JP3160846U - ボードゲームセット - Google Patents

ボードゲームセット Download PDF

Info

Publication number
JP3160846U
JP3160846U JP2010002860U JP2010002860U JP3160846U JP 3160846 U JP3160846 U JP 3160846U JP 2010002860 U JP2010002860 U JP 2010002860U JP 2010002860 U JP2010002860 U JP 2010002860U JP 3160846 U JP3160846 U JP 3160846U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
board
frame
lines
reversible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010002860U
Other languages
English (en)
Inventor
勝一 萩原
勝一 萩原
清水 英人
英人 清水
Original Assignee
ピーアンドエー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーアンドエー株式会社 filed Critical ピーアンドエー株式会社
Priority to JP2010002860U priority Critical patent/JP3160846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160846U publication Critical patent/JP3160846U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】より戦略性に優れ、かつ、ボードが簡略化されており、形態が簡単なボードゲームを提供する。【解決手段】ボード1には5本の縦ライン3、横ライン4が等間隔に格子状に形成されており、各ライン3、4が交差する点を交点2とし、各交点2を順次結ぶ右上がりの斜めライン5、右下がりの斜めライン6を形成する。また、コマは表面を白色に標示し、裏面を黒色に標示し、リバーシブル表示、ブロック表示やこれらの表示がないものとを組み合わせて、9種類のコマを用いる。コマが9種類あり、これによりリバーシブルの効果及びそれを阻止する効果のあるコマをゲームに用いることができるので、戦略性に富んだボードゲームとすることができる。【選択図】図2

Description

本考案は、対戦する二人がボードのラインの交点に各々一つずつコマを置いて行き、一列全てにコマが並ぶて置くと勝ちとなるボードゲームに関する。
従来、いわゆるリバーシと呼ばれるボードゲームや、碁盤を使用した五目並べといったゲームが存在する。
また、表面に第一識別子を有し、かつ、裏面に第二識別子若しくは第三識別子を有する駒と、表面が第二識別子を有し、かつ、裏面に第一識別子若しくは第三識別子を有する駒、とを使用するものが存在する(例えば特許文献1参照)。
特開2007−236654号公報
従来のリバーシは単純なボードゲームであった。表面が黒色と裏面が白色のコマを用い、同色コマで異色コマを挟むと同色コマに裏返り、最終的に多くのコマをボードに置いた方が勝ちとなるものである。
しかし、このボードゲームは単純なコマを用いたボードゲームであったため、戦略性に乏しかった。
また、特許文献1の場合に、裏面に相手方識別子と異なる第三識別子を有する場合があるので、偶然性により勝敗が左右され、戦略性を有するものではなかった。
そこで、本考案は、より戦略性に優れ、かつ、ボードが簡略化されており、形態が簡単なボードゲームを提供することを目的とするものである。
本考案に係るボードゲームセットは、少なくとも縦ラインと横ラインとが格子状に交差する複数本のラインを有するボードと、対戦する二人が識別できる標示を表面と裏面とで異ならしめたコマと、を有するボードゲームであって、コマの表面及び裏面は、リバーシブル若しくはブロックの表示があるものと、これらの表示がないものとがあり、これらの表示があるものと表示がないものとを、所定の枚数有することを特徴とする。
また、縦ラインと横ラインが等間隔に複数本配置され、前記縦横のラインの各交点を順次連結する斜めラインをさらに有することが、好ましい。
また、正方形の区画における各交点のうち、2点のみを連結するラインは形成しないことが、好ましい。
また、平板状部材を一方向の複数に分割し、各々の分割部材を接続して一枚の大判にすることができるものであって、各分割部材の中央で一方向と直行する方向へ折り畳める折り畳み線を有することが、好ましい。
請求項1に記載の考案によれば、コマにはリバーシブル、ブロックの表示があるものとかかる表示がないものとがある。これらで、相手のコマを自己のコマで挟んで相手のコマを裏返すためにはリバーシブルのコマを用いなければならない決まりとし、ブロックでは裏返すことができないルールに設定することができる。これにより、使用者は、リバーシなどよりも戦略性を考えて、コマを配置して行く必要があるので、より戦略性に優れたものとなる。
請求項2に記載の考案によれば、ボードには縦ラインと横ラインだけでなく、斜めのラインがあるので、配置場所を選定するに当って、より戦略性のあるボードゲームとなる。
請求項3に記載の考案によれば、正方形の区画における各交点のうち、2点のみを連結するラインは形成されていないので、3つ以上の交点にコマを配置しなければならず、より戦略性に富むボードゲームとなる。
請求項4に記載の考案によれば、一枚の平板状の部材を一方向の複数に分割し、各々の分割部材を接続して一枚の大判にすることができ、しかも、各々は半分に折り畳めるため、折り畳んだ分割部材を重ね合わせるとコンパクトになり、箱など小さく折り畳んでの、携帯、収納が極めて容易となる。
本考案のボードゲームセットの使用状態の一例を示す斜視図である。 本考案のボードの一例を示す正面図である。 本考案のボードゲームに用いるコマの一例を示す正面図で、左側には(a)、(b)、(c)とも表面が白色標示で、リバーシブルやブロックの表示がないものを、(a)の右側には裏面が黒色標示でリバーシブルやブロックの表示がないものを、(b)の右側には裏面が黒色標示でリバーシブルの表示をしたものを、(c)の右側には裏面が黒色標示でブロックの表示があるものをそれぞれ示す。 コマの裏面は図3(a)、(b)、(c)と同じで、表面が(a)、(b)、(c)とも白色標示でリバーシブルの表示があるコマの一例を示す正面図。 コマの裏面は図3(a)、(b)、(c)と同じで、表面が(a)、(b)、(c)とも第一状態でブロックの表示があるコマの一例を示す正面図。 本考案のボードの一例を示す斜視図であり、(a)はボードを3つに分割し、その一つを折り畳んでいる状態を、(b)は折り畳んだ3つの分割部材を重ね合わせた状態を示す。
本考案を実施するための形態の一例を図面に沿って説明する。
図1は、ここに例示するボードゲームセットの使用状態の一例を示すものである。図1に示すボードゲームは、ボード1とコマとを用いて行う。このボードゲームは2人で行い、ボードの各交点2に各自交互に一枚ずつコマを置いて行く。交点2が結ぶライン上の全ての交点に自己のコマが並ぶと勝ちとなる。
図2に示すように、ボード1には5本の縦ライン3、横ライン4が等間隔に格子状に形成されており、各ラインが交差する点を交点2としている。また、4つの交点2により正方形の区画が形成され、各区画の四隅の交点をそれぞれ通る対角線である右上がり(左下がり)の斜めライン5と、各区画の四隅の交点をそれぞれ通る対角線である右下がり(左上がり)の斜めライン6が形成されている。
なお、正方形の区画における各交点のうち、2点のみを結ぶ斜めライン5、斜めライン6は形成されていない。具体的には、5本の縦ライン3と横ライン4により、4列×4行の16個の正方形の区画が形成されているが、図2における正方形の区画のうち左上隅と右下隅に相当する区画11、14には、右上がり(左下がり)の斜めライン5が形成されておらず、また、図2における正方形の四隅のうちの左下隅と右上隅に相当する区画12、13には右下がり(左上がり)の斜めライン6が形成されていない。
これは、当該区画には交点2が2つしかなく、2つの交点を結ぶ右上がり(左下がり)の斜めライン5、右下がり(左上がり)の斜めライン6を形成しても、極めて簡単に勝敗が決してしまうからである。
コマの種類は、表面の白色標示、裏面の黒色表示に、リバーシブル表示、ブロック表示、表示無し、のそれぞれが、組み合わされて、所定の枚数ある。ここに示す場合おけるコマの組み合わせは、図3ないし5に示す9種類ある。
図3(a)に示すコマ21は、表面21aが白色に標示されており、裏面21bが黒色に標示されている。このコマ21は、表面裏面とも後述するリバーシブル、ブロックの表示がない。
図3(b)に示すコマ22は、表面22aが白色に標示されており、裏面22bが黒色に標示されている。このコマ22の表面22aはリバーシブル、ブロックの表示がないが、裏面22bはリバーシブル表示31がなされている。このリバーシブル表示31は、白色の円と黒色の円とを2本の矢印で相互に結んだ矢印表示である。
図3(c)に示すコマ23は、表面23aが白色に標示されており、裏面23bが黒色に標示されている。このコマ23の表面23aはリバーシブル、ブロックの表示がないが、裏面23bはブロック表示32がなされている。このブロック表示32は、円とその円の中心点を通る斜線により表示したものであるが、リバーシブル表示31の2本の矢印の中間で遮断する遮断線を用いてもよい。
図4(a)、(b)、(c)に示すコマ24、25、26は、その表面24a、25a、26aが白色に標示されており、リバーシブル表示31がなされている。裏面24b、25b、26bは、黒色に標示されたうえ、図3(a)、(b)、(c)と同じく、(a)は表示なし、(b)はリバーシブル表示31、(c)はブロック表示32がなされている。
図5(a)、(b)、(c)に示すコマ27、28、29は、その表面27a、28a、29aが白色に標示されており、ブロック表示32がなされている。裏面27b、28b、29bは、黒色に標示されたうえ、図3(a)、(b)、(c)と同じく、(a)は表示なし、(b)はリバーシブル表示31、(c)はブロック表示32がなされている。
ここに示すリバーシブル表示31は矢印線表示であり、ブロック表示32は遮断線表示であるが、これらにのみ限定されるものではない。他に、リバーシブル表示が丸印で、ブロック表示が×印である場合や、「RIVERSIBLE」や「BLOCK」と表示する等、使用者がリバーシブルかブロックか、それとも表示がないかを識別できる表示形態であればよい。
また、ここでは、コマの表面を白色に標示し、裏面を黒色に標示しているが、この場合のみに限定されるものではなく、表面を白色標示、裏面を赤色標示とするなど、その他の配色を用いても良い。さらに、文字やキャラクターデザイン等の標示にしてもよく、使用者が自分と相手の状態を識別できる標示形態であればよい。
また、ここに例示するコマは、図1、3ないし5に示すように、正面が円形の円筒状で紙製である。合成樹脂その他の材質のものでもよい。
次に、ここに例示するボード1には、図1、2に示すように、縦ライン3と並行して一点鎖線で示す切り離し線15が形成されており、図6(a)に示すように、当該切り離し線15でボード1を切り離すことができる。もともとボード1は、切り離し線15で切り離された3つの分割部材16からなっており、3つの分割部材16を接続して使用する。
また、図1、2に示すように、ここに例示するボード1には、図2の縦方向中央部分に破線で示す横ライン4と並行な折り畳み線17が形成されている。
図6(a)に示すように、分割部材16を、この折り畳み線17を山折りにして折り畳むことができる。そして、他の分割部材16も同じように折り畳んで、重ねると、図6(b)に示すように、一枚のボード1を6分の1の大きさにすることができるので、携帯、収納が極めて容易となる。
ここに例示するボード1は厚紙製としてあるが、金属製あるいは合成樹脂製の板であってもよく、将棋盤などに用いられるような木製のものであってもよい。
次に、ここに例示するボードゲームセットの使用方法について説明する。
まず、3つの分割部材16を接続させ、図2に示すように1枚のボード1の状態とする。そして、コマ21、22、23、24、25、26、27、28、29を対戦する2人の者で分ける。ここでは、図2に示すように、交点2は全部で25個あり、コマは所定枚数として60枚である。
その内訳は、コマ21が15枚、コマ22が6枚、コマ23が4枚、コマ24が6枚、コマ25が14枚、コマ26が5枚、コマ27が4枚、コマ28が5枚、コマ28が1枚である。この全てのコマをシャッフルして対戦する2人に30枚ずつ配布する。
なお、ここでは、いずれも5本の縦ライン3、横ライン4、右上がり(左下がり)の斜めライン5、右下がり(左上がり)の斜めライン6による交点2が25個のボード1としてあり、コマは60枚であるが、必ずしもこれらにのみ限定されるものではなく、ライン数やコマ数を増減し、さらに、コマの組み合わせも変更することができる。
ここでは、全てのコマは表面が白色、裏面が黒色に標示され、一人は白色を自己の色とし、その対戦相手が黒色を自己の色とする。そして、対戦する二人が、図1に示すように、各自一枚ずつ交互に交点2にコマを置いていき、縦ライン3、横ライン4、右上がり(左下がり)の斜めライン5、右下がり(左下がり)の斜めライン6のいずれか全てに自己の色のコマが並ぶと勝ちとなる。
なお、ここに例示する場合には、ボード1のライン上の交点2にコマを置いて行くものであるが、リバーシ盤のように、複数本の縦ラインと横ラインとにより形成される各区画内にコマを置いて行くものであってもよい。
また、2つのリバーシブル表示31のコマで、同一ライン上の相手のコマを挟むと、挟まれたコマは裏返り、自己のコマの色となる。ただし、挟まれた相手のコマにブロック表示32があると、リバーシブル表示31のコマで挟んでも、挟まれたコマは裏返らない。
さらに、裏返ったコマにリバーシブル表示31があり、当該リバーシブル表示と他のリバーシブル表示で別の相手のコマを挟んでいた場合は、リバーシブルの連鎖となり、さらに相手のコマは裏返る。ただし、挟まれた相手のコマがブロック表示32のコマである場合は、裏返らない。
これにより、対戦する二人はリバーシブル表示31のコマ、ブロック表示32のコマ、表示無しのコマを用いて、相手のコマを裏返したり、相手の裏返しを妨害・阻止したりして、勝敗を競うため、戦略性に富んだボードゲームとなる。
1…ボード、2…交点、3…縦ライン、4…横ライン、5…斜めライン、6…斜めライン、21ないし28…コマ、31…リバーシブル表示、32…ブロック表示。

Claims (4)

  1. 少なくとも縦ラインと横ラインとが格子状に交差する複数本のラインを有するボードと、
    対戦する二人が識別できる標示を表面と裏面とで異ならしめたコマと、を有するボードゲームであって、
    コマの表面及び裏面は、リバーシブル若しくはブロックの表示があるものと、これらの表示がないものとがあり、
    これらの表示があるものと表示がないものとを、所定の枚数有することを特徴とするボードゲームセット。
  2. 縦ラインと横ラインが等間隔に複数本配置され、前記縦横のラインの各交点を順次連結する斜めラインをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のボードゲームセット。
  3. 正方形の区画における各交点のうち、2点のみを連結するラインは形成しないことを特徴とする請求項2に記載のボードセット。
  4. 平板状部材を一方向の複数に分割し、各々の分割部材を接続して一枚の大判にすることができるものであって、
    各分割部材の中央で一方向と直行する方向へ折り畳める折り畳み線を有することを特徴する請求項1、2又は3に記載のボードゲームセット。
JP2010002860U 2010-04-28 2010-04-28 ボードゲームセット Expired - Fee Related JP3160846U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002860U JP3160846U (ja) 2010-04-28 2010-04-28 ボードゲームセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002860U JP3160846U (ja) 2010-04-28 2010-04-28 ボードゲームセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3160846U true JP3160846U (ja) 2010-07-08

Family

ID=54863979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002860U Expired - Fee Related JP3160846U (ja) 2010-04-28 2010-04-28 ボードゲームセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160846U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017523899A (ja) * 2014-08-04 2017-08-24 アニンディタ トイ カンパニー プライベート リミテッドAnindita Toy Company (P) Ltd ボードゲーム及びボードゲームをプレーする方法
JP2021194507A (ja) * 2020-06-18 2021-12-27 彰之介 長谷川 ひっくり返しボード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017523899A (ja) * 2014-08-04 2017-08-24 アニンディタ トイ カンパニー プライベート リミテッドAnindita Toy Company (P) Ltd ボードゲーム及びボードゲームをプレーする方法
JP2021194507A (ja) * 2020-06-18 2021-12-27 彰之介 長谷川 ひっくり返しボード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9597581B2 (en) Board game
KR101622351B1 (ko) 블록 놀이학습교구
JP3160846U (ja) ボードゲームセット
US20100264591A1 (en) Napkin with printed image promoting interactivity
JP2019041879A (ja) ジグソーパズル、パズルピース
KR20220009076A (ko) 기후 변화 문제 인식 및 생활 습관 개선을 위한 보드게임 세트
WO2019114843A1 (zh) 立体棋盘
WO2012137373A1 (ja) 遊具
JP3182357U (ja) 魔方陣玩具
JP3130013U (ja) 遊具
JP3211282U (ja) 2枚の形状板で成る4色表示駒とゲーム器
JP4763097B1 (ja) 遊具
KR200388194Y1 (ko) 19단 학습용 빙고게임도구
JP4499821B2 (ja) ボードゲーム用具
JP3139120U (ja) ボードゲーム用具
JP3187137U (ja) 絵合わせカードパズル
JP3001126U (ja) 魔方陣
JP5243776B2 (ja) 駒挟みゲーム盤セット
JP4191784B1 (ja) 符号付立体パズル及びその遊戯方法.
JP4669233B2 (ja) パズルおもちゃ
JP3101668U (ja) 小型碁盤及び碁盤台
JP2000070544A (ja) Iqパズル式ゲーム方法
JP3010029U (ja) ゲーム装置
JP6035624B2 (ja) 双六ゲーム具
JP2009011467A (ja) カードパズル

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees