JP3210217B2 - 電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造 - Google Patents

電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造

Info

Publication number
JP3210217B2
JP3210217B2 JP24535695A JP24535695A JP3210217B2 JP 3210217 B2 JP3210217 B2 JP 3210217B2 JP 24535695 A JP24535695 A JP 24535695A JP 24535695 A JP24535695 A JP 24535695A JP 3210217 B2 JP3210217 B2 JP 3210217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal housing
switch cover
housing
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24535695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0969327A (ja
Inventor
勝彦 石川
一志 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP24535695A priority Critical patent/JP3210217B2/ja
Priority to US08/702,187 priority patent/US5812041A/en
Priority to BR9603582A priority patent/BR9603582A/pt
Publication of JPH0969327A publication Critical patent/JPH0969327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210217B2 publication Critical patent/JP3210217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0006Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches
    • H01H11/0031Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches for allowing different types or orientation of connections to contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車や自動二輪
車等の車両に搭載されるスタータスイッチとして使用さ
れる電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付
け構造の技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種スタータスイッチとして
使用される電磁スイッチは、エンジンキーをONしたこ
とに伴うコイルの励磁によりプランジャの可動接点が、
該可動接点と対向するバッテリ端子側およびモータ端子
側の各端子ボルトに架橋状に接触することでスイッチン
グ作動がなされるように構成されている。このもので
は、プランジャの一端部に設けられるスイッチカバーに
端子ボルトを螺子部が貫通して外部に突出する状態で取
付け、そしてこの突出する螺子部に導電ケーブルを回り
止めされる状態で取付ける必要がある。そこで従来、例
えばこれがバッテリ側の端子ボルトである場合、図10
に示すように、スイッチカバー17の端子ボルト9突出
部位に、端子ボルト9が貫通するターミナルハウジング
18をあてがい、そしてターミナルハウジング18内の
端子ボルト9にワッシャ13、14を貫通させナット1
5で緊締することでターミナルハウジング18を一体取
付けし、そしてバッテリ側に接続される導電ケーブル1
2の先端に設けた端子板12aを、前記一体取付けした
ターミナルハウジング17の先端面部に形成の位置決め
溝18aから引き出すように挿入してナット16緊締す
ることで、端子板12aが回り止め状に取付けられるよ
うになっている。そしてこのものでは、従来、ターミナ
ルハウジング筒底面に位置決め用の凸部18bを形成す
る一方、スイッチカバー17先端面部に前記凸部18b
に嵌合係止する凹部17aを形成し、これによって、タ
ーミナルハウジング18のスイッチカバー17に対する
位置決めと回り止めを行うようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるにこのもので
は、ターミナルハウジング18からの端子板12aの突
出方向が、前記位置決めされた一方向のみとならざるを
得ず、このため、一車種専用のものとなっていた。これ
に対し、今日、部品の兼用化が強く要求され、この電磁
スイッチについても、一種類のものでも多車種に採用で
きないかということが検討されるが、前記従来のもので
は、ターミナルハウジング18の端子板12a突出方向
が一方向のみであったため、これに対応させるには、各
専用のターミナルハウジングを作成するか、端子板12
aが接続される導電ケーブル12の引き回し方向を変え
るか等しなければならないが、前者の場合には、ターミ
ナルハウジングの種類が増えて部品管理が面倒かつ煩雑
になる等の問題があり、また後者の場合には、導電ケー
ブルの不要な引き回しが強いられることになる等の問題
があって何れも採用が難しく、ここに本発明が解決しよ
うとする課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作
されたものであって、スイッチカバーと、該スイッチカ
バーに底面部が当接して組付けられる筒状のターミナ
ルハウジングと、スイッチカバーに貫通組込みされ、
ーミナルハウジング底面部を貫通して該ターミナルハウ
ジング内に突出する端子ボルトと、該端子ボルトと外部
引出し用導電ケーブルとを接続すべくターミナルハウジ
ングに回り止め状に取付けられる端子板とを備えて構成
される電磁スイッチにおいて、前記ターミナルハウジン
グの上面には端子板を係合支持する位置決め溝を形成す
ると共に、ターミナルハウジングとスイッチカバーとの
当接面には、周方向に連続する状態で等ピッチで互いに
嵌合する凹凸歯をそれぞれ形成して、ターミナルハウジ
ングは、前記位置決め溝のスイッチカバーに対する方向
を歯数分だけ等ピッチ間隔で回転変位できる構成とした
電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構
造であり、これによって、ターミナルハウジングはスイ
ッチカバーに対して周方向に歯数通りの変位ができ、タ
ーミナルハウジングからの端子板の突出方向を自由に設
定できることになり多車種に対応できて、部品の兼用化
を果たすことができる。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図1
〜図9に基づいて説明する。図面において、1はスター
タスイッチとして使用される電磁スイッチであって、該
電磁スイッチ1は、ヨーク2、エンドプレート3、励磁
コイル4、可動鉄心5aを備えるプランジャ5、可動鉄
心5aに絶縁材6を介して取付けられる可動接点7、ヨ
ーク2の先端側に被冠される後述のスイッチカバー8等
の各種部材装置を用いて構成され、励磁コイル4に通電
されることに伴い可動鉄心5aに設けられた可動接点7
がスイッチカバー8側に移動する構成となっていること
等は何れも従来通りでる。
【0006】前記スイッチカバー8は、フェノール樹
脂、あるいは6,6−ナイロンにガラスウールを混合さ
せる等、硬質の適宜絶縁性素材によって有底筒状に一体
成形されるものであるが、前記可動接点7と対向する底
部には、バッテリに接続されるバッテリ側端子ボルト9
と、モータに接続されるモータ側端子ボルト10とが貫
通する貫通孔8a、8bが適宜間隔を存して穿設されて
おり、各端子ボルト9、10は、プランジャ5の軸芯方
向を向いて貫通され頭部9a、10aがスイッチカバー
8内に位置され、ボルト軸部先端がスイッチカバー8か
ら外方に突出する状態で取付けられているが、これら貫
通孔8a、8bは先端側に向けて突出した軸芯方向に長
い筒孔状となっており、この筒先端面部8cにターミナ
ルハウジング11が組付けられるように設定されてい
る。
【0007】つまり、ターミナルハウジング11は筒形
状をしており、その筒底面部11aが前記筒先端面部8
cに突当てられるようになっているが、これら互いに当
接する面部11a、8cのうち、外径側縁部11bを残
した筒底面部11aと内径側縁部8dを残した筒先端面
部8cには、20度の等ピッチ角度間隔に設定された鋸
歯状の凹凸歯11c、8eがそれぞれ18歯形成されて
おり、ターミナルハウジング11はスイッチカバー8に
対して歯数分だけ、つまり周方向に18通りの変位がで
きるようになっていて、スイッチカバー8に対して周方
向に細かな変位ができるように設定されている。そし
て、これら凹凸歯11c、8eは互いに嵌合することで
ターミナルハウジング11のスイッチカバー8に対する
周方向の移動が規制(回り止め)されるように設定され
ている。
【0008】さらに、ターミナルハウジング11の上部
には、筒側面の一部が切欠かれる状態で位置決め溝11
dが形成されており、ここに、端子ボルト9とバッテリ
(図示せず)とを接続するための導電ケーブル12に一
体取付けされた端子板12aが位置決めされた状態で挿
入されるようになっている。ここで、端子板12aの電
磁スイッチ1からの突出方向はバッテリ取付け位置等を
考慮して決定されるものであるが、端子板12aの突出
方向は、ターミナルハウジング11を位置決め溝11d
が所望の突出方向となるように周方向に変位させてスイ
ッチカバー8にセットすれば位置決めされるようになっ
ている。
【0009】さらに、ターミナルハウジング11の内筒
は、端子ボルト9の螺子部に挿入される平ワッシャ1
3、スプリングワッシャ14を遊嵌させる寸法設定とな
っていて、ターミナルハウジング11を、各ワッシャ1
3、14を介してナット15でスイッチカバー8に緊締
し、さらに端子板12aをナット16により貫通組付け
した場合に、ターミナルハウジング11の筒底面部11
aは、スイッチカバー8の前記内径側縁部8dに対して
これと略同等か僅かな間隙を存してスイッチカバー8側
に没入するように設定されていて、ナット15による緊
締力が、スイッチカバー8の内径側縁部8dによって受
止められるように設定されている。因みに、ターミナル
ハウジング11の筒底面部11aは、内筒面よりも内径
側に突出しており、これによって、ターミナルハウジン
グ11の抜止めがなされるようになっている。また、タ
ーミナルハウジング11の外側面は、スイッチカバー8
に取付けられた状態で筒状の貫通孔8a外側面と面一状
になるように設定されていると共に、ターミナルハウジ
ング外側縁部11b先端面がスイッチカバー筒先端面部
8cの外側縁部に当接する設定となっている。
【0010】叙述の如く構成された本発明の実施の形態
において、電磁スイッチ1は、スイッチカバー8にター
ミナルハウジング11を組付けて、該ターミナルハウジ
ング11の内筒から突出する端子ボルト9に導電ケーブ
ル12を接続することでバッテリ側との電気的な接続が
なされることになるが、この場合に、ターミナルハウジ
ング11は筒底面部11aに形成された凹凸歯11cを
スイッチカバー8に形成された凹凸歯8eに嵌合させる
ことでスイッチカバー8に対して位置決め状に組付けら
れることになる。しかも、本発明が実施されたもので
は、ターミナルハウジング11がスイッチカバー8に対
して周方向に20度間隔で変位可能になっているため、
導電ケーブル12に接続される端子板12aの突出方向
を決める位置決め溝11dの向きを極め細かく設定でき
ることになる。従って、従来のターミナルハウジングの
ように一車種専用のものではなくなって、一つのターミ
ナルハウジング11で多車種に対応できて、部品の兼用
化を果たすことができる。
【0011】しかもこのものでは、ターミナルハウジン
グ11とスイッチカバー8との当接面に形成される凹凸
歯11c、8eが鋸歯状になっているため、ターミナル
ハウジング11を位置決め溝11d方向を決定すべく周
方向に変位させながらの嵌合が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2におけるA−A断面図である。
【図2】電磁スイッチにターミナルハウジングを組付け
た状態を示す正面図である。
【図3】要部の断面図である。
【図4】スイッチカバーの正面図である。
【図5】図4の側面図である。
【図6】図4におけるB−B断面図である。
【図7】スイッチカバー要部の斜視図である。
【図8】ターミナルハウジングの斜視図である。
【図9】図9(A)、(B)、(C)はそれぞれターミ
ナルハウジングの底面図、断面図、正面図である。
【図10】従来例における要部の断面図である。
【符号の説明】
1 電磁スイッチ 5 プランジャ 7 可動接点 8 スイッチカバー 8c 筒先端面部 8e 凹凸歯 9 端子ボルト 11 ターミナルハウジング 11c 凹凸歯 11d 位置決め溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−284322(JP,A) 特開 平3−250518(JP,A) 実開 平4−46327(JP,U) 実開 平5−73837(JP,U) 実公 平3−676(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01H 45/14 H01H 50/14 H01R 4/24 - 4/46 H01R 9/00 - 9/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチカバーと、該スイッチカバーに
    底面部が当接して組付けられる筒状のターミナルハウ
    ジングと、スイッチカバーに貫通組込みされ、ターミナ
    ルハウジング底面部を貫通して該ターミナルハウジング
    内に突出する端子ボルトと、該端子ボルトと外部引出し
    用導電ケーブルとを接続すべくターミナルハウジングに
    回り止め状に取付けられる端子板とを備えて構成される
    電磁スイッチにおいて、前記ターミナルハウジングの上
    面には端子板を係合支持する位置決め溝を形成すると共
    に、ターミナルハウジングとスイッチカバーとの当接面
    には、周方向に連続する状態で等ピッチで互いに嵌合す
    る凹凸歯をそれぞれ形成して、ターミナルハウジング
    は、前記位置決め溝のスイッチカバーに対する方向を歯
    数分だけ等ピッチ間隔で回転変位できる構成とした電磁
    スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記凹凸歯は、鋸歯
    状に形成されている電磁スイッチにおけるターミナルハ
    ウジングの組付け構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において凹凸歯は、2
    0度の等ピッチ角度の間隔に設定されている電磁スイッ
    チにおけるターミナルハウジングの組付け構造。
JP24535695A 1995-08-30 1995-08-30 電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造 Expired - Fee Related JP3210217B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24535695A JP3210217B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造
US08/702,187 US5812041A (en) 1995-08-30 1996-08-23 Terminal housing mounting structure for electromagnetic switch
BR9603582A BR9603582A (pt) 1995-08-30 1996-08-28 Estrutura de montagem de alojamento de terminal para uma chave eletromagnética

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24535695A JP3210217B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0969327A JPH0969327A (ja) 1997-03-11
JP3210217B2 true JP3210217B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=17132461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24535695A Expired - Fee Related JP3210217B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5812041A (ja)
JP (1) JP3210217B2 (ja)
BR (1) BR9603582A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4088338B2 (ja) * 1998-03-26 2008-05-21 有限会社ハイテック 車両スタータ用通電スイッチの非常保護方法
JP3900730B2 (ja) * 1999-02-15 2007-04-04 富士電機機器制御株式会社 開閉器の端子構造
JP2000322999A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp スタータ用マグネットスイッチ
JP3478211B2 (ja) * 1999-11-24 2003-12-15 株式会社デンソー マグネットスイッチ
FR2819094B3 (fr) * 2000-12-28 2002-12-06 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur de vehicule automobile
FR2884037B1 (fr) * 2005-03-31 2007-05-11 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur electromagnetique et demarreur comportant un tel contacteur
JP2007335117A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Denso Corp 電磁スイッチ
JP4692841B2 (ja) * 2006-10-04 2011-06-01 株式会社デンソー スタータ用マグネットスイッチ
JP4631843B2 (ja) 2006-11-29 2011-02-16 株式会社デンソー 電磁スイッチ
JP4631845B2 (ja) * 2006-12-06 2011-02-16 株式会社デンソー スタータ用電磁スイッチ
US7728704B2 (en) * 2007-06-07 2010-06-01 Trombetta, Llc Method for reducing continuous charge
JP5488233B2 (ja) * 2010-06-11 2014-05-14 株式会社デンソー 電磁スイッチ
JP6008285B2 (ja) * 2012-09-14 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子装置
DE202014010575U1 (de) * 2014-05-21 2016-01-07 Ellenberger & Poensgen Gmbh Leistungsrelais für ein Fahrzeug
US10269517B2 (en) * 2014-06-19 2019-04-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contact device, electromagnetic relay using the same, and method for manufacturing contact device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725801A (en) * 1986-10-24 1988-02-16 Hamilton Standard Controls, Inc. Bistable solenoid switch
JPH0446327A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Asahi Optical Co Ltd 測光装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR9603582A (pt) 1999-07-13
US5812041A (en) 1998-09-22
JPH0969327A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210217B2 (ja) 電磁スイッチにおけるターミナルハウジングの組付け構造
JPH0666263U (ja) ブラシ装置
JP3274072B2 (ja) 電動モータにおける給電部構造
US4990874A (en) Core and contact assembly for a coaxial engine starter
JP6491629B2 (ja) 固定構造、および、電気接続箱、ならびに電気接続箱の固定方法
EP0926009B1 (en) Column switch with rotary connector
US6006618A (en) Starter motor with rear bracket elements fixed by through-bolts
US6150735A (en) Starter protector
JP2634242B2 (ja) インタンク式電動ポンプ
EP0356608B1 (en) Electromechanical run/stop actuator for diesel engine
JP2556941Y2 (ja) 電磁スイツチにおける端子板取付け構造
JP3901838B2 (ja) 電動モータのハウジング
JP6442031B2 (ja) 電動モータ
JP3152248B2 (ja) スタータ用マグネットスイッチ
JP2805566B2 (ja) 回転電機のリード線引出し構造
JP4093508B2 (ja) コンビネーションスイッチ構造体の組み付け構造
JPH0743878Y2 (ja) 電磁スイツチにおけるターミナルハウジングの保護構造
JPH0226118Y2 (ja)
JP3506153B2 (ja) ワイパモータ
JP2002325388A (ja) モータ
JPS6144356Y2 (ja)
JPH10201184A (ja) モータ
JPH0935773A (ja) 端子ボルトの締結構造
JP2001101961A (ja) スタータ用マグネットスイッチ
JPH0226213Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees