JP3130251U - 足踏み健康歩行器 - Google Patents

足踏み健康歩行器 Download PDF

Info

Publication number
JP3130251U
JP3130251U JP2006010834U JP2006010834U JP3130251U JP 3130251 U JP3130251 U JP 3130251U JP 2006010834 U JP2006010834 U JP 2006010834U JP 2006010834 U JP2006010834 U JP 2006010834U JP 3130251 U JP3130251 U JP 3130251U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walker
tread
foot
easy
healthy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006010834U
Other languages
English (en)
Other versions
JP3130251U7 (ja
Inventor
修曹 福垣内
Original Assignee
修曹 福垣内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修曹 福垣内 filed Critical 修曹 福垣内
Priority to JP2006010834U priority Critical patent/JP3130251U/ja
Publication of JP3130251U publication Critical patent/JP3130251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130251U7 publication Critical patent/JP3130251U7/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】本考案は、従来器具の使いにくさや不安定感を解決しようとするもので、軽量で手軽さを求めた歩行器
【解決手段】本考案は、主軸に重心をおいて踏み込み運動することで、横揺れがなく、何の抵抗もない安定した姿勢を保て、又踏み込み角度の調整も容易で、自分の体力に応じた運動が出来る。さらに木製であり軽量で場所をとらない足踏み健康歩行器。
【選択図】図4

Description

本考案は、本体を構成する台座と、1本の支軸と、1枚又は2枚の踏板より構成した健康歩行器の構造に関する。
従来の歩行器具は不安定であったり、また油圧があるなど踏み込みにかなりの力を要し、重量が重いものもあり持ち運びが不便で高齢者や一部の者にあっては使用が不可能な面がある。
従来より健康歩行器具としては多くの構造が提案され広く使用されてきている。例えば、特願2001−03193による足踏み健康歩行器の場合はバネを支軸としているため、不安定で足首を痛める可能性もある。又実用新案願平11−6939ステッパーの器具については油圧式のため踏み込みに力を要するため、子供や高齢者、又は体力弱者にとっては使用することが困難であり、前述の欠点を解決しようとする器具である。
課題を解決しようとする手段
本考案は、台座に保持部材を固定させ、その保持部材の上に2枚の踏板の中心部分を支持部材で固定し、上下往復運動可能に取り付け、重心の安定をはかった。自力による足踏み動作のみで、外部からの動力は不要で、又踏板と台座の間にゴム板を置くことにより、使用者の体力度に応じた角度の調整が出来る。保持部材の選択については種々の材質を試した結果なるべく既存のものを利用することに心掛けて、重量が軽く、しかも強度も満足できるプラスチック製の部材を使用して解決に至った。
考案の効果
本考案は、子供から高齢者迄正しい歩行姿勢を身につけるための器具で、自力で、横揺れがなく、リハビリ効果があり、筋力増進をはかるためのものである。角度の調整も安易で、最も安定した使いやすい器具であり、しかも木製で軽量にして持ち運びが容易で、場所をあまり取ることもなく気軽に運動が出来る。踏み込み方法は椅子に座って使用する場合、また立って使用する場合(この場合は机又は手摺を持って使用)、ともに左右交互に爪先方向と踵方向に重心を替える歩行スタイルに加えて、左右同時に同方向に重心を移動させること(足踏みミシン方式)も出来る。これによりこれまで足の痛みがひどく歩くこともあまりなく、テレビを見ることが多かった者でも、何度か本器を使用することで、腰が安定して楽しく散歩することが出来るようになった。骨折して歩くことが困難であった者が、座っての利用から始めて、立って運動することで歩行することで早く歩行が可能になった。足首や腿の筋肉痛が毎日継続して使用することで痛みがなくなった例などがある。本考案実施図(図4−9)では踏板表面に土踏まず部を設けてある。この土踏まずによって使用時に足の位置決めができ、気持ちよい刺激を与え、一層バランス感覚を増すことが出来る。
図面に従って本考案に係る健康歩行器具の実施例を説明する。第1図には考案に係る斜視図が示されている。第2図はその平面図、第3図は正面図、第4図は側面図である。図中の記号1は部品取り付けの台座、2は二枚の踏板、3は支軸で、踏板2はその中央部を支軸3で上下に反復運動可能に取り付けられている。9は土踏まず部分である。これをおくことで踏板の中央としての位置がきまり安定すると共に土踏まずの刺激をあたえる。また本実施例では踏み込み調整ゴム板4の各2枚の使用例が示されているが、その枚数を増減することにより必然的に反復回転角度の調整と、ゴム板の硬さを変えることにより接地踏み込み感覚の調整もできる。これらは使用者の健康状態により簡単に任意に変更できる。更に踏み込み板バンドは足の甲を押さえ込むスリッパ形式のものが示されているが、鼻緒形式のものが考えられる。また当然のことながら踏板の上面は青竹など貼り付けて踏み込み感覚を変えることも出来る。
本考案足踏み歩行器の使用図〔椅子の例〕 本考案〔平面図〕 本考案〔正面図〕 本考案〔側面図〕
符号の説明
1 台座
2 足踏み板
3 支軸
4 踏み込み調整ゴム板
5 足踏みバンド
6 中央保持部材
7 側面保持部材
8 支持部材
9 土踏まず部

Claims (1)

  1. 本考案は、本体を構成する台座と、1本の支軸と、1枚又は2枚の踏板より構成し、台座の上に固定された支軸により、踏板の中央部に反復運動可能に支持し、踏板の反復角度、及び踏力を可変できるようにしたことを特徴とする足踏み健康歩行器。
JP2006010834U 2006-12-18 2006-12-18 足踏み健康歩行器 Expired - Lifetime JP3130251U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010834U JP3130251U (ja) 2006-12-18 2006-12-18 足踏み健康歩行器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010834U JP3130251U (ja) 2006-12-18 2006-12-18 足踏み健康歩行器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3130251U true JP3130251U (ja) 2007-03-22
JP3130251U7 JP3130251U7 (ja) 2010-04-02

Family

ID=43281130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006010834U Expired - Lifetime JP3130251U (ja) 2006-12-18 2006-12-18 足踏み健康歩行器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130251U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005211A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Naonobu Fukugaito 手首と足首運動具。
JP2013034755A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Univ Of Tsukuba 運動装置
JP2020171643A (ja) * 2019-04-05 2020-10-22 山三 北川 バランスとストレッチの運動具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005211A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Naonobu Fukugaito 手首と足首運動具。
JP2013034755A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Univ Of Tsukuba 運動装置
JP2020171643A (ja) * 2019-04-05 2020-10-22 山三 北川 バランスとストレッチの運動具
JP7041410B2 (ja) 2019-04-05 2022-03-24 山三 北川 バランスとストレッチの運動具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6162150A (en) Foot massaging exercising apparatus
ES2397161T3 (es) Calzado propioceptivo/cinestético
US8529411B2 (en) Foot and ankle exercise device
JP2010536466A (ja) 着座式下半身運動装置
JP2007283004A (ja) 下肢運動補助装置
KR102012363B1 (ko) 종아리 근육 강화 및 발바닥 지압기구
JP3130251U (ja) 足踏み健康歩行器
JP2017528284A (ja) マットが付着されたステッパー用足踏板
KR100720391B1 (ko) 의자에 앉아서 하는 하체운동기구
KR100853610B1 (ko) 좌식 하체운동기구
KR102584397B1 (ko) 고령친화 보행운동기기
JP2004181195A (ja) 走歩等室内訓練用運動器具
KR20210001936U (ko) 종아리 근육 강화용 스트레칭 운동기구
JPH0243404Y2 (ja)
JP3227921U (ja) 足踏み式健康器具
KR100853609B1 (ko) 의자에 앉아서 하는 하체운동기구
KR200276707Y1 (ko) 마사지 발판 운동기구
KR200199661Y1 (ko) 나무로 된 근육, 관절 스트레칭 운동 기구
JP2004154511A (ja) 歩行等足腰運動用器具
JP7222572B1 (ja) シーソー運動用具
JP3068911U (ja) 健康器具
TWI779785B (zh) 能透過彈力繩實現阻力運動之訓練輔助台
JP3237487U (ja) 足首健康器具
JP3218127U (ja) 足首運動器具
JPH0745242Y2 (ja) 寝た姿勢で使用する脚鍛練具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20090901

A624 Registrability report (other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A624

Effective date: 20090901

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 3

R231 Written correction (descriptions, etc.)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R231

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 3

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 6

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20100331