
I.ディスパースレッド1,4,5,7,11,12,
13,15,17,27,43,44,50,52,5
3,54,55,56,58,59,60,65,7
2,73,74,75,76,78,81,82,8
6,88,90,91,92,93,96,103,1
05,106,107,108,110,111,11
3,117,118,121,122,126,12
7,128,131,132,134,135,13
7,143,145,146,151,152,15
3,154,157,159,164,167,16
9,177,179,181,183,184,18
5,188,189,190,191,192,20
0,201,202,203,205,206,20
7,210,221,224,225,227,22
9,239,240,257,258,277,27
8,279,281,288,296,303,31
0,311,312,320,324,328;C.
I.ディスパースイエロー3,4,5,7,9,13,
24,30,33,34,42,44,49,50,5
1,54,56,58,60,63,64,66,6
8,71,74,76,79,82,83,85,8
6,88,90,91,93,98,99,100,1
04,114,116,118,119,122,12
4,126,135,140,141,149,16
0,162,163,164,165,179,18
0,182,183,186,192,198,19
9,202,204,210,211,215,21
6,218,224;C.I.ディスパースオレンジ
1,3,5,7,11,13,17,20,21,2
5,29,30,31,32,33,37,38,4
2,43,44,45,47,48,49,50,5
3,54,55,56,57,58,59,61,6
6,71,73,76,78,80,89,90,9
1,93,96,97,119,127,130,13
9,142;C.I.ディスパースブラウン1,2,
4,9,13,19
【0025】これらの染料の中でも、特にアゾ系および
フタロシアニン系の染料が好ましく、また、酸性染料、
直接染料、反応性染料、食品用色素等が特に好ましい。
これらの染料の構造を例示すれば、例えば遊離酸の形で
下記構造式[1]、[2]、[3]および[4]などで
表されるアゾ系染料が挙げられる。
【0026】
【化1】
【0027】
【化2】
【0028】
【化3】
【0029】
【化4】
【0030】また、染料は遊離酸の形で下記構造式
[5]で示されるフタロシアニン系の染料も好ましく用
いられる。
【0031】
【化5】
【0032】さらに、好ましい染料を遊離酸の形で示せ
ば、構造式[6]、[7]、[8]、[9]および[1
0]などで表されるものが挙げられる。
【0033】
【化6】
【0034】(式中A、Bは、低級アルキルカルボニル
アミノ基、低級アルコキシ基、スルホン酸基、カルボキ
ル基で置換されたフェニル基またはナフチル基を表
す。)
【0035】
【化7】
【0036】(式中Cは、スルホン酸基またはカルボキ
シル基で置換されたナフチル基、スルホン酸基またはカ
ルボキシル基で置換されていてもよいフェニルアゾ基、
低級アルキル基、低級アルコキシル基もしくは低級アル
キルカルボニルアミノ基で置換されたフェニル基を表
し、R1 は低級アルキル基、低級アルコキシル基、また
は低級アルキルカルボニルアミノ基を表し、R2 水素原
子、またはスルホン酸基、カルボキシル基で置換された
フェニル基を表し、nは0または1を表す。)
【0037】
【化8】
【0038】(式中D、E、Fは、スルホン酸基、アミ
ノ基、アルキル基、アルコキシル基またはカルボキシル
基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基を表
す。)
【0039】
【化9】
【0040】(式中R3 、R4 、R5 、R6 は、水素原
子、水酸基、アルキル基、またはアルキル基、アルコキ
シル基、スルホン酸基もしくはカルボキシル基で置換さ
れていてもよいフェニル基を表す。)
【0041】
【化10】
【0042】(式中R7 は、水素原子、またはアルキル
基、アルコキシル基、スルホン酸基もしくはカルボキシ
ル基で置換されていてもよいフェニル基、ベンゾイル基
を表す。)
【0043】これら着色剤は単独でも複数の混合物であ
ってもよい。また、これら着色剤のインク中における濃
度は、通常、全インク組成物に対して0.5〜10重量
%、好ましくは1〜5重量%の範囲である。
【0044】本発明に係るインクジェット用インク調製
用に使用される水(B成分)としては、通常、工業用水
を原料とし、脱イオン交換処理によって、陽イオン、陰
イオンを除去したものが好ましい。B成分である水のイ
ンク中における量は、後記する水溶性有機溶媒(C成
分)の種類、その割合、またはインクに要求される特性
に依存して広い範囲で決定されるが、全インク組成物に
対して、一般に10〜99重量%の範囲である。水の含
有量が少なすぎると、粘調になりすぎ、逆に多すぎると
記録剤濃度が薄くなり、従って、印字濃度が薄くなりす
ぎ、いずれも好ましくない。上記範囲の中で好ましいの
は30〜90重量%、とりわけ好ましいのは50〜90
重量%の範囲である。
【0045】本発明に係るインクジェット用インクは、
水溶性有機溶媒(C成分)を含むことを必須とする。C
成分は、染料の溶解安定性、分散安定性を向上させ、ま
た、被記録材への浸透性、定着安定性も向上させるよう
に作用する。C成分としては、アミド類、ケトン類、エ
ーテル類、アミン類、グリコール類、グリコールエーテ
ル類、複素環式水溶性有機溶媒、アルコール類などが挙
げられる。
【0046】C成分の具体例には、次の様な化合物が挙
げられる。 ケトン類:ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ドなどのアセトン、メチルエチルケトンなど エーテル類:テトラヒドロフラン、ジオキサンなど グリコール類:エチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、チオジエチレングリコール、
グリセリン、1,2,6-ヘキサントリオール、ヘキシ
レングリコール、1,5−ペンタンジオールなど
【0047】グリコールエーテル類:エチレングリコー
ルモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチル
エーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、
ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレン
グリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコー
ルモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノメ
チルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエー
テルなど アミン類;モノエタノールアミン、ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、エチルジエタノールアミン
など 複素環式水溶性有機溶媒:N−ヒドロキシエチルモルホ
リン、N−メチルー2−ピロリドン、2−ピロリドンな
ど のアルコール類:2−ブタノール、1−ブタノール、2
−プロパノール、1−プロパノール、エタノール、メタ
ノールなど その他:スルホラン、1,3−ジメチルー2−イミダゾ
リジノンなど
【0048】上記C成分をインク組成物に配合する場合
は、単独でも複数の混合物であってもよい。C成分のイ
ンク組成物中での濃度は、通常、全インク組成物に対し
1〜40重量%である。C成分が1重量%未満では、吐
出しオリフィスに目詰まりが発生し易く、また、一般に
記録像の浸透性、乾燥性が悪くなる。40重量%を越え
ると記録像にニジミが生じ、印字品位が低下する場合が
あり、好ましくない。上記範囲で特に好ましいのは3〜
30重量%であり、とりわけ好ましいのは5〜20重量
%である。
【0049】本発明に係るインクジェット用インクに配
合される、同一分子内に複素環とカルボキシル基を同時
に有する化合物(D成分)は、理由は現在のところ明ら
かではないが、普通紙、特に中性紙での記録像の耐水性
を向上させ、なおかつ印字品位、印字濃度、溶解安定
性、速乾性を損なわず、また、ブロンズ現象を減少させ
るように作用する。使用し得るD成分の具体例として
は、下記一般式[11]、[12]、[13]で表されるもの
が挙げられる。
【0050】
【化11】
【0051】(式中Xは、水素原子、アミノ基、置換さ
れていてもよいアルキル基を表し、nは0〜4を表
す。)
【0052】
【化12】
【0053】(式中Xは、水素原子、アミノ基、置換さ
れていてもよいアルキル基を表し、nは0〜4を表
す。)
【0054】
【化13】
【0055】(式中Yは、水素原子、水酸基、または置
換されていてもよいアルキル基を表し、nは0〜4を表
す。)
【0056】D成分としての同一分子内に複素環とカル
ボキシル基を同時に有する化合物は、上記一般式で表さ
れる化合物の外にも、同一分子内に複素環とカルボキシ
ル基を同時に有しているピロリンカルボン酸などであっ
てもよい。これら同一分子内に複素環とカルボキシル基
を同時に有している化合物の中では、ヒスチジン、トリ
プトファン、プロリン、オキシプロリンが好ましく、と
りわけ好ましいのは、同一分子内に複素環、カルボキシ
ル基およびアミノ基を同時に有するヒスチジン、トリプ
トファンである。
【0057】本発明に係るインクジェット用インクに対
する上記D成分の濃度は、通常、全インク組成物に対し
て0.001〜20重量%の範囲で選ばれる。20重量
%を超えるとD成分の結晶の析出が見られ、インクの保
存安定性に欠ける場合があり、0.001重量%未満で
あると、本発明の目的が達成されないので、いずれも好
ましくない。上記範囲で好ましいのは0.01〜10重
量%であり、特に好ましいのは0.1〜5重量%の範囲
である。
【0058】本発明に係るインクジェット用インクは、
上記のA成分、B成分、C成分およびD成分の4成分を
必須とするが、上記成分の他に、必要に応じて、他の成
分を配合することができる。他の成分としては、カチオ
ン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、ノニオン系界
面活性剤、両性界面活性剤などの界面活性剤、pH調整
剤、防腐剤、防カビ剤、蒸発促進剤、キレート化剤、尿
素、チオ尿素、導電性付与剤などが挙げられる。
【0059】無機系、有機系の導電性付与剤としては、
次のような化合物が挙げられる。無機系の導電性付与
剤:塩化リチウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩
化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化アンモニウム、
臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マ
グネシウム、臭化カルシウム、臭化アンモニウム、ヨウ
化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ
化マグネシウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化アンモニウ
ムなどのアルカリ金属、アルカリ土類金属およびアンモ
ニアのハロゲン化物、硝酸リチウム、硝酸ナトリウム、
硝酸カリウム、硝酸マグネシウム、硝酸カルシウム、硝
酸アンモニウム、硝酸鉄、硝酸銅、硝酸銀、硝酸亜鉛な
どの硝酸塩、硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリ
ウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸アンモ
ニウム、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸銀、硫酸亜鉛、チオシア
ン酸塩など
【0060】有機系の導電性付与剤:モルホリン、アミ
ンなどの硝酸塩、およびモルホリン、アミンなどの有機
硫酸塩、塩化モノメチルアンモニウム、塩化ジメチルア
ンモニウム、塩化トリメリルアンモニウム、塩化テトラ
メチルアンモニウム、塩化モノエチルアンモニウム、酢
酸アンモニウム、酢酸リチルム、酢酸ナトリウム、ギ酸
リチウム、ギ酸ナトリウム、ギ酸アンモニウムなどの有
機塩など
【0061】これら他の成分のインク組成物中における
濃度は、通常、全インク組成物に対して、界面活性剤に
あっては10ppm〜10重量%、特に好ましくは0.
01〜5重量%の範囲である。界面活性剤以外の添加剤
にあっては0.1〜30重量%の範囲、特に好ましくは
1〜20重量%の範囲である。
【0062】本発明に係るインクジェット用インクを調
製するには、上記4成分を各所定量秤量し、さらに要す
れば他の成分をも秤量し、公知の攪拌機を使用して攪拌
・混合して溶解すればよい。さらに、必要に応じて、得
られた混合物をメンブランフィルターなどで濾過して、
容易に目的とするインク組成物が得られる。
【0063】
【発明の効果】本発明は、次の様な特別に有利な効果を
奏し、その産業上の利用価値は、極めて大である。 1.本発明に係るインクジェット用インクは、同一分子
内に複素環とカルボキシル基を同時に有する化合物(D
成分)を配合されているので、吐出オリフィスの目詰ま
りが生じ難く、目詰まりが生じた場合でも、その回復が
容易である。 2.本発明に係るインクジェット用インクによって記録
すると、上質紙、中性紙などの非塗工紙、いわゆる普通
紙および再生紙などの被記録材においても、記録像にブ
ロンズ現象が生じない良好な記録が可能である。 3.本発明に係るインクジェット用インクによって記録
すると、酸性紙などの普通紙ばかりでなく、従来耐水性
を優れたものにすることができなかった中性紙において
も、同様に耐水性に優れた記録像が得られる。
【0064】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の記載
例に限定されるものではない。なお、以下の例におい
て、各種の評価試験は、次に記載の方法によって行った
ものである。
【0065】1.記録像濃度および耐水性試験{OD
(初期値)、OD比、、耐水性(目視評価)} OD(初期値):記録液(酸性紙=キヤノン社製、PP
C用ドライ紙;中性紙=ゼロックス社製、4024)
を、市販のインクジェットプリンター(HewlettPackard
社製Desk writer 550c)で、記録紙に記録像(キャラク
ター印字)をベタ印字し、記録紙を室温で24時間乾燥
した。記録像につき、マクベス反射濃度計(RD−91
4)によりOD (Optical Density)として測定し、この
測定値をOD(初期値)とした。OD(初期値)は0〜
2の範囲にあるのが普通である。
【0066】OD比:同一の記録紙を、容器に入れた2
5℃の水道水に5分間浸し、引き上げてから乾燥し、記
録象につき同様にODを測定して、この測定値をOD
(試験値)とし、両者の比を、式、{OD(試験値)/
OD(初期値)}×100、によって算出しOD比とし
た。OD比は数値が100に近いほど、記録像の耐水性
が良好であることを示す。
【0067】耐水性(目視評価):上と同じ機種で記録
紙に記録像を印字し、得られた記録紙を室温で24時間
乾燥した。この記録紙を、容器に入れた25℃の水道水
に5秒間浸し、引き上げて乾燥したあと、記録像のニジ
ミ程度を目視観察により、良否を判定した。判定規準
は、以下の評価項目に共通するので、表−1に示した。
【0068】2.印字品位目視判定 上記1に記載の試験で、記録紙に印字した記録像の印字
品位を、目視観察により、良否を判定した。 3.ブロンズ目視判定 上記1に記載の試験で、記録紙に印字した記録像を、2
4時間室温で乾燥した後、ブロンズの程度を目視観察に
より、良否を判定した。
【0069】4.目詰まり性試験 上記1に記載の試験で使用したのと同じ機種で、記録紙
に連続して1000枚記録像の印字を行い、吐出ノズル
の目詰まり性を判定する方法。○は目詰まりが生じなか
ったことを意味する。
【0070】[実施例1]前記構造式[1]において、
スルホン酸基の水素をナトリウムで置換した水溶性アゾ
染料[1]のナトリウム塩型を用い、下記組成割合のイ
ンク組成物を調製した。下記の各成分を攪拌混合した
後、0.2μmメンブランフィルターで濾過し、得られ
たインク組成物につき、上記の方法で各種試験を行っ
た。結果を表−1に示す。
【0071】
【表1】 インク組成 水溶性アゾ染料[1]ナトリウム型 3.0重量% ヒスチジン 2.0重量% グリセリン 15.0重量% エチレングリコール 3.0重量% 2−プロパノール 4.0重量% 脱塩水 73.0重量% 100.0重量%
【0072】[実施例2]前記構造式[1]において、
スルホン酸基の水素をナトリウムで置換した水溶性アゾ
染料[1]のナトリウム塩型を用い、下記組成割合のイ
ンク組成物を調製した。下記の各成分を攪拌混合した
後、0.2μmメンブランフィルターで濾過し、得られ
たインク組成物につき、上記の方法で各種試験を行っ
た。結果を表−1に示す。
【0073】
【表2】 インク組成 水溶性アゾ染料[1]ナトリウム型 3.0重量% ヒスチジン 1.0重量% グリセリン 15.0重量% エチレングリコール 3.0重量% 2−プロパノール 4.0重量% 脱塩水 74.0重量% 100.0重量%
【0074】[実施例3]前記構造式[1]において、
スルホン酸基の水素をナトリウムで置換した水溶性アゾ
染料[1]のナトリウム塩型を用い、下記組成割合のイ
ンク組成物を調製した。下記の各成分を攪拌混合した
後、0.2μmメンブランフィルターで濾過し、得られ
たインク組成物につき、上記の方法で各種試験を行っ
た。結果を表−1に示す。
【0075】
【表3】 インク組成 水溶性アゾ染料[1]ナトリウム型 3.0重量% トリプトファン 1.0重量% グリセリン 15.0重量% エチレングリコール 3.0重量% 2−プロパノール 4.0重量% 脱塩水 74.0重量% 100.0重量%
【0076】[実施例4]前記構造式[2]において、
スルホン酸基の水素をナトリウムで置換した水溶性アゾ
染料[2]のナトリウム塩型を用い、下記組成割合のイ
ンク組成物を調製した。下記の各成分を攪拌混合した
後、0.2μmメンブランフィルターで濾過し、得られ
たインク組成物につき、上記の方法で各種試験を行っ
た。結果を表−1に示す。
【0077】
【表4】 インク組成 水溶性アゾ染料[2]ナトリウム型 3.0重量% ヒスチジン 1.0重量% ジエチレングリコール 13.0重量% N−メチルー2−ピロリドン 5.0重量% 2−プロパノール 4.0重量% 脱塩水 74.0重量% 100.0重量%
【0078】[実施例5]前記構造式[2]において、
スルホン酸基の水素をナトリウムで置換した水溶性アゾ
染料[2]のナトリウム塩型を用い、下記組成割合のイ
ンク組成物を調製した。下記の各成分を攪拌混合した
後、0.2μmメンブランフィルターで濾過し、得られ
たインク組成物につき、上記の方法で各種試験を行っ
た。結果を表−1に示す。
【0079】
【表5】 インク組成 水溶性アゾ染料[2]ナトリウム型 3.0重量% トリプトファン 1.0重量% ジエチレングリコール 13.0重量% N−メチルー2−ピロリドン 5.0重量% 2−プロパノール 4.0重量% 脱塩水 74.0重量% 100.0重量%
【0080】[比較例1]実施例1に記載の例におい
て、ヒスチジンを加えない以外は、同例におけると同様
にして、脱塩水の増量により全量を100.0%として
インク組成物を調製した。得られたインク組成物につい
て、上記の方法で各種試験を行った。結果を表−1に示
す。
【0081】[比較例2]実施例4に記載の例におい
て、ヒスチジンを加えない以外は、同例におけると同様
にして、脱塩水の増量により全量を100.0%として
インク組成物を調製した。得られたインク組成物につい
て、上記の方法で各種試験を行った。結果を表−1に示
す。
【0082】[比較例3]実施例4に記載の例におい
て、ヒスチジンの代りに複素環を含まない塩基性アミノ
酸のリジンを1%添加した以外は、同例におけると同様
にして、インク組成物を調製した。得られたインク組成
物について、上記の方法で各種試験を行った。結果を表
−1に示す。
【0083】
【表6】
【0084】表−1より、次のことが明らかである。 (1) 本発明に係るインクジェット用インクは、記録紙が
酸性紙はもとより、中性紙でも、耐水性に優れた記録像
が得られる。 (2) 本発明に係るインクジェット用インクによった記録
像(印字)は、高画質、高解像度で、文字のヨレやニジ
ミがなく、高品位である。
【0085】(3) 本発明に係るインクジェット用インク
によった記録像は、ブロンズ現象を起こさない。 (4) 本発明に係るインクジェット用インクには、吐出し
ノズルに目詰まりが生じない。
【0086】この他、実施例4に記載の例において、染
料として構造式[3]、[4]、[5]に示されたもの
を使用したインクにおいても、上の例と同様の効果が得
られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20 B41J 2/01 - 2/01 B41M 5/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも着色剤、水および水溶性有機
    溶媒からなるインクジェット用インクにおいて、下記式
    [11]〜[13]のいずれかで表される複素環とカル
    ボキシル基を有する化合物が配合されてなることを特徴
    とするpH10未満のインクジェット用インク。 (式中、Xは水素原子、アミノ基、又は置換されていて
    もよいアルキル基を表し、nは0〜4を表す。) (式中、Xは水素原子、アミノ基、又は置換されていて
    もよいアルキル基を表し、nは0〜4を表す。) (式中、Yは水素原子、水酸基、又は置換されていても
    よいアルキル基を表し、nは0〜4を表す。)
  2. 【請求項2】 少なくとも着色剤、水および水溶性有機
    溶媒からなるインクジェット用インクにおいて、下記式
    [14]又は[15]のいずれかで表される複素環とカ
    ルボキシル基を有する化合物が配合されてなることを特
    徴とするpH10未満のインクジェット用インク。 (式中、nは0〜4を表す。) (式中、nは0〜4を表す。)
  3. 【請求項3】 少なくとも着色剤、水および水溶性有機
    溶媒からなるインクジェット用インクにおいて、ヒスチ
    ジン、トリプトファン、プロリン及びオキシプロリンよ
    なる群から選ばれた複素環とカルボキシル基を有する
    化合物が配合されてなることを特徴とするpH10未満
    インクジェット用インク。
  4. 【請求項4】 複素環とカルボキシル基を有する化合物
    が、インクの全組成物に対して0.01〜10重量%の
    範囲で配合されてなる、請求項1ないし請求項3のいず
    れか1項に記載のpH10未満のインクジェット用イン
    ク。
JP06797895A 1995-03-27 1995-03-27 インクジェット用インク Expired - Fee Related JP3487010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06797895A JP3487010B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 インクジェット用インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06797895A JP3487010B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 インクジェット用インク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08259865A JPH08259865A (ja) 1996-10-08
JP3487010B2 true JP3487010B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=13360594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06797895A Expired - Fee Related JP3487010B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 インクジェット用インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3487010B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465344B2 (en) 2005-03-31 2008-12-16 Fujifilm Corporation Ink for ink jet recording comprising print density improver, print density improver and method for improving print density

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020147252A1 (en) * 2001-02-02 2002-10-10 Adams Curtis E. Ink compositions comprising salts with polyvalent ions
JP4686151B2 (ja) 2003-09-09 2011-05-18 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP4810123B2 (ja) * 2004-07-20 2011-11-09 富士フイルム株式会社 インク組成物及びインクジェット記録方法
EP1847570B1 (en) 2005-02-07 2011-02-16 Fujifilm Corporation Colorant, ink, ink-jet ink, method of ink-jet recording, color toner, and color filter
JP5227504B2 (ja) 2006-10-04 2013-07-03 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP5285849B2 (ja) 2006-10-04 2013-09-11 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP5227505B2 (ja) 2006-10-04 2013-07-03 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP5773246B2 (ja) * 2011-03-10 2015-09-02 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465344B2 (en) 2005-03-31 2008-12-16 Fujifilm Corporation Ink for ink jet recording comprising print density improver, print density improver and method for improving print density

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08259865A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957553A (en) Ink for ink-jet recording and ink-jet recording process employing the same
JP3176444B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3247784B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3406923B2 (ja) インクジェット用インク
JPH0912945A (ja) 水性インク及びインクジェット記録方法
JPS6225191B2 (ja)
JP2003313466A (ja) インクジェット用インク
JPH07228810A (ja) 水性インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP3487010B2 (ja) インクジェット用インク
JPH0776316B2 (ja) 記録液
JPH09137091A (ja) 記録用水性マゼンタインク及びインクジェット記録方法
JPH07228808A (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JPH08337745A (ja) インクジェット用インク
JP3580957B2 (ja) 水性インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP2003020428A (ja) 水性インクおよびこれを用いた記録方法
JP2002097389A (ja) カチオン性樹脂と浸透剤とを含んでなる浸透系インク組成物
JP3306251B2 (ja) 水性インク及びインクジェット記録方法並びにインクの調製方法
JPH09296139A (ja) 水性インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH0867840A (ja) 導電性インク
JPH07122041B2 (ja) 水性インク組成物
JP4232237B2 (ja) インクジェット用水性インク及びインクジェット記録方法
JP3486032B2 (ja) 記録用水性黒色インク及びインクジェット記録方法
JPH08269373A (ja) 導電性インク
JP3238792B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JPH0873793A (ja) 導電性インク

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees