JP3198066B2 - 微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液 - Google Patents

微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液

Info

Publication number
JP3198066B2
JP3198066B2 JP05250797A JP5250797A JP3198066B2 JP 3198066 B2 JP3198066 B2 JP 3198066B2 JP 05250797 A JP05250797 A JP 05250797A JP 5250797 A JP5250797 A JP 5250797A JP 3198066 B2 JP3198066 B2 JP 3198066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
plating solution
electroless
represent
microporous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05250797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10237664A (ja
Inventor
知之 藤波
英夫 本間
延郎 海老名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JCU Corp
Original Assignee
JCU Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP05250797A priority Critical patent/JP3198066B2/ja
Application filed by JCU Corp filed Critical JCU Corp
Priority to EP98904387A priority patent/EP0964076B1/en
Priority to US09/355,983 priority patent/US6329072B1/en
Priority to PCT/JP1998/000689 priority patent/WO1998037260A1/ja
Priority to AU62297/98A priority patent/AU6229798A/en
Priority to KR10-1999-7007206A priority patent/KR100495531B1/ko
Priority to DE69807658T priority patent/DE69807658T2/de
Priority to CNB988027399A priority patent/CN1204291C/zh
Priority to MYPI98000739A priority patent/MY128899A/en
Priority to TW087102387A priority patent/TW402644B/zh
Publication of JPH10237664A publication Critical patent/JPH10237664A/ja
Priority to HK00104452A priority patent/HK1025365A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3198066B2 publication Critical patent/JP3198066B2/ja
Priority to US09/986,620 priority patent/US20020046679A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/38Coating with copper
    • C23C18/40Coating with copper using reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/1648Porous product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/125Deflectable by temperature change [e.g., thermostat element]
    • Y10T428/12514One component Cu-based
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、微多孔を有する金
属銅皮膜に関し、更に詳細には、ミクロン単位の微少な
孔を、極めて多数有する金属銅皮膜、この銅皮膜を形成
させることのできる無電解銅めっき液およびこの金属銅
皮膜を有するめっき製品に関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】従来、多層プリント基板
は、銅張積層板の銅箔を加工してプリント配線を形成す
ることにより内層用銅張積層板を調製し、この銅箔を表
面前処理(一般的に脱脂に引続き、過硫酸アンモニウ
ム、過硫酸ナトリウム、塩化第二銅、硫酸−過酸化水素
系等に代表されるソフトエッチング処理及び活性化処
理)で粗面化処理した後、更に黒化処理またはブラウン
処理等に代表される処理で酸化銅または亜酸化銅の針状
の被膜を形成せしめ、この内層用銅張積層板に熱硬化性
樹脂含浸基材(プリプレグ)を介して外層用銅張積層板
又は銅箔を積層接着することにより接着性の高い多層積
層板として製造されていた。
【0003】この様にして製造された多層積層板は各層
に通電する必要があり、このため積層板に穴あけを行な
い、スルーホールめっきを行なう必要があるが、スルー
ホールめっきのための触媒付与工程での酸性溶液のしみ
込や、無電解銅めっき工程でのめっき液のしみ込によ
り、酸化銅または亜酸化銅被膜が溶解し、ピンクリング
(ハローイング)が発生するという欠点があった。
【0004】一方、あらかじめ粗面化した銅箔を用いた
銅張積層板を利用してプリント配線を形成することによ
り、上記の銅箔の粗面化、酸化被膜形成を省略して多層
プリント基板を形成することも行なわれているが、この
方法によると銅箔表面が粗化されているため印刷エッチ
ングレジストや、紫外線焼き付け方法によるエッチング
レジストのパターン精度が劣るという問題があった。
【0005】上記したような問題点を解決する方法とし
て、最近、本発明者らは、接着性に優れた均一針状の銅
被膜を無電解銅めっきにより形成する方法を開発し、特
許出願した(特開平4−116176号およびPCT/
JP96/03829号)。この技術により、前記した
欠点のない、接着性の高い銅張積層板を得ることが可能
になった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、更にこの
技術を拡張すべく研究を重ねていたところ、用いる界面
活性剤によっては、均一針状の銅皮膜でなく、微多孔を
有する銅皮膜を得ることができ、これによっても優れた
接着性の銅張積層板が得られることを見出した。更に、
このような微多孔を有する銅皮膜は従来知られていなか
ったものであり、銅張積層板としてだけでなく、この皮
膜だけを取り出して、金属フィルタや、触媒あるいはそ
の担体としても利用できることを見出し、本発明を完成
した。
【0007】すなわち、本発明の第一の目的は、1cm
2あたり、10万〜10億個の微多孔を有する金属銅皮
膜を提供することである。また、本発明の第二の目的
は、銅イオン、錯化剤、還元剤としての次亜リン酸化合
物および還元反応開始金属触媒を含有する無電解銅めっ
き液に、更にアセチレン基含有化合物を含有せしめた無
電解銅めっき液を提供することである。更に、本発明の
第三の目的は、上記無電解銅めっき液に浸漬することに
より得られる、微多孔銅皮膜を有するめっき製品を提供
することである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の無電解銅めっき液に配合
されるアセチレン基含有化合物の例としては、次の一般
式(I)で表されるものが挙げられる。
【化5】 (式中、R1およびR2はアルキル基を、R3およびR4
水素原子または低級アルキル基を示す)このアセチレン
基含有化合物の具体例としては、2,4,7,9−テトラ
メチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチ
ル−4−オクチン−3,6−ジオール等のアルキンジオ
ールが挙げられ、サーフィノール104等の製品名で市
販されている。
【0009】本発明の無電解銅めっき液の成分として
は、上記のアセチレン基含有化合物以外は、公知の次亜
リン酸化合物を還元剤とする無電解銅めっき液で利用で
きるものを用いて調製することができる。 例えば、無
電解銅めっき中の銅イオンは、硫酸銅、塩化第二銅、硝
酸銅等の通常の銅塩から得ることができ、また、錯化剤
としては、上記銅イオンを錯化できるものであれば良
く、例えば、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、EDTA、
クワドロール、グリシン等を用いることができる。
【0010】また、還元剤である次亜リン酸化合物とし
ては、次亜リン酸、次亜リン酸ナトリウム等が挙げら
れ、その還元反応開始金属触媒としては、ニッケル、コ
バルト、パラジウム等がその無機塩等の形で使用され
る。
【0011】本発明の無電解銅めっき液における各成分
は、還元反応開始金属触媒としてニッケルを用いた場
合、銅イオンが 0.007〜0.160モル/l、ニッ
ケルイオンが0.001〜0.023モル/lとすること
が好ましく、銅イオンとニッケルイオンのモル比は1
3:1程度とすることが望ましい。
【0012】また錯化剤は、銅イオンに対するモル比で
1〜10倍とすることが好ましく、還元剤である次亜リ
ン酸化合物は、0.1〜1.0モル/l程度配合すること
が好ましい。
【0013】なお、還元反応開始金属触媒として他の金
属を利用する場合も、上記量比に準じ、もっとも好適な
量を実験的に定めて配合すれば良い。
【0014】本発明の無電解めっき液には、上記の各成
分のほか、必要に応じて他の種々の成分を添加すること
ができる。 その他の成分の例としては、pHを調整す
るための緩衝剤等が挙げられる。
【0015】なお、本発明の無電解銅めっき液は、濃厚
な無電解銅めっき液用組成物として調製し、用時これを
水等で数〜十数倍に希釈する態様としても良い。
【0016】本発明の無電解銅めっきは、叙上のように
して得られた本発明の無電解銅めっき液を用い、常法に
よりしたがって実施することができる。 実施にあたっ
ては、無電解銅めっき液中の酸素を予め除去しておくこ
とも好ましく、このためには無電解銅めっきに先立ち窒
素ガス、アルゴンガス等の不活性ガスを吹き込むことが
好ましい。
【0017】また、本発明の無電解銅めっきにおいて、
無電解銅めっき液の温度は、40〜100℃程度が好ま
しく、また、めっき時間は5分以上であることが好まし
い。更に、本発明の無電解銅めっきでは、不必要な酸化
を防ぐため、揺動攪拌とすることが望ましいが、不活性
ガスを用い、攪拌と脱酸素を同時に行うこともできる。
更にまた、本発明の無電解銅めっきではpH8〜10の
範囲とすることが好ましい。
【0018】上記の無電解銅めっき液から析出される無
電解銅皮膜は、図1に示す外観を有するものであり、そ
の微孔の数は、1cm2当たり100,000〜1,00
0,000,000の範囲内であり、一般的には、3,0
00,000〜300,000,000の範囲に含まれる
ものである。 また、その微孔の径も、0.01〜10
0 μmの範囲内、一般的には0.1〜10μmの範囲に
含まれるものである。
【0019】このような、多数の微孔を有する銅皮膜
は、従来知られていない新規なものであり、しかも簡単
な化学的方法により製造された点に大きな意味を有す
る。そして、このような銅皮膜は、多数の微孔にプリプ
レグが入り込む結果、優れた接着性を有するものである
が、それに止まらず、多数の微孔の存在を考慮した別の
用途が種々考えられる。
【0020】例えば、本発明の銅皮膜を、平滑なガラス
板やプラスチック板状に析出せしめた後にこれを剥離す
ることにより、多数の微孔を有する銅箔が得られるの
で、これをフイルターとして利用することが可能であ
る。また、このような銅箔に適当な金属、例えばロジウ
ム等の貴金属や、ニッケル等の金属を析出させることに
より触媒として使用することも可能であろう。
【0021】なお、本発明の無電解銅めっき方法におい
て、無電解銅めっき液中に特開平4−116176号に
開示のアセチレン基含有界面活性剤、例えばサーフィノ
ール465を加えることにより、全体に小さな針状晶が
成長した微多孔銅皮膜が得られた。
【0022】
【実施例】次に実施例および試験例を挙げ、本発明を更
に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例等になんら
制約されるものではない。
【0023】実 施 例 1 無電解銅めっき液の調製(1):下記組成により、常法
にしたがって無電解銅めっき液を調製した。 ( 組 成 ) 硫酸銅 0.032 mol/l クエン酸ナトリウム 0.052 mol/l 次亜りん酸ナトリウム 0.270 mol/l ほう酸 0.500 mol/l 硫酸ニッケル 0.0024mol/l サーフィノール104 1.0 g/l pH 9.0
【0024】この無電解銅めっき液を用い、温度60℃
で30分間内層用銅張り積層板(FR−4;エポキシ樹
脂)に無電解銅めっきを施した。 得られた銅皮膜を走
査型電子顕微鏡で観察したところ、図1に示す如く、微
多孔を有することが認められた。
【0025】実 施 例 2 樹脂基材との接着強度:本発明の微多孔銅皮膜の、各種
樹脂基材での接着強度を、実施例1の組成の無電解銅め
っきを施した後プリプレグを介して圧着、調製した多層
板のピール強度により調べた。
【0026】この結果、FR−4の場合、1.2kgf
/cmであったが、BT−800樹脂(ビスマレイミド
トリアジン)の場合、0.7kgf/cmで、黒化処理
より高い接着強度が得られた。また、PPE−S樹脂
(ポリフェニレンエーテル)の場合、黒化処理ではほと
んど接着力は得られないが、本発明の微多孔銅皮膜を施
した場合は、0.2kgf/cmの接着力があった。こ
のように、本発明の微多孔銅皮膜は、特に最近の高い耐
熱性、電気的信頼性、耐薬品性などを有する樹脂基材に
対して有効な内層銅箔処理であった。
【0027】実 施 例 3 無電解銅めっき液の調製(2):下記組成により、常法
にしたがって無電解銅めっき液を調製した。 ( 組 成 ) 硫酸銅 0.032 mol/l クエン酸ナトリウム 0.052 mol/l 次亜りん酸ナトリウム 0.270 mol/l ほう酸 0.500 mol/l 硫酸ニッケル 0.0024mol/l サーフィノール104 1.0 g/l サーフィノール465 0.1 g/l pH 9.0
【0028】実施例1と同様にして内層用銅張り積層板
(FR−4)に無電解銅めっきを施し、その接着強度を
測定したところ、1.3kgf/cmであり、走査型電
子顕微鏡で観察したところ、微多孔の内側を含め、全体
に小さな針状晶が成長したものであった。
【0029】
【発明の効果】本発明の微多孔銅皮膜は、素地銅箔と各
種樹脂基材の間に析出させることにより、高い接着強度
を得ることができるが、そればかりでなく、その微多孔
という特性を利用して多くの応用が期待される。その一
例としては、金属のミクロフィルターや、触媒あるいは
その担体が挙げられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無電解銅皮膜の外観を示す結晶構造の
写真(×5,000)。 以 上
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 海老名 延郎 東京都大田区東糀谷5丁目22番13号 ヱ ビナ電化工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−306768(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 18/00 - 18/54

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被めっき物を、銅イオン、錯化剤、次亜
    リン酸化合物、還元反応開始金属触媒およびアセチレン
    基含有化合物を含む無電解銅めっき液に浸漬することに
    より得られるものである、微多孔を有する金属銅皮膜。
  2. 【請求項2】 1cm 2 あたり、10万〜10億個の微
    多孔を有するものである請求項第1項記載の金属銅皮
    膜。
  3. 【請求項3】 アセチレン基含有化合物が、式(I) 【化1】 (式中、R1およびR2はアルキル基を、R3およびR4
    水素原子または低級アルキル基を示す)で表されるもの
    である請求項第1項または第2項記載の微多孔を有する
    金属銅皮膜。
  4. 【請求項4】 銅イオン、錯化剤、還元剤としての次亜
    リン酸化合物および還元反応開始金属触媒を含有する無
    電解銅めっき液において、アセチレン基含有化合物を含
    有せしめたことを特徴とする無電解銅めっき液。
  5. 【請求項5】アセチレン基含有化合物が、式(I) 【化2】 (式中、R1およびR2はアルキル基を、R3およびR4
    水素原子または低級アルキル基を示す)で表されるもの
    である請求項第4項記載の無電解銅めっき液。
  6. 【請求項6】 被めっき物を、銅イオン、錯化剤、次亜
    リン酸化合物、還元反応開始金属触媒およびアセチレン
    基含有化合物を含む無電解銅めっき液に浸漬し、微多孔
    性銅皮膜を析出せしめることを特徴とする無電解めっき
    方法。
  7. 【請求項7】 アセチレン基含有化合物が、式(I) 【化3】 (式中、R1およびR2はアルキル基を、R3およびR4
    水素原子または低級アルキル基を示す)で表されるもの
    である請求項第6項記載の無電解めっき方法。
  8. 【請求項8】 銅イオン、錯化剤、次亜リン酸化合物、
    還元反応開始金属触媒およびアセチレン基含有化合物を
    含む無電解銅めっき液に浸漬することにより得られた、
    微多孔銅皮膜を有するめっき製品。
  9. 【請求項9】 アセチレン基含有化合物が、式(I) 【化4】 (式中、R1およびR2はアルキル基を、R3およびR4
    水素原子または低級アルキル基を示す)で表されるもの
    である請求項第8項記載の微多孔銅皮膜を有するめっき
    製品。
JP05250797A 1997-02-21 1997-02-21 微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液 Expired - Lifetime JP3198066B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05250797A JP3198066B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液
CNB988027399A CN1204291C (zh) 1997-02-21 1998-02-19 微多孔性铜覆膜及用于制备该铜覆膜的化学镀铜液
PCT/JP1998/000689 WO1998037260A1 (fr) 1997-02-21 1998-02-19 Feuil de cuivre microporeux et solution de depot autocatalytique permettant d'obtenir ce feuil
AU62297/98A AU6229798A (en) 1997-02-21 1998-02-19 Microporous copper film and electroless copper plating solution for obtaining the same
KR10-1999-7007206A KR100495531B1 (ko) 1997-02-21 1998-02-19 미세 다공성 동피막 및 이를 얻기 위한 무전해 동도금액
DE69807658T DE69807658T2 (de) 1997-02-21 1998-02-19 Mikroporöser kupferfilm und lösung für stromlose kupferplattierung zur herstellung derselben
EP98904387A EP0964076B1 (en) 1997-02-21 1998-02-19 Microporous copper film and electroless copper plating solution for obtaining the same
US09/355,983 US6329072B1 (en) 1997-02-21 1998-02-19 Microporous copper film and electroless copper plating solution for obtaining the same
MYPI98000739A MY128899A (en) 1997-02-21 1998-02-20 Microporous copper film and electroless copper plating solution for preparing the same
TW087102387A TW402644B (en) 1997-02-21 1998-02-20 Mucrioiriys copper film and electroless copper plating solution therefor
HK00104452A HK1025365A1 (en) 1997-02-21 2000-07-19 Microporous copper film and electroless copper plating solution for obtaining the same.
US09/986,620 US20020046679A1 (en) 1997-02-21 2001-11-09 Microporous copper film and electroless copper plating solution for obtaining the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05250797A JP3198066B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10237664A JPH10237664A (ja) 1998-09-08
JP3198066B2 true JP3198066B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=12916654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05250797A Expired - Lifetime JP3198066B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6329072B1 (ja)
EP (1) EP0964076B1 (ja)
JP (1) JP3198066B2 (ja)
KR (1) KR100495531B1 (ja)
CN (1) CN1204291C (ja)
AU (1) AU6229798A (ja)
DE (1) DE69807658T2 (ja)
HK (1) HK1025365A1 (ja)
MY (1) MY128899A (ja)
TW (1) TW402644B (ja)
WO (1) WO1998037260A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101614975B (zh) * 2008-06-26 2012-01-04 夏普株式会社 电子照相用载体及其用途

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3986743B2 (ja) * 2000-10-03 2007-10-03 株式会社日立製作所 配線基板とその製造方法及びそれに用いる無電解銅めっき液
JP2003013247A (ja) * 2001-04-24 2003-01-15 Murata Mfg Co Ltd 無電解銅めっき浴及び高周波用電子部品
DE10221503A1 (de) 2002-05-14 2003-11-27 Infineon Technologies Ag Zur wenigstens teilweisen Beschichtung mit einer Substanz bestimmter Metallgegenstand
US20050112432A1 (en) * 2002-08-27 2005-05-26 Jonah Erlebacher Method of plating metal leafs and metal membranes
CN100497732C (zh) * 2005-08-19 2009-06-10 广东光华化学厂有限公司 混合型非甲醛还原剂的化学镀铜液
US8040070B2 (en) * 2008-01-23 2011-10-18 Cree, Inc. Frequency converted dimming signal generation
JP5176618B2 (ja) * 2008-03-17 2013-04-03 株式会社村田製作所 インプリント用金型、およびそれを用いたインプリント方法
JP5673682B2 (ja) * 2010-08-31 2015-02-18 株式会社村田製作所 多孔質無電解めっき膜、電極、集電体、それを用いた電気化学センサ、蓄電デバイス及び摺動部材並びに多孔質無電解めっき膜の製造方法
US20140370259A1 (en) * 2012-02-02 2014-12-18 Nano-Nouvelle Pty Ltd Thin coatings on materials
CN103422079B (zh) 2012-05-22 2016-04-13 比亚迪股份有限公司 一种化学镀铜液及其制备方法
JP2015001016A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 古河電気工業株式会社 銅箔、銅張積層板及びプリント配線板
CN103481583B (zh) * 2013-10-09 2017-01-04 北京科技大学 一种表面具有多孔结构的处理铜箔的制备方法
CN103531815B (zh) * 2013-10-25 2015-12-09 深圳清华大学研究院 集流体用穿孔箔及其制作方法
US10648096B2 (en) 2014-12-12 2020-05-12 Infineon Technologies Ag Electrolyte, method of forming a copper layer and method of forming a chip
KR101809985B1 (ko) 2017-03-30 2017-12-18 와이엠티 주식회사 다공성 구리박의 제조방법 및 이를 이용한 다공성 구리박

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911678B2 (ja) 1979-12-06 1984-03-16 松下電器産業株式会社 多孔質銅薄膜の製造法
DE3473890D1 (en) * 1983-07-25 1988-10-13 Hitachi Ltd Electroless copper plating solution
US4684550A (en) 1986-04-25 1987-08-04 Mine Safety Appliances Company Electroless copper plating and bath therefor
JPS6416176A (en) 1987-07-10 1989-01-19 Nec Corp High speed vtr
JPH01309997A (ja) 1988-06-09 1989-12-14 Kanto Kasei Kogyo Kk 耐食性に優れた銅−ニッケル−クロム光沢電気めっき方法およびそれにより得られためっき皮膜
JPH02118097A (ja) 1988-10-27 1990-05-02 Eagle Ind Co Ltd 軸受摺動面の表面処理方法
JP2892428B2 (ja) * 1989-09-05 1999-05-17 新光電気工業株式会社 無電解金めっき液
EP0456939B1 (en) * 1990-05-18 1995-02-22 Japan Gore-Tex, Inc. Hydrophilic porous fluoropolymer membrane
JP2648729B2 (ja) * 1990-09-04 1997-09-03 英夫 本間 無電解銅めっき液および無電解銅めっき方法
JPH05222576A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Tsubakimoto Chain Co 金属表面処理方法
JPH06306768A (ja) 1993-04-19 1994-11-01 Denki Kagaku Kogyo Kk 複合多孔質中空繊維及びその製造方法
JPH08243365A (ja) 1995-03-13 1996-09-24 Hitoshi Kobayashi 金属製濾過膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101614975B (zh) * 2008-06-26 2012-01-04 夏普株式会社 电子照相用载体及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
AU6229798A (en) 1998-09-09
KR20000070941A (ko) 2000-11-25
EP0964076A1 (en) 1999-12-15
JPH10237664A (ja) 1998-09-08
MY128899A (en) 2007-02-28
KR100495531B1 (ko) 2005-06-14
HK1025365A1 (en) 2000-11-10
US6329072B1 (en) 2001-12-11
US20020046679A1 (en) 2002-04-25
EP0964076B1 (en) 2002-09-04
WO1998037260A1 (fr) 1998-08-27
TW402644B (en) 2000-08-21
CN1204291C (zh) 2005-06-01
CN1248300A (zh) 2000-03-22
EP0964076A4 (en) 2000-01-26
DE69807658T2 (de) 2003-05-08
DE69807658D1 (de) 2002-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198066B2 (ja) 微多孔性銅皮膜およびこれを得るための無電解銅めっき液
US4725504A (en) Metal coated laminate products made from textured polyimide film
US4868071A (en) Thermally stable dual metal coated laminate products made from textured polyimide film
US5322976A (en) Process for forming polyimide-metal laminates
US4832799A (en) Process for coating at least one surface of a polyimide sheet with copper
EP0053279B1 (en) Method of preparing a printed circuit
EP0281312A2 (en) Textured polyimide film
US4894124A (en) Thermally stable dual metal coated laminate products made from textured polyimide film
JP2002111144A (ja) 配線基板とその製造方法及びそれに用いる無電解銅めっき液
JPH07297543A (ja) プリント配線板用金属被覆ガラスエポキシ樹脂基板
JP3192431B2 (ja) 無電解銅めっき液および無電解銅めっき方法
US5066545A (en) Process for forming polyimide-metal laminates
US5770032A (en) Metallizing process
JP2622016B2 (ja) 銅ポリイミド基板およびこれを用いたプリント配線板の製造方法
JP3276919B2 (ja) 樹脂基材への高密着性めっき方法およびこれに用いる銅めっき液
JPS63111180A (ja) 無電解メッキ用基板コンディショニング方法
JPH0590737A (ja) 銅 ポ リ イ ミ ド 基 板 の 製 造 方 法
DE3510202A1 (de) Elektrische leiterplatten
US5015517A (en) Textured polyimide film
JP2648729B2 (ja) 無電解銅めっき液および無電解銅めっき方法
JP2000151096A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06256960A (ja) 銅被覆アラミド基板の製造方法
DE3510201A1 (de) Elektrische leiterplatten
JP3152089B2 (ja) セラミック配線板の製法
JPH0851280A (ja) 多層プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term