JP3134952B2 - 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 - Google Patents

難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Info

Publication number
JP3134952B2
JP3134952B2 JP03268380A JP26838091A JP3134952B2 JP 3134952 B2 JP3134952 B2 JP 3134952B2 JP 03268380 A JP03268380 A JP 03268380A JP 26838091 A JP26838091 A JP 26838091A JP 3134952 B2 JP3134952 B2 JP 3134952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
weight
red phosphorus
parts
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03268380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578560A (ja
Inventor
法 葭原
智 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP03268380A priority Critical patent/JP3134952B2/ja
Publication of JPH0578560A publication Critical patent/JPH0578560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134952B2 publication Critical patent/JP3134952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は難燃性ポリエステル樹脂
組成物に関するものであり、高度の難燃性、高い機械物
性および良好な外観を提供し、電気部品や自動車部品の
外装や絶縁体として利用される。
【0002】
【従来の技術】従来よりポリエステル樹脂の難燃化方法
としては、ハロゲン化合物とアンチモンの酸化物を配合
する方法が広く知られている。しかしこのような難燃化
剤を配合した場合、熱可塑性ポリエステル樹脂は溶融成
形の温度が高いので分解を起こしやすく、機械的物性が
低下したり、また使用時成形品の表面に折出したりする
ことがあり、市場より改善の要求があった。また特開昭
48─4598号公報に示されているように、赤りんを
添加することにより難燃化する方法も知られている。し
かし、赤りんは吸湿による反応や衝撃に対する安定性が
悪く、取り扱いに注意が必要であり、特開昭51─10
5996号公報や特公昭54─39200号公報のよう
に熱硬化性樹脂で赤りんを被覆して使用する方法が開示
されている。しかしこの方法も樹脂分が少ないと被覆が
完全でなく、また樹脂分が多いと分散性が悪く機械物性
や成形品外観が低下するのでさらに改善の要求があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、成形時の物
性低下が小さく、赤りんの耐吸湿性や耐衝撃性を高め、
機械物性と外観の良い成形品を提供し得る難燃性ポリエ
ステル樹脂組成物を開発することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために種々研究の結果、ポリエステル樹脂
に赤りんと低分子量の脂肪族ポリエーテルおよび/また
は脂肪族ポリエステル樹脂を配合することにより機械物
性と成形品外観のいずれも優れた樹脂組成物が得られる
ことを見出し本発明を完成するに到った。即ち本発明
は、熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部、分子量2
00〜5000の脂肪族ポリエーテルおよび/または脂
肪族ポリエステルあるいはこれらの誘導体0.5〜30
重量部で被覆された赤りん2〜30重量部、無機強化剤
0〜150重量部を混練して得られることを特徴とする
難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法である。
【0005】本発明において使用される熱可塑性ポリエ
ステル樹脂は、酸成分としてテレフタル酸、イソフタル
酸、ナフタリン1,4また2,6ジカルボン酸、アジピ
ン酸などから選ばれた1種以上と、グリコール成分とし
てエチレングリコール、ブチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグ
リコール、シクロヘキサンジメタノール、ポリエチレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール等から選ば
れた1種以上からなる熱可塑性ポリエステル樹脂または
熱可塑性共重合ポリエステル樹脂である。好ましくは、
80モル%以上のエチレンテレフタレートまたはブチレ
ンテレフタレート繰り返し単位からなる熱可塑性ポリエ
ステル樹脂またはこれらの組み合せが使用される。また
本発明に使用される熱可塑性ポリエステル樹脂は、フェ
ノール/テトラクロロエタン混合溶媒(6/4重量比)
による30℃で測定して求めた極限粘度数は、0.4以
上であり、0.5以上が好ましい。
【0006】また本発明においては、赤りんを熱可塑性
ポリエステル樹脂100重量部に対して、2〜30重量
部配合される。2重量部未満では難燃性が不十分であ
り、30重量部を越えると物性が低下するので好ましく
ない。赤りんは取り扱いの点から、樹脂による被覆やマ
スター化して配合するのが好ましく、本発明においては
20〜50重量%含有する樹脂マスターとして好ましく
使用される。赤りんが20重量%未満では、樹脂の相溶
性に問題があり、物性や成形品の外観が悪く、また50
重量%を越えるとマスターの表面に赤りんが浮き出して
くるため吸湿反応や衝撃により発火し、貯蔵や取り扱い
において不安定である。なおベース樹脂としては、ポリ
エステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリフェニレ
ンサルファイド等の結晶性熱可塑性樹脂、ポリスチレ
ン、アクリルニトリル・スチレン共重合体等の非結晶性
熱可塑性樹脂、フェノール、エポキシ、ポリエステル等
の熱硬化性樹脂が使用されるが本発明においては、熱可
塑性ポリエステル樹脂、ポリオレフィン系、ポリオレフ
ィン系共重合体が特に好ましい。具体的には、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リプロピレン、ポリエチレン・エチルアクリレート共重
合体が特に望ましい。
【0007】次に本発明において、分子量が200〜5
000の脂肪族ポリエーテルおよび/または脂肪族ポリ
エステル樹脂またはこれらの誘導体が配合されるが、脂
肪族ポリエーテルとしては、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、
ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコール共
重合体、脂肪族ポリエステルとしてはポリラクトン、ポ
リエチレナジペート、ポリブチレナジペート、ポリブチ
レンセバケートなどが挙げられる。なおこれら脂肪族ポ
リエーテルや脂肪族ポリエステルの少なくとも片末端が
メチルエーテル、エチルエーテル等のアルキルエーテ
ル、安息香酸などの芳香族カルボン酸エステルや酢酸、
プロピオン酸、酪酸、ラウリン酸、ステアリン酸などの
脂肪族カルボン酸エステル、グリシジルエーテル化した
ものが例示され、ポリエチレングリコールジグリシジル
エーテル、ポリエチレングリコールジベンゾエート、ポ
リラクトンジグリシジルエーテル、ポリラクトンジベン
ゾエート、ポリブチレンアジペートジグリシジルエーテ
ルが特に好ましい。なお前記脂肪族ポリエーテルまたは
脂肪族ポリエステルの分子量が200未満では成形時ガ
スが発生したり物性が低下して好ましくない。また50
00を超えると溶融粘度が高いため、目的のひとつであ
る赤りんの樹脂マスターを被覆することがむつかしく、
また成形品の外観が改良されないため好ましくない。
【0008】本発明組成物において、前記脂肪族ポリエ
ーテルおよび/または脂肪族ポリエステルが熱可塑性ポ
リエステル樹脂100重量部に対して0.5〜30重量
部配合される。0.5重量部未満では、赤りんマスター
を液状物で被覆し、湿分を有する空気と遮断したり局所
的な衝撃を防止して、溶融混練工程を改善する効果やポ
リエステル樹脂の流れ性や結晶性を改善して機械物性や
成形品の外観を改良する効果が小さい。また30重量部
を超えると耐熱性が低下するので応用面から好ましくな
い。
【0009】本発明において場合により配合される無機
強化材としては、ガラス繊維、炭素繊維等の繊維強化材
やチタン酸カリやセッコウ繊維のようなウイスカー、タ
ルク、クレイ、ワラストナイト、モンモリナイト、マイ
カ、ベントナイト、炭酸カルシュム等の粉末状強化材が
挙げられる。ガラス繊維やタルクやワラストナイトが好
ましく、また2種以上組み合わせて使用されることも多
い。無機強化材の配合量は、寸法精度や耐熱性や強度剛
性に関する要求性能により選択されるが、熱可塑性ポリ
エステル樹脂100重量部に対して150重量部を超え
ると成形性が低下して成形品の外観が悪くなり好ましく
ない。
【0010】本発明組組成物を得る方法としては、特に
制限されるものではなく、任意の方法で行われる。例え
ば、全成分を予備混合した後、押出機やニーダ中で混練
する方法や、予め任意の数成分を押出機やニーダ中で混
練配合して得たペレットに、更に他の成分を混練配合す
る方法等が挙げられるが、本発明においては、赤りん
を、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリオレフィン、ポリ
エチレン共重合体から選ばれた1種以上の樹脂に20〜
50重量%配合した樹脂マスターを予め作成しておく方
が好ましい。
【0011】本発明組成物は、目的や用途に応じてさら
に酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤、帯電防止
剤、離型剤、着色剤などの添加剤を配合することが好ま
しい。また本発明の組成物は、特殊な成形法や成形条件
は必要でなく、通常の熱可塑性ポリエステルの成形条件
によって成形することが出来、各種成形品の他、管状
物、容器、板状で利用される。
【0012】
【作用】脂肪族ポリエテールや脂肪族ポリエステル配合
による機械的物性外観が改善される理由はまだ明確でな
いが、混練中可塑化効果による樹脂温度上昇を防止する
のもひとつの理由と推定される。
【0013】実施例1〜14、比較例1〜6 ポリエチレンテレフタレート樹脂(EMC500−0
1,東洋紡績(株)製、以下PETという)、ポリブチ
レンテレフタレート樹脂(EMC700−01,東洋紡
績(株)製、以下PBTという)、赤りん(ノーバレッ
ト120、燐化学工業(株)製)の30%PETマスタ
ー、赤りんの30%PBTマスター、赤りんの30%ポ
リカプラミド(T−802 東洋紡績(株)製)マスタ
ー、赤りんの30%ポリプロピレンマスター、フェノー
ル樹脂被覆赤りん(ノーバエクセル140、燐化学工業
(株)製)(80%)、ポリエチレングリコールジベン
ゾエート(分子量600、2000、三洋化成工業
(株)製)、ポリエチレングリコールジグリシジルエー
テル(分子量600、ナガセ化成工業(株)製)、ポリ
ラクトンジグリシジルエーテル(分子量600、ナガセ
化成工業(株)製)、タルク(タルカンPK,林化成
(株))、ガラス繊維(03JA419,旭ファイバー
グラス(株))、モンタン酸エステル(wax E,ヘ
キストジャパン(株))を、表1、表2に示す割合で予
備混合した後(但し、各々の赤りんマスターあるいはフ
ェノール樹脂被覆赤りんと、ポリエチレングリコールジ
ベンゾエート、ポリエチレングリコールジグリシジルエ
ーテルあるいはポリラクトンジグリシジルエーテル等と
は、予め混合して、マスターから露出した赤りんを前記
ポリマーで被覆しておく)、2軸押出機(池貝鉄工
(株)製2軸押出機PCM30)のホッパーに投入し、
シリンダー温度265℃で溶融混練してコンパウンドチ
ップを得た。このコンパウンドチップを140℃で4時
間乾燥した後、シリンダ温度265℃に調節した射出成
形機(東芝機械(株)製射出成形機IS100)により
テストピースを成形し、評価した。その結果を表1に併
せて示した。
【表1】
【0014】実施例1〜14、比較例1〜6 ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、ポリブチ
レンテレフタレート樹脂(PBT)、赤りんの30%P
ETマスター、赤りんの30%PBTマスター、赤りん
の30%ポリカプラミドマスター、赤りんの30%ポリ
プロピレンマスター、フェノール樹脂被覆赤りん(80
%)、ポリエチレングリコールジベンゾエート(分子量
600,2000)、ポリエチレングリコールジグリシ
ジルエーテル(分子量600)、ポリラクトンジグリシ
ジルエーテル(分子量600)、タルク、ガラス繊維、
モンタン酸エステルを、表1、表2に示す割合で予備混
合した後、2軸押出機のホッパーに投入し、シリンダー
温度265℃で溶融混練してコンパウンドチップを得
た。このコンパウンドチップを140℃で4時間乾燥し
た後、シリンダ温度265℃に調節した射出成形機によ
りテストピースを成形し、評価した。その結果を表1に
併せて示した。
【表1】
【0015】
【表2】 表1および2に示された結果から明らかなように、本発
明の難燃性ポエステル樹脂組成物は、難燃性および曲げ
強さおよび成形性外観において優れていることが判る。
【0016】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明は,ポリエステ
ル樹脂に赤りんと脂肪族ポリエーテルまたは脂肪族ポリ
エステル系樹脂を配合することによって難燃性、機械的
物性と成形品外観を改善したものであり、本発明を採用
することにより難燃性、機械的物性および成形品外観の
いずれにおいても優れたポリエステル樹脂組成物が得ら
れ、家庭電化製品のハウジング、コイルボビンやリレー
など電気部品の絶縁体、デストリビュータのキャップや
自動車の吸気や排気部品のハウジング等の自動車の部品
用の成形材料として非常に有用である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部、
    分子量200〜5000の脂肪族ポリエーテルおよび/
    または脂肪族ポリエステルあるいはこれらの誘導体0.
    5〜30重量部で被覆された赤りん2〜30重量部、無
    機強化剤0〜150重量部を混練して得られることを特
    徴とする難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JP03268380A 1991-09-18 1991-09-18 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP3134952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03268380A JP3134952B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03268380A JP3134952B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578560A JPH0578560A (ja) 1993-03-30
JP3134952B2 true JP3134952B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17457687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03268380A Expired - Fee Related JP3134952B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134952B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543447A (en) * 1994-09-28 1996-08-06 Southwest Research Institute Stabilization of red amorphous phosphorus by ordered polymeric structures for the manufacture of non-emissive fire retardant plastics
TW200306189A (en) * 2002-03-21 2003-11-16 Merz Pharma Gmbh & Co Kgaa Azabicyclic, azatricyclic and azaspirocyclic derivatives of aminocyclohexane NMDA, 5HT3, and neuronal nicotinic receptor antagonists
US7135509B2 (en) 2002-09-25 2006-11-14 Toray Industries, Inc. Flame-retardant polybutylene terephthalate resin composition and formed article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578560A (ja) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4795771A (en) Polyester composition
JPH03503063A (ja) ポリ(1,4‐シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)成形用組成物
JPH0151500B2 (ja)
JP3134952B2 (ja) 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JP3125939B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS61204270A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6281444A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6312496B2 (ja)
JP2698393B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3204325B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0142977B2 (ja)
JP3736658B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2675578B2 (ja) 難燃性に優れたスチレン系樹脂組成物
JP3139572B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPS5846151B2 (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JPH07188535A (ja) ポリマーアロイ
JPH0253853A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0366745A (ja) 成形用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0493349A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03190962A (ja) ガラス繊維強化難燃性樹脂組成物
JPH05320486A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH08283550A (ja) 熔融安定性の改善された難燃性ポリエステル樹脂組成物
KR940001074B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물
JPS58210958A (ja) ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees