JP3140661B2 - 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 - Google Patents
多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置Info
- Publication number
- JP3140661B2 JP3140661B2 JP13511395A JP13511395A JP3140661B2 JP 3140661 B2 JP3140661 B2 JP 3140661B2 JP 13511395 A JP13511395 A JP 13511395A JP 13511395 A JP13511395 A JP 13511395A JP 3140661 B2 JP3140661 B2 JP 3140661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surge tank
- combustion engine
- internal combustion
- intake
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多気筒内燃機関におけ
る各気筒の各々に独立して接続した長い吸気管路を、エ
アクリーナの下流側における一つのサージタンクに対し
て接続することにより、慣性効果を利用して吸気の過給
を図るようにした吸気装置に関するものである。
る各気筒の各々に独立して接続した長い吸気管路を、エ
アクリーナの下流側における一つのサージタンクに対し
て接続することにより、慣性効果を利用して吸気の過給
を図るようにした吸気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、多気筒に対するこの種の慣性過
給式の吸気装置においては、一つのサージタンクから各
気筒に至る各吸気管路の長さを可成り長くすることによ
って、慣性効果を得ることができるようにすることに加
えて、各吸気管路の長さを略等しい長さにすることによ
って、各気筒に対する慣性過給による吸気のバラツキを
少なくするようにしなければならない。
給式の吸気装置においては、一つのサージタンクから各
気筒に至る各吸気管路の長さを可成り長くすることによ
って、慣性効果を得ることができるようにすることに加
えて、各吸気管路の長さを略等しい長さにすることによ
って、各気筒に対する慣性過給による吸気のバラツキを
少なくするようにしなければならない。
【0003】そこで、この条件を具備するために、先行
技術としての特開平4−76263号公報及び特開平4
−91360号公報は、一端にエアクリーナからの吸気
管が接続されるスロットルボデーを備えた略円錐形のサ
ージタンクを、内燃機関の側方で且つ内燃機関における
長手方向の一端部よりの上方の部位に配設する一方、内
燃機関における各気筒からの長い吸気管路を、横向きか
ら上向きに湾曲すると共に、前記サージタンクの方向に
湾曲したのち、前記サージタンクの他端に接続すると言
う構成にすることを提案している。
技術としての特開平4−76263号公報及び特開平4
−91360号公報は、一端にエアクリーナからの吸気
管が接続されるスロットルボデーを備えた略円錐形のサ
ージタンクを、内燃機関の側方で且つ内燃機関における
長手方向の一端部よりの上方の部位に配設する一方、内
燃機関における各気筒からの長い吸気管路を、横向きか
ら上向きに湾曲すると共に、前記サージタンクの方向に
湾曲したのち、前記サージタンクの他端に接続すると言
う構成にすることを提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の慣
性過給式吸気装置において、所定の慣性過給の効果を得
るためには、サージタンクに、比較的大きい内容積を確
保することが必要である。
性過給式吸気装置において、所定の慣性過給の効果を得
るためには、サージタンクに、比較的大きい内容積を確
保することが必要である。
【0005】これに対して、前記先行技術における慣性
過給式吸気装置は、そのサージタンクを、エアクリーナ
から当該サージタンク内に流入する吸気の各吸気管路へ
の分配性を考慮して、略円錐形に構成したものであっ
て、この先行技術のサージタンクを、比較的大きい内容
積にするためには、当該サージタンクの直径を大きくす
るか、或いは、当該サージタンクの長さを長くしなけれ
ばならない。
過給式吸気装置は、そのサージタンクを、エアクリーナ
から当該サージタンク内に流入する吸気の各吸気管路へ
の分配性を考慮して、略円錐形に構成したものであっ
て、この先行技術のサージタンクを、比較的大きい内容
積にするためには、当該サージタンクの直径を大きくす
るか、或いは、当該サージタンクの長さを長くしなけれ
ばならない。
【0006】しかし、前者のように、略円錐形のサージ
タンクにおける直径を大きくすることは、当該サージタ
ンクの上面が上方に突出することになるから、吸気装置
における全体を高さ寸法が増大し、大型化を招来するこ
とになる。
タンクにおける直径を大きくすることは、当該サージタ
ンクの上面が上方に突出することになるから、吸気装置
における全体を高さ寸法が増大し、大型化を招来するこ
とになる。
【0007】また、後者のように、略円錐形のサージタ
ンクにおける長さを長くすることは、吸気装置における
内燃機関の長手方向の長さが増大するから、これまた、
吸気装置の大型化を招来するのである。
ンクにおける長さを長くすることは、吸気装置における
内燃機関の長手方向の長さが増大するから、これまた、
吸気装置の大型化を招来するのである。
【0008】すなわち、先行技術における慣性過給式吸
気装置では、吸気装置の小型化を図ると、慣性過給の効
果が低減し、慣性過給の効果を高めると、吸気装置が大
型化とすると言う問題があった。
気装置では、吸気装置の小型化を図ると、慣性過給の効
果が低減し、慣性過給の効果を高めると、吸気装置が大
型化とすると言う問題があった。
【0009】本発明は、この問題を解消した慣性過給式
吸気装置を提供することを技術的課題とするものであ
る。
吸気装置を提供することを技術的課題とするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明は、「三つの気筒を備えた多気筒内燃機関
のうちその長手方向に延びる一方の長手側面側の部位で
且つ前記内燃機関における長手方向の一端部寄りの部位
に、サージタンクを配設し、このサージタンクにおける
前記長手方向に沿った左右両側面のうち内燃機関におけ
る長手方向の一端部寄りの一方の側面に、スロットルボ
デーの取付け部を接続する一方、前記内燃機関における
一方の長手側面に前記三つの気筒ごとの吸気管路を接合
し、前記サージタンクを、前記三本の吸気管路における
一方の長手側面に対する接合部より高い部位に配設し、
更に、前三本の吸気管路を、横向きから上向きに湾曲
し、次いで、前記サージタンクの方向に湾曲したのち、
前記サージタンクにおける他方の側面に設けた三つの接
続部に接続して成る吸気装置において、 前記サージタン
クを、内燃機関の長手方向から見て上部を幅広に下部を
幅狭にした上下方向に長い箱型に形成して、このサージ
タンクにおける他方の側面に設けた三つの接続部を、内
燃機関の長手方向から見て下向きに三角形の配列にし
て、この三角形配列のうち上側における二つの接続部を
前記上部に、下側における一つの接続部を前記下部に各
々位置する一方、前記サージタンクの下部を、前記三角
形配列のうち下側における一つの接続部よりも下方に突
出し、更に、この突出部における内燃機関の長手方向に
沿った長さ寸法を、前記上部における内燃機関の長手方
向に沿った長さ寸法より大きくする。」と言う構成にし
た。
るため本発明は、「三つの気筒を備えた多気筒内燃機関
のうちその長手方向に延びる一方の長手側面側の部位で
且つ前記内燃機関における長手方向の一端部寄りの部位
に、サージタンクを配設し、このサージタンクにおける
前記長手方向に沿った左右両側面のうち内燃機関におけ
る長手方向の一端部寄りの一方の側面に、スロットルボ
デーの取付け部を接続する一方、前記内燃機関における
一方の長手側面に前記三つの気筒ごとの吸気管路を接合
し、前記サージタンクを、前記三本の吸気管路における
一方の長手側面に対する接合部より高い部位に配設し、
更に、前三本の吸気管路を、横向きから上向きに湾曲
し、次いで、前記サージタンクの方向に湾曲したのち、
前記サージタンクにおける他方の側面に設けた三つの接
続部に接続して成る吸気装置において、 前記サージタン
クを、内燃機関の長手方向から見て上部を幅広に下部を
幅狭にした上下方向に長い箱型に形成して、このサージ
タンクにおける他方の側面に設けた三つの接続部を、内
燃機関の長手方向から見て下向きに三角形の配列にし
て、この三角形配列のうち上側における二つの接続部を
前記上部に、下側における一つの接続部を前記下部に各
々位置する一方、前記サージタンクの下部を、前記三角
形配列のうち下側における一つの接続部よりも下方に突
出し、更に、この突出部における内燃機関の長手方向に
沿った長さ寸法を、前記上部における内燃機関の長手方
向に沿った長さ寸法より大きくする。」と言う構成にし
た。
【0011】
【作 用】前記したように、サージタンクを、多気筒
内燃機関の側方で且つ内燃機関における長手方向の一端
部寄りの上方の部位に配設する一方、各気筒からの長い
吸気管路を、横向きから上向きに湾曲し、次いで、前記
サージタンクの方向に湾曲したのち、前記サージタンク
における他方の側面に接続して成る吸気装置では、前記
サージタンクの下方の部位には、各吸気管路を前記した
ように湾曲したことによって、側面視で、空間部が形成
されることになる。
内燃機関の側方で且つ内燃機関における長手方向の一端
部寄りの上方の部位に配設する一方、各気筒からの長い
吸気管路を、横向きから上向きに湾曲し、次いで、前記
サージタンクの方向に湾曲したのち、前記サージタンク
における他方の側面に接続して成る吸気装置では、前記
サージタンクの下方の部位には、各吸気管路を前記した
ように湾曲したことによって、側面視で、空間部が形成
されることになる。
【0012】そこで、サージタンクを、前記したよう
に、内燃機関の長手方向から見て上部を幅広に下部を幅
狭にした上下方向に長い箱型に形成して、このサージタ
ンクにおける他方の側面に、三つの気筒からの吸気管路
に対するためのに設けた三つの接続部を、内燃機関の長
手方向から見て下向きに三角形の配列にして、この三角
形配列のうち上側における二つの接続部を前記上部に、
下側における一つの接続部を前記下部に各々位置する一
方、前記サージタンクの下部を、前記三角形配列のうち
下側における一つの接続部よりも下方に突出することに
より、サージタンクの下方における空間を、当該サージ
タンクにおける内容積を大きくすることに利用できるか
ら、前記サージタンクにおける内容積を、当該サージタ
ンクを上方に大きく突出したり、或いは、当該サージタ
ンクにおける内燃機関の長手方向に沿った長さを長くす
ることなく、大きくすることができるのである。
に、内燃機関の長手方向から見て上部を幅広に下部を幅
狭にした上下方向に長い箱型に形成して、このサージタ
ンクにおける他方の側面に、三つの気筒からの吸気管路
に対するためのに設けた三つの接続部を、内燃機関の長
手方向から見て下向きに三角形の配列にして、この三角
形配列のうち上側における二つの接続部を前記上部に、
下側における一つの接続部を前記下部に各々位置する一
方、前記サージタンクの下部を、前記三角形配列のうち
下側における一つの接続部よりも下方に突出することに
より、サージタンクの下方における空間を、当該サージ
タンクにおける内容積を大きくすることに利用できるか
ら、前記サージタンクにおける内容積を、当該サージタ
ンクを上方に大きく突出したり、或いは、当該サージタ
ンクにおける内燃機関の長手方向に沿った長さを長くす
ることなく、大きくすることができるのである。
【0013】しかも、サージタンクにおける内燃機関の
長手方向に沿った長さ寸法を、当該サージタンクにおけ
る下部において大きくすることにより、当該サージタン
クにおける内燃機関の長手方向に沿った長さを長くする
ことなく、サージタンクにおける内容積を更に大きくで
きるのである。
長手方向に沿った長さ寸法を、当該サージタンクにおけ
る下部において大きくすることにより、当該サージタン
クにおける内燃機関の長手方向に沿った長さを長くする
ことなく、サージタンクにおける内容積を更に大きくで
きるのである。
【0014】一方、「請求項2」に記載したように、前
記サージタンクを、炭素鋼板にて内燃機関の長手方向か
ら見て箱型に形成し、前記各吸気管路を炭素鋼のパイプ
製にする一方、前記サージタンクの外周における四つの
隅部のうち少なくとも上側で且つ内燃機関から遠い部位
における隅部と、この隅部と対角の部位における隅部と
に、吸気圧取り出し用ポート又はブローバイガス導入用
ポート等の各種のポートを設けることにより、以下の実
施例で述べるように、吸気装置の全体に対するメッキ処
理に際して、前記サージタンク内には、前記二つの隅部
に設けたポートからメッキ液等の各所の処理液及び空気
が出入りすることになるから、サージタンク内にメッキ
液を確実に充満することができると共に、サージタンク
内にメッキ液等の処理液が残ることを確実に防止できる
のである。
記サージタンクを、炭素鋼板にて内燃機関の長手方向か
ら見て箱型に形成し、前記各吸気管路を炭素鋼のパイプ
製にする一方、前記サージタンクの外周における四つの
隅部のうち少なくとも上側で且つ内燃機関から遠い部位
における隅部と、この隅部と対角の部位における隅部と
に、吸気圧取り出し用ポート又はブローバイガス導入用
ポート等の各種のポートを設けることにより、以下の実
施例で述べるように、吸気装置の全体に対するメッキ処
理に際して、前記サージタンク内には、前記二つの隅部
に設けたポートからメッキ液等の各所の処理液及び空気
が出入りすることになるから、サージタンク内にメッキ
液を確実に充満することができると共に、サージタンク
内にメッキ液等の処理液が残ることを確実に防止できる
のである。
【0015】
【発明の効果】従って、本発明によると、吸気装置の大
型化を招来することなく、サージタンクにおける内容積
を大きくできることにより、慣性過給の効果を増大でき
る効果を有する。
型化を招来することなく、サージタンクにおける内容積
を大きくできることにより、慣性過給の効果を増大でき
る効果を有する。
【0016】また、「請求項2」によると、吸気装置の
全体に対するメッキ処理の工程を簡単にして、このメッ
キ処理に要するコストを低減できる効果を有する。
全体に対するメッキ処理の工程を簡単にして、このメッ
キ処理に要するコストを低減できる効果を有する。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を、三気筒内燃機関に
適用した場合を示す図1〜図7の図面について説明す
る。
適用した場合を示す図1〜図7の図面について説明す
る。
【0018】この図において、符号1は、第1気筒A
1,第2気筒A2及び第3気筒A3を備えた三気筒内燃
機関を、符号2は、前記内燃機関1におけるクランク軸
線1aと平行の一方の長手側面1bに取付けた慣性過給
式の吸気装置を各々示す。
1,第2気筒A2及び第3気筒A3を備えた三気筒内燃
機関を、符号2は、前記内燃機関1におけるクランク軸
線1aと平行の一方の長手側面1bに取付けた慣性過給
式の吸気装置を各々示す。
【0019】前記吸気装置2は、前記内燃機関1の側方
で且つ内燃機関1における長手方向の一端部寄りの上方
の部位に配設したサージタンク3と、前記内燃機関1に
おける長手側面1bにおける各気筒A1,A2,A3の
箇所ごとにフランジ部7にて接続した金属パイプ製の吸
気管路4,5,6とから構成されている。
で且つ内燃機関1における長手方向の一端部寄りの上方
の部位に配設したサージタンク3と、前記内燃機関1に
おける長手側面1bにおける各気筒A1,A2,A3の
箇所ごとにフランジ部7にて接続した金属パイプ製の吸
気管路4,5,6とから構成されている。
【0020】前記吸気装置2におけるサージタンク3
を、前記各吸気管路4,5,6における内燃機関1の一
方の長手側面1bに対する接続部(フランジ部7)より
高い部位に配設して、このサージタンク3を、金属板に
て内燃機関1の長手方向から見て、上部を幅広L1に下
部を幅狭L2にした上下方向に長い箱型に構成する。
を、前記各吸気管路4,5,6における内燃機関1の一
方の長手側面1bに対する接続部(フランジ部7)より
高い部位に配設して、このサージタンク3を、金属板に
て内燃機関1の長手方向から見て、上部を幅広L1に下
部を幅狭L2にした上下方向に長い箱型に構成する。
【0021】このサージタンク3における左右両側面3
a,3bのうち内燃機関1の一端部寄りの一方の側面3
aには、その上部に、スロットボデー8に対する取付け
部9を設けて、スロットボデー8に、図示しないエアク
リーナからの吸気管10を接続する一方、前記サージタ
ンク3における左右両側面3a,3bのうち他方の側面
3bには、その上部に、三つの接続部11,12,13
を、下向き略正三角形の配列にして、この三角形配列の
うち上側における二つの接続部11,13を前記上部
に、下側における一つの接続部12を前記下部に各々位
置するように設け、且つ、前記サージタンク3の下部
を、前記三角形配列のうち下側における一つの接続部1
2よりも下方に突出する。
a,3bのうち内燃機関1の一端部寄りの一方の側面3
aには、その上部に、スロットボデー8に対する取付け
部9を設けて、スロットボデー8に、図示しないエアク
リーナからの吸気管10を接続する一方、前記サージタ
ンク3における左右両側面3a,3bのうち他方の側面
3bには、その上部に、三つの接続部11,12,13
を、下向き略正三角形の配列にして、この三角形配列の
うち上側における二つの接続部11,13を前記上部
に、下側における一つの接続部12を前記下部に各々位
置するように設け、且つ、前記サージタンク3の下部
を、前記三角形配列のうち下側における一つの接続部1
2よりも下方に突出する。
【0022】一方、前記各気筒A1,A2,A3からの
吸気管路4,5,6を、横向きから上向きに湾曲し、次
いで、前記サージタンクの方向に湾曲し、これらの各吸
気管路4,5,6のうち第1気筒A1からの吸気管路4
を、前記各接続部11,12,13のうち上側で且つ内
燃機関1に近い部位の接続部11に、各吸気管路4,
5,6のうち第2気筒A2からの吸気管路5を、前記各
接続部11,12,13のうち下側の部位の接続部12
に、そして、各吸気管路4,5,6のうち第3気筒A3
からの吸気管路6を、前記各接続部11,12,13の
うち上側で且つ内燃機関1から離れた部位の接続部13
に各々接続するように構成する。
吸気管路4,5,6を、横向きから上向きに湾曲し、次
いで、前記サージタンクの方向に湾曲し、これらの各吸
気管路4,5,6のうち第1気筒A1からの吸気管路4
を、前記各接続部11,12,13のうち上側で且つ内
燃機関1に近い部位の接続部11に、各吸気管路4,
5,6のうち第2気筒A2からの吸気管路5を、前記各
接続部11,12,13のうち下側の部位の接続部12
に、そして、各吸気管路4,5,6のうち第3気筒A3
からの吸気管路6を、前記各接続部11,12,13の
うち上側で且つ内燃機関1から離れた部位の接続部13
に各々接続するように構成する。
【0023】このように、本発明においては、サージタ
ンク3を、前記各吸気管路4,5,6の内燃機関1に対
する接続部よりも高い部位に配設して、上下方向に長い
箱型に構成し、その一方の側面3aにおける上部にスロ
ットルボデー8を、他方の側面3bにおける上部に各気
筒からの吸気管路4,5,6を各々接続したことによ
り、当該サージタンク3における下部が、前記各接続部
11,12,13よりも下方に突出すると言う構成にな
り、サージタンク3の下方における空間を、当該サージ
タンク3における内容積を大きくすることに利用するこ
とができるから、前記サージタンク3における内容積
を、当該サージタンク3を大きく上方に突出したり、或
いは、当該サージタンク3における内燃機関の長手方向
に沿った長さを長くすることなく、大きくすることがで
きるのである。
ンク3を、前記各吸気管路4,5,6の内燃機関1に対
する接続部よりも高い部位に配設して、上下方向に長い
箱型に構成し、その一方の側面3aにおける上部にスロ
ットルボデー8を、他方の側面3bにおける上部に各気
筒からの吸気管路4,5,6を各々接続したことによ
り、当該サージタンク3における下部が、前記各接続部
11,12,13よりも下方に突出すると言う構成にな
り、サージタンク3の下方における空間を、当該サージ
タンク3における内容積を大きくすることに利用するこ
とができるから、前記サージタンク3における内容積
を、当該サージタンク3を大きく上方に突出したり、或
いは、当該サージタンク3における内燃機関の長手方向
に沿った長さを長くすることなく、大きくすることがで
きるのである。
【0024】この場合において、前記サージタンク3の
他方の側面3bにおける下部に、図示のように、脹らみ
部3cを造形して、サージタンク3における内燃機関1
の長手方向に沿った長さ寸法を、当該サージタンク3に
おける下部において大きくすることにより、サージタン
ク3における内容積を更に大きくできるのである。
他方の側面3bにおける下部に、図示のように、脹らみ
部3cを造形して、サージタンク3における内燃機関1
の長手方向に沿った長さ寸法を、当該サージタンク3に
おける下部において大きくすることにより、サージタン
ク3における内容積を更に大きくできるのである。
【0025】また、前記実施例においては、前記サージ
タンク3の下部における幅寸法L2を、上部における幅
寸法L1よりも狭くするように構成されており、このよ
うに構成することにより、サージタンク3の側面に、吸
気圧取り出し用ポート、ブローバイガス導入用ポート又
は空気取り出し用ポート等の各種のポート14,15を
設けた場合に、このポート14,15、又はこのポート
14,15に取付けたホース接続用ソケットとか、この
ポート14,15に取付けた各種のセンサー類が、サー
ジタンク3の側面から大きく突出することを回避するこ
とができる。なお、サージタンク3の下部における幅寸
法L2を、上部における幅寸法L1よりも狭くしたこと
による内容積の減少は、図示のように、前記サージタン
ク3の他方の側面3bにおける下部に脹らみ部3cを造
形して、サージタンク3における内燃機関1の長手方向
に沿った長さ寸法を、当該サージタンク3における下部
において大きくすることにより、回避することができ
る。
タンク3の下部における幅寸法L2を、上部における幅
寸法L1よりも狭くするように構成されており、このよ
うに構成することにより、サージタンク3の側面に、吸
気圧取り出し用ポート、ブローバイガス導入用ポート又
は空気取り出し用ポート等の各種のポート14,15を
設けた場合に、このポート14,15、又はこのポート
14,15に取付けたホース接続用ソケットとか、この
ポート14,15に取付けた各種のセンサー類が、サー
ジタンク3の側面から大きく突出することを回避するこ
とができる。なお、サージタンク3の下部における幅寸
法L2を、上部における幅寸法L1よりも狭くしたこと
による内容積の減少は、図示のように、前記サージタン
ク3の他方の側面3bにおける下部に脹らみ部3cを造
形して、サージタンク3における内燃機関1の長手方向
に沿った長さ寸法を、当該サージタンク3における下部
において大きくすることにより、回避することができ
る。
【0026】ところで、燃料噴射式の内燃機関では、前
記サージタンク3内における吸気圧を、吸気圧センサー
にて検出し、この吸気圧と、スロットル弁の開度等から
各気筒に対する燃料噴射量を演算することが行われる。
この場合、従来の内燃機関では、前記吸気圧センサー
を、サージタンク3から離れた部位に設けると言う構成
にしていたから、サージタンクから吸気圧センサーに至
る吸気伝達通路の長さが長くなり、吸気圧センサーにお
ける吸気圧の検出に応答遅れが発生するのであった。
記サージタンク3内における吸気圧を、吸気圧センサー
にて検出し、この吸気圧と、スロットル弁の開度等から
各気筒に対する燃料噴射量を演算することが行われる。
この場合、従来の内燃機関では、前記吸気圧センサー
を、サージタンク3から離れた部位に設けると言う構成
にしていたから、サージタンクから吸気圧センサーに至
る吸気伝達通路の長さが長くなり、吸気圧センサーにお
ける吸気圧の検出に応答遅れが発生するのであった。
【0027】これに対して、前記サージタンク3の他方
の側面3bに対して下向き三角形の配列で接続した各吸
気管路4,5,6のうち上側に位置する吸気管路4,6
の上側の部分に、図に二点鎖線で示すように、吸気圧セ
ンサー16を配設することにより、サージタンク3から
この吸気圧センサー16への吸気圧伝達通路の長さを短
くすることができるから、吸気圧センサーにおける吸気
圧検出の応答性を向上できると共に、各吸気管路4,
5,6のうち上側に位置する吸気管路4,6の上側にお
ける空間部を、吸気圧センサー16を配設することに有
効に利用できる利点がある。
の側面3bに対して下向き三角形の配列で接続した各吸
気管路4,5,6のうち上側に位置する吸気管路4,6
の上側の部分に、図に二点鎖線で示すように、吸気圧セ
ンサー16を配設することにより、サージタンク3から
この吸気圧センサー16への吸気圧伝達通路の長さを短
くすることができるから、吸気圧センサーにおける吸気
圧検出の応答性を向上できると共に、各吸気管路4,
5,6のうち上側に位置する吸気管路4,6の上側にお
ける空間部を、吸気圧センサー16を配設することに有
効に利用できる利点がある。
【0028】更にまた、この吸気装置2は、そのサージ
タンク3を炭素鋼板製に、各吸気管路4,5,6を炭素
鋼のパイプ製にした場合には、その製造工程の最終段階
において、その内面及び外面の全体に対して防腐のため
にクロム等の金属メッキが施される。
タンク3を炭素鋼板製に、各吸気管路4,5,6を炭素
鋼のパイプ製にした場合には、その製造工程の最終段階
において、その内面及び外面の全体に対して防腐のため
にクロム等の金属メッキが施される。
【0029】この金属メッキ処理に際しては、前記吸気
管路4,5,6の内部は、勿論のこと、サージタンク3
の内部にもメッキ液又は酸洗液等の処理液を、当該処理
液が内面の全体にわたって接触するように流入させ、且
つ、このメッキ液等の処理液の全てを排出するようにす
ることが必要である。
管路4,5,6の内部は、勿論のこと、サージタンク3
の内部にもメッキ液又は酸洗液等の処理液を、当該処理
液が内面の全体にわたって接触するように流入させ、且
つ、このメッキ液等の処理液の全てを排出するようにす
ることが必要である。
【0030】しかし、サージタンク3を、前記したよう
に、箱型に形成した場合には、このサージタンク3内に
処理液を流入するとき、及び処理液を排出するときにお
いて、吸気装置2の全体の向きを大きく変えるようにし
なければならないから、そのメッキ処理が複雑になり、
メッキ処理に要するコストが大幅にアップすると言う問
題を招来することになる。
に、箱型に形成した場合には、このサージタンク3内に
処理液を流入するとき、及び処理液を排出するときにお
いて、吸気装置2の全体の向きを大きく変えるようにし
なければならないから、そのメッキ処理が複雑になり、
メッキ処理に要するコストが大幅にアップすると言う問
題を招来することになる。
【0031】これに対し、本発明は、前記慣性過給式吸
気装置におけるサージタンクには、各種の吸気圧取り出
し用ポート、ブローバイガス導入用ポート又は空気取り
出し用ポート等の各種のポートが設けられることに着目
し、このことを利用して、前記メッキ処理に要するコス
トアップの問題を解消する図るものである。
気装置におけるサージタンクには、各種の吸気圧取り出
し用ポート、ブローバイガス導入用ポート又は空気取り
出し用ポート等の各種のポートが設けられることに着目
し、このことを利用して、前記メッキ処理に要するコス
トアップの問題を解消する図るものである。
【0032】すなわち、内燃機関の長手方向から見て箱
型に形成した前記サージタンク3における外周における
四つの隅部のうち少なくとも上側で且つ内燃機関1から
遠い部位における隅部3dと、この隅部3dと対角の部
位における隅部3eとの二つの隅部3d,3eの各々
に、吸気圧取り出し用ポート、ブローバイガス導入用ポ
ート又は空気取り出し用ポート等の各種のポート17,
18を設けるのである。
型に形成した前記サージタンク3における外周における
四つの隅部のうち少なくとも上側で且つ内燃機関1から
遠い部位における隅部3dと、この隅部3dと対角の部
位における隅部3eとの二つの隅部3d,3eの各々
に、吸気圧取り出し用ポート、ブローバイガス導入用ポ
ート又は空気取り出し用ポート等の各種のポート17,
18を設けるのである。
【0033】すると、吸気装置2の全体を、図7に示す
ように、サージタンク3における二つの隅部3d,3e
に設けたポート17,18を結ぶ線19が略鉛直となる
ような姿勢にし、この姿勢でメッキ液とか酸洗液等の処
理液に浸漬することにより、前記サージタンク3内及び
各吸気管路4,5,6内には、処理液が、上側のポート
17から空気を排出しながら下側のポート18から流入
して一杯に充満することになる。また、前記の姿勢で処
理液から引き揚げることにより、前記サージタンク3内
及び各吸気管路4,5,6内における処理液は、上側の
ポート17から空気を吸い込みながら下側のポート18
から全て流出することになる。
ように、サージタンク3における二つの隅部3d,3e
に設けたポート17,18を結ぶ線19が略鉛直となる
ような姿勢にし、この姿勢でメッキ液とか酸洗液等の処
理液に浸漬することにより、前記サージタンク3内及び
各吸気管路4,5,6内には、処理液が、上側のポート
17から空気を排出しながら下側のポート18から流入
して一杯に充満することになる。また、前記の姿勢で処
理液から引き揚げることにより、前記サージタンク3内
及び各吸気管路4,5,6内における処理液は、上側の
ポート17から空気を吸い込みながら下側のポート18
から全て流出することになる。
【0034】このように、箱型に形成した前記サージタ
ンク3の外周における四つの隅部のうち少なくとも上側
で且つ内燃機関から遠い部位における隅部3dと、この
隅部3dと対角の部位における隅部3eとに、吸気圧取
り出し用ポート又はブローバイガス導入用ポート等の各
種のポート17,18を設けることにより、吸気装置2
の全体に対するメッキ処理に際して、吸気装置2を前記
した姿勢で処理液に浸漬し、同じ姿勢で処理液から引き
揚げることにより、サージタンク3内に処理液を確実に
充満することができると共に、サージタンク3内に処理
液が残ることを確実に防止できるから、メッキ処理工程
が簡単になって、このメッキ処理に要するコストを大幅
に低減できるのである。
ンク3の外周における四つの隅部のうち少なくとも上側
で且つ内燃機関から遠い部位における隅部3dと、この
隅部3dと対角の部位における隅部3eとに、吸気圧取
り出し用ポート又はブローバイガス導入用ポート等の各
種のポート17,18を設けることにより、吸気装置2
の全体に対するメッキ処理に際して、吸気装置2を前記
した姿勢で処理液に浸漬し、同じ姿勢で処理液から引き
揚げることにより、サージタンク3内に処理液を確実に
充満することができると共に、サージタンク3内に処理
液が残ることを確実に防止できるから、メッキ処理工程
が簡単になって、このメッキ処理に要するコストを大幅
に低減できるのである。
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のII−II視側面図である。
【図3】図1のIII −III 視側面図である。
【図4】図3のIV−IV視拡大断面図である。
【図5】図4のV−V視断面図である。
【図6】図4のVI−VI視断面図である。
【図7】メッキ処理を行うときの姿勢を示す側面図であ
る。
る。
1 内燃機関 A1,A2,A3 気筒 2 吸気装置 3 サージタンク 3a サージタンクの一方の側面 3b サージタンクの他方の側面 4,5,6 吸気管路 8 スロットルボデー 11,12,13 吸気管路の接続部 14,15,17,18 ポート 16 吸気圧センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−91360(JP,A) 特開 平4−76263(JP,A) 特開 昭61−25966(JP,A) 特開 平4−362268(JP,A) 特開 平6−122396(JP,A) 特開 平3−37324(JP,A) 特開 平3−233149(JP,A) 実開 平6−34163(JP,U) 実開 昭60−149869(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 35/10
Claims (2)
- 【請求項1】三つの気筒を備えた多気筒内燃機関のうち
その長手方向に延びる一方の長手側面側の部位で且つ前
記内燃機関における長手方向の一端部寄りの部位に、サ
ージタンクを配設し、このサージタンクにおける前記長
手方向に沿った左右両側面のうち内燃機関における長手
方向の一端部寄りの一方の側面に、スロットルボデーの
取付け部を接続する一方、前記内燃機関における一方の
長手側面に前記三つの気筒ごとの吸気管路を接合し、前
記サージタンクを、前記三本の吸気管路における一方の
長手側面に対する接合部より高い部位に配設し、更に、
前三本の吸気管路を、横向きから上向きに湾曲し、次い
で、前記サージタンクの方向に湾曲したのち、前記サー
ジタンクにおける他方の側面に設けた三つの接続部に接
続して成る吸気装置において、 前記サージタンクを、内燃機関の長手方向から見て上部
を幅広に下部を幅狭にした上下方向に長い箱型に形成し
て、このサージタンクにおける他方の側面に設けた三つ
の接続部を、内燃機関の長手方向から見て下向きに三角
形の配列にして、この三角形配列のうち上側における二
つの接続部を前記上部に、下側における一つの接続部を
前記下部に各々位置する一方、前記サージタンクの下部
を、前記三角形配列のうち下側における一つの接続部よ
りも下方に突出し、更に、この突出部における内燃機関
の長手方向に沿った長さ寸法を、前記上部における内燃
機関の長手方向に沿った長さ寸法より大きくした ことを
特徴とする多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装
置。 - 【請求項2】多気筒内燃機関のうちその長手方向に延び
る一方の長手側面側の部位で且つ前記内燃機関における
長手方向の一端部寄りの部位に、サージタンクを配設
し、このサージタンクにおける前記長手方向に沿った左
右両側面のうち内燃機関における長手方向の一端部寄り
の一方の側面に、スロットルボデーの取付け部を接続す
る一方、前記内燃機関における一方の長手側面に各気筒
ごとの吸気管路を接合し 、前記サージタンクを、前記各
吸気管路における一方の長手側面に対する接合部より高
い部位に配設し、更に、前記各吸気管路を、横向きから
上向きに湾曲し、次いで、前記サージタンクの方向に湾
曲したのち、前記サージタンクにおける他方の側面に接
続して成る吸気装置において、 前記サージタンクを、炭素鋼板にて内燃機関の長手方向
から見て箱型に形成し、前記各吸気管路を炭素鋼のパイ
プ製にする一方、前記サージタンクの外周における四つ
の隅部のうち少なくとも上側で且つ内燃機関から遠い部
位における隅部と、この隅部と対角の部位における隅部
とに、吸気圧取り出し用ポート又はブローバイガス導入
用ポート等の各種のポートを設けた ことを特徴とする多
気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13511395A JP3140661B2 (ja) | 1995-06-01 | 1995-06-01 | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13511395A JP3140661B2 (ja) | 1995-06-01 | 1995-06-01 | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08326615A JPH08326615A (ja) | 1996-12-10 |
JP3140661B2 true JP3140661B2 (ja) | 2001-03-05 |
Family
ID=15144143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13511395A Expired - Fee Related JP3140661B2 (ja) | 1995-06-01 | 1995-06-01 | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3140661B2 (ja) |
-
1995
- 1995-06-01 JP JP13511395A patent/JP3140661B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08326615A (ja) | 1996-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10122061A (ja) | 多気筒エンジンのegr装置 | |
JP3140661B2 (ja) | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 | |
JP3314619B2 (ja) | V型エンジンの燃料分配管 | |
JP3539061B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム構造 | |
JPH0614051Y2 (ja) | 内燃機関の吸気マニホルド | |
JPH0942083A (ja) | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 | |
JP3081441B2 (ja) | エンジン用吸気マニホールド構造 | |
JP3566097B2 (ja) | 内燃機関におけるスロットルボデーの取付け装置 | |
JP3431767B2 (ja) | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造 | |
JP3177499B2 (ja) | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造 | |
JPS58162724A (ja) | 内燃機関用サ−ジタンク | |
JP2525001B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2000073893A (ja) | 多気筒内燃機関におけるスロットルボデーの取付け装置 | |
JPS6343377Y2 (ja) | ||
JPH08312480A (ja) | 車両用内燃機関における吸気装置 | |
JP3140660B2 (ja) | 三気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 | |
JP3514292B2 (ja) | 内燃機関における吸気装置 | |
JP3149637B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP3342316B2 (ja) | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置 | |
JPH0121917Y2 (ja) | ||
JPH0613850B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2000161163A (ja) | 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造 | |
JPH0614030Y2 (ja) | 水冷式内燃機関 | |
JP2562288B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JPH11200968A (ja) | スラント型多気筒内燃機関における吸気装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |