JP3204014B2 - 演奏指示装置および電子楽器 - Google Patents

演奏指示装置および電子楽器

Info

Publication number
JP3204014B2
JP3204014B2 JP00203895A JP203895A JP3204014B2 JP 3204014 B2 JP3204014 B2 JP 3204014B2 JP 00203895 A JP00203895 A JP 00203895A JP 203895 A JP203895 A JP 203895A JP 3204014 B2 JP3204014 B2 JP 3204014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music information
guide
track
instruction
guide track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00203895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08190336A (ja
Inventor
宏一 神月
和郎 春山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP00203895A priority Critical patent/JP3204014B2/ja
Publication of JPH08190336A publication Critical patent/JPH08190336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204014B2 publication Critical patent/JP3204014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、全ての種類の複数パ
ートの楽曲情報で演奏指示や一致進行の演奏ガイドが可
能な演奏指示装置および電子楽器に関する。
【0002】
【従来の技術】初心者であっても楽曲の演奏が可能にな
るように、演奏指示や一致進行などのガイドモードを備
えた電子楽器が実用化されている。演奏指示とは、曲
(楽曲情報)の進行にしたがって押鍵すべき鍵をランプ
等で指示する機能である。一致進行とは、演奏者が曲の
進行に応じた正しい鍵を押鍵するまで曲の進行を停止す
る機能である。
【0003】楽曲情報は一般的に多くのパート(トラッ
ク)からなり、このうち演奏者に対して演奏指示等のガ
イドを行うパートは1または2パートである。したがっ
て、従来このような電子楽器のガイドモードで用いられ
る楽曲情報にはどのパートがガイドパートであるかの識
別データが書き込まれており、ガイドモードを設定して
この楽曲情報を自動演奏すれば、自動的にガイドパート
の演奏指示や一致進行がされるようになっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現在多数発表
されている楽曲情報のなかで、ガイドパートが予め指定
され、ガイドモードに対応している楽曲情報は一部であ
り、他の楽曲情報を自動演奏する場合には、ガイドモー
ドを設定しても、電子楽器に演奏指示や一致進行などの
ガイド動作をさせることができない問題点があった。
【0005】この発明は、ガイドパートが指定されてい
ない楽曲情報に対してガイドパートを指定することによ
り、演奏指示や一致進行をさせることができる演奏指示
装置および電子楽器を提供することを目的とする。
【0006】
【0007】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、複数トラックからなり演奏指示が可能なガイドパ
ートに対応するガイドトラックが予め指定されたガイド
トラック指示付楽曲情報、または、複数トラックからな
りガイドトラックが予め指定されていないガイドトラッ
指示無し楽曲情報のいずれかを供給する楽曲情報供給
手段と、前記楽曲情報供給手段がガイドトラック指示無
し楽曲情報を供給したとき、トラック指定操作子による
前記楽曲情報中のいずれかのトラック前記ガイドパー
トに対応するガイドトラックとして指定する操作を可能
にするとともに、楽曲情報供給手段がガイドトラック指
示付楽曲情報を供給したとき、前記トラック指定操作子
による前記楽曲情報中のいずれかのトラックを前記ガイ
ドパートに対応するガイドトラックとして指定する操作
不可能にする手段と、ガイドトラック指示付楽曲情報
の予め指定されたガイドトラック、または、ガイドトラ
ック指示無し楽曲情報の前記トラック指定操作子によっ
て指定されたガイドトラックを用いて演奏指示を行う演
奏指示手段と、を備えたことを特徴とする。
【0008】
【0009】この出願の請求項2の発明は、複数トラッ
の時系列演奏データ群からなり演奏指示が可能なガイ
ドパートに対応するガイドトラックが予め指定されたガ
イドトラック指示付楽曲情報、または、複数トラック
らなりガイドトラックが予め指定されていないガイド
ラック指示無し楽曲情報のいずれかを供給する楽曲情報
供給手段と、入力される演奏データに基づいて楽音信号
を合成する楽音信号合成手段と、演奏者の操作により演
奏データを生成する演奏手段と、前記楽曲情報供給手段
がガイドトラック指示無し楽曲情報を供給したとき、
ラック指定操作子による前記楽曲情報中のいずれかのト
ラック前記ガイドパートに対応するガイドトラック
して指定する操作を可能にするとともに、楽曲情報供給
手段がガイドトラック指示付楽曲情報を供給したとき、
前記トラック指定操作子による前記楽曲情報中のいずれ
かのトラックを前記ガイドパートに対応するガイドトラ
ックとして指定する操作を不可能にする手段と、ガイド
トラック指示付楽曲情報の予め指定されたガイドトラッ
、または、ガイドトラック指示無し楽曲情報の前記
ラック指定操作子によって指定されたガイドトラック
演奏データと前記演奏手段から入力される演奏データと
を比較する比較手段と、該比較手段の比較結果に基づい
て、前記楽曲情報の前記楽音信号合成手段への入力を制
御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【作用】この発明の演奏指示装置では、楽曲情報供給手
段が供給する複数パートの楽曲情報の少なくとも1パー
トがガイドパートとして指定される(ガイドパート指定
手段)。演奏指示手段は、このガイドパートの演奏指示
を行う。演奏指示は、たとえば、曲の進行に合わせて、
ある楽音を発音すべきタイミングにその楽音を発音を指
示する信号(表示や音声等)を出力することで行われ
る。鍵盤楽器の場合には、各鍵に対応するランプを設
け、ある楽音の発音タイミングにその音高の鍵に対応す
るランプを点灯するようにするなどの方式がある。これ
により、どのような楽曲データであっても、ガイドパー
ト指定手段でガイドパートを指定することにより、任意
のパートの演奏指示を行わせることができる。
【0014】この演奏指示装置において、前記楽曲情報
供給手段が予めガイドパートが指定された楽曲情報を供
給することもできるようにする。この予めガイドパート
が指定された楽曲情報が供給された場合には、そのガイ
ドパート指定に基づいて前記演奏指示手段が動作し演奏
指示を行う。前記ガイドパート指定手段は、予めガイド
パートが指定されていない楽曲情報が供給されたとき有
効となり、この場合には、ガイドパート指定手段によっ
て指定されたガイドパートに基づいて演奏指示が実行さ
れる。
【0015】この発明の電子楽器では、楽曲情報供給手
段が複数パートの時系列演奏データ群(楽曲情報)を供
給するとともに、演奏手段が演奏者の操作により演奏デ
ータを生成する。ガイドパート指定手段によって楽曲情
報の少なくとも1パートをガイドパートとして指定す
る。時系列に供給されるガイドパートの演奏データと前
記演奏手段から入力される演奏データとを比較し、この
比較結果に基づいて前記楽曲情報の楽音信号合成手段へ
の入力を制御する。楽音信号合成手段は、入力される演
奏データに基づいて楽音信号を合成する。これにより、
演奏者がガイドパートを演奏する進行状態に同期してガ
イドパート以外のパートの進行を制御することが可能に
なる。
【0016】この電子楽器において、前記楽曲情報供給
手段が予めガイドパートが指定された楽曲情報を供給す
ることもできるようにし、予めガイドパートが指定され
た楽曲情報が供給された場合には、その指定されたガイ
ドパートの演奏データと演奏手段から入力される演奏デ
ータとを比較する。前記ガイドパート指定手段は、予め
ガイドパートが指定されていない楽曲情報が供給された
とき有効となる。これにより、予めガイドパートが指定
されている楽曲情報、ガイドパートが指定されていない
楽曲情報のどちらを用いることもできるようになる。
【0017】また、上記演奏指示装置および電子楽器に
おいて、ガイドパート指定手段で鍵盤の右手パート、左
手パートのいずれか一方または両方を指定して演奏指示
または比較による発音制御をするようにする。これによ
り、初心者でも鍵盤楽器の演奏が可能になるとともに、
両手のパートを同時にガイドすることも可能になる。
【0018】
【0019】
【実施例】図1はこの発明の実施例である電子鍵盤楽器
の鍵盤付近の構成図である。図2は同電子鍵盤楽器のブ
ロック図である。この電子鍵盤楽器は、初心者に曲の演
奏をガイドするガイドモード機能として押鍵指示表示機
能および一致進行機能を備えている。押鍵指示表示機能
は、伴奏(自動演奏)の進行に合わせて押鍵すべき鍵に
対応するLEDを点灯する機能である。一致進行機能
は、伴奏の進行を演奏者の演奏があるまで待機させる機
能である。
【0020】この電子鍵盤楽器の動作を制御するCPU
10には、バスを介して、プログラムメモリ11,ワー
キングメモリ12,楽曲情報メモリ13,インタフェー
ス15,鍵盤16,LED群17,操作パネル18およ
び音源20が接続されている。プログラムメモリ11は
ROMで構成されており、この電子鍵盤楽器の動作を制
御するためのプログラム(図5〜図12参照)を記憶し
ている。ワーキングメモリ12はRAMで構成されてお
り、動作中に発生する種々のデータを記憶する各種レジ
スタエリア(図4参照)が設定される。楽曲情報メモリ
13はRAMで構成されており、前記インタフェース1
5を介してディスク14からロードされた楽曲情報が1
曲分記憶される。楽曲情報は図3のように構成されてい
る。ディスク14はハードディスクであってもフロッピ
ィディスクであってもよい。ディスク14には、多数の
楽曲情報が記憶されており、スイッチ群18に含まれる
数値入力スイッチを操作することによりそのうち1曲を
選択することができ、ロードスイッチをオンすることに
より指定されたその曲の楽曲情報が楽曲情報メモリ13
にロードされる。鍵盤16は、61鍵(C1〜C6)、
76鍵(E0〜G6)、または、88鍵(A-1〜C7)
のいずれを用いてもよい。LED群17は、使用される
鍵盤16の各鍵に対応して設けられた61個、76個ま
たは88個のLEDからなる。
【0021】操作パネル18には、前記数値入力スイッ
チやロードスイッチのほか、ガイドモードをオン/オフ
するガイドモードスイッチ,一致進行モードをオン/オ
フする一致進行モードスイッチ,押鍵指示表示モードを
オン/オフする押鍵指示表示モードスイッチ,ガイドパ
ートを切り換えるパート切換スイッチ,右手パート・左
パートとなるトラック(ガイドトラック)を指定するガ
イドトラック指定スイッチ,自動演奏をスタート/スト
ップするスタート/ストップスイッチや表示器などが設
けられている。
【0022】タイマ19は、自動演奏時にその曲のテン
ポに合わせて96分音符毎にCPU10に対して割り込
みをかける。音源20は、演奏者の鍵オンや自動演奏に
応じて入力されるデータに応じて楽音信号を形成する。
音源20にはサウンドシステム21が接続されている。
音源20が形成した楽音信号はサウンドシステム21に
入力される。サウンドシステム21はこの楽音信号を増
幅し、スピーカから放音する。
【0023】図3は楽曲情報メモリ21に記憶されてい
る楽曲情報を説明する図である。楽曲情報は複数トラッ
クのシーケンスデータからなっており、各トラックのシ
ーケンスデータはこの図に示す発音データ,デュレーシ
ョンデータおよびエンドデータなどのデータブロックの
組み合わせで構成されている。発音データは、自動演奏
モード時に楽音信号を発音するためのデータであり、キ
ーオンコード,キーコード,ベロシティおよびゲートタ
イムからなっている。キーオンコードは発音データであ
ることを示すコードである。キーコードは音高すなわち
鍵の番号を示すデータである。ベロシティは押鍵の強さ
すなわち発音の大きさを示すコードである。ゲートタイ
ムは発音時間(音符の長さ)を示すデータである。デュ
レーションデータは各データブロック間の時間的間隔を
示すデータであり、デュレーションコード,デュレーシ
ョンタイムからなっている。デュレーションコードはデ
ュレーションデータであることを示すデータである。デ
ュレーションタイムは該間隔を表すデータであり、その
時間を96分音符に換算した音符数で表したものであ
る。例えば8分音符の長さは12となる。また、エンド
データは楽曲情報の終端であることを示すデータであり
エンドコードからなっている。楽曲情報はイベントデー
タである発音データとと各発音データの間隔を示すデュ
レーションデータを交互に書き込むことによって構成さ
れている。
【0024】なお、この実施例では、データとしての1
トラックのシーケンスデータが、演奏としての1パート
に対応しており、トラックとパートをほぼ同義に用いて
いるが、複数トラックで1パートを構成してもよく、ま
た、1トラックに複数パートを記載するようにしてもよ
い。
【0025】図4はRAM12に設定される各種レジス
タを説明する図である。また、図5〜図12は同電子鍵
盤楽器の動作を示すフローチャートである。これらの図
を参照しながら、電子鍵盤楽器の動作を説明する。
【0026】図5〜図7はメインルーチンを示してい
る。該電子鍵盤楽器の電源がオンされると、まず、初期
設定動作(n1)を実行する。初期設定動作とは、図4
に示すレジスタやリストエリアのリセットやプリセット
音色を音源20へ送るなどの動作である。こののち、ロ
ードスイッチ,ガイドモードスイッチ,一致進行モード
スイッチ,押鍵指示表示モードスイッチ,パート切換ス
イッチ,ガイドトラック定スイッチ,数値入力スイッ
チ,スタート/ストップスイッチのオンイベントおよび
キーイベントの有無を判断する。
【0027】ロードスイッチのオンイベントを検出した
場合には(n2)、ディスク14に記憶されている複数
の楽曲情報のうちソングナンバレジスタSGNで指定さ
れる楽曲情報を読み出して楽曲情報メモリ13に書き込
む(n3)。こののちこの楽曲情報のヘッダ部からガイ
ドトラック指定情報を読み出して、この楽曲情報が予め
ガイドトラックが指定されているものか否かを判断する
(n4)。
【0028】ガイドトラックが予め指定されている場合
には、トラック未設定フラグPPに0をセットするとと
もに(n5)、右手パートのガイドトラックレジスタ
N(0)にトラックナンバ0を書き込み、左手パート
のガイドトラックレジスタTRN(1)にトラックナン
バ1を書き込む(n6)。ここで、予めガイドトラック
が指定されている楽曲情報の場合には、第0トラックに
右手パートのシーケンスデータが書き込まれ、第1トラ
ックに左手パートのシーケンスデータが書き込まれてい
るものとする。一方、ガイドトラックが指定されていな
い楽曲情報の場合には、ガイドトラック未設定フラグP
Pに1をセットするとともに(n7)、デフォルト値と
して右手パートのガイドトラックレジスタTRN(0)
にトラックナンバ0を書き込み、左手パートのガイドト
ラックレジスタTRN(1)にトラックナンバ1を書き
込む。
【0029】ガイドモードスイッチのオンイベントがあ
った場合には(n8)、ガイドモードフラグGDの“1
/0”を反転する(n9)。反転の結果、GDが“1”
になったとき、以下の一致進行モードおよび押鍵指示表
示モードのオンが有効になる。さらに、ガイドトラック
のキーオンイベントデータの再生を禁止する。なお、一
致進行モード,押鍵指示モードを独立してオン/オフす
る場合には、このガイドモードスイッチおよびガイドモ
ードフラグGDはなくてもよい。
【0030】一致進行モードスイッチのオンイベントが
あった場合には(n10)一致進行モードフラグCPR
を反転する(n11)。反転の結果、CPRが“1”に
なったとき、一致進行モードがオンされる。一致進行モ
ードでは、ガイドトラックのキーオンイベントデータと
演奏者が鍵盤16を演奏したとき発生するキーオンイベ
ントとが一致したとき自動演奏が進行する。
【0031】押鍵指示表示モードスイッチのオンイベン
トがあった場合には(n12)、押鍵指示表示モードフ
ラグINDを反転する(n13)。反転の結果、IND
が“1”になったとき、押鍵指示表示モードがオンされ
る。押鍵指示表示モードでは、ガイドトラックのキーオ
ンイベントデータに対応して鍵盤16の各鍵に対応する
LED17を点灯する。
【0032】ガイドトラック設定スイッチのオンイベン
トがあった場合には(n14)、PPを判断する(n1
5)。PP=0の場合には、楽曲情報に予めガイドトラ
ックが設定されているため、このガイドトラック指定動
作を受け付けずに次の動作に進む。PP=1の場合には
ガイドトラック指定モードフラグGTSを反転する(n
16)。反転の結果、GTS=1となったとき、ガイド
トラック指定モードがオンされる。
【0033】パート切換スイッチがオンされた場合には
(n17)、ガイドトラック指定モードフラグGTSを
判断する(n18)。GTS=1の場合にはガイドトラ
ック指定モードであるため、ガイドトラックを指定する
パートを指示する右手/左手フラグLRを右手=0/左
手=1に切り換える(n19)。GTS=0の場合に
は、右手パート,左手パートのうちどちらをガイドする
かを指定するモードであるため、ガイドパートレジスタ
PRTを右手=0,左手=1,両手=2に順次切り換え
る(n20)。
【0034】数値入力スイッチから数値が入力された場
合には(n21)、GTSを判断し(n22)、GTS
=1(ガイドトラック指定モード)のときには、その入
力された数値をガイドトラックナンバとしてTRN(L
R)にセットする(n23)。一方、GTS=0の場合
には、その入力された数値を楽曲情報のナンバ(ソング
ナンバ)としてソングナンバレジスタSGNにセットす
る(n24)。
【0035】スタート/ストップスイッチのオンイベン
トが検出された(n25)場合には、自動演奏フラグR
UNを反転する(n26)。この反転の結果、RUN=
1になった場合には(n27)、自動演奏スタート動作
(n28)を実行する。反転の結果RUN=0になった
場合には自動演奏ストップ処理(n29)を実行する。
自動演奏ストップ処理は、そのとき発音している自動演
奏音の消音動作や押鍵待ちキーコードリストのクリア,
LED17の消灯などである。
【0036】キーイベントを検出した場合は(n3
0)、そのイベントがキーオンイベントかキーオフイベ
ントかを判断する(n31)。キーオンイベントの場合
には発音処理などのキーオン処理を実行し(n32)、
押鍵キーコードテーブルにそのオンされたキーのキーコ
ードを書き込む(n33)。こののち比較処理(図12
参照)を実行する(n34)。一方、キーオフイベント
の場合には、消音処理などのキーオフ処理を実行したの
ち(n35)、このオフされたキーのキーコードが押鍵
キーコードテーブルに残っているか否かを判断し(n3
6)、残っている場合にはそれを消去する(n37)。
【0037】こののちその他処理を実行する(n3
8)。その他処理とは、音量制御処理や表示切換処理な
どである。
【0038】図8は、自動演奏スタート処理示すフロー
チャートである。まずn41で、トラック0〜トラック
15の読出ポインタを楽曲情報メモリ13のそれぞれ対
応する記憶領域の先頭にセットし(n41)、楽曲情報
メモリ13のヘッダから各トラックの音色データを読み
出し、音色レジスタTC(L)(L=0〜15)にセッ
トする(n42)。こののち、待ち状態フラグWAIT
に0をセット(リセット)して待ち状態を解除し(n4
3)、全トラック(L=0〜15)のデュレーションタ
イムカウンタTM(L)に0をセットしてクリアする
(n44)。さらに、押鍵待ちキーコードテーブルをク
リアして(n45)リターンする。
【0039】図9はタイマ割込動作を示すフローチャー
トである。この割り込み処理は96分音符タイミング毎
に実行される。例えば、4分音符=120のテンポの曲
であれば、1/48秒に1回実行される。まず、RUN
=1およびWAIT=0であるかを判断する(n45,
n46)。RUN=0の場合には自動演奏中でないため
そのままリターンする。また、WAIT=1の場合には
待ち状態であるため割り込み処理によるゲートタイムや
デュレーションタイムの進行を行わないでリターンす
る。
【0040】RUN=1且つWAIT=0の場合には、
n47およびn48で再生処理(図10,図11)およ
び比較処理(図12)を実行する。こののち、ゲートタ
イムのカウントダウン動作を実行し、ゲートタイムのカ
ウントを終えた発音データの消音を実行する。すなわ
ち、n49で発音チャンネルポインタCHに0をセット
する。その発音チャンネルのゲートタイムカウンタGT
(CH)が0以下になっているか否かを判断する(n5
0)。GT(CH)が0以下になっていれば、その発音
チャンネルが自動演奏音を発音中であるか否かを判断し
(n52)、発音中であればその楽音を消音するためそ
の発音チャンネルCHに対してキーオフ信号を送出する
(n53)。一方、n50でGT(CH)が0よりも大
きい場合は、まだこの発音チャンネルの発音は継続中で
あり、その時間経過をカウントするため、GT(CH)
から1を減算する(n51)。以上の動作をCH=16
になるまで1を加算しつつ繰り返し実行する(n54,
n55)。こののちリターンする。
【0041】図10は上記再生処理動作を示すフローチ
ャートである。最初にトラックポインタTRに0をセッ
トし(n60)、TR=0〜15まで以下の動作を繰り
返し実行する(n69、n70)。まず、デュレーショ
ンカウンタTM(TR)が0以下になったか否かを判断
する(n61)。TM(TR)が0以下になった場合に
は、次のデータの読出タイミングであるため、トラック
TRの読出ポインタが指すデータを読み出す(n6
3)。読み出されたデータがエンドデータであればこの
トラックのデータは終了であるため何も処理を行わない
でn69に進む。エンドデータ以外のデータであればポ
インタを次のデータにセットする(n65)。次に、こ
の読み出されたデータがデュレーションデータの場合に
はこのデータのデュレーションタイムをTM(TR)に
セットする(n66→n68)。また、この読み出され
たデータがイベントデータであればデータ処理動作(n
11)を実行する(n66→n67)。一方、n61で
TM(TR)が0より大きいと判断された場合には、T
M(TR)から1を減算したのち(n62)、n69に
進む。
【0042】図11は、データ処理動作を示すフローチ
ャートである。まず楽曲情報メモリ13から読み出され
たデータがキーオンイベントデータであるかを判断する
(n75)。キーオンイベントデータであれば、そのキ
ーオンイベントデータに含まれるキーコード,ベロシテ
ィなどのデータを所定のレジスタ(KCなど)にセット
したのち(n76)、ガイドモードにおけるガイドパー
トの処理であるか否かを判断する(n77)。n77で
は、現在ガイドモード(GD=1)であることを条件と
して、ガイドパートが右手PRT=0または両手PRT
=2であり、現在右手パートに指定されているトラック
RTN(0)のキーオンイベントデータを読み出した、
または、ガイドパートが左手PRT=1または両手PR
T=2であり、現在左手パートに指定されているトラッ
クRTN(1)のキーオンイベントデータを読み出した
場合に肯定的な判断がなされる。
【0043】n77で肯定的な判断がなされた場合に
は、ガイドパート対応動作(n81〜n85)を実行
し、この条件が満たされない場合には、通常の自動演奏
音発音動作(n78〜n80)を実行する。
【0044】通常の自動演奏音発音動作では、まず、こ
のキーオンイベントデータの楽音の発音のために発音チ
ャンネルを割り当ててそのチャンネルナンバをCHに記
憶し(n78)、キーオン信号,キーコードKC,ベロ
シティ,音色TC(TR)およびチャンネル番号CHを
音源20に対して出力する(n79)。これによって音
源20が所定の楽音信号の発音を開始する。こののち、
ゲートタイムをGT(CH)に記憶する(n80)。
【0045】また、ガイドパート対応動作では、まず一
致進行モードフラグCPRを判断し(n81)、CPR
=1の場合には、このキーオンイベントデータのキーコ
ードKCを押鍵待ちキーコードリストに追加する(n8
2)。こののち、WAITに1を入力して待ち状態をセ
ットする(n83)。また、押鍵指示表示モードが設定
されている場合(IND=1)には(n84)、キーコ
ードKCの鍵に対応するLEDを点灯して(n85)、
リターンする。
【0046】図12は比較処理動作を示すフローチャー
トである。この比較処理はガイドモード時に押鍵キーコ
ードリストと押鍵待ちキーコードリストの内容を比較し
て一致するキーコードがあるとき、そのキーコードに対
応する鍵が正しく押鍵されたとして、対応する処理を実
行する動作である。まず、ガイドモードが有効か否かを
判断する(n90)。すなわち、RUN=1且つGD=
1であるかを判断する。GD=0であればガイドモード
でなく、また、RUN=0であれば自動演奏が行われて
おらずGD=1であってもガイドモード動作が実行され
ないためそのままリターンする。ガイドモードが有効で
あれば、押鍵キーコードリストと押鍵待ちキーコードリ
ストの内容を比較する(n91)。一致するものがある
場合には、まず、押鍵指示表示モード(IND=1)で
あるかを判断し(n93)、押鍵指示表示モードであれ
ば対応するLEDを消灯する(n94)。こののち、両
リストからこのキーコードを消去する(n95)。
【0047】この消去によって押鍵待ちキーコードリス
トのキーコードが全て消去されか否かを判断し(n9
6)、押鍵待ちキーコードリストが空になり、且つ、比
較進行モード(CPR=1)の場合には(n97)、W
AITに0をセットして待ち状態を解除し(n98)、
自動演奏の進行を可能にしてリターンする。
【0048】この実施例では、ガイドパートが予め指定
されている楽曲情報に対してはユーザが改めてガイドパ
ートを指定できないようにしたが、このような楽曲情報
に対してもガイドパートを指定できるようにしてもよ
い。また、ユーザがRAM上に作成した楽曲データに対
してもガイドパートを設定できるようにしてもよい。
【0049】また、上記実施例の押鍵指示表示モードで
は、鍵盤楽器の右手パート,左手パートをガイドするよ
うにしているが、他のタイプの楽器、たとえば、管楽器
型の演奏装置に対して運指を指示するような機能を持た
せてもよい。また、演奏装置の発音機能は電子的なもの
に限らない。
【0050】さらに、この実施例では、押鍵指示表示モ
ード時に点灯されたLEDは押鍵があるまで消灯されな
いようになっているが、所定の時間(例えばゲートタイ
ム)が経過すれば押鍵されなくても消灯するように設定
することも可能である。
【0051】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ガイド
パートが指定されていないどのような楽曲情報であって
も、ガイドパート指定手段でガイドパートを指定するこ
とにより、任意のパートの演奏指示を行うことができ
る。また、予めガイドパートが指定された楽曲情報を用
いる場合には、そのガイドパートを使用して演奏指示を
行い、ガイドパートが指定されていない楽曲情報の場合
には、ユーザが指定したガイドパートに基づいて演奏指
示を行うことができるため、全ての種類の楽曲情報で演
奏指示を行うことができる。
【0052】また、この発明の電子楽器では、ガイドパ
ート指定手段によって指定されたガイドパートの演奏デ
ータと鍵盤などの演奏手段から入力される演奏データと
を比較し、この比較結果に基づいて曲の進行を制御する
ようにしたたとにより、演奏者がどのパートを演奏する
場合でも、そのパートの演奏に同期して他のパート(伴
奏)を進行させることができる。この場合でも上記と同
様に、ガイドパートが予め指定されている楽曲情報と指
定されていない楽曲情報とを併用することができるた
め、どのような楽曲情報であっても演奏者の演奏と同期
した曲の進行(一致進行)を行うことができる。
【0053】また、鍵盤の右手パート、左手パートのい
ずれか一方または両方を指定して演奏指示または比較に
よる発音制御をしたことにより、初心者でも鍵盤楽器の
演奏が可能になるとともに、両手のパートを同時にガイ
ドすることも可能になる。
【0054】さらに、任意のパートをガイドパートとし
て設定し、このパートを一致進行させながら、他のパー
トを自動演奏することにより、任意のパートをメロディ
パートとして設定し他のパート伴奏として設定すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である電子鍵盤楽器の鍵盤付
近の構成図
【図2】同電子鍵盤楽器のブロック図
【図3】同電子鍵盤楽器に記憶される楽曲情報の構成を
示す図
【図4】同電子鍵盤楽器のRAMに設定されるレジスタ
群を説明する図
【図5】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図6】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図7】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図8】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図9】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図10】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図11】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【図12】同電子鍵盤楽器の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
16−鍵盤、 17−LED群
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−274162(JP,A) 特開 昭62−36692(JP,A) 実開 平4−55070(JP,U) 実開 平4−13976(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10H 1/00 101 - 102 G09B 15/00 G10G 1/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数トラックからなり演奏指示が可能な
    ガイドパートに対応するガイドトラックが予め指定され
    たガイドトラック指示付楽曲情報、または、複数トラッ
    からなりガイドトラックが予め指定されていないガイ
    トラック指示無し楽曲情報のいずれかを供給する楽曲
    情報供給手段と、 前記楽曲情報供給手段がガイドトラック指示無し楽曲情
    報を供給したとき、トラック指定操作子による前記楽曲
    情報中のいずれかのトラック前記ガイドパートに対応
    するガイドトラックとして指定する操作を可能にする
    ともに、楽曲情報供給手段がガイドトラック指示付楽曲
    情報を供給したとき、前記トラック指定操作子による前
    記楽曲情報中のいずれかのトラックを前記ガイドパート
    に対応するガイドトラックとして指定する操作を不可能
    にする手段と、 ガイドトラック指示付楽曲情報の予め指定されたガイド
    トラック、または、ガイドトラック指示無し楽曲情報の
    前記トラック指定操作子によって指定されたガイドトラ
    ックを用いて演奏指示を行う演奏指示手段と、 を備えたことを特徴とする演奏指示装置。
  2. 【請求項2】 複数トラックの時系列演奏データ群から
    なり演奏指示が可能なガイドパートに対応するガイドト
    ラックが予め指定されたガイドトラック指示付楽曲情
    報、または、複数トラックからなりガイドトラックが予
    め指定されていないガイドトラック指示無し楽曲情報の
    いずれかを供給する楽曲情報供給手段と、入力される演
    奏データに基づいて楽音信号を合成する楽音信号合成手
    段と、 演奏者の操作により演奏データを生成する演奏手段と、 前記楽曲情報供給手段がガイドトラック指示無し楽曲情
    報を供給したとき、トラック指定操作子による前記楽曲
    情報中のいずれかのトラック前記ガイドパートに対応
    するガイドトラックとして指定する操作を可能にする
    ともに、楽曲情報供給手段がガイドトラック指示付楽曲
    情報を供給したとき、前記トラック指定操作子による前
    記楽曲情報中のいずれかのトラックを前記ガイドパート
    に対応するガイドトラックとして指定する操作を不可能
    にする手段と、 ガイドトラック指示付楽曲情報の予め指定されたガイド
    トラック、または、ガイドトラック指示無し楽曲情報の
    前記トラック指定操作子によって指定されたガイドトラ
    ックの演奏データと前記演奏手段から入力される演奏デ
    ータとを比較する比較手段と、 該比較手段の比較結果に基づいて、前記楽曲情報の前記
    楽音信号合成手段への入力を制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする電子楽器。
JP00203895A 1995-01-10 1995-01-10 演奏指示装置および電子楽器 Expired - Fee Related JP3204014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00203895A JP3204014B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 演奏指示装置および電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00203895A JP3204014B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 演奏指示装置および電子楽器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000376495A Division JP3630097B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 演奏指示装置および電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08190336A JPH08190336A (ja) 1996-07-23
JP3204014B2 true JP3204014B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=11518161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00203895A Expired - Fee Related JP3204014B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 演奏指示装置および電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204014B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276161A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Yamaha Corp 鍵盤装置
JP4656254B2 (ja) * 1999-04-13 2011-03-23 ヤマハ株式会社 鍵盤楽器
JP3915452B2 (ja) * 2001-08-13 2007-05-16 カシオ計算機株式会社 演奏教習装置及び演奏教習処理のプログラム
WO2005081222A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho 演奏指示に従って演奏された自然楽器の楽音判定装置、楽音判定プログラムおよび該プログラムを記録した媒体
US8003874B2 (en) 2006-07-03 2011-08-23 Plato Corp. Portable chord output device, computer program and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08190336A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2671472B2 (ja) 電子楽器
JP3204014B2 (ja) 演奏指示装置および電子楽器
JP3358292B2 (ja) 電子楽器
JP2500703B2 (ja) 自動演奏装置
US5200566A (en) Electronic musical instrument with ad-lib melody playing device
JP3630097B2 (ja) 演奏指示装置および電子楽器
JPH05173561A (ja) 電子楽器
JP3693690B2 (ja) 鍵盤楽器
JP3192597B2 (ja) 電子楽器の自動演奏装置
JP3620366B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP2990780B2 (ja) 楽音信号形成装置
JP3552279B2 (ja) 鍵盤楽器
JP3226268B2 (ja) コンサートマジック自動演奏装置
JP2538733Y2 (ja) 自動演奏装置
JP2000081882A (ja) 操作指示装置
JPH04242291A (ja) 演奏データ記録装置
JP3448893B2 (ja) 電子楽器
JP2522374B2 (ja) 電子楽器
JPH02705B2 (ja)
JP2643627B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0317699A (ja) 電子楽器
JP2760338B2 (ja) 自動伴奏制御装置
JPH04186299A (ja) 電子楽器
JPH08101684A (ja) 自動演奏装置
JP2564925B2 (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140629

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees