JP3130030B2 - 光制御フィルム及びその製法 - Google Patents

光制御フィルム及びその製法

Info

Publication number
JP3130030B2
JP3130030B2 JP02157414A JP15741490A JP3130030B2 JP 3130030 B2 JP3130030 B2 JP 3130030B2 JP 02157414 A JP02157414 A JP 02157414A JP 15741490 A JP15741490 A JP 15741490A JP 3130030 B2 JP3130030 B2 JP 3130030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needles
film
region
light
light control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02157414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331804A (ja
Inventor
アレクサンダー ベルス ピーター
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Publication of JPH0331804A publication Critical patent/JPH0331804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130030B2 publication Critical patent/JP3130030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/14Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects displaying different signs depending upon the view-point of the observer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • B29C70/62Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres the filler being oriented during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/126Whiskers, i.e. reinforcement in the form of monocrystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/18Fillers oriented
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光制御フイルムに関し、特に眩しさを少な
くする光制御フイルムに関する。
〔従来の技術〕
発光ディスプレー、例えば、テレビジョン、コンピュ
ーター モニター及びLED計算器ディスプレーは視覚に
よる情報を与える汎用的手段である。これらディスプレ
ーの一つの主な欠点は、見る人の後ろにある他の光源か
らの光を反射する傾向があることである。これらの反射
は「眩しさ(glare)」として一般に知られており、発
光ディスプレーを見にくくする。
眩しさを防ぐ又は抑制する一つの方法は偏光フイルム
を用いることである。なぜなら、反射光は一般に部分偏
光だからである。偏光フイルムは第一の方向に偏光され
た光の透過を最小にするように配向されている。しか
し、その偏光フイルムは、第一方向に対し直角な第二方
向の偏光に対しては透過性のままである。従って、幾ら
かの反射光はそのフイルムを通過し、この方法の有用性
を狭くしている。
リュー(Liu)による米国特許第4,604,297号明細書に
は、眩しさ防止効果を有する表面不規則性を先ずつく
り、次に前記眩しさ防止効果の全部ではないが少なくと
も幾らかを取り除くのに充分な厚さの不活性液体被覆を
適用することにより、反射/透過性表面を通る光透過性
を制御する方法が記載されている。表面不規則性は、そ
の表面の反射性眩しさを少なくする分散系を塗布し、そ
れを乾燥して被覆を形成することにより製造される。こ
の特許には、コンピューター モニターの表面眩しさの
問題及び表示表面から見る人の方へ光を送る問題が論じ
られている。
光の通過をフイルムによって制御する他の方法には、
スティーブンス(Stevens)による米国特許第3,919,559
号明細書に記載の方法が含まれ、それは発散又は収斂状
に配向した放射線不透過性ルーバー状素子を含むフイル
ムの製造方法を教示している。組になったそれらのフイ
ルムはX線のためのバッキー(Bucky)グリッドを形成
するのに用いることができる。ウェグウァース(Wegwer
th)その他による米国特許第3,922,440号明細書には、
透明な保護被覆材料に結合されたルーバーを持つ光制御
フイルムが教示されている。ローレイ(Lowrey)その他
による米国特許第4,128,685号明細書には、フォーマニ
ル ブラック(Formanil Black)Gの如き水溶性ポリ
アゾ直接染料及び微粉状シリカを含む光学密度の大きな
層を有する均一な熱吸収能力が改良された薄片化可能ビ
レット(billet)が記載されている。
オール(Orr)による米国特許第3,222,515号明細書に
は、蛍光管の如き局部的光源からの光の分散を制御する
ための装置が記載されている。その装置には、一つの角
度に反射し、他の角度では透過する配列空間又は気泡体
を含む厚さ約2ミルのフイルムが含まれている。
他の技術物品には、機能上、外部電場又は磁場の存在
を必要とする装置に関するものがある。ランド(Land)
による米国特許第1,955,923号明細書には、光バルブ及
びその光バルブの操作方法が記載されている。記載され
た光バルブは、ブラウン運動を示し且つ電気的に制御さ
れた力の場の影響を受け易い偏光用粒子の分散懸濁物を
含む光透過性流体懸濁媒体、及びそのような場を前記粒
子に適用するための手段、即ち、電場又は磁場を具えて
いる。
光バルブの一つの態様は、容器と、磁場の影響を受け
易い粒子の懸濁物からなる。
マークス(Marks)による米国特許第3,341,247号明細
書には、プラスチックフイルム内に囲まれた液滴内に双
極性粒子を懸濁させたものを用いた電気感応性光制御装
置が記載されている。それら粒子は、電場により一時的
に配列され、光を反射又は透過することができる。
マークスの双極性粒子は、長さが約2,000〜3,500Å、
断面の幅が約200〜700Åであるのが好ましい。マークス
によれば、これらの大きさは双極性粒子が、双極性粒子
の長軸に直角な方向に対して約±40゜の角度でそれらに
入射する可視光を効果的に反射又は散乱させ、他の角度
では実質的に反射又は散乱を起こさないようにするため
に必要である。マークスは、直径約50μ×厚さ約1μま
での大きな粒子は、光散乱が問題にされない場合に用い
ることができることも教示している。
従来技術は、操作上、外部電場又は磁場の存在を必要
としない分極可能な粒子を含む光制御フイルムが望まし
いことについては認識していない。更に従来技術は、発
光ディスプレー上に使用するためのフィルム等の物品で
あって、横側及び頭上の照明等の多重光源(multiple s
ources,種々の光源)から由来する眩しさを低減し、同
時に、発光ディスプレーからそのディスプレー面に垂直
な方向に発する光に対しては概ね透過性のままである上
記物品を提供することについては教示していない。
〔発明の開示〕
従来法の欠点を、本発明では複数の不透明針状体或は
ウィスカーを、各針状体の長軸が望の光通過方向に一般
に平行になるような配向にして透明マトリックス中に固
定して与えることにより解決している。
本発明には、一般に光透過性の材料のマトリックス
と、複数の針状体で、それらの主軸が前記マトリックス
中概して平行に配列されている針状体からなる物品が含
まれる。その物品は第一方向から当たる光に対しては一
般に透過性であるが、第二方向から当たる光に対しては
不透明である。その物品には、概して光透過性のマトリ
ックス、及びそのマトリックス全体に亙って配置された
複数の不透明針状体で、それら針状体の長軸が互いに概
ね平行になるように配向された針状体を含む。物品は固
体又は粘弾性重合体マトリックスシート、及びシートの
面に垂直に配向した針状体を含む光制御フイルムでもよ
い。そのような光制御フイルムは、針状体の長軸に対し
ある角度の方向に位置する一つ以上の光源からの光によ
る眩しさを抑制するのに特に有用である。本発明の物品
の操作には、外部磁場の存在、或は配列針状体による透
過光の偏光な不必要である。従って、本発明の有用性
は、制御されるべき反射光の偏光、又は情報を伝える透
過光には無関係である。外部磁場は針状体の最初の平行
配列を生じさせるのに用いてもよいが、支持マトリック
スを固化した後は、針状体の配列を維持するのに磁場は
不必要である。
本発明の別の態様には、フイルム表面に対し第一の角
度で配列した平行な針状体の第一領域と、フイルム表面
に対し第二の角度で配列した平行針状体の第二領域とを
有する光制御フイルムが含まれる。発光ディスプレー
スクリーンから放射し、フイルムの第一領域に当たる光
は、第一領域の針状体の軸に平行な方向に第一領域を通
って透過される。発光ディスプレー スクリーンから放
射し、フイルムの第二領域に当たる光は、第二領域の針
状体の軸に平行な方向に第二領域を通って透過される。
そのような光制御フイルムは、第一領域の針状体と軸と
並んだ場所に位置している第一の観察者がテレビジョン
スクリーン又はコンピューター モニターの第一領域
を見ることができるが、第二領域は見ることができない
ようにし、第二領域の針状体の軸と並んだ場所に位置し
ている第二の観察者はスクリーンの第二領域を見ること
ができるが、第一領域は見ることができないようにする
のに有用である。更にそのような光制御フイルムは、両
方の観察者にとっての眩しさを少なくする。
更に、本発明は、或る物品領域で、第一方向からその
領域に当たる光に対しては一般に透過性で、第二方向か
らその領域に当たる光に対しては不透明である領域を有
する光制御物品を製造する方法において、不透明針状体
と固化可能な液体との混合物を希望の形の成形型に入
れ、前記領域の針状体を互いに概ね平行な配列に配向さ
せ、前記液体を固化して前記領域の針状体を前記配向配
列のまま固定する諸工程を含む光制御物品製造方法を包
含する。
本発明の好ましい態様は、第1図の(10)で概略的に
表されているように、1.25mm(0.050in)の厚さの透明
なポリエステルフイルム又はマトリックス(12)と、そ
こに含まれたフイルム表面(18)に垂直な軸(16)に平
行に並んだ複数の不透明針状体又はウイスカー(14)か
らなる。「針状体」とは、長手方向又は主軸が粒子直径
の少なくとも5倍である概ね針状の形をした粒子(又は
一層小さな粒子の集まり)を意味する。配列した針状体
(14)はフイルム(12)の全体に亙って無作為的に分布
されており、鉄から形成されているのが好ましい。典型
的な針状体(14)の大きさは、長さが約500μで、直径
が約0.2μである。針状体(14)は、フイルム(10)が
そのフイルム表面(18)に垂直な方向にフイルムに入る
光(20)の実質的に全てを透過するが、約45゜〔フイル
ム表面(18)に垂直な方向から測定する〕より大きな角
度(22)でフイルムに入る光に対しては透過を妨げ、即
ち不透明であるような濃度で存在する。光制御フイルム
(10)は、テレビジョン スクリーン、コンピューター
モニター又は他の発光ディスプレーからの眩しさの殆
どを除去するのに有用である。
好ましい態様のものを製造する際に、磁気的に配列可
能な針状体又はウイスカーを液体の固化可能な樹脂とよ
く混合する。樹脂内に針状体を入れた望ましい均一な混
合物を得る一つの方法は、ガラス球を添加して、ボール
ミルで24時間混合することである。この方法は混合物に
空気が入り易い。泡立った層として空気を分離するのに
充分な時間混合物を静止させておくことにより、混合物
から空気を分離することができる。必要な時間は主に樹
脂粘度の関数であり、粘度が低い樹脂ほど時間は短くな
る。数千cpsの粘度を持つ樹脂は1時間位の長い時間を
必要とする。然る後、泡立った層を表面から取り除き捨
てる。次に残った希望の混合物を傾瀉して、沈降してい
たガラス球から分離する。
針状体を樹脂中に均一に混合した後、重合剤を添加し
て、樹脂・針状体懸濁物中に均一に混合する。重合剤を
添加した後、混合物を成形型表面上へ注ぐ。第2図の
(30)で示されているような簡単な成形型を、次のよう
にして形成してもよい。型剥離剤で予め処理したガラス
板(32)を用いる。少し時間が経つと、混合物中に取り
込まれていた空気は気泡となって上昇する。気泡は樹脂
混合物の表面で破れて、針状体、樹脂及び重合剤の混合
物が後に残る。次に隔離板又は詰め物(34)、例えば約
1.25mm(0.050in)の厚さの材料を追加し、そして第二
のガラス板(36)で覆うことにより成形型が完成され
る。隔離板(34)は第一ガラス板(32)及び第二ガラス
板(36)の間隔を調節し、それによって形成される固化
光制御フイルム(10)の厚さが決定される。
次に、磁場を成形型中を混合物に適用し、磁力線がガ
ラス板に概ね直角になるようにする。磁場の強さは針状
体の配列を起こさせるのに充分な強さでなければならな
い。未だ硬化されていない樹脂中の針状体を配列させる
磁場を与えるのに磁石(38)を用いるのが好ましい。針
状体(14)は、それら針状体の長手方向の軸が磁場の磁
力線に本質的に平行になるように配列する傾向がある。
針状体が配列した後、樹脂の粘度が(重合の結果とし
て)表面(18)に垂直な配列位置に針状体(14)を固定
即ち維持するのに充分な粘度に増大するまで磁場を維持
する。典型的には硬化は数時間に亙って起きるが、針状
体(14)を適切な位置に固定するのに必要な時間を著し
く短くするため別の樹脂材料及び固化方法を用いてもよ
い。
しかし、液体樹脂の粘度は、針状体の混合及び配列を
行わせるのに充分な低さになっていなければならない。
固化した時、マトリックス材料は一般に光透過性で、可
撓性であるのが好ましい。
適当なエチレン系不飽和樹脂の例には、広く用いられ
ている市販の成形/注型用ポリエステル樹脂系〔例え
ば、米国カリフォルニア州ダブリンのケムコ・レジン・
クラフツ(Chemco Resin Crafts)から商標名ケムコ・
クリヤー・キャスチング・レジン(Chemco Clear Casti
ng Resin及びケムコ・リキッド・ハードナー(Chemco L
iquid Hardener)として市販されているもの)〕が含ま
れる。これらの流体エチレン系不飽和樹脂溶液を、本発
明の熱硬化固体又は架橋粘弾性マトリックスへ転化する
重合反応を開始させる適当な方法には、当分野でよく知
られているように、アゾビスイソブチロニトリル(AIB
N)、ラウリルペルオキシド、t−ブチル ヒドロペル
オキシド、メチルエチルケトン(MEK)ペルオキシド、
及びベンゾイル ペルオキシドの如き熱活性化遊離基重
合開始剤が含まれる。更に、これらのエチレン系不飽和
樹脂は、紫外線、X線、γ−線、及び高エネルギー電子
ビームの如き種々の化学線源を用いて照射架橋させるこ
とができる。
他の適当な樹脂系には、エポキシ樹脂〔例えば、米国
イリノイ州レークブラク、ウォーキーガン ロード41の
ビューラー社(Buehler Ltd.)から商標名ビューラー・
Bpo−Mix No.20−8133−001として販売されているも
の〕、及びビスマレイミド樹脂〔例えば、米国ニューヨ
ーク州ホーソーン、スカイラインドライブ3のチバ・ガ
イギー社のプラスチック及び添加物部門から商標名チバ
・ガイギー マトリドミド(Matridmid)5292として販
売されているもの〕が含まれる。
熱可塑性樹脂もマトリックス材料として利用可能であ
る。熱可塑性樹脂を用いた場合、先ずその熱可塑性樹脂
を溶融する。次に針状体をその溶融物中に懸濁し、それ
を磁場の如き針状体配列力にかける。最後に、熱可塑性
樹脂を冷却して固化し、それによって針状体を固体マト
リックス中配列した位置に固定する。適当な熱可塑性樹
脂としての可能性のあるものの例には、ポリエチレン
(例えば、米国テネシー州キングスポートのイーストマ
・ケミカル・プロダクツから商標名エポレン Epolen
e)N−15として販売されているもの〕がある。
針状体として種々の材料が適しているであろう。針状
体は、約2μ以下、好ましくは1μより小さく、最も好
ましくは0.2μより小さい短径を有するのがよい。更に
縦横比、即ち長軸の長さ対短径の比率は少なくとも5以
上、好ましくは10より大きく、最も好ましくは50以上で
あるのがよい。一般に、配列針状体の縦横比が大きくな
る程、それに伴って移行部(transition,遷移)(一般
に入射する光に対し透明な角度と、一般に入射する光に
対し不透明な角度との間)は鋭くなる。
更に、懸濁物の組成及び粘度は、固体又は粘弾性マト
リックスの形成中、針状体が外部電場又は磁場によって
液体混合物中で配列できるようなものであるべきであ
る。適当な針状体材料は、強誘電体;鉄、コバルト、二
酸化クロム(IV)の如き強磁性体;γ−酸化鉄、マグネ
タイト、バリウムフェライトの如き強磁性体;常磁性
体;磁性流体(ferrofluidic)等として屡々記載されて
いるが、それに限定されるものではない。
好ましい針状体は、大きな縦横比を持ち、次の方法で
形成されるのが便利である。少量の強磁性金属カルボニ
ル酸素を含まない室中に導入する。温度を上昇させて行
くとカルボニル粒子は分解する。分解した粒子から遊離
した金属原子は均一な磁場の磁力線に沿って凝集し、10
0,000:1位の大きな縦横比を有するフィラメント又は針
状体を形成する。この方法は、米国特許第3,441,408
号;第3,510,829号;第3,955,962号;及び第4,273,807
号に記載されている。
混合物中の針状体の分散は、ボールミルを用いる方法
以外のやり方でも可能である。例えば、米国コネチカッ
ト州ニューハートフォードのアメリカ ダイナミックス
社(Dynamics Corp.of America)のウォーイング・プロ
ダクツ(Waring Products)部門から商標名ウォーイン
グ ブレンダー(Waring Blender)として販売されてい
るもののような機械的高剪断混合機を用いることができ
る。別法として、米国コネチカット州ダンベリーのブラ
ンソン・ソニック・パワー社(Branson Sonic Power C
o.)から商標名ブランソン ソニファイアー(Branson
Sonifier)として販売されている強力超音波分散装置を
用いることができる。
フイルムの厚さは広い範囲内で変えることができる。
しかし、25μ(1ミル)より薄いフイルムは取り扱い中
損傷を非常に受け易いであろう。更に、針状体の長さか
らも約2μ(0.1ミル)のフイルム厚さが下限になる。
フイルムの最大厚さは、大きな間隙を通って均一な磁気
配列を発生させる能力によって主に限定される。一般
に、発生スクリーンの眩しさを制御するためには、フイ
ルムの最大厚さに対する実際的限界は、数mmの程度であ
る。なぜなら、膜の厚さが増大するのに従って、カット
オフ(cutoff)角度は次第に小さくなるからである。更
に、厚いフイルムは入射光の透過を少なくする傾向があ
る。しかし、非常に小さなカットオフ角度を持つ厚いフ
イルムは他の用途で有用になることがある。「カットオ
フ角度」とは、針状体の長軸と平行な線と、膜が一般に
不透明に見える視線との間の角度を意味する。
用いられる厚い又は薄フイルムと針状体の大きさによ
って、表面に垂直な方向では実質的に光透過性で、他の
角度では実質的に不透明にするのに必要な針状体の濃度
が決定される。一般に、高濃度の鉄針状体(即ち、長さ
約500μ×直径約0.2μの針状体約0.3〜0.7重量%)を含
むポリエステルの薄い、即ち約1.25mm(0.050in)厚の
フイルムが、材料の節約、可撓性、良好な光透過性、及
び針状体がフイルム表面に概ね垂直に配列された時のカ
ットオフ角度が約45゜になることから好ましい。
発光スクリーン上に眩しさ制御フイルムとして用いた
時、その表面から反射した眩しさを更に除去するため見
る人に最も近い表面上にマット(mat)仕上げを与える
のが役に立つであろう。
別の態様として、シート材料の固化中に針状体を配列
するのに用いられる磁場は、シートに対し直角ではない
角度に配列させる。固化した取り除いた後、得られた光
制御フイルムは、その角度(又はその角度からカットオ
フ角度内)で表面に入射した光に対しては透過性である
が、カットオフ角度を超えた角度で入射する光に対して
は不透明である。
更に別の態様として、第3図の(110)で示したよう
に、シート材料(112)の固化中、成形されるシートの
第一部分又は領域(112A)を第一の方向即ち角度を有す
る第一磁場(138A)にかけ、シートの第二部分又は領域
(112B)を第一角度とは異なった第二の配向方向即ち角
度を有する第二磁場(138B)にかける。得られた光制御
フイルム(110)は二つの異なった領域、即ち、第一方
向からカットオフ角度内で入射する光に対してだけ透過
性の領域である第一領域(112A)と、第二方向からカッ
トオフ角度内で入射する光に対してだけ透過性の第二領
域(112B)を有する。そのようなシート又はフイルム
(110)は、発光スクリーン ディスプレーの情報を観
察できる方向を制御するのに有用である。この態様のも
のは、互いに並んで座った二人の観察者が、夫々発光デ
ィスプレー スクリーン上の情報の或る部分を、他の人
には見える情報を見ることができないようにしながら、
見ることができるようにするのに特に有用である。その
ような構成は、一人のインストラクター又は試験官が同
じスクリーンを見ている一人の学生についての情報を個
人的に観るように指導又は試験場面で特に有用である。
更に、二人の学生が同じスクリーンを、スクリーンの他
の学生のための部分によって煩わされることなく利用す
ることもできるであろう。唯一つの配向領域又は複数の
配向領域を有するフイルムを作ることもできる。そのよ
うなフイルムの非配向領域は一般にどの方向からの入射
光に対しても不透明である。
別法として、二つの異なった領域で、その各々が他方
の領域とは異なった方向から表面に入射した光に対して
透過性であるような二つの異なった領域を有する光制御
フイルムを、一つの角度の光に対して透過性のシートか
ら複数の部分を切断し、一方の部分を回転させ、次に二
つの部分を第4図の(210)で示すように結合すること
により形成してもよい。部分(212A)および(212B)は
(215)の所で結合されている。部分(212A)は角度A
から入射する光(220A)に対しては透過性であるが、部
分(212A)についてのカットオフ角度以外の角度で入射
する(220B)の如き他の光に対しては透過性をもたな
い。同様に、部分(212B)は、光(220B)に対しては透
過性であるが、光(220A)に対しては透過性をもたな
い。
要するに、本発明は、光透過性マトリックスと、針状
体の領域で、そのマトリックス領域内に平行に配列さ
れ、固定された針状体の領域とからなる光制御フイルム
のシートが含まれる。その領域はシートの大きな領域を
占めていてもよく、或は同じシートの幾つかの小さな領
域の一つになっていてもよい。その領域は、配列した針
状体に平行に入射する光はシートを透過し、他の角度か
ら入射した光に対しては不透明なままになっているよう
な有用な性質を有する。一方、この性質は眩しさを少な
くするのに有用である。この性質は、発光ディスプレー
を観察できる視角を限定するのにも有効である。その領
域は針状体の配列角度は、マトリックスの固化又は重合
前の配列用磁石の向きによって決定することができる。
異なった向きを持つ複数の配列用磁石を用いて、異なっ
た針状配列を持つ区別された領域を発生させることがで
きる。配向の異なった針状体を含む区別された複数の領
域を持つ一枚のフイルムを用いて、複数の観察者が一つ
の発光スクリーンの選択された領域からの視覚情報を、
他の領域から遮蔽されたまま受けることができるように
することもできる。そのような多領域スクリーンも眩し
さを少なくする。
実施例1 1/4クォートのフリントガラス広口瓶中に、0.194gの
針状体(米国特許第3,441,408号明細書に記載された方
法により製造された直径約0.2μ、長さ約500μの鉄粒
子)を入れて、47.52gのケムコ・クリヤー・キャスティ
ング・レジン(米国カリフォルニア州ダブリンのケムコ
・レジン・クラフツから販売されているもの)と混合し
た。直径約15mmの幾つかのフリントガラス球を添加し、
混合物をローラー型ジャー(jar)ミルで24時間粉砕し
た。得られた泡立った混合物を静止状態に放置した。次
に非常に泡立った層を混合物から傾瀉して除いた。残り
の泡立っていない混合物を更に数時間粉砕した。得られ
た混合物の15mlをフリントガラス球から回収し、7滴の
ケムコ・リキッド・ハードナー(米国カリフォルニア州
ダブリンのケムコ・レジンクラフツから販売されている
もの)を回収混合物中に撹拌しながら添加した。次にこ
の混合物を、樹脂状離型剤、モールド・リリーズ(Mold
Release)225(米国カリフォルニア州ガーディーナの
ラム・ケミカルズから販売されているもの)で処理され
たガラス板上に注いだ。混合物を、取り込まれた空気の
泡の殆どが表面に上昇して破裂するのに充分な時間放置
した。得られた混合物は気泡を含んでいなかった。
次に、1.25mm(0.050in)の縁詰め物を用いて混合物
の外形を作り、離型剤で処理した第二のガラス板を混合
物の上に置いて、混合物を一枚のシートに効果的に成形
した。
針状体、樹脂、及び硬化剤の混合物の入った成形型を
電磁石の間隙中に入れ、磁力線が成形型の表面に対し概
ね垂直になるようにした。電磁石は半弓状の積層鉄芯上
に300回の巻線を持っていた。電磁石に16.8Vで26.5Aの
電力を供給した。電磁石は2inの間隙を持っていた。樹
脂及び針状体の入った成形型は樹脂が硬化する間磁場中
に置かれたままになっていた。
次に電磁石のスイッチを切った。硬化した樹脂の入っ
た成形型を磁石の間隙から取り出した。成形型を開き、
得られた可撓性シートを取り出し、その光透過性につい
て観察した。赤色LED計算器ディスプレーは、そのLEDデ
ィスプレーと見る人の目とを結ぶ線に対し直角にシート
を置くと、そのシートを通して容易に読むことができ
た。しかし、同じシートは、軸から45゜より幾らか小さ
い角度ずれた方向からでは不透明であった。
実施例2 この実施例は、針状の形をしていない強磁性粒子を用
いることによって得られる相違を示すために行われた。
概ね球形の鉄粒子であるカルボニル鉄粉(米国GAF社か
らGAF鉄粉SF、Mix No.712、コード番号11−63768の記号
で販売されているもの)1.2458gを、34.23gのポリエス
テル樹脂(米国カリフォルニア州ダブリンのケムコ・レ
ジン・クラフツから商標名ケムコ・クリヤー・キャステ
ィング・レジンとして販売されているもの)と混合し、
3時間ボールミルにかけた。混合物15mlを傾瀉してビー
カーに入れ、15分間脱気した。8滴のポリエステル樹脂
重合剤(米国カリフォルニア州ダブリンのケムコ・レジ
ンクラフツから商標名ケムコ・リキッド・ハードナーと
して販売されているもの)を添加し、この混合物を、1.
25mm(0.050in)の詰め物で縁取りされた二枚の、離型
剤で前処理されたガラス板の間に注型した。この試料は
3.5重量%の鉄を含んでいた。
鉄粉、樹脂、及び硬化剤を含む混合物及び成形型を最
初の実施例の場合と同じやり方で磁場の中に入れた。樹
脂が硬化した後、成形型を磁場から取り出し、得られた
シートを光制御性について観察した。得られた試料は外
観が粒状組織をしており、軸から離れた光透過性のカッ
トオフが非常に弱いか又は次第に変化するカットオフを
示していた。換言すれば、実施例1のフイルムで観察さ
れた透明から不透明の鋭い遷移とは異なって、実施例2
の対照フイルムは、観察角度がフイルム表面に対し直角
から平行へ進むに従って、透明から不透明へ徐々に変化
する遷移を示していた。
実施例3 0.5482gの針状体(実施例1で述べた方法によって製
造された鉄粒子)及び68.65gのポリエステル樹脂(米国
カリフォルニア州ダブリンのケムコ・レジン・クラフツ
から商標名ケムコ・クリヤー・キャスティング・レジン
として販売されているもの)から、20時間ボールミルに
かけて懸濁物を調製した。懸濁物15mlを傾瀉してビーカ
ーに入れ、15分間脱気した。更に5mlのポリエステル樹
脂を添加し、混合した体積を20mlにもっていった。10滴
のポリエステル樹脂重合剤(米国カリフォルニア州ダブ
リンのケムコ・レジンクラフツから商標名ケムコ・リキ
ッド・ハードナーとして販売されているもの)を混合し
て入れ、その混合物を、1.25mm(0.050in)の詰め物で
縁取りされた二枚の、離型剤で前処理したガラス板の間
に注型した。この試料は0.6重量%の鉄を含んでいた。
実施例1の場合のように磁場中で硬化又は固化した
後、成形型を磁場から取り出し、開いた。得られた可撓
性光制御シートは、表面に直角(即ち、配列した針状体
の軸に沿った方向)に測定すると1.03の光学密度をもっ
ていた。試料は外観が粒状組織にはなっておらず、表面
に対し実質的に直角以外の角度からフイルムに入射する
光に対しては強い不透明性を示していた。
本発明を好ましい態様に関して記述してきたが、本発
明の本質及び範囲から離れることなく、形及び細部の点
で変えてもよいことは当業者には認められるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好ましい態様の概略的拡大断面図で
ある。 第2図は、本発明の好ましい態様のフイルムを製造する
のに用いられる方法で用いることができる装置の一例の
概略的拡大断面図である。 第3図は、本発明の別の態様のフイルムを製造する方法
で用いることができる別の装置の例の概略的拡大断面図
である。 第4図は、本発明の更に別の態様の概略的拡大断面図で
ある。 10……光制御フイルム、12……フイルム、 14……針状体、16……軸、18……フイルム表面、 32、36……ガラス板、34……隔離板、38……磁石。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 5/00 - 5/136

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋭いカットオフ角度を有する光制御フィル
    ムであって、固化済み樹脂マトリックス内に固定され配
    列された、2,500〜100,000:1の範囲の縦横比を有する磁
    気的に配列可能な複数の針状体から成る光制御フィルム
    であって、前記樹脂マトリックスが光透過性材料であ
    り、且つ前記針状体はそれらの主軸が前記樹脂マトリッ
    クス内で概ね平行に配列された、上記光制御フィルム。
  2. 【請求項2】マトリックスは一対の平らな主表面を有す
    るシートであり、針状体はそれらの主軸が前記主表面に
    対してほぼ垂直であるように配列している、請求項1に
    記載の光制御フィルム。
  3. 【請求項3】マトリックスは厚さが約1.25mmのシートで
    あり、針状体は、直径が約0.2μmで長さが約500μmで
    ある、請求項2記載の光制御フィルム。
  4. 【請求項4】マトリックスはエチレン系不飽和樹脂から
    成る、請求項1記載の光制御フィルム。
  5. 【請求項5】マトリックスはポリエチレンから成る、請
    求項1記載の光制御フィルム。
  6. 【請求項6】マトリックスはエポキシ樹脂から成る、請
    求項1記載の光制御フィルム。
  7. 【請求項7】マトリックスはポリエステルポリマーから
    成る、請求項1記載の光制御フィルム。
  8. 【請求項8】針状体は、鉄、コバルト、γ−酸化鉄、磁
    性材料、バリウムフェライト及び二酸化クロム(IV)か
    らなる群から選択される、請求項1記載の光制御フィル
    ム。
  9. 【請求項9】鋭いカットオフ角度を有する、複数方向性
    の光制御フィルムであって、概ね光透過性の材料のマト
    リックスと、前記マトリックス内に固定され配列され
    た、2,500〜100,000:1の範囲の縦横比を有する磁気的に
    配列可能な複数の針状体とから成る光制御フィルムであ
    って、 前記フィルムは第一領域と第二領域とから成り、第一領
    域で針状体は互いにほぼ平行な配列で且つ前記フィルム
    の平面に対する第一角度で配向しており;第二領域で針
    状体は互いにほぼ平行な配列で且つ前記フィルムの平面
    に対する第二角度で配向しており;しかも、第二角度は
    第一角度と相違する、上記フィルム。
  10. 【請求項10】針状体は鉄、コバルト、γ−酸化鉄、マ
    グネタイト、バリウムフェライト及び二酸化クロム(I
    V)から成る群から選ばれる、請求項9記載のフィル
    ム。
  11. 【請求項11】フィルムの少なくとも一つの第一領域に
    第一方向から突き当たった光に対しほぼ透明であり、且
    つ前記フィルムの第一領域に第二方向から突き当たった
    光に対しほぼ不透明である第一領域を有する請求項1記
    載のフィルムの製法であって、不透明な針状体と固化可
    能な液体との混合物を希望の形の成形型に入れる工程
    と、 成形済み混合物内で第一領域の針状体を互いにほぼ平行
    な配列状態になるように配向させる工程と、 前記液体を固化して、前記配向済み配列のまま第一領域
    の針状体を固定する工程とから成る、上記製法。
  12. 【請求項12】針状体は磁性材料から形成され、且つ配
    向工程は前記針状体の配向を起こさせるのに十分強い磁
    場に前記針状体をさらす工程を含む、請求項11記載の方
    法。
  13. 【請求項13】第二領域の針状体を互いにほぼ平行な配
    列状態になるように配向させる工程と、 液体を固化して第二領域の針状体を配向済み配列のまま
    固定する工程とを更に含む、請求項11記載の方法。
JP02157414A 1989-06-16 1990-06-15 光制御フィルム及びその製法 Expired - Fee Related JP3130030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/367,489 US5147716A (en) 1989-06-16 1989-06-16 Multi-directional light control film
US367489 1994-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331804A JPH0331804A (ja) 1991-02-12
JP3130030B2 true JP3130030B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=23447380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02157414A Expired - Fee Related JP3130030B2 (ja) 1989-06-16 1990-06-15 光制御フィルム及びその製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5147716A (ja)
EP (1) EP0403166B1 (ja)
JP (1) JP3130030B2 (ja)
KR (1) KR100195592B1 (ja)
CA (1) CA2017001C (ja)
DE (1) DE69018131T2 (ja)
ES (1) ES2069689T3 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248388A (en) * 1991-04-25 1993-09-28 Betz Paperchem, Inc. Use of surfactants having an HLB less than 10 in the deinking of dry toner electrostatic printed wastepaper
JPH0519306A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd 全固体調光装置およびそれを用いた調光方法
US5376314A (en) * 1993-04-29 1994-12-27 Illinois Tool Works Inc. Method of making a laser ablated formed cap
US5677784A (en) * 1995-07-24 1997-10-14 Ellis D. Harris Sr. Family Trust Array of pellicle optical gates
US6120026A (en) * 1998-01-13 2000-09-19 3M Innovative Properties Co. Game with privacy material
US6164970A (en) * 1998-04-02 2000-12-26 Mazuryk; Sergiy Selectively transparent map
JP3805180B2 (ja) * 2000-09-14 2006-08-02 株式会社東芝 表示素子
KR100779777B1 (ko) * 2000-11-02 2007-11-27 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 직시형 방사 디스플레이의 휘도 및 대비 증대
US6398370B1 (en) 2000-11-15 2002-06-04 3M Innovative Properties Company Light control device
GB0328588D0 (en) * 2003-12-10 2004-01-14 Koninkl Philips Electronics Nv Collimator
US20060073891A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Holt Timothy M Display with multiple user privacy
GB2426352A (en) * 2005-05-21 2006-11-22 Sharp Kk A switchable multi-view display
GB2427033A (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Sharp Kk A display switchable between public and private modes
US7965268B2 (en) 2005-07-08 2011-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and liquid crystal display panel
GB2428303A (en) * 2005-07-08 2007-01-24 Sharp Kk An illumination system for switching a display between a public and private viewing mode
GB2439563A (en) * 2006-06-13 2008-01-02 Sharp Kk A thermally re-writeable optical element and a display, reflector and backlight incorporating the same.
GB2439961A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Sharp Kk Liquid crystal cell switchable between two viewing angles
GB2443649A (en) * 2006-11-07 2008-05-14 Sharp Kk Liquid crystal device having splay-twist and splay-bend mode
GB2443648A (en) * 2006-11-07 2008-05-14 Sharp Kk LC display having public and private viewing modes arranged to display a first image in the public mode and second and third spatially interlaced images in th
US20080186558A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Jong-Seo Lee Two dimensional light control film
KR101358518B1 (ko) 2007-04-25 2014-02-05 엘지전자 주식회사 디스플레이 필터의 제조방법
GB2455061A (en) * 2007-10-30 2009-06-03 Sharp Kk Liquid Crystal Device with three sets of electrodes for controlling tilt and azimuth angles
GB2457693A (en) * 2008-02-21 2009-08-26 Sharp Kk Display comprising a parallax optic for providing private and public viewing modes
US20090213593A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Reflexite Corporation Optical device and system for black level enhancement and methods of use thereof
GB2457106A (en) * 2008-03-04 2009-08-05 Sharp Kk LCD device with luminance variations perceivable only by off-axis viewers
US20110075258A1 (en) * 2008-05-23 2011-03-31 Reflexite Corporation Light control films and method thereof
US8205995B2 (en) * 2008-08-07 2012-06-26 Reflexite Corporation Optical device and system for privacy or contrast enhancement and methods of use thereof
US8057715B2 (en) * 2008-08-28 2011-11-15 Reflexite Corporation Method for making an optical device and system for privacy or contrast enhancement
GB2476027A (en) 2009-09-16 2011-06-15 Sharp Kk Display privacy image processing method to emphasise features of a secondary image
GB2473615A (en) 2009-09-16 2011-03-23 Sharp Kk Display privacy image processing method with main image compression depending on off-axis luminance
KR20120094477A (ko) 2009-09-25 2012-08-24 크리, 인코포레이티드 낮은 눈부심 및 높은 광도 균일성을 갖는 조명 장치
US20110088324A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Wessel Robert B Apparatus and method for solar heat gain reduction in a window assembly
DE102010036285A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Friedrich-Schiller-Universität Jena Anordnung zur Erzeugung winkelselektiver optischer Transparenz
JP2012133131A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Dainippon Printing Co Ltd コントラスト向上フィルタ及びそれを用いた画像表示装置
WO2015066337A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 University Of Florida Research Foundation, Inc. Porous polymer membranes, methods of making, and methods of use
ES2894868T3 (es) * 2014-06-06 2022-02-16 Univ Northeastern Fabricación aditiva de materiales compuestos de fibras discontinuas utilizando campos magnéticos
US9395538B2 (en) * 2014-09-26 2016-07-19 Delphi Technologies, Inc. Vehicle imager assembly with localized window defogging
WO2016108996A1 (en) * 2014-10-17 2016-07-07 The University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods and structures for light regulating coatings
US10189967B2 (en) 2015-05-08 2019-01-29 University Of Florida Research Foundation, Inc. Macroporous photonic crystal membrane, methods of making, and methods of use
US10987941B2 (en) 2015-12-07 2021-04-27 Northeastern University Direct write three-dimensional printing of aligned composite materials
WO2018035091A1 (en) 2016-08-15 2018-02-22 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods and compositions relating to tunable nanoporous coatings
WO2018213570A2 (en) 2017-05-17 2018-11-22 University Of Florida Research Foundation Methods and sensors for detection
WO2019126248A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 University Of Florida Research Foundation Methods and sensors for detection
WO2019126171A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 University Of Florida Research Foundation Substrates having a broadband antireflection layer and methods of forming a broadband antireflection layer
WO2019246370A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 University Of Florida Research Foundation Intraocular pressure sensing material, devices, and uses thereof
CN112639585A (zh) * 2018-07-18 2021-04-09 3M创新有限公司 形成光控制结构的可磁化颗粒以及制备此类结构的方法
JP2020091367A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 Jxtgエネルギー株式会社 微粒子配向透明フィルム
JP2020091368A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 Jxtgエネルギー株式会社 微粒子配向光反射制御フィルム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1955923A (en) * 1932-08-11 1934-04-24 Land Edwin Herbert Light valve and method of operation
US1956867A (en) * 1933-01-16 1934-05-01 Edwin H Land Polarizing body
US2286569A (en) * 1938-03-11 1942-06-16 Pollack Leon Process for producing light polarizing bodies
US2584441A (en) * 1946-05-03 1952-02-05 Rca Corp Viewing screen
US2981980A (en) * 1956-12-13 1961-05-02 Owens Corning Fiberglass Corp Production of light polarizing elements
US3066355A (en) * 1959-05-29 1962-12-04 Raytheon Co Orientation of ferromagnetic particles
US3454687A (en) * 1961-07-24 1969-07-08 Ovid P Ciofani Method of making a reflective flexible screen
US3222515A (en) * 1963-01-03 1965-12-07 Sheffield Plastics Inc Room light control
US3341274A (en) * 1964-02-04 1967-09-12 Alvin M Marks Electrically responsive light controlling device employing suspended dipole particles in a plastic film
DE1224934B (de) * 1964-11-10 1966-09-15 Hermann J Schladitz Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von polykristallinen Metallhaaren
US3312763A (en) * 1964-11-10 1967-04-04 Peccerill Orientation of particles in elastomer materials
US3510829A (en) * 1965-04-28 1970-05-05 Amp Inc Electrical connector
US3582189A (en) * 1968-08-19 1971-06-01 Zenith Radio Corp Ambient light filter for a television receiver
US3679451A (en) * 1970-02-13 1972-07-25 Marks Polarized Corp Nonglare coating for surfaces of tv tubes and the like and such coated surfaces
US3676273A (en) * 1970-07-30 1972-07-11 Du Pont Films containing superimposed curved configurations of magnetically orientated pigment
BE789249A (fr) * 1971-09-27 1973-01-15 Rca Corp Perfectionnements aux tubes a rayons cathodiques
US3927930A (en) * 1972-07-10 1975-12-23 Polaroid Corp Light polarization employing magnetically oriented ferrite suspensions
US3919559A (en) * 1972-08-28 1975-11-11 Minnesota Mining & Mfg Louvered film for unidirectional light from a point source
DE2418235A1 (de) * 1974-04-13 1975-11-20 Kloeckner Werke Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von metallfasern
US3922440A (en) * 1974-08-16 1975-11-25 Minnesota Mining & Mfg Safety glass light control medium
JPS5184635A (ja) * 1975-01-24 1976-07-24 Fuji Photo Film Co Ltd
US4125319A (en) * 1976-05-03 1978-11-14 Eastman Kodak Company Active light control device
US4128685A (en) * 1976-12-06 1978-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skivable billet and products
US4422963A (en) * 1977-05-11 1983-12-27 Research Frontiers Incorporated Light valve polarizing materials and suspensions thereof
US4273807A (en) * 1979-03-19 1981-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acicular α-iron particles and recording media employing same
JPS5826381B2 (ja) * 1979-04-28 1983-06-02 信越ポリマ−株式会社 電磁気シ−ルドガスケットおよびその製造方法
US4604297A (en) * 1984-07-31 1986-08-05 Liu Peter D Transmission enhancing coating
US4877313A (en) * 1986-09-30 1989-10-31 Research Frontiers Incorporated Light-polarizing materials and suspensions thereof

Also Published As

Publication number Publication date
ES2069689T3 (es) 1995-05-16
DE69018131T2 (de) 1995-11-09
CA2017001A1 (en) 1990-12-16
EP0403166B1 (en) 1995-03-29
EP0403166A2 (en) 1990-12-19
EP0403166A3 (en) 1991-11-06
JPH0331804A (ja) 1991-02-12
US5147716A (en) 1992-09-15
DE69018131D1 (de) 1995-05-04
KR910001424A (ko) 1991-01-30
KR100195592B1 (ko) 1999-06-15
CA2017001C (en) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3130030B2 (ja) 光制御フィルム及びその製法
CN1989451B (zh) 屏幕
US4368952A (en) Magnetic display panel using reversal magnetism
WO1990013052A1 (en) Light control films and method of making
JP4129275B2 (ja) 透視可能な透過型スクリーン
EP0464499A2 (en) Anisotropic light-scattering material, method for producing the same and lenticular lens for projection tv screen
CN108628080A (zh) 一种全息投影膜及其制备方法和应用
CN101266399A (zh) 整体式背投显示屏幕及其制作方法
DE3102964C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines durchscheinenden Projektionsschirms und Vorrichtung zu dessen Durchführung
JPH09127309A (ja) マイクロレンズアレイシートおよびそれを用いた液晶ディスプレイ
JPS63501512A (ja) 液晶光変調材料の製造方法
JP2013093205A (ja) 導光板、バックライトユニットおよび液晶表示装置
CN101266398A (zh) 用于背投屏幕的组合物及整体式背投屏幕的制备方法
EP0495593A1 (en) Method for hiding scratches or imperfections on the surface of screens used in projection system
DE3149089A1 (de) "projektionsschirm fuer optische zwecke"
JPH04314522A (ja) 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ
EP1486800B1 (en) Non-birefringent optical resin material and its producing method
JP2008158462A (ja) 拡散偏光子及びそれを含む光学素子
AU714803B2 (en) Magnetic migration display panel
JP2012199176A (ja) 光学シート及び面光源装置
WO2008003537A1 (de) Extrudierte polymerplatten für anisotrope lichtstreuung mit hoher dimensionsstabilität
JP2004226604A (ja) 合成樹脂粒子、光拡散板、液晶表示装置用バックライトユニット及び液晶表示装置
JPWO2008120709A1 (ja) プロジェクタ用反射型スクリーン
JP3374316B2 (ja) 光拡散性積層樹脂板
JPH07261600A (ja) 磁気的画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees