JP3170156B2 - 等方性造粒粉の製造方法 - Google Patents
等方性造粒粉の製造方法Info
- Publication number
- JP3170156B2 JP3170156B2 JP24732694A JP24732694A JP3170156B2 JP 3170156 B2 JP3170156 B2 JP 3170156B2 JP 24732694 A JP24732694 A JP 24732694A JP 24732694 A JP24732694 A JP 24732694A JP 3170156 B2 JP3170156 B2 JP 3170156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- granulated powder
- slurry
- binder
- sintering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 157
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 50
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 47
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 45
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 36
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 14
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 claims description 14
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 claims description 14
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 12
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 12
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 37
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 32
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 18
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 8
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 6
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 6
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical class CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- RZJQYRCNDBMIAG-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Zn].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn] Chemical class [Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Zn].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn] RZJQYRCNDBMIAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002546 FeCo Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Chemical class 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/0555—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0558—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together bonded together
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0578—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
やR−Co系合金などの希土類(R)含有合金からなる
等方性造粒粉の製造方法とその製造装置に係り、該希土
類含有合金粉末をスラリー状に撹拌した後、スプレード
ライヤー装置のチャンバー内で噴霧して液滴を作り、そ
のまま瞬時に乾燥固化させて等方性の造粒粉となすこと
により、圧縮成形時の粉体の流動性、潤滑性を向上させ
て、成形サイクルの向上、成形体の寸法精度を向上さ
せ、かつ磁気特性の優れた粉末を製造できる等方性造粒
粉の製造方法に関する。
辺機器や自動車等の用途に用いられる小型モーターやア
クチュエータ等には、小型化、軽量化とともに高性能化
が求められており、その磁石材料も小型化、軽量化、薄
肉化が要求されている。現在の代表的な焼結永久磁石材
料としては、フェライト磁石、R−Co系磁石、そし
て、出願人が先に提案したR−Fe−B系磁石(特公昭
61−34242号等)が挙げられる。上記の中でも、
特に、R−Co系磁石やR−Fe−B系磁石などの希土
類磁石は、他の磁石材料に比べて磁気特性が格段にすぐ
れるために、各種用途に多用されている。
焼結永久磁石は、最大エネルギー積((BH)max)
が40MGOeを超え、最大では50MGOeを超える
極めて優れた磁気特性を有するが、それを発現させるた
めには、所要組成からなる合金を1〜10μm程度の平
均粒度に粉砕することが必要となる。しかし、合金粉末
の粒度を小さくすると、成形時の粉末の流動性が悪くな
り、成形体密度のバラツキや成形機の寿命を低下させる
とともに、焼結後の寸法精度にもバラツキを生じること
となり、特に薄肉形状や小型形状の製品を得るのが困難
であった。また、希土類磁石は、大気中で酸化し易い希
土類元素や鉄を主成分として含有するため、合金粉末の
粒度を小さくすると、酸化により磁気特性が劣化する問
題もあった。
を改良するために、成形前の合金粉末に、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル等を添加したもの(特公平4−
80961号)、それらにさらにパラフィンやステアリ
ン酸塩を添加したもの(特公平4−80962号、特公
平5−53842号)、またオレイン酸を添加したもの
(特公昭62−36365)等が提案された。しかし、
ある程度の成形性は向上できるものの、その改善効果に
も限界があり、近年要求される薄肉形状や小型形状の成
形は依然困難であった。
ともに、さらに成形性を改良し、薄肉形状品や小型形状
品を製造する方法として、成形前の合金粉末に飽和脂肪
族カルボン酸や不飽和脂肪族カルボン酸にミリスチル酸
エチルやオレイン酸からなる滑剤を添加して混練した
後、造粒を行なって成形する方法(特開昭62−245
604号)、あるいはパラフィン混合物に飽和脂肪族カ
ルボン酸や不飽和脂肪族カルボン酸等添加、混練後、造
粒した後成形する方法(特開昭63−237402号)
も提案されている。
力が十分でなく、造粒粉が壊れやすいために、十分な粉
末の流動性を実現することが困難であった。成形性を向
上させたり、粉末粒子の結合力を高めるためには、種々
バインダーや潤滑剤の添加量を増やすことが考えられる
が、多量に添加すると、希土類系合金粉末中のR成分と
バインダーとの反応により、焼結後の焼結体の残留酸素
量、残留炭素量が増加し、磁気特性の劣化を招くことに
なるので、添加量にも制限があった。
するものではないが、Co系スーパーアロイ粉末を対象
とした圧縮成形用のバインダーとして、対象合金粉末に
対して、1.5〜3.5wt%のメチルセルロースとさ
らに所定量の添加物であるグリセリンとほう酸を混合し
た組成が提案(USP4,118,480)され、ま
た、工具用合金粉末の射出成形用のバインダーとして、
特殊組成からなり、対象合金粉末に対して0.5〜2.
5wt%のメチルセルロースに水、グリセリン等の可塑
剤、ワックスエマルジョン等の滑剤、離型剤を添加した
組成が提案(特開昭62−37302)されている。し
かし、それらはいずれも所定の流動性と成形体強度を確
保するため、いずれも対象合金粉末に対して、上記のよ
うに例えば0.5wt%以上もの比較的多量のバインダ
ーを使用するもので、しかも種々のバインダー添加剤の
添加、例えばグリセリン等の可塑剤をメチルセルロース
と同量程度添加することが不可欠であるため、射出成形
や圧縮成形後、脱脂した後、焼結後でもかなりの炭素と
酸素が残留し、特に希土類磁石の場合、磁気の劣化を招
くので、容易には適用できない。
として、平均粒度1μm以下の粉末に、バインダーとし
て0.6〜1.0wt%のポリビニルアルコールを添加
したのち、スプレードライヤー装置により造粒粉を製造
し、該造粒粉を成形、焼結する方法が知られている。し
かし、それらはいずれも酸化物粉末に対して0.6wt
%以上もの多量のバインダーを使用するもので、脱脂処
理を施したのちの焼結体にもかなりの炭素及び酸素が残
留するため、非常に酸化及び炭化しやすい性質を有し、
少しの酸化あるいは炭化によっても極端に磁気特性が劣
化するこの発明の対象とする希土類含有合金粉末に、上
記のような酸化物を対象とした方法をそのまま適用する
ことはできない。
ダーを用いても大気中で脱脂、焼結できるため、脱脂、
焼結時にバインダーが燃焼してある程度の残留炭素の抑
制を図ることができるが、この発明の対象とする希土類
含有合金粉末の場合は、酸化により磁気特性が劣化する
ため大気中で脱脂、焼結することができないので、多量
のバインダー添加は得られる焼結磁石の磁気特性に致命
的な悪影響を及ぼすこととなる。このように、成形前の
合金粉末に、種々のバインダーや潤滑剤を添加したり、
さらに造粒を行なって、成形性を改良する試みが種々提
案されてはいるが、いずれの方法によっても、近年要求
されるような、薄肉形状や小型形状でかつ優れた磁気特
性を有する希土類系磁石を製造するのは困難であった。
類系磁石を製造するのに必要な等方性造粒粉を容易に製
造できる等方性造粒粉の製造方法の提供を目的とし、成
形体の寸法精度の向上、生産性の向上及び磁気特性の向
上を図るために、希土類含有合金粉末とバインダーとの
反応を抑制し、焼結後の焼結体の残留酸素量、残留炭素
量を低減させるとともに、成形時の粉体の優れた流動性
と潤滑性を有する等方性造粒粉を得ることが可能な等方
性造粒粉の製造方法の提供を目的とする。
好な等方性造粒粉を容易に製造できる製造方法について
種々検討した結果、回転ディスク型スプレードライヤー
装置に着目し、磁性粉末と所要のバインダーとを添加、
混練してスラリー状となして、該スラリーを噴霧、乾燥
させることにより、該スラリーを所要の平均粒径の造粒
粉となすことができ、その後、該造粒粉を用いて成形す
ると、造粒粉自体が十分な結合力を有するため、粉体の
流動性が格段に向上し、成形体密度のバラツキや成形機
の寿命を低下させることもなく、焼結後の寸法精度にも
すぐれ、薄肉形状や小型形状でかつすぐれた磁気特性を
有する等方性焼結永久磁石が効率よく得られることを知
見した。
て、特に希土類含有合金粉末との反応を抑制でき、焼結
体の残留酸素量、残留炭素量を低減させるバインダーに
ついて種々検討した結果、少量のメチルセルロース、ポ
リアクリルアミド、ポリビニルアルコールのうち少なく
とも1種と水とからなるバインダーを用いることによ
り、焼結前の工程における希土類含有合金粉末とバイン
ダーとの反応を抑制することができ、焼結後の焼結体の
残留酸素量、残留炭素量を大幅に低減できることを知見
した。
ロース、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールを
それぞれ単独で用いる場合、その添加量を0.5wt%
以下としても、成形時に金型へ粉末を供給するためのフ
ィーダー内における振動にも十分耐えられる程度の一次
粒子の粒子間結合力と、十分な流動性及び成形体強度を
得ることができること、及びそれらを複合した場合に
は、その量を0.4wt%としても上記と同様な作用効
果が得られること、さらに、必要に応じて使用する滑剤
も0.3wt%以下と極少量でよく、総バインダー中の
炭素含有量を大幅低減できることを知見し、この発明を
完成した。
末に、メチルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビ
ニルアルコールのうち少なくとも1種を0.05wt%
〜0.5wt%と水を20wt%〜50wt%とからな
るバインダーを添加し、0〜15℃の温度範囲内で撹
拌、混練してスラリー状となし、該スラリーを回転ディ
スク型などのスプレードライヤー装置により平均粒径が
20μm〜400μmの造粒粉となすことを特徴とする
等方性造粒粉の製造方法である。
インダーを添加、混練したスラリーは、スプレードライ
ヤー装置によって造粒粉にする。まず、スプレードライ
ヤー装置を用いた造粒粉の製造方法を説明すると、スラ
リー撹拌機からスラリーをスプレードライヤー装置に供
給する、例えば、回転ディスクの遠心力で噴霧したり、
加圧ノズル先端部で霧状に噴霧され、噴霧された液滴
は、加熱された不活性ガスの熱風によって瞬時に乾燥さ
れて造粒粉となり、回収部内の下部に自然落下する。
置として回転ディスク型には、ベーン型、ケスナー型、
ピン型等種々のタイプがあるが、原理的にはどのタイプ
でも、上下2枚のディスクから構成され、そのディスク
が回転する構造となっている。スプレードライヤー装置
全体の構成としては、造粒する磁性粉末が、希土類含有
合金粉末は非常に酸化し易いために、装置のスラリー収
納部内あるいは造粒粉の回収部内を不活性ガスなどで置
換でき、かつその酸素濃度を常時3%以下に保持できる
密閉構造であることが好ましい。
の構成としては、上述した回転ディスクにより噴霧され
た液滴を瞬時に乾燥させるために、回転ディスクの近傍
に加熱された不活性ガスを噴射する噴射口を配置し、ま
た回収部内の下部に、噴射されたガスを回収部外へ排出
する排出口を設けるが、その際、予め装置外部あるいは
装置に付属された加熱器で所要温度に加熱された不活性
ガスの温度を低下させないように、上記噴射口を不活性
ガスの温度に応じた温度、例えば60〜150℃に保持
することが好ましい。
と、噴霧された液滴を短時間で十分乾燥することができ
なくなるため、スラリーの供給量を減少させなければな
らず能率が低下してしまう。また、比較的大きな粒径の
造粒粉を作る場合は、回転ディスクの回転数を低下させ
るが、その際に不活性ガスの温度が低下していると、噴
霧された液滴を十分乾燥することができないので、結果
としてスラリーの供給量を減少させることにより、大き
な粒径の造粒粉を得る場合には極端に能率が低下するこ
とになる。従って、予め加熱された不活性ガスの温度を
そのまま維持しながら回収部内へ送り込むには、噴射口
の温度を60〜150℃に保持することが好ましく、特
に100℃前後に保持することが最も好ましい。
差が小さい場合も処理能率が低下する傾向があるので、
排出口の温度は50℃以下、好ましくは40℃以下、特
に好ましくは常温に設定することが望ましい。不活性ガ
スとしては、窒素ガスやアルゴンガスが好ましく、加熱
温度は60〜150℃が好ましい。
ヤー装置へ供給するスラリーの濃度やその供給量、ある
いは回転ディスクの回転数によって制御することができ
るが、例えば、希土類含有合金粉末の平均粒径が20μ
m未満では、造粒粉の流動性がほとんど向上せず、ま
た、平均粒径が400μmを超えると、粒径が大きすぎ
て成形時の金型内への充填密度が低下するとともに成形
体密度も低下し、ひいては、焼結後の焼結体密度の低下
をきたすこととなるため好ましくなく、よって、造粒粉
の平均粒径は20〜400μmが好ましい。さらに好ま
しくは50〜200μmである。
得られた造粒粉を、ふるいによってアンダーカット、オ
ーバーカットすることにより、さらに極めて流動性に富
んだ造粒粉を得ることができる。さらに、得られた造粒
粉にステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ス
テアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ポ
リエチレングリコール等の潤滑剤を少量添加すると、さ
らに流動性を向上させることができ有効である。また、
この発明における造粒粉は、後述するバインダーによっ
て被覆されているため、大気中において酸化し難いの
で、成形工程における作業性が向上するという利点を有
する。
合金粉末は、希土類元素を含有するいずれの組成のもの
も適用可能であるが、中でもR−Fe−B系合金粉末
や、R−Co系合金粉末などが最も適している。特に、
希土類含有合金粉末としては、所要組成からなる単一の
合金を粉砕した粉末や、異なる組成の合金を粉砕した
後、混合して所要組成に調整した粉末、保磁力の向上や
製造性を改善するため添加元素を加えたものなど、公知
のR−Fe−B系合金粉末、R−Co系合金粉末を用い
ることができる。また、R−Fe−B系合金粉末、R−
Co系合金粉末の製造方法も、溶解・粉化法、超急冷
法、直接還元拡散法、水素含有崩壊法、アトマイズ法等
の公知の方法を適宜選定することができ、その粒度も特
に限定しないが、合金粉末の平均粒径が1μm未満では
大気中の酸素あるいはバインダー内の水と反応して酸化
し易くなり、焼結後の磁気特性を低下させる恐れがある
ため好ましくなく、また、10μmを超える平均粒径で
は粒径が大きすぎて焼結密度が95%程度で飽和し、該
密度の向上が望めないため好ましくない。よって1〜1
0μmの平均粒度が好ましい範囲である。特に好ましく
は1〜6μmの範囲である。
スラリー状にするために添加するバインダーとして、メ
チルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビニルアル
コールのうち少なくとも1種と水とからなるものが好ま
しい。上記のメチルセルロース、ポリアクリルアミド、
ポリビニルアルコールは少量の添加でスラリーの粘度を
向上させることができると共に乾燥後においても高い結
合力を保持することができ、また、添加量が少量で十分
なため、粉末中の残留酸素量、炭素量を低減することが
できる。
リアクリルアミド、ポリビニルアルコールをそれぞれ単
独で用いる場合の含有量は、0.05wt%未満では造
粒粉内の粒子間の結合力が弱く、成形前の給粉時に造粒
粉が壊れるとともに粉体の流動性が著しく低下し、ま
た、0.5wt%を越えると、焼結体における残留炭素
量と酸素量が増加して保磁力が下がり磁気特性が劣化す
るので、0.05wt%〜0.5wt%の含有量がこれ
らの点で好ましい。また、メチルセルロース、ポリアク
リルアミド、ポリビニルアルコールをそれぞれ複合して
用いる場合は上記と同様な理由により、0.05wt%
〜0.4wt%が好ましい範囲である。
リアクリルアミド、ポリビニルアルコールのうち少なく
とも1種に加える水の含有量は、20wt%未満では合
金粉末とバインダーとを混練したスラリーの濃度が高く
なって、粘度が増加し過ぎるため、該スラリーを後述す
る撹拌機からスプレードライヤー装置まで供給すること
ができず、また、50wt%を越えるとスラリーの濃度
が低くなり過ぎ、撹拌機内及び撹拌機のスラリー供給パ
イプ内で沈殿が起こり、供給量が不安定になるとともに
スプレードライヤー装置によって得られる造粒粉の平均
粒度が小さくなりすぎ、さらに粒度にバラツキを生じる
ため、20〜50wt%が好ましい範囲である。水とし
ては、特に限定はしないが、希土類系合金粉末を対象と
する場合には希土類成分との反応を極力抑制するため
に、脱酸素処理した純水、あるいは窒素などの不活性ガ
スをバブリング処理した水を用いることが望ましい。
拌は、0℃〜15℃の温度範囲内で行うことが好まし
く、合金粉末と水との酸化反応をより抑制することがで
きる。逆に、15℃を超える温度での撹拌は合金粉末と
水との酸化反応を促進されるため好ましくない。0℃〜
15℃の温度範囲内に保持するには、予め該温度に冷却
した水を用いたり、撹拌容器を冷却水などによって冷却
する手段などを採用することができる。
ワックスエマルジョン、ステアリン酸、フタール酸エス
テル、ペトリオール、グライコール等の分散剤 ・ 潤
滑剤のうち少なくとも1種を添加するか、あるいはさら
に、n−オクチルアルコール、ポリアルキレン誘導体、
ポリエーテル系誘導体等の消泡剤を添加すると、スラリ
ーの分散性、均一性の向上及びスプレードライヤー装置
中での粉化状態が良好になり、気泡が少なく、滑り性、
流動性にすぐれる球形の造粒粉を得ることが可能にな
る。なお、添加量は、0.03wt%未満の含有量では
造粒粉を成形後の離型性改善に効果がなく、また0.3
wt%を超えると焼結体における残留炭素量と酸素量が
増加して保磁力が下がり磁気特性が劣化するので、0.
03wt%〜0.3wt%の含有量が好ましい。
永久磁石を製造する工程、すなわち、成形、焼結、熱処
理など条件、方法は公知のいずれの粉末冶金的手段を採
用することができる。以下に好ましい条件の一例を示
す。まず、造粒する際に、該スラリーをスプレードライ
ヤー装置により平均粒径20μm〜400μmの球形状
の造粒粉となすことにより、成形時の粉体の流動性、潤
滑性を向上させて、成形サイクルの向上、成形体の寸法
精度を向上させ、薄肉形状や小型形状の焼結磁石を提供
することができる。
きるが、圧縮成形で行なうことが最も好ましく、その圧
力は、0.3〜2.0Ton/cm2が好ましい。ま
た、磁場を印加して成形する場合の磁場強度としては1
0〜20kOeが好ましい範囲である。焼結前には、真
空中で加熱する一般的な方法や、水素流気中で100〜
200℃/時間で昇温し、300〜600℃で1〜2時
間程度保持する方法などにより脱バインダー処理を行な
うことが好ましい。脱バインダー処理を施すことによ
り、バインダー中のほぼ全炭素が脱炭され、磁気特性の
向上に繋がる。
蔵しやすいために、水素流気中での脱バインダー処理後
には脱水素処理工程を行なうことが好ましい。脱水素処
理は、真空中で昇温速度は、50〜200℃/時間で昇
温し、500〜800℃で1〜2時間程度保持すること
により、吸蔵されていた水素はほぼ完全に除去される。
また、脱水素処理後は、引き続いて昇温加熱して焼結を
行うことが好ましく、500℃を超えてからの昇温速度
は任意に選定すればよく、例えば100〜300℃/時
間など、焼結に際して取られる公知の昇温方法を採用で
きる。
焼結後の熱処理条件は、選定した合金粉末組成に応じて
適宜選定されるが、焼結並びに焼結後の熱処理条件とし
ては、1000〜1180℃、1〜2時間保持する焼結
工程、450〜800℃、1〜8時間保持する時効処理
工程などが好ましい。
し、スプレードライヤー処理後の造粒粉の2次粒子の形
状、大きさが不規則になり易いことに鑑み、R−Fe−
B系合金粉末と上記のバインダーとを添加、混練してス
ラリー状となし、該スラリーをスプレードライヤー装置
により造粒する前に、粉末を熱処理により脱磁(いわゆ
る熱脱磁、キュリー点より高い400℃〜700℃の温
度で脱磁処理)して1次粒子間の磁気的な結合をなくし
て、スプレー噴霧時に水と水溶性バインダーのみによる
表面張力だけで球形の液滴ができるようにすると同時
に、2次粒子の平均粒径が20μm〜400μmになる
ように造粒することによって得られた球形状の造粒粉に
より、成形時の粉体の流動性が格段に向上し、成形体の
密度バラツキや成形機の寿命を低下させることもなく、
焼結後の寸法精度にもすぐれ、薄肉形状や小型形状でか
つ優れた磁気特性を有するR−Fe−B系焼結永久磁石
が効率よく得られる。
定化させる方法として、水を溶媒として湿式微粉砕した
R−Fe−B系合金粉末のスラリーを用い、スプレー造
粒を行う場合、ドライ粉末に水溶性バインダーを添加す
る場合と異なり、バインダー添加後の混練工程が不要に
なると同時に、撹拌工程だけで短時間にスプレー前のス
ラリーを作製できることになり、また粉体とバインダー
との馴染みがよくなるために、スプレー後の造粒粉の粉
体特性が安定する。
て、使用する水として、塩素、ナトリウム、カルシウ
ム、マグネシウムなどのイオンの含有量をそれぞれ数p
pm以下に抑えた純水を使用し、かつまた不活性ガスで
バブリングして純水中の溶存酸素量を1ppm以下にし
た純水を用いて、不活性ガス雰囲気中で水温を15℃以
下に保った状態で粉砕することにより、R−Fe−B系
合金粉末の酸化は抑制できる。
ーとを添加、混練したスラリーをスプレードライヤー装
置によって造粒した造粒粉を、圧縮成形前にパルス磁場
を印加して一次粒子に崩壊させるとともに配向した後、
さらに静磁場中で圧縮成形することにより、該造粒粉の
一次粒子のC軸の十分な配向が得られるとともに、バイ
ンダー自体のすぐれた流動性とも相まって、粉体の流動
性が格段に向上し、成形体密度のバラツキや成形機の寿
命を低下させることもなく、焼結後の寸法精度にもすぐ
れる、薄肉形状や小型形状でかつ優れた磁気特性を有す
るR−Fe−B系焼結磁石が効率よく得られる。
とバインダー及び水との反応を抑制するために、従来の
粉末冶金法で一般的に使用されている所要の単一組成の
R−Fe−B系合金原料粉末の代わりに、R2Fe14B
相を主相とする平均粒径1〜10μmの主相系合金粉末
と、R3Co相を含むCoまたはFeとRとの金属間化
合物相に一部R2(FeCo)14B相等を含みかつ希土
類含有量が多く、極力有機バインダーとの反応を抑える
ように主相系合金より平均粒径の大きい平均粒径8〜4
0μmの液相系化合物粉末の2種類の原料粉末を用いる
ことにより、焼結後の残留酸素量を低減できる。
を図面に基づいて詳述する。図1はこの発明で用いる回
転ディスク型スプレードライヤー装置のディスク部を示
す部分説明図である。図1に示す回転ディスク1は、一
対のディスク2,2を、複数の所要長さの非磁性材ピン
3を円周部に所定間隔で立設配置しナット4で固定し
て、所定の対向距離を保持させてあり、この回転ディス
ク1の中心に回転シャフト5を配置して同部をスラリー
供給口となした構成のピン型回転ディスクである。
に回転ディスク1が回転駆動可能に水平配置され、回転
ディスク1下方の所要位置には不活性ガスのノズルが上
方に噴霧可能に配置され、チャンバーの下方が造粒粉の
回収部となっている。磁性粉末に所定のバインダーを添
加、撹拌したスラリーは、スラリー撹拌機から当該スプ
レードライヤー装置に供給され、スラリーは回転ディス
ク1の遠心力により噴霧される。噴霧された液滴は、加
熱された不活性ガスの熱風によって瞬時に乾燥されて造
粒粉となり、回収部内の下部に自然落下する。
Co系合金粉末に、メチルセルロース、ポリアクリルア
ミド、ポリビニルアルコールの内少なくとも1種と水と
からなるバインダーを添加、混練してスラリー状とな
し、該スラリーを上記構成からなるスプレードライヤー
装置により造粒粉となすことにより、バインダー自体の
すぐれた流動性とも相まって、粉体の流動性が格段に向
上し、成形サイクルが向上するとともに、成形体密度の
バラツキや成形機の寿命を低下させることもなく、焼結
後の寸法精度にもすぐれる、小型形状や薄肉形状でかつ
優れた磁気特性を有するR−Fe−B系焼結磁石が得ら
れる。
体は等方性であるので、磁場を印加せずに成形した場合
は当然のことながら等方性の成形体になるが、磁場を印
加しながら成形すると、圧縮応力と磁場の作用によっ
て、造粒粉が壊れて元の一次粒子となり、該一次粒子が
磁場によって配向し、異方性の成形体が得られるので、
用途に応じて等方性磁石と異方性磁石の両方を製造する
ことができるという利点も有する。さらに、この発明に
おける造粒粉は、バインダーによって被覆されているた
め、大気中において酸化し難いので、成形工程における
作業性が向上するという利点も有する。
Dy0.28原子%、Co3.4原子%、B6.5原子
%、残部Fe及び不可避的不純物からなる原料を、Ar
ガス雰囲気中で高周波溶解して、ボタン状溶製合金を得
た。次に、該合金を粗粉砕した後、ジョークラッシャー
などにより平均粒度約15μmに粉砕し、さらに、ジェ
ットミルにより平均粒度3μmの粉末を得た。該粉末に
表1に示す種類及び添加量のバインダー、水、滑剤等を
添加して室温で混練してスラリー状となし、該スラリー
をディスク回転型スプレードライヤー装置により、不活
性ガスに窒素を用い、熱風入口温度を100℃、出口温
度を40℃に設定して造粒を行なった。得られた造粒粉
を#350のふるいにより微粒子をアンダーカットし、
また#70のふるいにより粗粒子をオーバーカットし
た。該造粒粉の平均粒度及び#350から#70の歩留
りを表1に示す。
磁場強度15kOe、圧力1ton/cm2で10mm
×15mm×厚み10mmの形状に成形した後、水素雰
囲気中で室温から300℃までを昇温速度100℃/時
で加熱する脱バインダー処理を行ない、引き続いて真空
中で1100℃まで昇温し1時間保持する焼結を行な
い、さらに焼結完了後、Arガスを導入して7℃/分の
速度で800℃まで冷却し、その後100℃/時の速度
で冷却して550℃で2時間保持して時効処理を施して
異方性の焼結体を得た。成形時の造粒粉の流れ性、成形
体の寸法及び密度並びに得られた焼結磁石の残留酸素
量、残留炭素量、磁気特性を表2に示す。なお、流れ性
は、内径8mmのロートの管を100gの原料粉が自然
落下し通過するまでに要した時間で測定した。また、得
られた全ての焼結体には、ワレ、ヒビ、変形などは全く
見られなかった。
のまま実施例と同一の圧縮磁場プレス機により、磁場強
度15kOe、圧力1ton/cm2で10mm×15
mm×厚み10mmの形状に成形した後、真空中で11
00℃で1時間保持する焼結を行ない、さらに焼結完了
後、Arガスを導入して7℃/分の速度で800℃まで
冷却し、その後100℃/時の速度で冷却して550℃
で2時間保持して時効処理を施して、焼結磁石を得た。
成形時の粉末の流れ性、成形体の寸法及び密度並びに得
られた焼結磁石の残留酸素量、残留炭素量、磁気特性を
実施例と共に表2に示す。
2.6at%、Zr1.2at%、残部Co及び不可避
的不純物からなる原料を、Arガス雰囲気中で高周波溶
解して、ボタン状溶製合金を得た。次に、該合金を粗粉
砕した後、ジョークラッシャーなどにより平均粒度約1
5μmに粉砕し、さらにジェットミルにより平均粒度3
μmの粉末を得た。該粉末に表3に示す種類及び添加量
のバインダー、水、滑剤等を添加して室温で混練、撹拌
してスラリー状となし、該スラリーをディスク回転型ス
プレードライヤー装置により、不活性ガスに窒素を用
い、熱風入口温度を100℃、出口温度を40℃に設定
して造粒を行なった。
場強度15kOe、圧力1ton/cm2で10mm×
15mm×厚み10mmの形状に成形した後、水素雰囲
気中で室温から300℃までを昇温速度100℃/時で
加熱する脱バインダー処理を行ない、引き続いて真空中
で1200℃まで昇温し1時間保持する焼結を行ない、
さらに焼結完了後、1160℃にて溶体化処理を施し、
Arガスを導入して800℃から400℃まで多段時効
処理を施した。成形時の造粒粉の流れ性、成形体の寸法
及び密度及び得られた焼結磁石の残留酸素量、残留炭素
量、磁気特性を表4のNo.10〜17に示す。なお、
流れ性は、内径8mmのロートの管を100gの原料粉
が自然落下し通過するまでに要した時間で測定した。ま
た、得られた焼結体には、ワレ、ヒビ、変形などは全く
見られなかった。
そのまま実施例と同一の磁場プレス機により、磁場強度
15kOe、圧力1ton/cm2で10mm×15m
m×厚み10mmの形状に成形した後、真空中で120
0℃で1時間保持する焼結を行ない、さらに焼結完了
後、1160℃にて溶体化処理を施し、Arガスを導入
して800℃から400℃まで多段時効処理を施した。
成形時の造粒粉の流れ性、成形体の寸法及び密度及び得
られた焼結磁石の残留酸素量、残留炭素量、磁気特性を
実施例と共に表4のNo.16に示す。表2から明らか
なように、スプレー造粒粉の方が粉体の流動性が向上
し、寸法、密度バラツキが減少し、また残留炭素量もほ
ぼスプレー造粒粉していない粉末の焼結体と同等であ
り、磁気特性もほとんど劣化させずに、非常に良好であ
ることがわかる。
び添加量のバインダー、水、滑剤等を添加して表5に示
す温度で5時間撹拌、混練してスラリー状となし、該ス
ラリーをディスク回転型スプレードライヤー装置によ
り、不活性ガスに窒素を用い、熱風入口温度を100
℃、出口温度を40℃に設定して造粒を行なった。得ら
れた造粒粉を#350のふるいにより微粒子をアンダー
カットし、また#70のふるいにより粗粒子をオーバー
カットした。該造粒粉の平均粒度及び#350から#7
0の歩留りを表5に示す。
磁場強度15kOe、圧力1ton/cm2で10mm
×15mm×厚み10mmの形状に成形した後、水素雰
囲気中で室温から300℃までを昇温速度100℃/時
で加熱する脱バインダー処理を行ない、引き続いて真空
中で1100℃まで昇温し1時間保持する焼結を行な
い、さらに焼結完了後、Arガスを導入して7℃/分の
速度で800℃まで冷却し、その後100℃/時の速度
で冷却して550℃で2時間保持して時効処理を施して
異方性の焼結体を得た。成形時の造粒粉の流れ性、成形
体の寸法及び密度並びに得られた焼結磁石の残留酸素
量、残留炭素量、磁気特性を表6に示す。なお、流れ性
は、内径8mmのロートの管を100gの原料粉が自然
落下し通過するまでに要した時間で測定した。また、得
られた全ての焼結体には、ワレ、ヒビ、変形などは全く
見られなかった。表6から明らかなようにスラリー撹拌
温度が20℃(室温)の場合に比べ、15℃以下の場合
のほうが磁気特性が向上することがわかる。
は、R−Fe−B系合金粉末またはR−Co系合金粉末
などの希土類含有合金粉末に、メチルセルロース、ポリ
アクリルアミド、ポリビニルアルコールと水とからなる
バインダーを添加、混練してスラリー状となし、該スラ
リーをスプレードライヤー装置により造粒することによ
り、バインダー自体のすぐれた流動性とも相まって、粉
体の流動性が格段に向上し、成形サイクルが向上すると
ともに、成形体密度のバラツキや成形機の寿命を低下さ
せることもなく、焼結後の寸法精度にもすぐれる、小型
形状や薄肉形状でかつ優れた磁気特性を有するR−Fe
−B系、R−Co系焼結磁石が効率よく得られる。
イヤー装置の回転ディスク部を示す部分説明図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 希土類含有合金粉末に、メチルセルロー
ス、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールのうち
少なくとも1種を0.05wt%〜0.5wt%と水を
20wt%〜50wt%とからなるバインダーを添加
し、0〜15℃の温度範囲内で撹拌、混練してスラリー
状となし、該スラリーをスプレードライヤー装置により
平均粒径が20μm〜400μmの造粒粉となすことを
特徴とする等方性造粒粉の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24732694A JP3170156B2 (ja) | 1993-12-27 | 1994-09-14 | 等方性造粒粉の製造方法 |
EP94309798A EP0659508B1 (en) | 1993-12-27 | 1994-12-23 | Fabrication methods for granulated powders |
DE69429326T DE69429326T2 (de) | 1993-12-27 | 1994-12-23 | Verfahren zum Granulieren von Pulver |
KR1019940036759A KR0135209B1 (ko) | 1993-12-27 | 1994-12-26 | 조립분의 제조 방법 및 제조 장치 |
CN94120449A CN1106897C (zh) | 1993-12-27 | 1994-12-27 | 粒状粉末的制造方法及设备 |
US08/641,772 US5662943A (en) | 1993-12-27 | 1996-04-30 | Fabrication methods and equipment for granulated powders |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5-350286 | 1993-12-27 | ||
JP35028693 | 1993-12-27 | ||
JP5-350285 | 1993-12-27 | ||
JP35028593 | 1993-12-27 | ||
JP24732694A JP3170156B2 (ja) | 1993-12-27 | 1994-09-14 | 等方性造粒粉の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0820802A JPH0820802A (ja) | 1996-01-23 |
JP3170156B2 true JP3170156B2 (ja) | 2001-05-28 |
Family
ID=27333579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24732694A Expired - Lifetime JP3170156B2 (ja) | 1993-12-27 | 1994-09-14 | 等方性造粒粉の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3170156B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6325965B1 (en) | 1998-11-02 | 2001-12-04 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Forming method and forming apparatus |
JP6516149B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2019-05-22 | 株式会社リコー | 立体造形用粉末材料、立体造形用キット、及び立体造形物の製造方法 |
JP6855790B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2021-04-07 | セイコーエプソン株式会社 | 造粒粉末、造粒粉末の製造方法および焼結体の製造方法 |
-
1994
- 1994-09-14 JP JP24732694A patent/JP3170156B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0820802A (ja) | 1996-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1997001855A1 (fr) | Procede de fabrication d'aimants en terres rares frittes | |
JP3393018B2 (ja) | 薄肉R−Fe−B系焼結磁石の製造方法 | |
JPH0867941A (ja) | センダスト系焼結合金の製造方法 | |
JP3170156B2 (ja) | 等方性造粒粉の製造方法 | |
JPH09312229A (ja) | 希土類系焼結磁石の製造方法 | |
JPH08107034A (ja) | R−Fe−B系焼結永久磁石の製造方法 | |
JP3083963B2 (ja) | 異方性造粒粉の製造方法とその装置 | |
JP3432905B2 (ja) | センダスト系焼結合金の製造方法 | |
JP3631330B2 (ja) | 希土類焼結永久磁石の製造方法 | |
JP3540389B2 (ja) | R−Fe−B系焼結永久磁石の製造方法 | |
JPH0888111A (ja) | R−Fe−B系焼結永久磁石の製造方法 | |
JP2915560B2 (ja) | 希土類鉄系永久磁石の製造方法 | |
JPH0917674A (ja) | 希土類系焼結磁石の製造方法 | |
JP3174442B2 (ja) | R−Fe−B系焼結異方性永久磁石の製造方法 | |
JPH08120393A (ja) | Fe−Si系軟質磁性焼結合金の製造方法 | |
JPH0888112A (ja) | R−Fe−B系焼結永久磁石の製造方法 | |
JPH0917670A (ja) | 希土類系焼結磁石の製造方法 | |
JPH0917673A (ja) | 希土類系焼結磁石の製造方法 | |
JP3498395B2 (ja) | 希土類・鉄系焼結永久磁石の製造方法と成形材料 | |
JP2005340323A (ja) | 希土類焼結磁石用原料粉体、その製造方法及び希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP4057561B2 (ja) | 希土類焼結磁石用原料粉体の製造方法及び希土類焼結磁石の製造方法 | |
JPH0974036A (ja) | 希土類系焼結永久磁石の製造方法 | |
JP4282015B2 (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法、焼結体 | |
JPH0897021A (ja) | 希土類磁石用粉末とそれを用いた希土類磁石 | |
JP4057562B2 (ja) | 希土類焼結磁石用原料粉体の製造方法及び希土類焼結磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |