JP3213977B2 - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3213977B2
JP3213977B2 JP21221791A JP21221791A JP3213977B2 JP 3213977 B2 JP3213977 B2 JP 3213977B2 JP 21221791 A JP21221791 A JP 21221791A JP 21221791 A JP21221791 A JP 21221791A JP 3213977 B2 JP3213977 B2 JP 3213977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
insulating film
crystal display
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21221791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553102A (ja
Inventor
昌樹 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21221791A priority Critical patent/JP3213977B2/ja
Priority to US07/929,438 priority patent/US5349453A/en
Priority to KR1019920015091A priority patent/KR100218767B1/ko
Publication of JPH0553102A publication Critical patent/JPH0553102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213977B2 publication Critical patent/JP3213977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133565Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements inside the LC elements, i.e. between the cell substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置及びその
製造方法に係り、特に光の透過率を向上させ、高いコン
トラスト比を得ることが可能なアクティブマトリクスカ
ラー液晶表示装置及びその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置では、ノーマリーホ
ワイト表示モードにおいて、全黒表示した時に、画素部
以外の部分からの漏れ光によるコントラスト比の低下を
防ぐ手段として、例えば図5に示すように画素部である
カラーフィルタ層1以外の部分を位置合わせ精度のため
画素部とオーバーラップする形態で光吸収用の金属膜あ
るいは黒色樹脂等からなるブラックマトリクス層2で覆
っていた。
【0003】上記図5は能動スイッチング素子としての
ポリシリコン薄膜トランジスタ(poly−Si TF
T)を形成した基板を使用した液晶ディスプレイ(LC
D)パネルの構造を示す部分断面図であり、以下その構
造を簡単に説明する。相対する一対の石英基板3a,3
bの間に液晶層4が挟持されている。石英基板3aと液
晶層4との間にカラーフィルタ層1、ブラックマトリク
ス層2および共通電極5が設けられており、一方、石英
基板3bと液晶層4との間には、能動スイッチング素子
である例えばTFT6、層間絶縁膜の第1PSG層7、
第2PSG層8およびITOからなる画素電極10が設
けられている。TFT6は画素電極10を駆動する。石
英基板3aおよび3bのそれぞれ外側に出入りする光を
コントロールする偏光板11a,11bが設けられてお
り、バックライトモジュール12を介して光13が入射
せしめられる。図5で液晶層4の斜線領域Aがいわゆる
画素部(カラーフィルタ層)1とブラックマトリクス層
2のオーバーラップ領域である。なお、28はAl信号
ラインを示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような構成のL
CD装置は画面全体を白に、いわゆる全白表示にしたと
きにオーバーラップしたブラックマトリクス部(A)で
光の吸収が起こるため、画面全体の表示が暗くなってし
まう。
【0005】このような現象は、今後表示の高精細化が
進むと画素部領域に対してブラックマトリクス部領域の
割合が増加するので、益々大きな問題となる。
【0006】特開昭62−94826号公報にはアクテ
ィブスイッチング素子を形成した基板に対し、反対側の
基板側のカラーフィルタ上にマイクロレンズを設けた構
成によって画像を明るくし、コントラストも向上させる
液晶表示装置が開示されている。
【0007】しかしながら、上記従来装置ではカラーフ
ィルタ間にブラックマトリクス層が設けてあれば、その
部分からは入射光が入らず、その分、光の透過率は悪く
なる。また製造プロセスも複雑になり好ましくない。
【0008】そこで、本発明はブラックマトリクスをカ
ラーフィルタ間に設けても全白表示の際に暗くならず、
高コントラスト比を得ることができる液晶表示装置及び
その製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、マトリクス状に配列された画素電極と、前記画素電
極を駆動する能動スイッチング素子と、前記能動スイッ
チング素子上に形成された層間絶縁膜とを有するアクテ
ィブマトリクス基板と、前記アクティブマトリクス基板
と対向する対向基板と、前記アクティブマトリクス基板
と前記対向基板との間に挟持された液晶層とからなる液
晶表示装置であって、前記アクティブマトリクス基板と
前記画素電極との間に前記能動スイッチング素子と同一
面上で前記能動スイッチング素子上に形成された層間絶
縁膜と同一の絶縁膜からなるマイクロレンズを形成した
ことを特徴とする液晶表示装置によって解決される。更
に、上記課題は本発明によれば、基板上に能動スイッチ
ング素子を形成する工程と、前記能動スイッチング素子
上に層間絶縁膜を形成する工程とを含む液晶表示装置の
製造方法であって、前記層間絶縁膜を形成する工程が、
層間絶縁膜の形成と同時にマイクロレンズを形成する工
程を有することを特徴とする液晶表示装置の製造方法に
よって解決される。
【0010】
【作用】本発明によれば、画素電極10を駆動するTF
T6等の能動スイッチング素子を有するアクティブマト
リクス基板3bと上記画素電極10との間に例えばPS
G等の絶縁膜からなるマイクロレンズ26aを形成して
いるため、白表示の場合アクティブマトリクス基板3
側から入射した光が、上記マイクロレンズを介してカラ
ーフィルタ層1とブラックマトリクス層2とのオーバー
ラップ部を回避するようにカラーフィルタ層1のほぼ開
口部のみに集光せしめられ、光が効率よく透過し、従来
より明るい白表示を得ることができる。一方、黒表示の
場合は、画素電極上の表示は黒となるので従来と同様で
あり、従って本発明では相対的に高コントラスト比をも
得ることができる。また、能動スイッチング素子と同一
面上で能動スイッチング素子上に形成された層間絶縁膜
と同一の絶縁膜からなるマイクロレンズを形成したた
め、能動スイッチング素子の層間絶縁膜を形成すると同
時に、形成された層間絶縁膜をエッチング加工すること
によりマイクロレンズの形成を行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0012】図1は本発明のLCDパネル構造の一実施
例を示す部分概略断面図である。
【0013】図1に示すように、本発明のLCDは図5
に示された従来のLCD構造において基板上のTFT6
間のPSG層をレンズ(マイクロレンズ)とした構造を
とったものであり、その他は図5に示す構造と同一であ
る。図1において図5に示した符号と同一の符号は同一
の要素を示す。
【0014】図1に示したLCDでは、バックライトモ
ジュール12側から入射した光13は、偏光板11b、
石英基板3bを透過し、凸状マイクロレンズ機能を有す
る第1PSG層7と第2PSG層8によって端部が絞ら
れ、画素電極10を介して石英基板3a側の開口部への
み透過される。本LCDでは図1のようにTFT6形成
基板(石英基板3b)上にマイクロレンズ26aが形成
されている。
【0015】以下、上記本発明に係るpoly−Si
TFTを有し、且つマイクロレンズを形成した基板を製
造する方法を図2および図3を用いて説明する。
【0016】まず、図2(a)に示すように、減圧CV
D法により石英基板3b上に約80nmの厚さにpol
y−Si層20を全面に形成しパターニングすることに
より、図2(b)に示すように活性半導体層となるpo
ly−Si領域20aを形成する。
【0017】その後、図2(c)に示すように約100
0℃の温度で熱酸化し、厚さ約50nmの酸化膜を形成
し、poly−Si領域20a上のみにゲート酸化膜2
1を形成する。その後、減圧CVD法により全面にpo
ly−Si層を約300nmの厚さに形成し、選択ドラ
イエッチングによりpoly−Siゲートライン22を
形成し、poly−Siゲートライン22をマスクとし
てゲート酸化膜21を介してpoly−Si領域20a
内に砒素イオン(As+)を160KeV 2×1015
ドーズ/cm2の条件によりイオン注入(I2)を行い、
ソース・ドレイン(S/D)領域24を形成してTFT
6を形成する。
【0018】次に、図2(d)に示すように、常圧CV
D法により全面に厚さ約1000nmの第1PSG膜7
を形成する。
【0019】次に、図2(e)に示すように、TFTト
ランジスタ間の第1PSG膜7上にフォトリソグラフィ
ーによりレジストマスク25を形成し、第1PSG膜7
を約1/2の高さだけエッチング除去するハーフエッチ
ングを行なう。このエッチングにより、レジストマスク
25下では等方性エッチングによるアンダーカット(サ
イドエッチ)が入り、レンズ状PSG膜26が形成され
る。このエッチングはウェットエッチングの場合は弗
酸、硝弗酸、またドライエッチングの場合はプラズマエ
ッチングが好ましい。
【0020】レンズ状PSG膜26を形成した後、図3
(a)に示すようにレジストマスク25を除去し、ソー
スドレイン(S/D)領域24を約1000℃の温度で
アニールし活性化する。この時、レンズ状PSG膜26
は表面がリフローにより溶融され、更になめらか形状の
本発明の重要な構成となるマイクロレンズ26aとな
る。石英基板3b上にマイクロレンズ26aを形成した
後、従来と同様に、第1PSG膜7に第1のコンタクト
ホール27の形成、次にそのコンタクトホール27内に
Al信号ライン28の形成、全面に第2PSG膜29
形成、第2コンタクトホール30、ITO画素電極31
の形成を順次行なう。
【0021】以下、それらの工程をより詳しく説明す
る。
【0022】図3(a)でマイクロレンズ26aを形成
した後、ソース・ドレイン(S/D)領域24に貫通す
る第1コンタクトホール(5×5μm□)27を緩衝弗
酸等によるウェットエッチング、あるいはプラズマRI
E等によるドライエッチングにより形成する。更に、続
けて全面に約600nmの厚さにアルミニウムAlをス
パッタ蒸着し、燐酸によるウェットエッチングあるいは
プラズマRIE等によるドライエッチングによってAl
信号ライン28を形成する。
【0023】次に、図3(b)に示すように、常圧CV
D法によりパッシベーション膜としての第2PSG膜2
9を全面に約400nmの厚さに形成する。この時、マ
イクロレンズ26aは第2PSG膜分だけ厚くなる。次
に、画素電極用の第2コンタクトホール30をプラズマ
あるいはRIE等のドライエッチングにより形成する
(図3(c))。
【0024】次に、図3(d)に示すように、スパッタ
蒸着によりITOを全面に約150nmの厚さに形成
し、塩酸(HCl)によるウェットエッチングによって
ITO画素電極31を形成する。このようにして、TF
T6を表面に形成した基板側にマイクロレンズ26aを
組み込んだLCDパネルを得る。
【0025】図4は本発明に係る画素部分の平面図を示
す。図4によれば、画素電極10は、poly−Si領
域20a、poly−Siゲートライン22で構成され
たTFT9で駆動され、TFT6はまたAl信号ライン
28と接続されている。なお、上記図2、図3は図4の
I−I線断面図となっている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
マイクロレンズによってブラックマトリクス部に吸収さ
れる光を防止できるため、白表示の際に高コントラスト
比を得ることができる。また、マイクロレンズの形成は
TFTの層間絶縁膜であるPSGをエッチング加工によ
り行なうことができるため、従来の工程にほぼ沿って容
易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のLCDパネル構造の一実施例を示す部
分概略断面図である。
【図2】本発明に係るpoly−Si TFTを有し且
つマイクロレンズを形成した基板を製造する前半工程断
面図である。
【図3】図2に示した工程に続く後半工程断面図であ
る。
【図4】本発明に係る画素部分の平面図である。
【図5】従来のLCDパネル構造を説明するための部分
概略断面図である。
【符号の説明】 1 カラーフィルタ層 2 ブラックマトリクス層 3a,3b 石英基板 4 液晶層 5 共通電極 6 TFT(薄膜トランジスタ) 7 第1PSG層 8 第2PSG層 10 画素電極 11a,11b 偏光板 12 バックライトモジュール 13 光 20 poly−Si層 20a poly−Si領域 21 ゲート酸化膜 22 poly−Siゲートライン 24 ソース・ドレイン(S/D)領域 25 レジストマスク 26 レンズ状PSG膜 26a マイクロレンズ 27 第1コンタクトホール 28 Al信号ライン 29 第2PSG膜 30 第2コンタクトホール 31 ITO画素電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1368 G02F 1/1333 505 G02F 1/1335

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配列された画素電極と、
    前記画素電極を駆動する能動スイッチング素子と、前記
    能動スイッチング素子上に形成された層間絶縁膜とを有
    するアクティブマトリクス基板と、 前記アクティブマトリクス基板と対向する対向基板と、 前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に
    挟持された液晶層とからなる液晶表示装置であって、 前記アクティブマトリクス基板と前記画素電極との間に
    前記能動スイッチング素子と同一面上で前記能動スイッ
    チング素子上に形成された層間絶縁膜と同一の絶縁膜か
    らなるマイクロレンズを形成したことを特徴とする液晶
    表示装置。
  2. 【請求項2】 基板上に能動スイッチング素子を形成す
    る工程と、 前記能動スイッチング素子上に層間絶縁膜を形成する工
    程とを含む液晶表示装置の製造方法であって、 前記層間絶縁膜を形成する工程が、層間絶縁膜の形成と
    同時にマイクロレンズを形成する工程を有することを特
    徴とする液晶表示装置の製造方法。
JP21221791A 1991-08-23 1991-08-23 液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3213977B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21221791A JP3213977B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 液晶表示装置及びその製造方法
US07/929,438 US5349453A (en) 1991-08-23 1992-08-14 Liquid crystal display device with microlenses on same plane as switching elements
KR1019920015091A KR100218767B1 (ko) 1991-08-23 1992-08-22 액정표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21221791A JP3213977B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 液晶表示装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553102A JPH0553102A (ja) 1993-03-05
JP3213977B2 true JP3213977B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=16618880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21221791A Expired - Fee Related JP3213977B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5349453A (ja)
JP (1) JP3213977B2 (ja)
KR (1) KR100218767B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69326203T2 (de) * 1992-07-03 2000-05-18 Citizen Watch Co Ltd Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung mit nichtlinearen Widerstandselementen
US5541751A (en) * 1992-12-11 1996-07-30 Sharp Kabushiki Kaisha Light scan type display device having light waveguides and photo conductive switching elements
JP2643755B2 (ja) * 1993-02-26 1997-08-20 株式会社日立製作所 液晶ディスプレイ
US5796451A (en) * 1993-10-23 1998-08-18 Samsung Display Devices Co., Ltd. Liquid crystal cell with an external color filter
US5546204A (en) * 1994-05-26 1996-08-13 Honeywell Inc. TFT matrix liquid crystal device having data source lines and drain means of etched and doped single crystal silicon
CN1161646C (zh) 1994-06-02 2004-08-11 株式会社半导体能源研究所 有源矩阵显示器和电光元件
JP2827920B2 (ja) * 1994-10-13 1998-11-25 松下電器産業株式会社 カラー液晶表示パネル
JPH0990337A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Sharp Corp 透過型液晶表示装置
JP3209317B2 (ja) * 1995-10-31 2001-09-17 シャープ株式会社 透過型液晶表示装置およびその製造方法
JP3405087B2 (ja) * 1995-11-06 2003-05-12 ソニー株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
US5850276A (en) * 1995-11-06 1998-12-15 Sony Corporation Method of making LCD device having alignment mark made of same material and formed at same time as microlenses
KR970048832A (ko) * 1995-12-11 1997-07-29 김주용 박막 트랜지스터 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100213968B1 (ko) 1996-07-15 1999-08-02 구자홍 액정표시장치
JPH1062736A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Sony Corp 液晶表示素子の製造方法および重ね合わせ装置
JP3397287B2 (ja) * 1997-03-27 2003-04-14 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 液晶表示装置およびその製造方法
JP3991569B2 (ja) * 2000-09-13 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、それを用いた投射型液晶表示装置並びに電子機器
US6898012B2 (en) * 2002-05-16 2005-05-24 Eastman Kodak Company Light reflector with variable diffuse light reflection
US7460684B2 (en) 2003-06-13 2008-12-02 Nielsen Media Research, Inc. Method and apparatus for embedding watermarks
JP2006292947A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Epson Toyocom Corp 放熱用水晶板、偏光板、及び光学機器
CN109581729A (zh) * 2019-01-03 2019-04-05 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置
JP7407585B2 (ja) * 2019-12-17 2024-01-04 京セラ株式会社 液晶表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157215A (en) * 1981-03-24 1982-09-28 Citizen Watch Co Ltd Matrix display device
JPH0756547B2 (ja) * 1984-02-08 1995-06-14 日本電気株式会社 透過型表示素子
JP2754529B2 (ja) * 1985-10-22 1998-05-20 セイコーエプソン株式会社 液晶装置
JPH03140920A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型表示装置及び該投写型表示装置に用いる液晶表示装置
JPH03170911A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Pioneer Electron Corp 液晶表示装置
JPH03248125A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Sharp Corp 液晶表示素子
JPH049922A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Sharp Corp 投影型カラー液晶表示装置
JPH0450802A (ja) * 1990-06-14 1992-02-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 平板レンズアレイ及びそれを用いた液晶パネル素子
JPH0450816A (ja) * 1990-06-14 1992-02-19 Sharp Corp 投影型カラー液晶表示装置
JPH04116519A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH04177219A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置およびそれに用いるマイクロレンズの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5349453A (en) 1994-09-20
KR930004792A (ko) 1993-03-23
KR100218767B1 (ko) 1999-09-01
JPH0553102A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213977B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
EP0450941B1 (en) An active matrix display device
JP3866783B2 (ja) 液晶表示装置
US8576348B2 (en) Reflective liquid crystal display panel and device using same
US6839108B1 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JP3386017B2 (ja) 液晶表示装置用の薄膜トランジスタの製造方法
JPH10270710A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
GB2329061A (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same.
KR20020014993A (ko) 액정 표시 장치
US20060290830A1 (en) Semi-transmissive liquid crystal display device and method of manufacture thereof
JPH0980476A (ja) アクティブマトリックス基板とその製造方法
KR20180010655A (ko) 박막트랜지스터를 이용한 평판표시장치 제조방법
JP2000010122A (ja) 液晶パネル、それを用いた投射型液晶表示装置並びに電子機器、および液晶パネルの製造方法
JP2624355B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP4543530B2 (ja) 半透過型液晶表示装置の製造方法
JP4147762B2 (ja) マイクロレンズ基板の製造方法
JP2004070331A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP4273697B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002277859A (ja) 液晶装置の製造方法
JP3489409B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法及び液晶表示パネル
JP2003140127A (ja) 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
JPH0980412A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002182586A (ja) マイクロレンズ基板の製造方法、マイクロレンズ基板、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および投射型表示装置
JP3218308B2 (ja) 液晶表示装置
JP2936873B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees