JP3225369U - 半導体素子パッケージ - Google Patents

半導体素子パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP3225369U
JP3225369U JP2019004834U JP2019004834U JP3225369U JP 3225369 U JP3225369 U JP 3225369U JP 2019004834 U JP2019004834 U JP 2019004834U JP 2019004834 U JP2019004834 U JP 2019004834U JP 3225369 U JP3225369 U JP 3225369U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top surface
resin layer
semiconductor
lead
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019004834U
Other languages
English (en)
Inventor
チア ノン ホアン
チア ノン ホアン
Original Assignee
長華科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長華科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 長華科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3225369U publication Critical patent/JP3225369U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3142Sealing arrangements between parts, e.g. adhesion promotors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4828Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49565Side rails of the lead frame, e.g. with perforations, sprocket holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49861Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/46Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】はんだのリフローを強化し、はんだ付けを目視により検出することができる半導体素子パッケージを提供する。【解決手段】チップ配置部21と、複数のリード22と、チップ配置部21に取り付けられる半導体ユニット3と、半導体ユニット3を覆うようにリードフレームユニットに形成されるパッケージ樹脂層4と、を具える半導体素子パッケージであって、各リード22は、いずれも、リード本体23と、パッケージ樹脂層4から突出している延伸部24と、スロット25と、を有し、延伸部24は、延伸部24の頂面である第3の頂面242と、延伸部24の底面である第3の底面241と、パッケージ樹脂層4から突出した先端にある先端面243と、を有し、スロット25は、延伸部24の先端面243からリード本体23側へ延伸するように第3の底面241に凹設されている。【選択図】図4

Description

本考案は半導体素子を収容するパッケージに関し、具体的には、外向きのリードを有する半導体素子パッケージに関する。
図1に従来の外向きのリードを有する半導体素子パッケージが開示されている。該半導体素子パッケージは、リードフレーム11と、リードフレーム11に設けられている半導体素子を覆うようにリードフレーム11に形成される樹脂層12と、を具える。リードフレーム11は、チップ設置部111と、チップ設置部111と隙間を有するように互いに間隔を開けてチップ設置部111の周囲に配置される複数のリード部112と、を有する。リード部112の一部は、樹脂層12から突出している。
しかしながら、従来の半導体素子パッケージのリード部112の底面113が平面に形成されるものが通常であるので、このような半導体素子パッケージを後工程の回路基板とはんだ付けするときには、はんだ付けするためのはんだが、リードの底面からリフロー(reflow)してリードの側面に回り込み難いという問題がある。はんだがリードの側面に回り込んでいない場合、リードとはんだとのはんだ付け具合を目視により検出することができず、検出の難易度が高くなるという問題もある。また、はんだとリードとの接触面積が小さいほど、半導体パッケージ構造と回路基板との機械的な強度が弱くなる。
したがって、本考案は、このような問題に鑑みて、はんだの回り込みが容易になり、且つ、リードとはんだとのはんだ付けを検出しやすい半導体素子パッケージを提供することを目的とする。
前記目的を達成するための手段として、本考案は、以下の半導体素子パッケージを提供する。
本考案の半導体素子パッケージは、
リードフレームユニットと、前記リードフレームユニットに取り付けられる半導体ユニットと、前記半導体ユニットを覆うように前記リードフレームユニットに形成されるパッケージ樹脂層と、を具える半導体素子パッケージであって、前記リードフレームユニットは、チップ配置部と、前記チップ配置部と隙間を有するように互いに間隔を開けて前記チップ配置部の周囲に配置される複数のリードと、を有し、前記半導体ユニットは、前記チップ配置部に配置される半導体チップと、各前記リードと前記半導体チップとをそれぞれ電気的に接続する複数のワイヤと、を有し、前記チップ配置部は、前記半導体チップを支持する第1の頂面と、前記第1の頂面の反対側にある第1の底面と、を有し、各前記リードは、いずれも、リード本体と、前記リード本体に形成され、前記チップ配置部から離れる方向へ延伸する延伸部と、前記リードに形成されるスロットと、を有し、前記リード本体は、前記第1の頂面が向かっている方向である上方に面すると共に、前記パッケージ樹脂層により覆われる第2の頂面と、前記第2の頂面の反対側にある第2の底面と、を有し、前記延伸部は、前記上方に面すると共に、前記パッケージ樹脂層により覆われない第3の頂面と、前記第3の頂面の反対側にある第3の底面と、前記第3の頂面及び前記第3の底面に接続されると共に、前記リード本体から延伸した先端にある先端面と、を有し、前記スロットは、前記延伸部の前記先端面から前記リード本体側へ延伸するように前記第3の底面に凹設されており、前記パッケージ樹脂層は、前記上方に面する第4の頂面と、前記第4の頂面の反対面である第4の底面と、前記第4の頂面及び前記第4の底面の両方に臨むと共に、前記延伸部が突出する側面とを有するように前記リードフレームユニットの前記リード本体の前記第2の頂面及び前記半導体ユニットを覆っており、前記第1の底面と、前記第2の底面と、前記第3の底面と、前記第4の底面とは、同一平面にあることを特徴とする。
上記構成によれば、本考案に係る半導体素子パッケージは、前記スロットが形成された前記リードを備えるので、該半導体素子パッケージを後工程の回路基板とはんだ付けするとき、はんだが前記リードの前記スロットにより回り込みやすい。よって、はんだと前記リードとの接触面積が大きくなる。また、前記スロットは前記先端面から前記リード本体側へ延伸するので、前記リードとはんだとのはんだ付けは、前記先端面から目視により検出することができる。
従来の半導体素子パッケージを示す斜視図である。 本考案の一実施形態の半導体素子パッケージの底面を示す斜視図である。 該実施形態の頂面を示す斜視図である。 図3におけるIV-IV線に沿った断面が示される断面図である。 該実施形態の製造フロー図である。 図5の続きの製造フロー図である。
以下、図2〜図4を参照して本考案の一実施形態の半導体素子パッケージを説明する。ここで、図2は、本考案に係る半導体素子パッケージの実施形態の底面を示す斜視図であり、図3は、該実施形態の頂面を示す斜視図であり、図4は、図3におけるIV-IV線に沿った断面が示される断面図である。
本実施形態の半導体素子パッケージは、リードフレームユニット2と、リードフレームユニット2に取り付けられる半導体ユニット3と、リードフレームユニット2を覆うように半導体ユニット3に形成されるパッケージ樹脂層4と、を具える。
リードフレームユニット2は、チップ配置部21と、チップ配置部21と隙間を有するように互いに間隔を開けてチップ配置部21の周囲に配置される複数のリード22と、を有する。チップ配置部21は、例えば、銅合金又は鉄ニッケル合金から選ばれた導電材料により作成され、リード22は、チップ配置部21と同じ材料により作成される。
半導体ユニット3は、チップ配置部21に配置される半導体チップ31と、各リード22と半導体チップ31とをそれぞれ電気的に接続する複数のワイヤ32と、を有する。
チップ配置部21は、半導体チップ31を支持する第1の頂面212と、第1の頂面212の反対側にある第1の底面211と、を有する。各リード22は、いずれも、リード本体23と、リード本体23に形成され、チップ配置部21から離れる方向へ延伸する延伸部24と、リード22に形成されるスロット25と、を有する。
リード本体23は、第1の頂面212が向かっている方向である上方に面すると共に、パッケージ樹脂層4により覆われる第2の頂面232と、第2の頂面232の反対側にある第2の底面231と、を有する。
延伸部24は、前記上方に面すると共に、パッケージ樹脂層4により覆われない第3の頂面242と、第3の頂面242の反対側にある第3の底面241と、第3の頂面242及び第3の底面241に接続されると共に、リード本体23から延伸した先端にある先端面243と、を有する。
なお、リード本体23の第2の底面231と、延伸部24の第3の底面241とによりリード22の底面である第5の底面221が構成され、リード本体23の第2の頂面232と、延伸部24の第3の頂面242とによりリード22の頂面である第5の頂面222が構成される。
スロット25は、延伸部24の先端面243からリード本体23側へ延伸するように延伸部24の第3の底面241に凹設されており、さらに、本実施形態において、スロット25は、先端面243から第3の底面241を経由して第2の底面231にも食い込むように延伸するよう凹設されている。つまり、本考案について、スロット25は、延伸部24の先端面243からリード本体23側へ延伸するようにリード22の底面である第5の底面221に凹設されればよい。
また、本実施形態において、スロット25の延伸方向と直交する幅方向における断面形状は、半円形であるが、本考案としては、この形状に限定されない。
パッケージ樹脂層4は、前記上方に面する第4の頂面42と、第4の頂面42の反対面である第4の底面41と、第4の頂面42及び第4の底面41に接続されると共に、リード22の延伸部24が突出する側面とを有するようにリードフレームユニット2及び半導体ユニット3を覆っている(即ち、チップ配置部21の第1の頂面212と、リード本体23の第2の頂面232と、半導体ユニット3と、を覆っている)。また、本実施形態において、パッケージ樹脂層4は、不透明な絶縁材料により作成されるが、本考案としては、透明な絶縁材料により作成されてもよい。また、第1の底面211と、第2の底面231と、第3の底面241と、第4の底面41とは、同一平面にある。
図2と図3に示されているように、パッケージ樹脂層4の第4の頂面42及び第4の底面41は、いずれも略四角形の周縁を有するように形成されていると共に、第4の頂面42と平行する方向である横方向に切った横断面において、パッケージ樹脂層4の断面の面積は第4の頂面42からリードフレームユニット2に接近するにつれて大きくなり、且つ、第4の頂面42と側面とが接している周縁部は、丸み面取りされている。また、延伸部24の第3の頂面242は、隣接するパッケージ樹脂層4の側面と鈍角を成すように形成されている。
また、他の実施形態において、スロット25は、延伸部24の第3の底面241に凹設されると共に、パッケージ樹脂層4は、更に、一部の延伸部24を覆う。この場合、スロット25の前記上方からの投影の一部は、パッケージ樹脂層4の前記上方からの投影の一部と重なっている。
本実施形態において、スロット25は、先端面243から第3の底面241を経由して第2の底面231にも食い込むように延伸して凹設されるので、パッケージ樹脂層4が延伸部24を覆わなくても、スロット25の前記上方からの投影の一部は、パッケージ樹脂層4の前記上方からの投影の一部と重なる。
また、本実施形態においては、半導体素子パッケージの全体の大きさに影響を与えないように、先端面243からパッケージ樹脂層4までの距離Sは、0.05〜0.3mmの範囲内にある。
また、本考案に係る他の実施形態において、リードフレームユニット2の表面(すなわち、第1の頂面212と第1の底面211と第5の頂面222と第5の底面221が含まれるチップ配置部21とリード22の表面である。)には、単層または多層の導電被膜(図示せず)が形成される。前記導電被膜は、例えば、ニッケル、パラジウム、銀、金などの金属又は合金から選ばれたものである。これにより、リードフレームユニット2とワイヤ32との密着性、及びリードフレームユニット2とパッケージ樹脂層4との密着性を向上させることができる。また、該導電被膜によりリード22の濡れ性が高くなるので、はんだがスロット25により回り込み易くなり、スロット25は先端面243から延伸するものであるので、リード22とはんだとのはんだ付けを先端面243から目視して検出しやすい。
<半導体素子パッケージの製造方法>
以下、図5と図6を参照して本考案の一実施形態の半導体素子パッケージの製造方法について説明する。図5は、該実施形態の製造フロー図であり、図6は、図5の続きの製造フロー図である。
第1に、導電材料により作成された導電基板900を準備する。また、該導電材料は、例えば銅合金や鉄ニッケル合金などから構成されたものである。
第2に、図5のB部分に示されるように、導電基板900をアレイ配置される複数のリードフレームユニット2に区切る複数の区分パーツ901と、リードフレームユニット2のチップ配置部21と、チップ配置部21と隙間を有するように互いに間隔を開けてチップ配置部21の周囲に配置される複数のリード22と、が形成されるように、導電基板900に対して第1のエッチング工程を実行する。
第3に、図5のC部分に示されるように、リード22の長さ方向に沿って延伸するようにリード22に凹設されるスロット25が形成されるように、各リード22に対して第2のエッチング工程を実行する。
第4に、半導体チップ31を各チップ配置部21の頂面である第1の頂面212にそれぞれ配置してから、ワイヤボンディング工程を実行する。具体的には、複数のワイヤ32を介して、各リード22と半導体チップ31とをそれぞれ電気的に接続する。これによって、図6のD部分に示されるように半導体素子パッケージの仕掛品を得る。
第5に、該仕掛品を本実施形態の半導体素子パッケージに係るパッケージ樹脂層4の形状に対応するモールド(図示せず)内に設置してから、パッケージ樹脂層4の材料を該モールド内に注入して固化させ、そして離型する。このモールディングは、該パッケージ樹脂層4が、半導体チップ31、チップ配置部21及びリード22の一部を覆い、各リード22の間にある間隔及び各リード22とチップ配置部21の間にある隙間を充填する一方、リード22の他の一部である延伸部24を覆わず、各スロット25を充填しないように行なわれる。
続いて、導電基板900を図6のE部分に示された虚線に沿って切断して、複数の半導体素子パッケージ902を得る。
上述の製造フローにより、図3に示されている半導体素子パッケージを得ることができる。
一実施形態として以上のような構成とされた半導体素子パッケージによれば、スロットが形成されたリードを備えるので、半導体素子パッケージを後工程の回路基板とはんだ付けするとき、はんだがリードのスロットによって回り込みやすい。よって、はんだとリードとの接触面積が大きくなる。また、スロットは先端面からリード本体側へ延伸するので、リードとはんだとのはんだ付けは、先端面から目視により検出することができる。
以上、本考案の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本考案はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。
本考案に係る半導体素子パッケージは、外向きのリードを有する半導体素子パッケージに対する様々な応用が可能である。
2 リードフレームユニット
21 チップ配置部
211 第1の底面
212 第1の頂面
22 リード
221 第5の底面
222 第5の頂面
23 リード本体
231 第2の底面
232 第2の頂面
24 延伸部
241 第3の底面
242 第3の頂面
243 先端面
25 スロット
3 半導体ユニット
31 半導体チップ
32 ワイヤ
4 パッケージ樹脂層
41 第4の底面
42 第4の頂面
900 導電基板
901 区分パーツ
902 半導体素子パッケージ
S 先端面からパッケージ樹脂層までの距離

Claims (6)

  1. リードフレームユニットと、前記リードフレームユニットに取り付けられる半導体ユニットと、前記半導体ユニットを覆うように前記リードフレームユニットに形成されるパッケージ樹脂層と、を具える半導体素子パッケージであって、
    前記リードフレームユニットは、チップ配置部と、前記チップ配置部と隙間を有するように互いに間隔を開けて前記チップ配置部の周囲に配置される複数のリードと、を有し、
    前記半導体ユニットは、前記チップ配置部に配置される半導体チップと、各前記リードと前記半導体チップとをそれぞれ電気的に接続する複数のワイヤと、を有し、
    前記チップ配置部は、前記半導体チップを支持する第1の頂面と、前記第1の頂面の反対側にある第1の底面と、を有し、
    各前記リードは、いずれも、リード本体と、前記リード本体に形成され、前記チップ配置部から離れる方向へ延伸する延伸部と、前記リードに形成されるスロットと、を有し、
    前記リード本体は、前記第1の頂面が向かっている方向である上方に面すると共に、前記パッケージ樹脂層により覆われる第2の頂面と、前記第2の頂面の反対側にある第2の底面と、を有し、
    前記延伸部は、前記上方に面すると共に、前記パッケージ樹脂層により覆われない第3の頂面と、前記第3の頂面の反対側にある第3の底面と、前記第3の頂面及び前記第3の底面に接続されると共に、前記リード本体から延伸した先端にある先端面と、を有し、
    前記スロットは、前記延伸部の前記先端面から前記リード本体側へ延伸するように前記第3の底面に凹設されており、
    前記パッケージ樹脂層は、前記上方に面する第4の頂面と、前記第4の頂面の反対面である第4の底面と、前記第4の頂面及び前記第4の底面に接続されると共に、前記延伸部が突出する側面と、を有するように前記リードフレームユニットの前記リード本体の前記第2の頂面及び前記半導体ユニットを覆っており、
    前記第1の底面と、前記第2の底面と、前記第3の底面と、前記第4の底面とは、同一平面にあることを特徴とする半導体素子パッケージ。
  2. 前記スロットは、前記スロットの前記上方からの投影の一部が、前記パッケージ樹脂層の前記上方からの投影の一部と重なるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子パッケージ。
  3. 前記スロットは、前記先端面から前記第3の底面を経由して前記第2の底面にも食い込むように延伸するよう凹設されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体素子パッケージ。
  4. 前記先端面から前記パッケージ樹脂層までの距離は、0.05〜0.3mmの範囲内にあることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子パッケージ。
  5. 前記延伸部の前記第3の頂面は、隣接する前記パッケージ樹脂層の前記側面と鈍角を成すように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子パッケージ。
  6. 前記パッケージ樹脂層の前記第4の頂面及び前記第4の底面は、いずれも略四角形の周縁を有するように形成されていると共に、前記第4の頂面から前記リードフレームユニットに接近するにつれて、前記パッケージ樹脂層の横断面の面積が大きくなり、
    前記第4の頂面と前記側面とが接している周縁部は、丸み面取りされていることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子パッケージ。
JP2019004834U 2019-09-27 2019-12-20 半導体素子パッケージ Active JP3225369U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108212872 2019-09-27
TW108212872U TWM589900U (zh) 2019-09-27 2019-09-27 具有外凸微型引腳的半導體封裝元件

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3225369U true JP3225369U (ja) 2020-02-27

Family

ID=69593837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004834U Active JP3225369U (ja) 2019-09-27 2019-12-20 半導体素子パッケージ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210098358A1 (ja)
JP (1) JP3225369U (ja)
KR (1) KR20210000777U (ja)
TW (1) TWM589900U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI750988B (zh) * 2021-01-05 2021-12-21 南茂科技股份有限公司 導線架及其運用於半導體封裝結構的製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210098358A1 (en) 2021-04-01
TWM589900U (zh) 2020-01-21
KR20210000777U (ko) 2021-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1911092B1 (en) Integrated circuit packaging
TWI409926B (zh) 導線架
JP5232394B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10200012A (ja) ボールグリッドアレイ半導体のパッケージ及び製造方法
JP6370071B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2014515187A5 (ja)
JP2006294809A (ja) 半導体装置
US7851902B2 (en) Resin-sealed semiconductor device, manufacturing method thereof, base material for the semiconductor device, and layered and resin-sealed semiconductor device
CN106298699A (zh) 封装结构以及封装方法
JP2023036823A (ja) 半導体装置
CN105990268A (zh) 电子封装结构及其制法
JP3225369U (ja) 半導体素子パッケージ
JP2009099905A5 (ja)
KR101331737B1 (ko) 반도체 패키지
JP6909630B2 (ja) 半導体装置
JP2006286920A (ja) 電子部品内蔵用リードフレーム、電子部品内蔵リードフレーム、および、樹脂封止型電子部品内蔵半導体装置
JP3222687U (ja) リードフレーム構造及びそのパッケージユニット
JP2012074456A (ja) リードフレーム、それを用いる半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5120087B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3942495B2 (ja) 半導体装置
JPS62123727A (ja) 半導体装置
TWI463579B (zh) 四方平面無導腳半導體封裝件及其製法
KR20010055041A (ko) 지지각을 갖는 기판을 이용한 반도체 패키지
WO2023189650A1 (ja) 半導体装置
JPS6379361A (ja) 立設実装形半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3225369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250