JP3221945B2 - ヒートシール可能な同時押出した液晶ポリマーのフィルム - Google Patents
ヒートシール可能な同時押出した液晶ポリマーのフィルムInfo
- Publication number
- JP3221945B2 JP3221945B2 JP31860292A JP31860292A JP3221945B2 JP 3221945 B2 JP3221945 B2 JP 3221945B2 JP 31860292 A JP31860292 A JP 31860292A JP 31860292 A JP31860292 A JP 31860292A JP 3221945 B2 JP3221945 B2 JP 3221945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- sheet
- polymer
- liquid crystal
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 title claims description 64
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 title claims description 64
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 78
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 45
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 45
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 31
- HJJVPARKXDDIQD-UHFFFAOYSA-N bromuconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C1(CN2N=CN=C2)OCC(Br)C1 HJJVPARKXDDIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 17
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 8
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 25
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 5
- 239000000619 acesulfame-K Substances 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPXDGHZTUBSPSG-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-phenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1C1=CC=CC=C1 IPXDGHZTUBSPSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCJUKCIXTRWAQY-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxynaphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound OC1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 JCJUKCIXTRWAQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013683 Celanese Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/027—Thermal properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B1/00—Layered products having a non-planar shape
- B32B1/08—Tubular products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/20—Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/0353—Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
- H05K1/036—Multilayers with layers of different types
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/08—PCBs, i.e. printed circuit boards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2597/00—Tubular articles, e.g. hoses, pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0137—Materials
- H05K2201/0141—Liquid crystal polymer [LCP]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24926—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
変性の(サーモトロピック)液晶ポリマー(LCP)の
フィルムに関する。
作られる各種のフィルムは当該技術に周知の物である。
例えば、米国特許第4,161,470号は溶融加工を行
なうことのできる6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸と p
−ヒドロキシ安息香酸のポリエステルを開示し、米国特
許第4,184,996号は溶融加工できる熱互変性の完
全芳香族のポリエステルを開示し、米国特許第4,27
9,803号はフェニル−4−ヒドロキシ安息香酸と4
−ヒドロキシ安息香酸および/または6−ヒドロキシ−
2−ナフトエ酸のポリエステルを開示する。
第3,991,013号、同3,991,014号、同4,
057,597号、同4,066,620号、同4,06
7,852号、同4,075,262号、同4,083,8
29号、同4,093,595号、同4,118,372
号、同4,130,545号、同4,219,461号、同
4,267,289号、同4,276,397号、同4,3
30,457号、同4,339,375号、同4,341,
688号、同4,351,917号、同4,351,918
号、同4,355,132号、同4,355,133号、同
4,371,660号、同4,375,530号、同4,4
60,735号、4,460,736号、同4,473,6
82号、同4,489,190号、4,581,443号、
4,671,969号、同4,673,591号、同4,7
26,998号、同4,752,643号、同4,770,
777号、同4,772,421号、同4,857,255
号、同4,898,924号、及び同4,913,867号
がある。
に本明細書に組み入れる。
の周知の用途を持っており、その中にはラミネーション
法も幾つか含まれる。例としては、テープ巻き取りの複
合材料構造物、均衡の採れた機械的性質または大きな厚
さを持つ構造物を与える為の直交積層板(クロスラミネ
ーション)、回路板用の金属積層体、又は多層構造の回
路板用の回路板/誘電体層の積層体が含まれる。
を持つ為に、LCPフィルムは溶融相に於いて一軸、二
軸、又はその他の方向に分子配向することができる。押
し出されたLCPが冷却され、固化した後でも、分子配
向はその侭に保たれ、結果として配向(又は延伸)の方
向(単数又は複数の)に沿って高められた機械的性質、
例えば、高い引張り強さと高い剛性などの異方性を持っ
たフィルムが得られる。
他の物質に対して積層することができる。典型的には良
好な接着性を得る為に、此の積層法はポリマーが溶融
し、流動して積層された層の間に結合を生ずる迄LCP
を加熱することを含む。残念なことに、LCPをその軟
化点または融点以上の温度に加熱すると、ポリマーが流
動するに従ってその分子配向と全体としての形状が変化
し易くなる。この理由の為に、その分子配向と物理的性
質を維持した侭でLCPのフィルムを積層することは困
難である。
(又は配向)したLCPのシートから構成される多軸延
伸の積層体を開示する。シートは互に異なる方向に延伸
したシート同士を熱的に結合して多軸延伸のLCPの性
質を与える。
LCPの層の中に囲われているか、又は層の間にサンド
イッチ状に挾まれた多成分液晶ポリマー(LCP)のフ
ィルム又はシートから成る。これらのLCP成分は同一
のダイから同時押出される。このフィルム又はシート
は、次に外側の低融点のLCPと内側の高融点のLCP
の二つの融点の中間の温度で、外側のLCP成分が流動
して他の物質と結合する間に内側のLCPがその形、分
子の配向、及び機械的性質を維持できるように他の物質
の上に積層される。二つのポリマーから成る二層構造を
作ることも本発明の技術的範囲内にある。この場合は、
低融点のLCPから作られるヒートシールできる側(サ
イド)と高融点のLCPから作られる側(サイド)を持
つフィルムが得られる。二層以上の多層構造、但し、そ
の内の唯一つの層だけはヒートシール可能な側であるよ
うな多層構造も若しも希望するならば作ることができ
る。
トはポリマー成分がダイに入る前にポリマー成分を結合
する為に結合ブロックを用いることによって、又はマニ
ホールド(分岐管)ダイを使用することによって製造さ
れる。押し出される層はフラット(平らな)、環状(又
は輪状)、その他の任意の構造配置にすることができ
る。三層以上および/または二つ以上のポリマー成分が
使用される。随意的には、更に追加の再磨砕された物質
(粉砕再生材料)を含む内部層を設けることもできる。
でフィルムを延伸させることができる。例えば、引き落
とし(drawdown)はマシン方向(縦方向)にLCP層を延
伸し、一方、横伸張はLCP層を横方向に延伸するだろ
う。慣用のマシン方向(縦方向)の流れ(流動)によっ
て、又は、例えば回転する環状ダイ又は対向回転する環
状ダイのように運動するダイ表面によってもマシン剪断
延伸が起こる。マシン剪断延伸は主に外層に限定される
だろう。何故ならば、内層はダイ表面との接触から孤立
しているだろうから。
を傷付けること無しに他の物質の上に積層されるLCP
のフィルム又はシートを提供するのが本発明の一つの目
的である。
適当なLCPフィルムを提供するのが本発明の別の目的
である。
に適したLCPフィルムを提供するのが此の発明の更に
別の目的である。
わせから成る同時押出したLCPのフィルムを提供する
のも同じく此の発明の一つの目的である。
LCPのフィルム又はシートを積層する方法を提供する
のが本発明の更に別の目的である。
述と付属する[請求の範囲]から当該技術に熟練した人
々にとって自ずから明らかであろう。
ECTRA(登録商標名)AのポリエステルとVECT
RA(登録商標名)Eのポリエステルを同時押出しし
て、高融点のE樹脂(融点、約350℃)が低融点のA
樹脂(融点、約280℃)の二層の間にサンドイッチさ
れるようにする。
テルは、式: を有する4−ヒドロキシ安息香酸(HBA)から誘導さ
れるモノマー単位73モル%と、式: を持つ2,6−ヒドロキシナフトエ酸(HNA)から誘
導されるモノマー単位27モル%から成る。
テルは、HBAから誘導されるモノマー単位60モル
%、HNAから誘導されるモノマー単位4モル%、式: を有するテレフタル酸(TA)から誘導されるモノマー
単位18モル%、および式: を有するビフェノールから誘導されるモノマー単位18
モル%から成る。
(登録商標名)Cのポリエステル(融点、約320℃)
および/またはVECTRA(登録商標名)Bのポリエ
ステルを含む。VECTRA(登録商標名)Cのポリエ
ステルは、HBAから誘導されるモノマー単位80モル
%とHNAから誘導されるモノマー単位20モル%から
成る。VECTRA(登録商標名)Bのポリエステル
は、HNAから誘導されるモノマー単位60モル%、T
Aから誘導されるモノマー単位20モル%、及び式: を持つアセトアミノフェンから誘導されるモノマー単位
20モル%から成る。
樹脂は、ニュージャージィー州のブリッジウオーターに
本社を持つHoechst Celanese Corporationから市販され
ている液晶ポリマーである。VECTRAの各タイプ毎
に幾つかの異なるグレードがあり、グレードは分子量分
布が夫れぞれ変化する。VECTRAの幾つかのタイプ
に就いて述べた融点は、ポリマーの特定のグレードに依
存して変化する。
せが本発明によるフィルム又はシートを形成する為に使
用することができる。各場合とも、高融点のポリマー層
は低融点のポリマー層の間に配置される。例えば、VE
CTRA A樹脂の二つの外層をA樹脂よりも高い融点
を持つ他の任意の一つのVECTRA樹脂の内層と共に
同時押し出しすることができる。当該技術に熟練した者
ならば、三つ以上の層および/または二つの異なるポリ
マーを同時押し出しできる以上、上に述べた例の他に多
くの他の組み合わせが可能であることを容易に認めるで
あろう。
ステル以外の液晶ポリマーを使用するのも同じく本発明
の範囲内にある。一般に、同時押し出しすることがで
き、互に結合するようなポリマーならば、この発明を実
施するのに使用することができる。そのような液晶ポリ
マーの例は、XYDAR(登録商標名)液晶ポリマー
(Amoco Co.によって製造されるポリエステル。HB
A、TA及び4,4′−ビフェノールから誘導されるモ
ノマー単位から成る)を含むが、これに限定されない。
シートの厚さに関しては限定されないし、又シート内の
層の数に関しても限定されない。これらの変数はフィル
ム又はシートに対するニーズと利用できる装置の能力に
依存して決定することができる。
トを製造する為の一つの好ましい方法では、異なる融点
を持つ二つのポリマーを押し出す為に二台の押出機が使
用される。低融点のポリマーが一番外側の層を形成する
ように、シングルダイにポリマーを導入する為に組合せ
ブロック(混合プラスチック塊)が使用される。この方
法の別の好ましい具体例では、マルチマニホールドダイ
が組合せブロックとダイの代わりに使用される。二つ以
上のポリマーを使用する時は、各ポリマー毎に一台の押
出機が必要である。本発明の実施に有用な押出機、ダ
イ、及び結合ブロックは、当該技術に熟練した者にとっ
て周知のものである。広い範囲の色々なそのような装置
を種々の組み合わせで使用することが考えられるが、そ
の選択は部分的には使用されるポリマーの種類、希望す
る層の数と厚さに依存するだろう。
点を持つ必要は無いが、しかし、少なくとも一つの内層
は二つの外層の融点よりも十分に高い融点を持つべきで
あり、外層が溶融しても内層は溶融しない程度に内層と
外層の間に融点に差があることが必要である。このよう
な層の配置ならば外層が他の物体に対して溶融積層また
は結合する間、少なくとも一つの内層はその形状、構
造、剛性、及び他の物理的性質を維持することを可能に
する。本発明のフィルムは、同じく互に溶融または熱結
合することが出来るか、又は折り畳んだり(二つに折り
重ねて)、ヒートシールすることも出来る。
inding)又は同時団結(simultaneous consolidation)
の用途に特に適している。例えば、二つのヒートシール
可能な側面(表面と裏面)を有するフィルムの長いスト
リップ(条片、即ち、テープ)は、フィルムが繰り返し
て折り畳めるように、テンプレート(型板)又は巻板
(form)の回りに巻き取ることができる。次に、フ
ィルムは重複して折り重なったフィルム部分を互にヒー
トシールすると剛性構造が形成されるように、その外層
中の低融点ポリマーが溶融する迄加熱することが出来
る。低融点のLCP(液晶ポリマー)の団結した塊の中
に包み込まれたフィルムの高融点の中芯(コア)は、そ
の強度、分子配向及びその他の特性をその侭維持する。
フィルムを巻き取る時に、フィルムが互に幾つかの方向
に交差して重なるように綾巻きすることによって、多方
向に強い直交積層フィルム(cross-laminated film)を
作ることが出来る。
の物体の例は、金属(例えば、銅、アルミニウム、銀な
ど)、ポリマー(液晶か、又は液晶で無い物のどちら
か)、及び半導体物質(例えば、珪素、ゲルマニウム
等)を含むが、これらに限定されない。溶融積層法は、
積層すべき物質に適当な当該技術に公知の任意の方法に
従って行なわれる。当該技術に熟練した知識を持つ者な
らば容易に適当な方法を選択できるだろう。
LCPを持つのが好ましいけれども、高融点のLCP層
によって隔離された二つの異なる比較的低融点のポリマ
ーを使用することもできる。例えば、C樹脂/E樹脂コ
ア/A樹脂のような層構造は、異なる温度で段階的に一
歩宛積層することができる。低融点のポリマーから作ら
れた一面と高融点のポリマーから成るフィルムの対向面
(例えば、二層構造)を持ち、唯一つの側面の上でのみ
ヒートシールが可能なフィルムを作ることも同じく本発
明の技術的範囲内にある。
と“シート”という用語は共に、それが一層であれ多層
であるに拘わらず、また厚さや配置構造に制限無く、物
質の或る一定の広がりを指している。これらの用語は屡
平らな形を思い起こさせるが、本発明のフィルムはその
他の形状を成していても良い。例えば、本発明によれば
環状フィルムをダイから押し出すことが出来、このフィ
ルムはその侭の形で用いても良いし、又は環状に押し出
した後に真ん中から切り開いて平らなシート又は湾曲し
たシートにすることが出来るが、これらは本発明の真髄
から決して逸脱するものでは無い。
“外層”という用語は一つの側面でのみフィルムの他の
LCP層と接触する層を指しており、一方、“内層”は
その両側で他の層と接触している層を指す。環状構造の
場合は、外層は最大直径を有する層と最小直径を有する
層を含んでいる。他方、内層はこれら二つの外層の間に
サンドイッチ状に挾まれている。
物品は、一軸と二軸延伸を含めて任意の方向と任意の程
度(延伸倍率)に延伸することが出来る。延伸は慣用の
任意の方法で行なうことができる。例えば、引き落とし
(drawdown)はLCP層をマシン方向(縦方向のこと)
に延伸し、一方、伸張(stretching、ストレッチ)はL
CP層をストレッチ方向に延伸する。機械剪断延伸(ma
chine shear orientation)は主に外層のみに限定され
る。何故ならば、内層はダイ表面との接触から絶縁され
ていたであろうから。
例示するものである。しかしながら、本発明が例示され
た具体例のみに限定されると考えるべきではない。
ーの間の相溶性(若しくは、適合性)と接着性を決定す
る為に以下の溶融接着試験を行なった。VECTRA
(登録商標名)A950(融点=278℃)のシートと
VECTRA(登録商標名)E950(融点=350
℃)のシートをTetrahedron MP−24プレスの中に
置き、二つのシートを366℃で溶融積層した。二つの
ポリマーとも一緒にプレスする間に完全に溶融した。良
好な層間接着が得られた。ウエルドライン(溶接線)は
分裂する傾向はなかった。
点=350℃)のシートとVECTRA(登録商標名)
C950(融点=320℃)のシートを同じプレス温度
で同じようにして溶融積層した。この場合も又、良好な
層間接着が得られ、二つの層は剥がれて分離することは
無かった。
点=278℃)のシートとVECTRA(登録商標名)
C950(融点=320℃)のシートを同じTetrahedro
nMP−24プレスの中で335℃で積層した。二つの
層は互に良く接着し、溶接線が分裂する傾向は無かっ
た。
マーは同時押し出しすると剥離することの無い多層フィ
ルムを形成することが出来るものと結論できる。
点=280℃)とVECTRA(登録商標名)C910
(融点=320℃)をCloerenフィードブロックを用
い、マシン方向に伸張しながら同時押し出しして、テー
プ巻き取り用の厚さ2ミルの一軸延伸した高弾性のフィ
ルムを製造する。厚さ1ミルのC樹脂の層が厚さ0.5
ミルのA樹脂の二つの層の間に挾まれるようにフィルム
を押し出す。フィルムを押し出した後、真ん中にスリッ
トを入れて幅が0.5吋のストリップを作る。次に、ス
トリップを慣用のテープ巻き取り機を用いて巻型の上に
巻き取る。巻型の上でテープはレイダウン(laydown)の
箇所で二つのポリマーの融点の中間の温度に加熱され
る。この間、良い接触を確実にし、気孔(空隙)の発生
を最少限にする為にテープには常に一定の張力が加えら
れる。A樹脂は溶融し、流動して、重なり合ったストリ
ップの部分を溶接(又はヒートシール)し、多少でも気
孔が有ればその気孔を埋める。しかし、C樹脂は溶融せ
ずに、フィルムに加えられる熱と張力にも拘わらず、そ
の侭の形状と優れた物理的特性を保つ。結果として得ら
れる構造は軽量で、優れたバリヤー性(遮断性)を有す
る。
ィルムを押し出し後に何枚かのシートに切断し、これら
のシートをシートの延伸方向が夫れぞれ異なるように一
緒に積み重ねる。延伸方向の分布は、例えば、45°、
135°、0°、90°のように全体としては対称的で
ある。積み重ねるシートの数は希望するフィルムの厚さ
に依存する。これらの堆積を次に実施例Iに記述したプ
レスの中で約294℃の温度で加熱加圧してA−樹脂を
溶融し、均衡の採れた性質(即ち、フィルムの平面内の
どの軸に沿っても性質が同じである)を持つラミネート
構造を作る。均衡の採れていないラミネートを希望する
ならば、積層する時に延伸層の非対称の配置を用いるこ
とも出来る。
ECTRA(登録商標名)E950を同時押し出しし
て、A樹脂の厚さ0.5ミルの二つの層の間にサンドイ
ッチされたE樹脂の厚さ5ミルのコア層(芯層)を有す
るフィルムを製造する。A樹脂の各外層に約295℃の
温度で銅のシートを熱プレスして銅をLCP(液晶ポリ
マー)に積層し、電気回路板の製造に適した銅/LCP
/銅のラミネートを製造する。E樹脂のコアは、回路板
製作中に種々のはんだ付け作業で普通に用いられる高め
られた温度に於いて回路板に良好な寸法安定性を与え
る。
ECTRA(登録商標名)E950を同時押し出しし
て、A樹脂の厚さ0.5ミルの二つの層の間にサンドイ
ッチされたE樹脂の厚さ1ミルのコア層を有する一軸延
伸したフィルムを製造する。銅の箔と押し出されたフィ
ルムのシートの積層体(stack、堆積)は下記の順
序で造る: 銅/(45°配向したフィルム)/(0°配向したフィ
ルム)/(90°配向したフィルム)/(135°配向
したフィルム)/銅。
る。得られる多層のラミネート構造体は、VECTRA
(登録商標名)Eポリエステル層の為に高められた温度
でも寸法安定性が有り、又その均衡の採れた配向(若し
くは延伸)の為に本質的に等方性の物理的性質と熱膨張
係数を有する。
ミネート構造を、同時押し出ししたLCPフィルムの一
つ又は一つ以上の層から成る同時押し出ししたVECT
RA(登録商標名)誘電体を用いて多層の回路板に用い
る。回路板と誘電体の必要な層を配置し、サンドイッチ
構造に堆積し、それをプレス又はオートクレーブの中で
A樹脂は溶融するがE樹脂は溶融しない温度で一緒に積
層する。薄いA樹脂の表皮のみが溶融するから、層は適
当な回路の位置合わせをその侭保つ。得られる回路板
は、E樹脂の高温容量、良好な誘電性、及び充填剤を入
れないポリマー系の優れた孔あけ性/打ち抜き性が組み
込まれている。
を環状ダイを通して同時押し出しして多層フィルムを成
形する;押し出されたフィルムをマシン方向(即ち、縦
方向)と横方向の両方に引き落とし(drawdown)とガス
インフレーション(ガス膨張)法の組み合わせを用いて
延伸して、VECTRA(登録商標名)A910の厚さ
0.5ミルの二つの外層の間にサンドイッチされた厚さ
1ミルのVECTRA(登録商標名)E950のコア層
を有する均衡の採れた物理的性質を持つフィルムを製造
する。フィルムをスリットして平らな形に拡げ、この均
衡の採れたフィルムの一枚又は一枚以上を銅箔に積層す
ると電気回路に適当なラミネートが得られるが、この物
は良好な高温性能(耐熱性能)、バランスの採れた物理
的性質、及び平均した熱膨張係数を有する。
くの変法を容易に考え出せるだろう。本発明は茲に例示
され、記述された具体例によって限定されるものでは無
く、本発明は総ての主題事項を特許請求の範囲の権利範
囲内に包含するものである。
Claims (19)
- 【請求項1】 一つ又は一つ以上の他の液晶ポリマーの
二つの層の間に配置された第一の液晶ポリマーの一層を
含む多層のポリマーフィルム又はポリマーシートであっ
て、該第一の液晶ポリマーが該他の液晶ポリマーの融点
よりも高い融点を有することを特徴とする前記の多層の
ポリマーのフィルム又はシート。 - 【請求項2】 唯一の該他の液晶ポリマーを含む請求項
1記載のポリマーのフィルム又はシート。 - 【請求項3】 全部の該液晶ポリマーがポリエステルで
ある請求項2記載のポリマーのフィルム又はシート。 - 【請求項4】 全部の該ポリエステルがVECTRA又
はXYDARポリエステルである請求項3記載のポリマ
ーのフィルム又はシート。 - 【請求項5】 該フィルム又はシートが平らなものであ
る請求項1記載のポリマーのフィルム又はシート。 - 【請求項6】 該フィルム又はシートが環状(又は輪
状)の配置構造を有する請求項1記載のポリマーのフィ
ルム又はシート。 - 【請求項7】 請求項1記載のフィルム又はシートであ
るラミネート物品。 - 【請求項8】 該フィルム又はシートが一つの金属を含
む一層に対して積層される請求項7記載のラミネート物
品。 - 【請求項9】 金属を含む層が銅、銀またはアルミニウ
ムである請求項8記載のラミネート物品。 - 【請求項10】 回路板である請求項8記載のラミネー
ト物品。 - 【請求項11】 該フィルム又はシートがポリマー物質
を含む一層に対して積層される請求項7記載のラミネー
ト物品。 - 【請求項12】 該フィルム又はシートが珪素を含む一
層に対して積層される請求項7記載のラミネート物品。 - 【請求項13】 回路板である請求項7記載のラミネー
ト物品。 - 【請求項14】 該フィルムの部分を重ね合わせ、次ぎ
に該フィルムを加熱して該フィルムの部分同士を互に結
合することによって形成される請求項7記載のラミネー
ト物品。 - 【請求項15】 同じダイから少なくとも二つの液晶ポ
リマーを同時押し出しし、この場合、該ポリマーの各は
一つ又は一つ以上の層の形に押し出され、該層は互に接
着されて単一のシートを形成することを特徴とする請求
項1記載のフィルムの製造方法。 - 【請求項16】 該ダイがマニホールドダイである請求
項15記載のフィルムの製造方法。 - 【請求項17】 該ポリマーを単一層ダイの中に送入す
る為にコンビネーションブロックを使用する請求項15
記載のフィルムの製造方法。 - 【請求項18】 外に向かって曝露された表層である二
つの層を含み、この場合、該表層の一つは第一の液晶ポ
リマーを含み、該表層の他の一つは第二の液晶ポリマー
を含み、該第一の液晶ポリマーは該第二の液晶ポリマー
の融点よりも高い融点を持つことを特徴とする、一つ以
上の層を含むポリマーフィルム又はポリマーシート。 - 【請求項19】 請求項18記載のフィルム又はシート
を含むラミネート物品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US800774 | 1991-11-27 | ||
US07/800,774 US5248530A (en) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | Heat sealable coextruded lcp film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05226796A JPH05226796A (ja) | 1993-09-03 |
JP3221945B2 true JP3221945B2 (ja) | 2001-10-22 |
Family
ID=25179324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31860292A Expired - Fee Related JP3221945B2 (ja) | 1991-11-27 | 1992-11-27 | ヒートシール可能な同時押出した液晶ポリマーのフィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5248530A (ja) |
EP (1) | EP0544246B1 (ja) |
JP (1) | JP3221945B2 (ja) |
DE (1) | DE69229326T2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5589236A (en) * | 1989-06-16 | 1996-12-31 | Superex Polymer Inc. | Coextrusion of liquid crystal polymers and thermoplastic polymers |
US5654045A (en) * | 1992-12-21 | 1997-08-05 | Hoechst Celanese Corp. | Multiaxially reinforced LCP sheet |
FI940953A (fi) * | 1994-02-28 | 1995-08-29 | Neste Oy | Polymeerikalvot ja menetelmä niiden valmistamiseksi |
US5789042A (en) * | 1995-03-28 | 1998-08-04 | Hoechst Celanese Corporation | Thin LCP film process |
EP0734851B1 (en) * | 1995-03-31 | 2004-04-21 | Sumitomo Chemical Company Limited | Laminate of liquid crystal polyester resin composition film and metallic foil, and printed-wiring board using the same |
US6692804B1 (en) * | 1997-02-27 | 2004-02-17 | Guill Tool & Engineering Co., Inc. | High strength extruded tubular product and method for making said product |
DE19715996A1 (de) * | 1997-04-17 | 1998-10-22 | Clariant Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Polymerlaminaten |
US6007902A (en) * | 1997-08-19 | 1999-12-28 | International Paper Company | Multi-layer structure with heat stable high barrier polymer, method therefor and product therefrom |
US6174405B1 (en) * | 1998-09-11 | 2001-01-16 | Northrop Grumman Corporation | Liquid crystal polymer in situ coating for co-cured composite structure |
WO2001025007A1 (fr) * | 1999-10-07 | 2001-04-12 | Toray Industries, Inc. | Film stratifie en resine a cristaux liquides, procede de fabrication de ce film et carte a circuit comprenant un film stratifie en resine a cristaux liquides |
US6544382B2 (en) | 1999-11-15 | 2003-04-08 | Pactiv Corporation | Apparatus for high-speed heating and cooling of a polymer |
US6372992B1 (en) | 2000-10-05 | 2002-04-16 | 3M Innovative Properties Company | Circuit protective composites |
US7128804B2 (en) * | 2000-12-29 | 2006-10-31 | Lam Research Corporation | Corrosion resistant component of semiconductor processing equipment and method of manufacture thereof |
JP4802406B2 (ja) * | 2001-06-28 | 2011-10-26 | 住友化学株式会社 | 液晶ポリエステル樹脂混合物 |
US20050147777A1 (en) * | 2004-01-05 | 2005-07-07 | Fries Carolyn A. | Lightweight plastic laminate suitable for gas and moisture resistant environmental housings |
US7420817B2 (en) * | 2006-01-09 | 2008-09-02 | Honeywell International Inc. | MEMS device seal using liquid crystal polymer |
US20080284555A1 (en) * | 2007-05-18 | 2008-11-20 | Levit Mikhail R | Process for refurbishing an electrical device component comprising a laminate electrical insulation part and electrical device component comprising said part |
US8039095B2 (en) | 2007-05-18 | 2011-10-18 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Laminate electrical insulation part |
KR100957220B1 (ko) * | 2008-03-18 | 2010-05-11 | 삼성전기주식회사 | 절연시트 제조방법과 이를 이용한 금속층적층판 및인쇄회로기판 제조방법 |
US20100151760A1 (en) | 2008-12-15 | 2010-06-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Non-woven sheet containing fibers with sheath/core construction |
DE102010041198A1 (de) | 2010-09-22 | 2012-03-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Herstellen eines Elektroisolationsmaterials, Elektroisolationsmaterial sowie elektrische Maschine |
JP2017135419A (ja) * | 2017-04-26 | 2017-08-03 | 大日本印刷株式会社 | 封止材シート |
JP7116546B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2022-08-10 | Eneos株式会社 | 金属箔張積層板 |
CN112477336B (zh) * | 2020-11-24 | 2022-04-19 | 中国科学技术大学 | 一种液晶高分子膜及其制作方法 |
CN112566364B (zh) * | 2020-11-24 | 2022-12-30 | 中国科学技术大学 | 无胶粘层热塑性液晶聚合物高频基板及其制备方法和应用 |
CN112433405B (zh) * | 2020-11-24 | 2022-04-19 | 中国科学技术大学 | 一种液晶高分子基板及其加工方法 |
CN116723936A (zh) * | 2021-01-29 | 2023-09-08 | 富士胶片株式会社 | 聚合物膜以及层叠体及其制造方法 |
JP7507502B2 (ja) * | 2022-03-24 | 2024-06-28 | 佳勝科技股▲ふん▼有限公司 | 多層基板 |
WO2024048729A1 (ja) * | 2022-08-31 | 2024-03-07 | 富士フイルム株式会社 | フィルム及びその製造方法、並びに、積層体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4384016A (en) * | 1981-08-06 | 1983-05-17 | Celanese Corporation | Mutiaxially oriented high performance laminates comprised of uniaxially oriented sheets of thermotropic liquid crystal polymers |
JPS61213147A (ja) * | 1985-03-18 | 1986-09-22 | 鐘淵化学工業株式会社 | 芳香族ポリエステル系積層体及び液晶表示部品 |
DE3604829A1 (de) * | 1986-02-15 | 1987-08-20 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von flaechigem halbzeug |
US4966807A (en) * | 1988-06-13 | 1990-10-30 | Foster Miller, Inc. | Multiaxially oriented thermotropic polymer films and method of preparation |
US4985285A (en) * | 1989-04-26 | 1991-01-15 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Liquid crystal display panel incorporating an optical phase shifting substrate |
-
1991
- 1991-11-27 US US07/800,774 patent/US5248530A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-11-25 DE DE69229326T patent/DE69229326T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-25 EP EP92120064A patent/EP0544246B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-11-27 JP JP31860292A patent/JP3221945B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5248530A (en) | 1993-09-28 |
EP0544246A1 (en) | 1993-06-02 |
DE69229326D1 (de) | 1999-07-08 |
EP0544246B1 (en) | 1999-06-02 |
DE69229326T2 (de) | 1999-11-04 |
JPH05226796A (ja) | 1993-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3221945B2 (ja) | ヒートシール可能な同時押出した液晶ポリマーのフィルム | |
US5719354A (en) | Monolithic LCP polymer microelectronic wiring modules | |
JP5676485B2 (ja) | ポリエーテルケトンケトン繋ぎ層を含む組立品 | |
PL207071B1 (pl) | Wielowarstwowa struktura w postaci elastycznej folii | |
EP0604838B1 (en) | Multiaxially reinforced liquid crystal polymer sheet | |
JP7508252B2 (ja) | ラミネートフィルム | |
JPWO2020080190A1 (ja) | 熱可塑性液晶ポリマー構造体の製造方法 | |
JP2002219750A (ja) | 機械的強度の高いフッ素樹脂フィルム | |
JP3788193B2 (ja) | 二層フィルムからなるプラスチック気泡シートの製造方法 | |
TWI821409B (zh) | 覆金屬積層體之製造方法 | |
TWI247672B (en) | Cross laminated oriented plastic film with integral core | |
JP2814496B2 (ja) | ポリエステル複合フィルム | |
JP7182030B2 (ja) | 金属張積層体の製造方法 | |
JP2776536B2 (ja) | 液晶性ポリマーフィルムの製造方法 | |
JP7182747B2 (ja) | 金属張積層体の製造方法 | |
JP2998968B2 (ja) | 包装体 | |
JPH02178016A (ja) | 液晶性ポリマーフイルム及びその製造方法 | |
JP3650454B2 (ja) | 多層延伸フィルムの製造法 | |
EP0174949A4 (en) | METHOD AND APPARATUS FOR LAMINATING FLEXIBLE PRINTED CIRCUITS. | |
JP3259790B2 (ja) | ラミネート製品 | |
JPS6245346B2 (ja) | ||
JPS6035258B2 (ja) | 積層フイルム | |
JPH0976397A (ja) | 液晶ポリマーシート積層体及びその製造方法 | |
JP2991503B2 (ja) | プラスチックフィルム/金属ホイル多重積層物 | |
JPH0655629A (ja) | 積層多孔質フイルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |