JP3237356B2 - カメラシステム - Google Patents

カメラシステム

Info

Publication number
JP3237356B2
JP3237356B2 JP29895693A JP29895693A JP3237356B2 JP 3237356 B2 JP3237356 B2 JP 3237356B2 JP 29895693 A JP29895693 A JP 29895693A JP 29895693 A JP29895693 A JP 29895693A JP 3237356 B2 JP3237356 B2 JP 3237356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
interchangeable lens
camera body
waterproof
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29895693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07128723A (ja
Inventor
石川  正哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29895693A priority Critical patent/JP3237356B2/ja
Publication of JPH07128723A publication Critical patent/JPH07128723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237356B2 publication Critical patent/JP3237356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラ本体に対し脱着可
能な交換レンズを有するカメラシステムに関し、特に互
いにシステムが異なるカメラ本体と交換レンズとを装着
する際には、まず双方の装着を禁止し、装着するときは
カメラのシステム構成(モード)を切換えるモード切換
スイッチを操作することにより双方間の装着を許可する
と共に撮影者に現在のモードの表示を行なうようにした
カメラシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より水中での撮影を行なうことがで
きる防水手段を有したカメラシステムが、例えば特公昭
39−5519号公報で提案されている。
【0003】同公報では外部から水等が侵入しないよう
にカメラ本体から外部に露出する結合部、特にレンズが
交換可能なカメラにおいてはレンズ鏡筒とカメラ本体と
の結合部分にOリング等のパッキンを用いて水の侵入を
防止し、水中での撮影が行なえるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のカメラシステム
においては、カメラ側のシステムと交換レンズ側のシス
テムとが同一でないとき、例えば防水レンズと非防水カ
メラを組み合わせて撮影を行なうとき、あるいはその逆
の関係の組み合わせで撮影を行なうことについては何ら
対策がとられていなかった。
【0005】一般にカメラ等の撮影装置においてシステ
ムが互いに異なる交換レンズとカメラ本体との装着にお
いて、双方を互いに装着して撮影できるシステムであれ
ばレンズ及びカメラの汎用性を高めるのに好都合であ
る。
【0006】このとき、例えば防水レンズを非防水カメ
ラに装着した際、撮影者に現在のカメラのシステム構成
(モード)が防水モードでないこと、即ち非防水モード
であることを何らかの手段で警告表示することが操作性
を高めるのに必要である。
【0007】しかしながら従来のカメラシステムにおい
ては、そのような警告手段が何ら取られてはいなく、撮
影者が常に現在のカメラのシステム構成を認識していな
ければならなかった。その為、現在カメラがどういうシ
ステム構成になっているのかが分からなくなることがあ
り、例えば防水モードと非防水モードとを勘違いして撮
影を行なってしまうことがあり、この結果、撮影に支障
を与えてしまうといった問題点があった。
【0008】本発明は互いにシステムが異なるカメラ本
体と交換レンズとを装着する際、まず双方の装着を禁止
し、装着するときにはカメラのシステム構成(モード)
の切換えを行なうモード切換スイッチを操作することに
より、双方間の装着を許可し、かつ撮影者に現在のカメ
ラシステムがどのようなシステム構成になっているのか
を認識させることができるカメラシステムの提供を目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の交換レ
ンズはカメラ本体に脱着可能な交換レンズにおいて、該
交換レンズの一部に該交換レンズのシステムが該カメラ
本体のシステムと同一でないときに双方間の装着を不可
とする禁止手段と、該禁止手段で禁止された状態を解除
する解除手段とを設け、該解除手段により該禁止手段の
禁止状態を解除することにより前記同一でないシステム
の交換レンズとカメラ本体の装着を可能にしたことを特
徴としている。
【0010】請求項2の発明のカメラ本体は交換レンズ
が脱着可能なカメラ本体において、該カメラ本体の一部
に該カメラ本体のシステムが該交換レンズのシステムと
同一でないときに双方間の装着を不可とする禁止手段
と、該禁止手段で禁止された状態を解除する解除手段と
を設け、該解除手段により該禁止手段の禁止状態を解除
することにより前記同一でないシステムの交換レンズと
カメラ本体の装着を可能にしたことを特徴としている。
【0011】請求項3の発明のカメラシステムは、カメ
ラ本体と、該カメラ本体に対し脱着可能な交換レンズと
を有するカメラシステムにおいて、該カメラ本体に該交
換レンズを装着する際、該カメラ側のシステムと該交換
レンズ側のシステムとが同一のシステムでないときに双
方間の装着を禁止する禁止手段により該双方間の装着を
禁止し、該禁止手段で禁止された状態を解除する解除手
段により、その禁止状態を解除することにより前記同一
でないシステムの交換レンズとカメラ本体の装着を許可
したことを特徴としている。
【0012】
【実施例】図1、図2は本発明の実施例1の要部断面図
である。図1ではカメラ本体のシステムと交換レンズの
システムが互いに同一システムである防水カメラ1と防
水レンズ2とを装着している状態を示している。図2で
は互いにシステムが異なる防水レンズ2と非防水カメラ
3とを装着している状態を示している。
【0013】まず図1について説明する。
【0014】図1において1は防水カメラ(カメラ本
体)、2は防水レンズ(交換レンズ)である。11は防
水カメラ1の外観部材であり、その一部に設けた溝11
aに防水用のOリング12を嵌合し水等の侵入を防止し
ている。13は防水カメラ1側のマウントであり、カメ
ラ本体14に一体的に固定しており、後述する交換レン
ズ2側のマウント21とバヨネット結合する為のバヨネ
ット爪部13aと後述する禁止手段としての突出ピン
(検知ピン)22が装着時に回転角分だけ入りこむ溝1
3bとを有している。
【0015】防水レンズ2側のマウント21は固定筒2
3に一体的に固定されており、前述の防水カメラ1側の
マウント13とバヨネット結合する為のバヨネット爪部
21aと、突出ピン22が貫通する貫通穴21bとを有
している。
【0016】禁止手段としての突出ピン22は防水レン
ズ2側のマウント面(接着面)より突出しており、コイ
ルバネ24により常に防水カメラ1側に付勢されてい
る。本実施例における突出ピン22はカメラ本体1側と
交換レンズ2側のシステムとが互いに異なる場合、双方
間の装着を禁止する禁止手段としての作用を有してい
る。
【0017】25は解除手段であり、禁止手段22を解
除するモード切換スイッチより成り、固定筒23に対し
摺動可能となっている。モード切換スイッチ25は突出
ピン22が入り込む溝25aとクリックボールド26と
クリックバネ27によりクリック感を出すクリック溝2
5bとを有している。
【0018】本実施例におけるモード切換スイッチ25
は、例えばカメラ本体1に交換レンズ2を装着する際、
後述するようにカメラ本体1側のシステムと交換レンズ
2側のシステムとが異なる場合、モードを非防水モード
側に設定し、禁止手段としての突出ピン22の突出を解
除することにより、該カメラ本体1と交換レンズ2との
双方間の装着を許可するようにしている。即ち、カメラ
本体1と交換レンズ2との相互のシステムに応じてカメ
ラのシステム構成(モード)を切換えるスイッチ(手
段)でもある。
【0019】次に図2におけるカメラ本体のシステムと
交換レンズのシステムとが互いに異なる場合について説
明する。図2において図1に示した要素と同一要素には
同符番を付している。
【0020】図2において31は非防水カメラ3の外観
部材である。33は非防水カメラ3側のマウントであ
り、カメラ本体34に一体的に固定しており、交換レン
ズ2側のマウント21とバヨネット結合する為のバヨネ
ット爪33aとを有している。
【0021】次にカメラ本体と交換レンズとを装着する
際の動作について図1及び図2を用いて説明する。
【0022】まず図1においてはカメラ本体と交換レン
ズとが同一システムである防水カメラ1と防水レンズ2
とを装着する場合であって、防水レンズ2のモード切換
スイッチ25がその本来の機能である防水モード側に設
定されている。このとき突出ピン22の光軸A方向の進
退は規制されている為、該突出ピン22は防水レンズ2
側のマウント21面より常に突出している。
【0023】一方、防水カメラ1側のマウント13は突
出ピン22に対向する位置に該突出ピン22の逃げる溝
13bが形成されている為、該突出ピン22は溝13b
に入り込み、これにより防水カメラ1と防水レンズ2と
の装着を可能としている。
【0024】次に図2においては互いにシステムが異な
る非防水カメラ3と防水レンズ2とを装着する場合であ
って、防水レンズ2のモード切換スイッチ25がその本
来の機能とは逆の非防水モード側に設定されている。こ
のとき突出ピン22の光軸A方向の進退は許可されてい
る為、非防水カメラ3側のマウント33面に突出ピン2
2が当接するとコイルバネ24の付勢に抗して、モード
切換スイッチ25の溝25aに入り込むように突出ピン
22が逃避し、これにより防水レンズ2と非防水カメラ
31との装着を可能としている。
【0025】又、図2に示した非防水カメラ3と防水レ
ンズ2との組合わせで、例えばモード切換スイッチ25
が上記とは逆に防水モード側に設定されていた場合、防
水レンズ2を非防水カメラ3に装着しようとすると突出
ピン22が進退せぬまま防水レンズ2側のマウント21
より突出している為、非防水カメラ3側のマウント33
と当接してしまう。これにより本実施例では防水レンズ
2と非防水カメラ3との装着ができなくなるようにして
いる。
【0026】又、このとき本実施例においては図2に示
す如くモード切換スイッチ25を非防水モード側に設定
することにより前述の如く突出ピン22の突出を解除
し、これにより非防水カメラ3と防水レンズ2との装着
を許可すると共に、その動作に連動して防水レンズ2又
は非防水カメラ3の表示部(不図示)に現在のカメラの
システム構成(モード)を表示して撮影者に警告するよ
うにしている。
【0027】このように本実施例においては、前述の如
く互いにシステムが異なる交換レンズとカメラ本体とを
装着する際には、撮影者がモード切換スイッチを操作し
ないと双方間の装着ができないようにして、これにより
撮影者に現在、カメラシステムがどのようなシステム構
成になっているかを容易に認識させている。
【0028】尚、本実施例においては交換レンズ側にマ
ウント面より突出する突出ピンと、その突出ピンの規制
及び解除を行なうモード切換スイッチを、又カメラ本体
側に、その突出ピンが入り込む溝をそれぞれ設けて構成
したが、その逆の構成、即ちカメラ本体側にマウント面
より突出する突出ピンと、その突出ピンの規制及び解除
を行なうモード切換スイッチを、又交換レンズ側にその
突出ピンが入り込む溝を設けるように構成しても本発明
は前述の実施例と同様に適用することができる。
【0029】この他、突出ピンをカメラ本体側に、モー
ド切換スイッチを交換レンズ側に設けても良く、又その
逆であっても良い。
【0030】又、本実施例においては水・陸両用のカメ
ラのレンズ交換式について示したが、これに限らず例え
ばビデオカメラ等のレンズ交換式等のシステムが互いに
異なるものであれば、どのようなものについても本発明
は前述の実施例と同様に適用することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば前述の如く互いにシステ
ムが異なるカメラ本体と交換レンズとを装着する際、カ
メラのシステム構成(モード)の切換えを行なうモード
切換スイッチを操作することにより、双方間の装着を許
可し、かつ撮影者に現在のカメラシステムがどのような
システム構成になっているのかを認識させることができ
るカメラシステムを達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の防水レンズと防水カメラ
とを組み合わせたときの要部断面図
【図2】 本発明の実施例1の防水レンズと非防水カメ
ラとを組み合わせたときの要部断面図
【符号の説明】
1 カメラ本体(防水カメラ) 2 交換レンズ(防水レンズ) 3 カメラ本体(非防水カメラ) 13,21 マウント 22 禁止手段(突出ピン) 25 解除手段(モード切換えスイッチ) 33 マウント

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラ本体に脱着可能な交換レンズにお
    いて、該交換レンズの一部に該交換レンズのシステムが
    該カメラ本体のシステムと同一でないときに双方間の装
    着を不可とする禁止手段と、該禁止手段で禁止された状
    態を解除する解除手段とを設け、該解除手段により該禁
    止手段の禁止状態を解除することにより前記同一でない
    システムの交換レンズとカメラ本体の装着を可能にした
    ことを特徴とする交換レンズ。
  2. 【請求項2】 交換レンズが脱着可能なカメラ本体にお
    いて、該カメラ本体の一部に該カメラ本体のシステムが
    該交換レンズのシステムと同一でないときに双方間の装
    着を不可とする禁止手段と、該禁止手段で禁止された状
    態を解除する解除手段とを設け、該解除手段により該禁
    止手段の禁止状態を解除することにより前記同一でない
    システムの交換レンズとカメラ本体の装着を可能にした
    ことを特徴とするカメラ本体。
  3. 【請求項3】 カメラ本体と、該カメラ本体に対し脱着
    可能な交換レンズとを有するカメラシステムにおいて、
    該カメラ本体に該交換レンズを装着する際、該カメラ側
    のシステムと該交換レンズ側のシステムとが同一のシス
    テムでないときに双方間の装着を禁止する禁止手段によ
    り該双方間の装着を禁止し、該禁止手段で禁止された状
    態を解除する解除手段により、その禁止状態を解除する
    ことにより前記同一でないシステムの交換レンズとカメ
    ラ本体の装着を許可したことを特徴とするカメラシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記カメラ本体のシステムは防水カメラ
    又は非防水カメラであり、前記交換レンズのシステムは
    防水レンズ又は非防水レンズであることを特徴とする請
    求項3のカメラシステム。
  5. 【請求項5】 前記禁止手段は前記カメラ本体又は交換
    レンズの装着面より突出する突出ピンを有し、前記解除
    手段は該突出ピンの進退を解除する手段であることを特
    徴とする請求項3又は4のカメラシステム。
  6. 【請求項6】 前記解除手段の解除に連動して前記交換
    レンズ又は前記カメラ本体の表示部に警告表示を行なう
    ようにしたことを特徴とする請求項3、4又は5のカメ
    ラシステム。
JP29895693A 1993-11-04 1993-11-04 カメラシステム Expired - Fee Related JP3237356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29895693A JP3237356B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29895693A JP3237356B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07128723A JPH07128723A (ja) 1995-05-19
JP3237356B2 true JP3237356B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17866364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29895693A Expired - Fee Related JP3237356B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237356B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089761A (en) * 1996-01-31 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Camera system
JP3513512B1 (ja) 2003-08-01 2004-03-31 キヤノン株式会社 交換レンズ、交換レンズシステムおよびカメラシステム
JP4371751B2 (ja) 2003-08-01 2009-11-25 キヤノン株式会社 交換レンズおよびカメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07128723A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101114133B1 (ko) 촬상 장치
JP3513512B1 (ja) 交換レンズ、交換レンズシステムおよびカメラシステム
US6741287B1 (en) Electronic still camera having separable monitor device
US4466019A (en) Camera lens attachment mechanism
JP3370445B2 (ja) マウント装置
JP2008209648A (ja) レンズアダプタ及び撮像装置
JP2005099066A (ja) 交換レンズおよびカメラシステム
JP3237356B2 (ja) カメラシステム
JP2008070790A (ja) 撮像装置
JP2004264367A (ja) レンズアダプタ
JP2002006389A (ja) 測量用カメラの防塵防水カバー
US4349266A (en) Lens cap for a camera
JP2008175897A (ja) 光学レンズ検出構造、着脱構造及びこれらを備えた撮影装置
JP3728080B2 (ja) カメラ、カメラアクセサリおよびカメラシステム
KR940005344Y1 (ko) 주변배경 서치기능을 갖는 캠코더
JP2001318403A (ja) レンズキャップ取り忘れ防止兼紛失防止装置
JPH07114088A (ja) カメラのマウント構造
JP2008064927A (ja) 画像表示用フードおよびフード取付け構造
JP2023169488A (ja) 撮像装置
JPH079121Y2 (ja) 色分解プリズム
JP2542461Y2 (ja) ビデオカメラ
JPS61102638A (ja) ビデオカメラにおける交換レンズの着脱機構
JP2009300927A (ja) カメラアクセサリ及びカメラシステム
JP2001188291A (ja) カメラおよびカメラシステム
JP2007133237A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees