JP3185067B2 - 変速機のシフト制御装置 - Google Patents

変速機のシフト制御装置

Info

Publication number
JP3185067B2
JP3185067B2 JP24471691A JP24471691A JP3185067B2 JP 3185067 B2 JP3185067 B2 JP 3185067B2 JP 24471691 A JP24471691 A JP 24471691A JP 24471691 A JP24471691 A JP 24471691A JP 3185067 B2 JP3185067 B2 JP 3185067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
control device
valve
shift rail
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24471691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074516A (ja
Inventor
アレン スティービー ジョン
リチャード デービス アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH074516A publication Critical patent/JPH074516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185067B2 publication Critical patent/JP3185067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1232Bringing the control into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators or gear ratios
    • F16H2061/1236Bringing the control into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators or gear ratios using fail priority valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1244Keeping the current state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1292Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the power supply, e.g. the electric power supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • F16H2061/307Actuators with three or more defined positions, e.g. three position servos
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/682Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings with interruption of drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気制御式加圧流体駆
動形変速機シフト制御装置に関するものである。特に、
本発明は、常時開または常時閉の1つ以上の電気制御式
2位置弁によって選択的に位置決めされる少なくとも1
つの多位置アクチュエータを有する形式であり、前記弁
のすべてに対応した前記アクチュエータの1つの位置が
その常時位置にある形式の電気制御式流体作動形シフト
制御装置に関するものである。さらに言えば、本発明
は、電源または加圧流体源の遮断または故障時にアクチ
ュエータをその選択位置に保持する機構を備えた電気制
御式流体圧作動式シフト制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】システムコントローラ、一般的にはマイ
クロプロセッサをベースにしたECUからの電気コマン
ド出力信号によって制御された流体力アクチュエータを
含む自動または半自動チェンジギヤ変速機は公知であ
り、例えば米国特許第4,361,060、第4,648,290 号、第
4,595,986 号、第4,873,881 号及び第4,722,248 号に記
載されており、それらの開示内容は引例として本説明に
含まれる。
【0003】多重平行ピストン形及びX−Yシフタ形の
流体圧作動式電気制御変速機シフトアクチュエータは従
来から公知であり、例えば米国特許第4,928,544 号、第
4,748,863 号、第4,445,393 号及び第4,046,032 号に記
載されており、それらの開示内容は引例として本説明に
含まれる。
【0004】一般的に、そのような従来形制御装置は、
複数の相補形及び/または対向形ピストン、後面積差ピ
ストンを備えた複数の2、3または4位置アクチュエー
タで構成されており、それらのピストンの加圧または排
気は、常時開または常時閉位置へ付勢されている複数の
電気制御形、一般的にソレノイド制御形2位置弁によっ
て制御され、ソレノイドの励磁時に2位置弁は他方の位
置へ変位可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】チェンジギヤ変速機等
の駆動列部材用の従来の電気制御式加圧流体駆動形シフ
トアクチュエータは十分に容認されているが、電源が遮
断または故障した時に弁が常時開または常時閉位置へ戻
るため、アクチュエータが不履行位置を、多くの場合に
は中立すなわち非係合位置をとることになるので、完全
には満足できるものではなかった。そのような不履行位
置をとることは、車両がリンプホーム(limp home)性、
すなわち、故障状態の車両が辛うじて走行して帰還する
可能性、リンプオフロード(limp off road)性、すなわ
ち、故障状態の車両が辛うじて走行して路肩へ退避する
可能性、及び/または、エンジンブレーキを失うため、
望ましくない。
【0006】
【課題を解決するための手段】および
【作用】本発明によれば、装置の電源の遮断または故障
時に選択位置から不履行位置への望ましくないシフトを
行わない電気制御式加圧流体作動式シフト機構を提供す
ることによって、従来技術の欠点を最小限に抑えられる
か、克服できる。
【0007】これは、加圧流体源とアクチュエータ機構
との間に付設された電気制御式の常時閉2位置弁を使用
することにより達成される。1つの好適な実施例によれ
ば、この付設弁は、シフト過渡時のみ開き、アクチュエ
ータ及びそれによって位置決めされるシフトフォークが
バックテーパ形噛み合いクラッチ歯及び/または弾性も
どり止め装置によって所定の係合位置に保持される。別
の実施例では、電源が遮断されていない間、この付設弁
は開いており、装置電源の遮断がない場合には流体力、
もどり止め及び/またはバックテーパ形クラッチ歯がア
クチュエータを所定位置に保持している。
【0008】これにより、新規で改良された電気制御式
加圧流体作動形シフト制御装置が提供される。
【0009】
【実施例】いわゆる「X−Y」形の従来形電気制御式加
圧流体作動形変速機シフト制御装置10が図4に概略的に
示されている。この形式及びその他の形式の「X−Y」
シフト機構は従来から公知であり、例えば上記米国特許
第4,928,854 号、第4,748,863 号及び第4,873,881 号に
開示されている。
【0010】図4に示されているX−Yシフト制御装置
10では、シフトフィンガ12がX−X軸方向の3つの選択
可能位置の中の1つに位置決めされて、1速/後退シフ
トレール(1ーR)、3速/2速シフトレール(3ー
2)、または5速/4速シフトレール(4ー5)がピス
トン/シリンダアセンブリ14によって選択される。シフ
トフィンガは、わずかに大型のピストン/シリンダアセ
ンブリ16によってY−Yすなわち係合/離脱位置に前進
(F)、中立(N)または後退(A)位置へ選択的に位
置決めされる。
【0011】適当なシフトレールを選択できるようにピ
ストン/シリンダアセンブリ14を制御するために、常時
閉ソレノイド制御弁1及び常時開ソレノイド制御弁2が
用いられているのに対して、係合制御ピストン/シリン
ダアセンブリ16の前進、中立または後退位置決めを制御
するために、常時閉ソレノイド制御弁3及び常時開ソレ
ノイド制御弁4が用いられている。公知のように、各ソ
レノイド制御弁には電気ソレノイド18が設けられてお
り、これは共通の電源、すなわち車両電気系統から個別
に励起されて、それに対応した弁をそれの常時位置から
変位させる。例えば、ソレノイド制御弁1に対応したソ
レノイド18を電気的に作動させると、ソレノイド制御弁
1がそれの常時閉位置から変位開放位置へ変位する。ソ
レノイド制御3方2位置弁が開放位置にある時、出口ポ
ート20は加圧流体源に接続する一方、それが閉鎖位置に
ある時、その出口ポートは大気に続く排気部に接続し、
加圧流体源からは切り離される。
【0012】図示の制御装置10では、加圧流体源は好ま
しくは清浄化されて約80psi に調圧された加圧空気であ
る。しかし、本制御装置10では、適当な変更を加えれ
ば、油圧油等の加圧液体も同様に用いることができる。
同様に、弁の電気制御が一般的であるが、他の制御媒
体、例えば流体または油圧制御も同様に用いることがで
きる。
【0013】簡単に説明すると、ピストン/シリンダア
センブリ14には、加圧流体源に常に連通している第1室
22と、常時閉ソレノイド制御弁1の出口ポートに流体接
続している大型の第2室24と、常時開ソレノイド制御弁
2の出口ポートに流体接続している第3室26とが設けら
れている。第4室28が排気源に接続されて、ピストン/
シリンダアセンブリの固着化を防止している。
【0014】また、ギヤ内Y−Yピストン/シリンダア
センブリ16には、加圧流体源に常に連通している第1室
30と、常時閉ソレノイド制御弁3の出口ポートに流体接
続している第2室32と、常時開ソレノイド制御弁4の出
口に流体接続している第3室34とが設けられている。
【0015】図5は、アクチュエータ10のX−X及びY
−Y方向の特定位置を選択するために必要な様々なソレ
ノイドの状態を示す「真理表」の形式の一覧表である。
両ソレノイド1及び2が作動していない場合、フィンガ
12は3速/2速シフトレール(3ー2)を選択する。ソ
レノイド2の励起には関係なくソレノイド1が作動して
常時閉ソレノイド制御弁1が開くと、1速/後退シフト
レール(1ーR)がシフトフィンガ12によって選択され
る。ソレノイド1が作動せず、ソレノイド2が作動して
常時開ソレノイド制御弁2を閉じると、シフトフィンガ
12は5速/4速シフトレール(5ー4)を選択する。第
3及び第4ソレノイドが作動していない場合、シフトフ
ィンガはY−Y軸方向の中立(N)位置にある。ソレノ
イド3が作動して常時閉ソレノイド制御弁3が開くと、
シフトフィンガ12はソレノイド4の励起状態に関係なく
前進(F)位置へ移動する。ソレノイド3が不作動状態
である時にソレノイド4が作動して常時開ソレノイド制
御弁4を閉じると、シフトフィンガ12は後退(A)位置
へ移動する。
【0016】所望のアクチュエータ位置が選択される
と、ソレノイド制御弁は選択された作動または不作動状
態に保持されるため、継続的な流体圧がアクチュエータ
を選択位置に維持する。
【0017】上記の状態において、万が一、ソレノイド
制御弁のソレノイド18への電力供給が遮断または故障し
た場合、すべてのソレノイド制御弁がそれぞれの常時位
置へ戻るため、アクチュータはシフトフィンガ12の中立
(N)位置へシフトし、現在の係合ギヤ比が離脱され
る。従って、シフトフィンガが3速/2速シフトレール
に整合した中立位置が、アクチュエータ10の不履行位置
である。アクチュエータ10が予期しない、望まれない時
に突然に不履行位置へシフトすると、車両の駆動輪へ送
られる動力が失われて、車両のエンジンブレーキの喪失
及び/または故障した車両が辛うじて走行して道路脇へ
退避または帰還する可能性の阻止が発生するため、非常
に望ましくない。
【0018】また、図4において、制御装置の流体圧が
失われると、車両の振動または噛み合いクラッチの自然
の離脱傾向によってアクチュエータが中立位置へ押し戻
されなければ、アクチュエータ10は現在の状態を維持す
る。この自然に離脱する傾向には、公知のシフトレール
もどり止め及び/またはバックテーパ形噛み合いクラッ
チ歯を用いることによって対抗できる。図3には、噛み
合いクラッチ歯44と係合している噛み合いクラッチ歯42
を備えている噛み合いクラッチ40の一部が示されてい
る。係合している両方の噛み合いクラッチ歯の側壁に円
周方向内向きのテーパが付けられている、すなわちいわ
ゆる「バックテーパ」表面が設けられて、振動及びトル
ク伝達の影響で離脱しようとする噛み合いクラッチの傾
向に対抗できるようになっている。そのようなバックテ
ーパ形噛み合いクラッチ歯は従来から公知であり、例え
ば米国特許第3,367,462 号、第4,013,153 号及び第4,29
0,515 号に開示されており、それらの開示内容は参考と
して本説明に含まれる。
【0019】次に図1を参照しながら、本発明の電気制
御式加圧流体作動形変速機制御装置100 を説明する。本
装置100 は、常時閉の第5ソレノイド作動式3方2位置
不履行防止弁102 が流体圧源とその他のソレノイド制御
弁のすべての入口ポート及び常に加圧されているシリン
ダ室22及び30との間に設けられている点を除けば、図4
に示されている装置10と構造的及び機能的に同一であ
る。従って、装置100 の全部材には上記装置10の説明に
用いられた参照番号と同じ番号が付けられており、ここ
で再度詳細に説明することはしない。
【0020】不履行防止弁102 のソレノイドに選択的に
供給される電力は、位置制御弁1、2、3及び4のソレ
ノイドに選択的に供給される電力と同じ電源から送られ
る。
【0021】簡単に説明すると、常時閉ソレノイド作動
式弁102 は、それの常時閉位置にある時、ピストン/シ
リンダアセンブリ14及び16のすべての室への加圧流体供
給を阻止して、前記全室を大気へ通気させる。シフト制
御アセンブリ100 によって制御される変速機にその現在
状態を保持する機械的手段、例えばバックテーパ形クラ
ッチ及び/またはシフトレールもどり止めが設けられて
いる場合、変速機は現在の係合比に維持される。
【0022】好ましくは、常時閉ソレノイド作動式弁10
2 は、シフト過渡時だけ励起され、所望のギヤ比の係合
が得られて確認された時点で消勢されるようにする。あ
るいは、弁102 は、制御装置100 への電力源が遮断され
ない限り励起されており、前記電力源が遮断された時点
で作動して、加圧流体の供給を阻止してピストン/シリ
ンダの全室を通気させて、変速機が予期しない時に不履
行位置へシフトしないようにしてもよい。
【0023】また、アクチュエータの不履行位置が係合
比位置である場合でも、現在の係合比が不意に切り離さ
れると、変速装置は不履行位置の比に係合できなくなる
ことがわかる。
【0024】上記の点から、電源の遮断時にアクチュエ
ータが不履行位置へ望ましくない及び/または予期しな
いシフトを行わないようにする機械式変速機用の改良形
電気制御式流体圧作動形制御装置、好ましくはアクチュ
エータ制御装置が提供されている。
【0025】以上に本発明を現時点で好適であると考え
られる実施例について説明してきたが、本発明の精神及
び範囲内において様々な変更を加えることができること
は当業者には明らかである。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、機械式
変速機用電気制御式流体圧作動形制御装置において、加
圧流体源とアクチュエータとの間に常時閉形2位置不履
行防止弁を介装し、シフト過渡時を除き、アクチュエー
タへの加圧流体の供給を阻止し、アクチュエータを大気
に連通することにより、電源の遮断または故障時に、ア
クチュエータが不履行位置へ望ましくないまたは予期し
ないシフトを行うことを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシフト制御装置の概略図である。
【図2】図1の制御装置によって制御される形式の機械
式チェンジギヤ変速機のシフトパターンの概略図であ
る。
【図3】典型的な従来形バックテーパ形噛み合いクラッ
チ歯構造を示す拡大部分断面図である。
【図4】従来形機械式変速機シフト制御装置の概略図で
ある。
【図5】ソレノイド制御弁の励起のいろいろな状態にお
いて図1および図4のX−X軸およびY−Y軸アクチュ
エータによる選択位置を示す図表である。
【符号の説明】
1 2位置型位置決め弁 2 2位置型位置決め弁 3 2位置型位置決め弁 4 2位置型位置決め弁 16 ピストン/シリンダアクチュエータ 32 加圧排気室 34 加圧排気室 100 制御媒体制御式流体圧作動形制御装置 102 制御媒体制御式常時閉形2位置不履行防止弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 390033020 Eaton Center,Cleve land,Ohio 44114,U.S. A. (56)参考文献 特開 平3−33559(JP,A) 特開 平2−271164(JP,A) 特開 昭63−259254(JP,A) 特開 昭60−256655(JP,A) 特開 昭60−256653(JP,A) 実開 昭63−60760(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 59/00 - 61/12 F16H 61/16 - 61/36 F16H 63/00 - 63/48

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多位置(F,N,A)ピストン・シリン
    ダアクチュエータ(16)の位置を制御するための制御媒体
    制御式流体圧作動形制御装置(100) であって、前記アク
    チュエータには少なくとも1つの選択的に加圧及び排気
    される室(32、34) が設けられて、前記室が加圧流体源ま
    たは排気部の一方に流体接続する常時位置と、前記室が
    前記加圧流体源または排出部の他方と流体接続する変位
    位置とを備えている2位置形位置決め弁(1、2、3、4) によ
    って制御されており、前記位置決め弁のすべてが常時位
    置にある時、前記アクチュエータは第1不履行位置
    (N)を取り、前記位置決め弁の少なくとも1つが常時
    位置から選択的に変位した時、前記アクチュエータは前
    記不履行位置から少なくとも1つの第2位置(F,A)
    へ変位可能であり、制御媒体作動式常時閉形2位置不履
    行防止弁(102) が前記加圧流体源と前記アクチュエータ
    との間に流体接続されていることを特徴とする制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記制御媒体は電流であり、前記位置決
    め及び不履行防止弁はソレノイド制御弁であることを特
    徴とする請求項1の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記アクチュエータには、前記位置決め
    制御弁の位置に無関係に常に前記不履行防止弁の出口に
    流体接続している少なくとも1つの第2室(30)が設けら
    れていることを特徴とする請求項1または2の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 前記不履行防止弁は、シフト過渡作動時
    のみ常時閉位置から変位することを特徴とする請求項3
    の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記アクチュエータは変速機のシフトレ
    ールの軸方向位置を制御し、前記シフトレールを所望位
    置に弾性的に保持するもどり止め機構が前記シフトレー
    ルに設けられていることを特徴とする請求項2の制御装
    置。
  6. 【請求項6】 前記アクチュエータは変速機のシフトレ
    ールの軸方向位置を制御し、前記シフトレールを所望位
    置に弾性的に保持するもどり止め機構が前記シフトレー
    ルに設けられていることを特徴とする請求項3の制御装
    置。
  7. 【請求項7】 前記アクチュエータは確動噛み合いクラ
    ッチアセンブリの軸方向係合及び離脱を制御し、前記噛
    み合いクラッチアセンブリにはバックテーパ形噛み合い
    クラッチ歯が設けられていることを特徴とする請求項2
    の制御装置。
  8. 【請求項8】 前記アクチュエータは確動噛み合いクラ
    ッチアセンブリの軸方向係合及び離脱を制御し、前記噛
    み合いクラッチアセンブリにはバックテーパ形噛み合い
    クラッチ歯が設けられていることを特徴とする請求項3
    の制御装置。
JP24471691A 1990-08-30 1991-08-29 変速機のシフト制御装置 Expired - Fee Related JP3185067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/574,868 US5044216A (en) 1990-08-30 1990-08-30 Transmission shift control
US574868 1990-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH074516A JPH074516A (ja) 1995-01-10
JP3185067B2 true JP3185067B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=24297978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24471691A Expired - Fee Related JP3185067B2 (ja) 1990-08-30 1991-08-29 変速機のシフト制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5044216A (ja)
EP (1) EP0473312A3 (ja)
JP (1) JP3185067B2 (ja)
CA (1) CA2049394C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11885081B2 (en) 2021-08-11 2024-01-30 Caterpillar Paving Products Inc. Milling machine with hydraulically actuated rotor drive transmission

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113075A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Isuzu Motors Ltd 電子制御式変速機
US5144863A (en) * 1991-08-01 1992-09-08 Eaton Corporation Compound change gear transmission
US5172604A (en) * 1992-01-23 1992-12-22 Eaton Corporation Range section preexhaust
GB9304318D0 (en) * 1993-03-03 1993-04-21 Eaton Corp Three-position shift actuator
FR2707359B1 (fr) * 1993-07-08 1995-09-22 Samm Système de sélection assistée des rapports d'une boîte de vitesses, notamment sur un véhicule automobile.
DE4444926A1 (de) 1994-12-16 1996-06-27 Coronet Werke Gmbh Bürste für die Zahn- und Körperpflege
US5661998A (en) * 1996-02-06 1997-09-02 Eaton Corporation Three-position actuator piston assembly and actuator system utilizing same
NL1002987C2 (nl) * 1996-05-02 1997-11-06 Applied Power Inc Inrichting voor het kiezen en inschakelen van de versnelling van een mechanische versnellingsbak.
US5682792A (en) * 1996-06-28 1997-11-04 Caterpillar Inc. Dependent latching system for a transmission
US5788038A (en) * 1996-10-03 1998-08-04 Dana Corporation Anti-gear-hopping device
US5964121A (en) * 1997-02-05 1999-10-12 Eaton Corporation Automated transmission system power-down
JPH11287321A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Aisin Ai Co Ltd 自動t/m用シフトアクチュエータの油圧回路
US6893025B2 (en) * 2002-12-19 2005-05-17 Henry C. Hight, Jr. Gaskets and gasket-like devices including fasteners for gaskets and a method of making and using the same
US6973854B2 (en) * 2003-08-22 2005-12-13 Zf Meritor, Llc. Range and splitter system
DE502005006690D1 (de) * 2005-04-07 2009-04-09 Getrag Ford Transmissions Gmbh Schaltventilvorrichtung für ein Schaltsystem eines Schaltgetriebes
CN112901771B (zh) * 2021-02-04 2023-04-18 博雷顿科技股份公司 一种变速箱换挡气缸控制方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3367462A (en) * 1964-01-22 1968-02-06 William H. Bibbens Torque transmitter with yieldable teeth
US4046032A (en) * 1973-10-09 1977-09-06 Eaton Corporation Start control
US4149428A (en) * 1977-02-23 1979-04-17 Otto Mueller Hydraulic shift mechanism for transfer case with multiple path drive system
US4290515A (en) * 1978-08-15 1981-09-22 Eaton Corporation Transmission with resilient shifting mechanism
EP0060390A1 (de) * 1981-03-13 1982-09-22 Dieter Delwing Selbsttätig wirkende Schaltvorrichtung für die Gänge eines Mehrstufenfahrzeuggetriebes
US4445393A (en) * 1982-01-18 1984-05-01 Eaton Corporation Fluid actuated shift bar housing assembly
DE3422056A1 (de) * 1984-06-14 1985-12-19 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Notbetaetigung fuer ein fremdkraftbetaetigtes getriebe
EP0316358B1 (de) * 1986-08-08 1990-04-11 ZF FRIEDRICHSHAFEN Aktiengesellschaft Elektro-hydraulische steuerung für ein automatisch zu schaltendes kraftfahrzeuggetriebe
US4748863A (en) * 1987-03-17 1988-06-07 Eaton Corporation Fluid actuated shift bar housing assembly
SE459760B (sv) * 1987-11-02 1989-07-31 Volvo Ab Reglersystem foer en stegvaexlad automatvaexellaada
DE3836421C2 (de) * 1987-11-06 1998-01-29 Volkswagen Ag Elektrohydraulische Steuereinrichtung für ein automatisches Schaltgetriebe
IT1219343B (it) * 1988-05-31 1990-05-11 Fiatgeotech Cambio di velocita per un veicolo particolarmente un trattore agricolo
US4873881A (en) * 1989-01-06 1989-10-17 Eaton Corporation Electrically actuated x-y shifting mechanism
US4928544A (en) * 1989-06-19 1990-05-29 Eaton Corporation Dual pressure pressurized fluid actuated shifting mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11885081B2 (en) 2021-08-11 2024-01-30 Caterpillar Paving Products Inc. Milling machine with hydraulically actuated rotor drive transmission

Also Published As

Publication number Publication date
CA2049394C (en) 1995-02-21
JPH074516A (ja) 1995-01-10
EP0473312A2 (en) 1992-03-04
EP0473312A3 (en) 1993-04-14
US5044216A (en) 1991-09-03
CA2049394A1 (en) 1992-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185067B2 (ja) 変速機のシフト制御装置
EP1033510B1 (en) Control device for vehicle automatic transmission
JP2952553B2 (ja) 油圧作動式変速機の制御装置
JP3849609B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
US6319164B1 (en) Electro-hydraulic control with a manual selection valve
JP3652561B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3079138B2 (ja) 自動車の変速装置の自動切換装置の制御装置
JP4014687B2 (ja) 自動変速機用油圧制御装置
JP2666650B2 (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置
JPH06221422A (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置
JP2003049937A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH05223156A (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用変速制御装置
JPH01210649A (ja) 車輌用自動変速機の後進段成立禁止用油圧制御装置
JP2666645B2 (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置
JPH0144849Y2 (ja)
JPH09133204A (ja) 自動変速機の油圧制御回路
JP2738214B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3521684B2 (ja) パワーテイクオフ装置付自動変速機
JP2000310325A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS6333023B2 (ja)
JP3387384B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3839367B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0144848Y2 (ja)
KR100299791B1 (ko) 자동변속기의유압제어시스템
JPH0144847Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees