JP3207970B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JP3207970B2
JP3207970B2 JP15022593A JP15022593A JP3207970B2 JP 3207970 B2 JP3207970 B2 JP 3207970B2 JP 15022593 A JP15022593 A JP 15022593A JP 15022593 A JP15022593 A JP 15022593A JP 3207970 B2 JP3207970 B2 JP 3207970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
zener zapping
integrated circuit
semiconductor integrated
zener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15022593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722580A (ja
Inventor
貴彦 堀
幸雄 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP15022593A priority Critical patent/JP3207970B2/ja
Publication of JPH0722580A publication Critical patent/JPH0722580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207970B2 publication Critical patent/JP3207970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、回路特性を調整する
ための素子を有する半導体集積回路に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】半導体装置における拡散層を用いた回路
特性調整方法の1つに、ツェナーダイオードの破壊を用
いるツェナーザッピング法がある。ツェナーザッピング
を行うには、PN接合間に逆方向に電力を印加しダイオ
ードの破壊を行う。以下従来のツェナーザッピング法を
用いる場合の半導体集積回路について説明する。
【0003】図4は、半導体集積回路内においてトリミ
ング用抵抗2とツェナーザッピング用ダイオード1が並
列に接続された状態を示す。ツェナーザッピングを行う
際には、端子3に高電圧を印加し端子4に低電圧印加を
印加するか、端子3から端子4へ定電流を印加する。図
5に、半導体集積回路において回路特性を変化させるた
めにツェナーザッピングを用いる方法の一例を示す。図
4と同様、端子3を高電圧側(電流印加側)とし、端子
4を低電圧側としてツェナーザッピングを行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4の場合、ツェナー
ザッピング用ダイオード1と並列にトリミング用抵抗2
を接続しているため、電圧印加および電流印加の両方の
場合ともトリミング用抵抗2に電流が回り込んでしま
い、トリミング用抵抗2が小さくなればなるほど端子
3,4から供給する電流は増加する。
【0005】図5の場合、周辺回路5内で端子3と接続
状態となる素子が端子3に印加した高電圧により破壊さ
れることがある。そのため、トランジスタ等のPN接合
の順方向やある程度の大きさを持った素子を接続する必
要があり、回路設計を行う上で制約を強いる。
【0006】この発明の目的は、トランジスタのツェナ
ーザッピングによる破壊を防ぐことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の半導体集
積回路は、ツェナーザッピング用ダイオードと、このツ
ェナーザッピング用ダイオードのカソードにカソードが
直接接続されてツェナーザッピングに要する電圧よりも
耐圧が高い高耐圧ダイオードと、エミッタ・ベース接合
の導通方向が高耐圧ダイオードの導通方向と同じとなる
ようにツェナーザッピング用ダイオードのアノードにエ
ミッタを直接接続したトランジスタとを備えている。
【0008】
【0009】
【作用】この発明の半導体集積回路によれば、ツェナー
ザッピングの際にツェナーザッピング用端子から供給さ
れる電流がトランジスタへ回り込まない。
【0010】
参考例〕
図1は、半導体集積回路の参考例の回路図である。図1
において、ツェナーザッピング用ダイオード1とトリミ
ング用抵抗2の間には、その耐圧がツェナーザッピング
に要する電圧よりも高い高耐圧ダイオード7を、整流方
向がツェナーザッピング用ダイオード1と逆向きになる
ように接続している。
【0011】このツェナーザッピング用ダイオード1
は、コンタクト窓のサイズが8μm、コンタクト間の距
離が12μmで耐圧は7Vである。このツェナーザッピ
ング用ダイオード1と並列に500Ωの拡散トリミング
用抵抗2を従来例の図4のように接続しツェナーザッピ
ングを行う場合には、100mA、23Vの電力供給が
必要となる。
【0012】しかし、耐圧が50Vの高耐圧ダイオード
7を図1のように接続すると、必要な電力は60mA、
23Vとなりこの値はツェナーザッピング用ダイオード
1を単体でツェナーザッピングするのに要する電力とま
ったく変わらない。このように、ツェナーザッピング時
に要する電圧よりも耐圧が高い高耐圧ダイオード7を、
図1のように接続することにより、端子3から端子4へ
と流れる電流は、ツェナーザッピング用ダイオード1以
外の部分へは流れないので、トリミング用抵抗2への電
流の回り込みを防止できる。
【0013】〔第の実施例〕 図2は、この発明の半導体集積回路の第の実施例の回
路図である。図3はその具体的回路図である。図2およ
び図3において、ツェナーザッピング用ダイオード1の
高電位印加側に、その耐圧がツェナーザッピングに要す
る電圧よりも高い高耐圧ダイオード7を、整流方向がツ
ェナーザッピング用ダイオード1と逆向きになるように
接続している。
【0014】ツェナーザッピング用ダイオード1は、
例と同様にコンタクト窓のサイズが8μm、コンタク
ト間の距離が12μmで耐圧は7Vである。従来、ツェ
ナーザッピング用ダイオードとNPNトランジスタのエ
ミッタ・ベース接合を接続する場合には、図6のように
NPNトランジスタ8のエミッタ・ベース接合の順方向
に回り込み電流が流れる方向でしか接続ができなかっ
た。また、NPNトランジスタのエミッタ・ベース接合
の逆方向に回り込み電流が流れる方向で接続を行う場合
には、図7のようにNPNトランジスタ8とツェナーザ
ッピング用ダイオード1の間に2kΩ以上の抵抗9を入
れないとNPNトランジスタ8のエミッタ・ベース接合
の破壊が起こってしう。
【0015】しかし、耐圧が50Vの高耐圧ダイオード
7を図3のように接続することにより、NPNトランジ
スタ8のエミッタ・ベース接合は逆方向に回り込み電流
が流れる方向の接続であるにも関わらず、回り込み電流
が抑えられるため、トランジスタ8はまったく破壊され
なくなる。この実施例ではNPNトランジスタのエミッ
タ・ベース接合を例にあげたが、ツェナーザッピングに
要する電圧よりも低い耐圧しか持たない他の接合の場合
でも同様である。
【0016】
【発明の効果】この発明の半導体集積回路は、ツェナー
ザッピングの際に保護用の抵抗を介在させることなく、
ツェナーザッピング用端子から供給される電流がトラン
ジスタへ回り込むことを防ぎ、トランジスタのツェナー
ザッピングによる破壊を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】導体集積回路の参考例の回路図である。
【図2】この発明の半導体集積回路の第の実施例の回
路図である。
【図3】図2の具体的回路図である。
【図4】従来の半導体集積回路の回路図である。
【図5】従来の半導体集積回路の回路図である。
【図6】従来の半導体集積回路の回路図である。
【図7】従来の半導体集積回路の回路図である。
【符号の説明】
1 ツェナーザッピング用ダイオード 2 トリミング用抵抗 3 高電位側端子 4 低電位側端子 5 周辺回路 6 周辺回路 7 高耐圧ダイオード 8 NPNトランジスタ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/04 H01L 21/822

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ツェナーザッピング用ダイオードと、こ
    のツェナーザッピング用ダイオードのカソードにカソー
    ドが直接接続されてツェナーザッピングに要する電圧よ
    りも耐圧が高い高耐圧ダイオードと、エミッタ・ベース
    接合の導通方向が高耐圧ダイオードの導通方向と同じと
    なるように前記ツェナーザッピング用ダイオードのアノ
    ードにエミッタを直接接続したトランジスタとを備えた
    半導体集積回路。
JP15022593A 1993-06-22 1993-06-22 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP3207970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15022593A JP3207970B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15022593A JP3207970B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0722580A JPH0722580A (ja) 1995-01-24
JP3207970B2 true JP3207970B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=15492282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15022593A Expired - Fee Related JP3207970B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207970B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103276A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Shindengen Electric Mfg Co Ltd トリミング回路、集積回路装置、及びトリミング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722580A (ja) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069018B2 (ja) 半導体構造
US4543593A (en) Semiconductor protective device
KR880002637B1 (ko) 트랜지스터 보호회로
JP3318774B2 (ja) 半導体装置および固体撮像装置
JPS61501735A (ja) エピタキシャル層にバイアスをかける集積回路および方法
JP3207970B2 (ja) 半導体集積回路
JPS5967670A (ja) 半導体装置
US4807009A (en) Lateral transistor
JPS6229158A (ja) 電圧クランプ回路を含む集積回路装置
JPS6146989B2 (ja)
JPH08306872A (ja) Mos入力保護回路
JPH07288925A (ja) 入力保護回路
JP2901275B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6410101B2 (ja)
JPS63146459A (ja) 半導体集積回路装置
JP2599037B2 (ja) 半導体集積回路
JP4083481B2 (ja) サージ保護回路
JPS645899Y2 (ja)
JPS59200454A (ja) 静電破壊保護素子
JPS6141247Y2 (ja)
JPS60241250A (ja) 半導体装置
JP3193284B2 (ja) 半導体集積回路
JP2606663Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0364959A (ja) 半導体集積回路
JPH07263970A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070706

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees