JP3068911U - 健康器具 - Google Patents

健康器具

Info

Publication number
JP3068911U
JP3068911U JP1999008643U JP864399U JP3068911U JP 3068911 U JP3068911 U JP 3068911U JP 1999008643 U JP1999008643 U JP 1999008643U JP 864399 U JP864399 U JP 864399U JP 3068911 U JP3068911 U JP 3068911U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
grounding body
grounding
respect
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1999008643U
Other languages
English (en)
Inventor
善一 今井
Original Assignee
善一 今井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 善一 今井 filed Critical 善一 今井
Priority to JP1999008643U priority Critical patent/JP3068911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068911U publication Critical patent/JP3068911U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、極めて商品価値の高い画期的な健
康器具を提供することを目的とする。 【解決手段】 略水平に接地し得る接地体1の上部に足
踏体2を設け、この足踏体2を接地体1に対して傾動自
在に設けて前方へ傾斜させた状態から後方へ傾斜させた
状態へ切り替え自在となるように構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、非常に簡単な動作によって運動不足を解消でき、身体の健康維持に 役立つ健康器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
近年、益々健康に対する関心が高まる中、成人病の原因となる運動不足を解消 すべく、例えばスポーツクラブに通ったり、ジョギングやウォーキングなどを行 う人が増えているが、その一方で、これらはかえって体調を崩す要因となる場合 がある(不慣れな運動は心臓に負担をかけてしまうなどの場合がある)。
【0003】 本出願人は、このような現状に鑑み、簡単な動作で決して無理することなく確 実に効率の良い運動をすることができ、健康維持に極めて役立つことになる画期 的な健康器具を考案した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
【0005】 略水平に接地し得る接地体1の上部に足踏体2を設け、この足踏体2を接地体 1に対して傾動自在に設けて前方へ傾斜させた状態から後方へ傾斜させた状態へ 切り替え自在となるように構成したことを特徴とする健康器具に係るものである 。
【0006】 また、前記足踏部2の前記接地体1に対する傾斜角度を調整変更し得る角度調 整機構4を、前記接地体1と前記足踏体2とのいずれか一方若しくは双方に設け たことを特徴とする請求項1記載の健康器具に係るものである。
【0007】 また、前記足踏体2の下面に前記接地体1の上面に係止する係止体5を垂設す るか、若しくは前記接地体1の上面に足踏体2下面に係止する係止体5を立設し て、この係止体5が接地体1の上面若しくは足踏体2の下面に係止することによ り足踏体2の接地体1に対する傾斜状態を保持し得るように構成し、この係止体 5を、足踏体2の下面若しくは接地体1の上面からの突出度を突没調整可能に設 けることで、この係止体5の突出度調整によって足踏体2の接地体1に対する傾 斜角度を調整変更し得る前記角度調整機構4として構成したことを特徴とする請 求項2記載の健康器具に係るものである。
【0008】 また、前記足踏体2が接地体1に対して前方若しくは後方いずれか一方へ傾斜 状態となるように弾発付勢する付勢体3をこの足踏体2と前記接地体1との間に 設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の健康器具に係るも のである。
【0009】 また、前記足踏体2の上面にして足の載置面に滑り止め部6を形成したことを 特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の健康器具に係るものである。
【0010】
【考案の実施の形態】
好適と考える本考案の実施の形態(考案をどのように実施するか)を、図面に 基づいてその作用効果を示して簡単に説明する。
【0011】 本考案は、使用に際して、例えば足踏体2に両足を載せ、この状態で例えば足 首を曲げることで足踏体2を接地体1に対して所謂シーソーのように前方へ傾斜 した状態から後方へ傾斜した状態へ、反対に、後方へ傾斜した状態から前方へ傾 斜した状態へ繰り返し傾動させることになる。
【0012】 すると、両足の踵付近の筋(アキレス腱など)を伸ばす動作、そして、自然に バランスを保とうとして直立状態を維持しようとすることによって上半身の胸を 張り出すようにして行われる背筋(腰)を伸ばす動作など、この足踏体2を繰り 返し傾動させる一連の動作の中で身体の各所を伸ばす運動が無理なく良好に行わ れることになり、そして、この繰り返し行われる足首を曲げる動作が関節を柔ら かくする運動にもなる。
【0013】 従って、本考案は、日常の生活では行われにくい運動(動き)から、普段使わ ないような身体の各所(筋肉など)を無理なく運動させることができることにな るなど、確実に且つ簡単な方法で運動不足が解消されて健康維持に役立つことに なる。
【0014】 また、請求項2記載の考案のように構成した場合には、適宜足踏体2の傾斜角 度を調整変更することで、使用者の状態(体調など)にあった無理のない角度で 使用することができることになり、例えば最初のうちは小さい角度で慣らし、慣 れて来たら徐々に角度を大きくするなどの使用方法も可能になる。
【0015】 また、請求項3記載の考案のように構成した場合には、この傾斜角度を調整す る角度調整機構4が何ら特別な構造でなく極めて簡易構造故に、コスト安にして 量産性に秀れるのは勿論、老若男女を問わず誰でも簡単に角度調整が行えて良好 な状態で使用することができることになる。
【0016】 また、請求項4記載の考案のように構成した場合には、例えば付勢体3の付勢 力に抗して足の指を折り曲げて足踏体2を押下傾動させるようにすれば、足の指 の運動が行われることになる。この運動は、足の指の筋力の低下や関節が固くな るのに伴い、つま先を上げずにつまずき易い状態で歩く老人には特に有効であり 、即ち、前述した足の指の運動を行えばその筋力の維持(回復)が確実に達成さ れることになり、よって、姿勢良く良好な歩行が行えることになる。
【0017】 また、請求項5記載の考案のように構成した場合には、例えば足が滑って転倒 してしまうようなことはなく、安心して使用することができることになる。
【0018】
【実施例】 図面は本考案の一実施例を図示したものであり、以下に説明する。
【0019】 本考案は、略水平に接地し得る接地体1の上部に足踏体2を設け、この足踏体 2を接地体1に対して傾動自在に設けて前方へ傾斜させた状態から後方へ傾斜さ せた状態へ切り替え自在となるように構成したものである。
【0020】 以下、本実施例に係る構成各部の詳細な説明をする。
【0021】 接地体1は、図1〜4に図示したように適宜な木製部材を平面視長方形状の板 状体に形成したものであり、その下面の先端部及び後端部には適度な柔軟性を備 えた柔軟材7が付設されている。この柔軟材7は、適宜な樹脂製(ゴム製)の部 材で構成され、接地体1の床面に対する滑り止め効果を発揮する他、床面を傷つ けるのを防止するなどの効果をも発揮することになる。
【0022】 また、接地体1は、その上面略中央部に支持体8が設けられている。
【0023】 この支持体8は、図1〜4に図示したように接地体1の左右位置に立設され、 上端に軸受け部9aを備えた金属製の基材9と、この左右の基材9に係る軸受け 部9a間に回動自在に架設される金属製の軸杆10とで構成されている。
【0024】 この軸杆10には適宜な金属製のL字板11が付設されており、このL字板11は後 述する足踏体2を設置し得るように構成されている。
【0025】 また、軸杆10は、その周面に突状部10aが形成され、この突状部10aは接地体 1の表面先端部に突設した突杆12に連結される発条3に連結される。この発条3 は、その縮もうとする力により軸杆10を図1中a方向に付勢するように構成され ている。この発条3が足踏体2を先端部2aが常に上方へ位置するように弾発付 勢する請求項で言う付勢体3である。
【0026】 また、接地体1は、その上面にして前後両端部に螺子杆を立設している。
【0027】 この螺子杆は、夫々足踏体2の下面に係止することにより足踏体2の傾斜状態 を保持し得る請求項で言う係止体5として構成されている。
【0028】 また、係止体5は、夫々その突出度を螺動させることで突没調整可能に設けら れており、よって、この係止体5の突出度調整によって足踏体2の接地体1に対 する傾斜角度を調整変更し得ることになる。
【0029】 符号13は、足踏体2の端部を支持する合成樹脂製の当接部材である。
【0030】 足踏体2は、図1〜4に図示したように適宜な木製部材を平面視長方形状の板 状体に形成したものであり、その下面略中央部を接地体1に設けた支持体8に係 る軸杆10のL字板11にビス14を介して止着されることで斜設されており、よって 、接地体1に対して前方から後方へ、反対に、後方から前方へと傾動自在に設け られている。
【0031】 また、足踏体2は、接地体1に対して前方へ傾斜状態となるように前記付勢体 3で弾発付勢されるように構成されている。
【0032】 また、足踏体2は、その端部を屈曲形成しており、この屈曲部は足踏体2に両 足を乗せた際、踵を当接させる足当て部15である(尚、図4は足当て部15を設け ず、足踏体2の前後両端部を若干上方へ湾曲させた場合を図示している。)。
【0033】 また、足踏体2は、その表面に合成樹脂製のシート体16が付設されており、こ のシート体16の表面には滑り止め部6としての凹凸面16aが形成されている。
【0034】 このシート体16の凹凸面16aは、前述のように滑り止め効果を発揮するのは勿 論、足踏体2に乗せた足のつぼを刺激する効果をも発揮するものである。
【0035】 尚、本実施例では、接地体1及び足踏体2を木製としているが、例えば合成樹 脂製にするなど、本実施例の特性を発揮し得る素材であれば適宜採用し得るもの である。
【0036】 本実施例は上述のように構成したから、使用に際して、足踏体2に両足を載せ 、この状態で例えば足首を曲げることで足踏体2を接地体1に対して所謂シーソ ーのように前方へ傾斜した状態から後方へ傾斜した状態へ、反対に、後方へ傾斜 した状態から前方へ傾斜した状態へ繰り返し傾動させることになる(図3参照) 。
【0037】 すると、両足の踵付近の筋(アキレス腱など)を伸ばす動作、そして、自然に バランスを保とうとして直立状態を維持しようとすることによって上半身の胸を 張り出すようにして行われる背筋(腰)を伸ばす動作など、この足踏体2を繰り 返し傾動させる一連の動作の中で身体の各所を伸ばす運動が無理なく良好に行わ れることになり、そして、この運動は足首を曲げる動作が繰り返されることで関 節を柔らかくすることにもなる。
【0038】 よって、本実施例によれば、日常の生活では行われにくい運動(動き)から、 普段使わないような身体の各所(筋肉など)を無理なく運動させることができる ことになるなど、確実に且つ簡単な方法で運動不足が解消されて健康維持に役立 つことになる。
【0039】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成したから、日常の生活では行われにくい運動(動き )から、普段使わないような身体の各所(筋肉など)を無理なく運動させること ができることになるなど、確実に且つ簡単な方法で運動不足が解消されて健康維 持に役立つことになるなど極めて商品価値の高い画期的な健康器具となる。
【0040】 また、請求項2記載の考案においては、前記請求項1記載の考案の作用効果に 加え、適宜足踏体の接地体に対する傾斜角度を調整変更することで、使用者の状 態(体調など)にあった無理のない角度で使用することができることになり、例 えば最初のうちは小さい角度で慣らし、慣れて来たら徐々に角度を大きくするな どの使用方法も可能になるなど極めて商品価値の高い画期的な健康器具となる。
【0041】 また、請求項3記載の考案においては、前記請求項2記載の考案の作用効果に 加え、足踏体の接地体に対する傾斜角度を調整する角度調整機構が何ら特別な構 造でなく極めて簡易構造故に、コスト安にして量産性に秀れるのは勿論、老若男 女を問わず誰でも簡単に角度調整が行えて良好な状態で使用することができるこ とになるなど極めて商品価値の高い画期的な健康器具となる。
【0042】 また、請求項4記載の考案においては、前記請求項1〜3記載の考案の作用効 果に加え、例えば付勢体の付勢力に抗して足の指を折り曲げて足踏体を押下傾動 させるようにすれば、足の指の運動が行われることになるなど極めて商品価値の 高い画期的な健康器具となる。
【0043】 また、請求項5記載の考案においては、前記請求項1〜4記載の考案の作用効 果に加え、足踏体の上面に滑り止め部を形成したから、例えば足が滑って転倒し てしまうようなことはなく、安心して使用することができることになるなど極め て商品価値の高い画期的な健康器具となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例を説明する斜視図である。
【図2】本実施例を示す背面図である。
【図3】本実施例に係る概略動作説明図である。
【図4】本実施例に係る概略動作説明図である。
【符号の説明】
1 接地体 2 足踏体 3 付勢体 4 角度調整機構 5 係止体 6 滑り止め部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略水平に接地し得る接地体の上部に足踏
    体を設け、この足踏体を接地体に対して傾動自在に設け
    て前方へ傾斜させた状態から後方へ傾斜させた状態へ切
    り替え自在となるように構成したことを特徴とする健康
    器具。
  2. 【請求項2】 前記足踏部の前記接地体に対する傾斜角
    度を調整変更し得る角度調整機構を、前記接地体と前記
    足踏体とのいずれか一方若しくは双方に設けたことを特
    徴とする請求項1記載の健康器具。
  3. 【請求項3】 前記足踏体の下面に前記接地体の上面に
    係止する係止体を垂設するか、若しくは前記接地体の上
    面に足踏体下面に係止する係止体を立設して、この係止
    体が接地体の上面若しくは足踏体の下面に係止すること
    により足踏体の接地体に対する傾斜状態を保持し得るよ
    うに構成し、この係止体を、足踏体の下面若しくは接地
    体の上面からの突出度を突没調整可能に設けることで、
    この係止体の突出度調整によって足踏体の接地体に対す
    る傾斜角度を調整変更し得る前記角度調整機構として構
    成したことを特徴とする請求項2記載の健康器具。
  4. 【請求項4】 前記足踏体が接地体に対して前方若しく
    は後方いずれか一方へ傾斜状態となるように弾発付勢す
    る付勢体をこの足踏体と前記接地体との間に設けたこと
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の健康
    器具。
  5. 【請求項5】 前記足踏体の上面にして足の載置面に滑
    り止め部を形成したことを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の健康器具。
JP1999008643U 1999-11-11 1999-11-11 健康器具 Expired - Fee Related JP3068911U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008643U JP3068911U (ja) 1999-11-11 1999-11-11 健康器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008643U JP3068911U (ja) 1999-11-11 1999-11-11 健康器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068911U true JP3068911U (ja) 2000-05-26

Family

ID=43202391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008643U Expired - Fee Related JP3068911U (ja) 1999-11-11 1999-11-11 健康器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068911U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5654165B1 (ja) * 2014-06-20 2015-01-14 株式会社 i plus 運動補助具
JP2019013323A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 清生 奥村 足運動器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5654165B1 (ja) * 2014-06-20 2015-01-14 株式会社 i plus 運動補助具
JP2019013323A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 清生 奥村 足運動器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7500324B1 (en) Convertible therapeutic sandals
US5891002A (en) Orthopedic device ankle exerciser and method
US6162150A (en) Foot massaging exercising apparatus
US8529411B2 (en) Foot and ankle exercise device
GB2392110A (en) Recuperating machine
US7278227B2 (en) Conditioning shoe and method of use
WO2005037003A1 (ja) 履物
JP2008523947A (ja) 後方バランスウォーキングシューズ
US7648444B2 (en) Leg exercise device
KR100720391B1 (ko) 의자에 앉아서 하는 하체운동기구
JP3183996U (ja) ストレッチボード
JP6802557B2 (ja) 前、後脛骨筋及び足指力強化装置
JP3068911U (ja) 健康器具
JP2876204B1 (ja) 足首運動器
JP2009529366A (ja) 機能性履物
JP2000317013A (ja) ストレッチ健康具
JP2002315846A (ja) シーソー型足腰鍛練器具
JP3130251U (ja) 足踏み健康歩行器
JP2000342714A (ja) 椅子に腰掛けて足首、足指を屈伸する運動具
JPH0243404Y2 (ja)
JP2005211323A (ja) 筋力トレーニング器具
JP2004181195A (ja) 走歩等室内訓練用運動器具
JP6134891B2 (ja) アキレス腱ストレッチ健康運動器具
JP3237487U (ja) 足首健康器具
KR200276707Y1 (ko) 마사지 발판 운동기구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees