JP3124610B2 - ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布 - Google Patents

ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布

Info

Publication number
JP3124610B2
JP3124610B2 JP04022226A JP2222692A JP3124610B2 JP 3124610 B2 JP3124610 B2 JP 3124610B2 JP 04022226 A JP04022226 A JP 04022226A JP 2222692 A JP2222692 A JP 2222692A JP 3124610 B2 JP3124610 B2 JP 3124610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven
airbag
point
bag
hanging string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04022226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05213138A (ja
Inventor
康夫 矢橋
剛 寺内
Original Assignee
エアバックス インターナショナル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバックス インターナショナル リミティド filed Critical エアバックス インターナショナル リミティド
Priority to JP04022226A priority Critical patent/JP3124610B2/ja
Publication of JPH05213138A publication Critical patent/JPH05213138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124610B2 publication Critical patent/JP3124610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、袋織エァバッグの基布
に関する。より詳しくは、衝突と同時に展張したエァバ
ッグが段階的に拡大し、初期の突出により乗員に損傷を
与えることのない、優れた性能を有する吊り紐付き袋織
エァバッグ用の基布に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の衝突事故に伴う人身障害の防止
のためにエァバッグ装置の使用が推奨されている。エァ
バッグ装置は自動車の衝突を検知するセンサー、センサ
ーからの信号に基づいてバッグを膨張させるガス発生器
および衝突時にガスによって膨張して乗員の衝撃を吸収
するエァバッグから構成されている。このエァバッグに
は、平織基布の縫製による縫製型エァバッグ及び円形の
二重袋織組織による袋織地を用いるエァバッグ(例えば
特開平1−25446号公報)等が知られている。
【0003】又、従来の縫製型エァバッグは全面がゴム
系膜材で被覆された袋状構造体に、衝突時のバッグ内圧
の急増を防ぐため排気孔を設け、ガス発生装置(以下イ
ンフレーターと記す)からの熱ガスにより瞬時に展張さ
れる。しかし、乗員の座席位置や衝突状況などによって
はエァバッグが完全に展張する前に、乗員がエァバッグ
に接触する場合があった。
【0004】即ち、インフレーターから発生するガスに
より、エァバッグが収納してあるケース、蓋等を突き破
って瞬間的に突き出してきて乗員の身体にぶつかり、逆
に乗員が衝撃を受けることもあった。その為、容量の大
きいエァバッグに於てはエァバッグ内に、初期突出抑制
と、早期形状安定を目的として、複数本の吊り紐を設け
ることが行なわれている。
【0005】この吊り紐取り付け工程は、図9に示す従
来技術の縫製型エァバッグに於いても煩雑で固定位置が
バラツキ易くコスト高の要因になっている。すなわち運
転席用の縫製型エァバッグは、不通気加工布17a、1
7bを円形に裁断し、その一方17bに、インフレータ
ー取り付け口15、及び排気孔19a、19bを開け、
それぞれに補強布20、21a、21bを縫製又は接着
等で固定し、17a、17bの外周18を縫い付ける。
吊り紐14a、14bは、17a側の固定布22と23
a、23bで、補強布20の一部と24a、24bでそ
れぞれ縫製又は接着等で固定される方法で製造されてい
る。
【0006】図9はこの縫製方法で出来上がったエァバ
ッグをインフレーター取り付け口15から裏返した断面
を示すものである。この縫製型エァバッグは、固定布2
2を不通気加工布17aの中央部に固定する際の位置決
めが困難であり固定位置にバラツキが発生し易く、同一
規格の縫製型エァバッグを製造するのが困難であった。
また、吊り紐取り付けの縫製又は接着が煩雑で製造コス
ト高の一因にもなっている。
【0007】一方、図10に示すように従来技術の二重
袋織組織による袋織地を用いる袋織エァバッグの基布は
織機によって織上がった状態が既に袋状であり、特にマ
ークが無いため、固定布、吊り紐の取り付けの位置決め
が困難であり固定位置にバラツキが発生し易く、同一規
格の袋織エァバッグを製造するのが困難であり、また製
造コスト高になるので吊り紐装着の袋織エァバッグに関
する技術は今まで実用化されていない。
【0008】本発明者らは、鋭意研究の結果、二重袋織
組織による袋織地を用いる袋織エァバッグに於ても初期
の突出により乗員に損傷を与えることがなく、複数本の
吊り紐をバラツキなく容易に取り付ける事が出来る袋織
エァバッグ用の基布を発明するに至った。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、複数
本の吊り紐をバラツキなく容易に取り付けることが可能
な、二重袋織組織による袋織地を用いる袋織エァバッグ
の基布を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、周辺部が接結
一重組織帯で囲まれている袋織部を有する、吊り紐が取
付けられた袋織エァバッグ用基布であって、上記袋織部
の中心部であって中心およびその周りに上記袋織部の組
織とは異なる複数の目印になる組織を形成して、基布と
は別体の吊り紐の設置マークを設けてなることを特徴と
するポイントマーク付き袋織エァバッグ用基布によって
達成される。
【0011】すなわち図1に示すように袋織エァバッグ
の基布1の乗員側パネル(以下Dパネルと記す)13の
中心点7及び中心点を通る糸軸方向或いはバイアス方向
にDパネル13の織組織とは異なる目印になる組織を間
隔をもって印状8に織成し、この点を結んだ糸軸方向或
いはバイアス方向の直線に吊り紐14の短辺を揃えて縫
製又は接着等で取り付けることにより、吊り紐の取り付
け位置、長さのバラツキが少ない同一規格の吊り紐付き
の袋織エァバッグ16を容易に製造出来ることを見出し
た。
【0012】本発明の一例を図を用いて説明する。図
1、図2、図3、図4、図5に本発明の袋織エァバッグ
の基布の好ましい模式的一例の平面図、断面図及び吊り
紐を取り付けた状態を模式的に示す断面図を示す。図9
は従来技術の縫製型エァバッグの吊り紐を取り付けた状
態を模式的に示す断面図、図10は従来型の吊り紐付き
でない袋織エァバッグの模式的な断面図を示す。
【0013】図1に示す本発明のポイントマーク付き袋
織エァバッグの基布1はDパネル13の中心点7、及び
中心点7を通る糸軸方向或るいはバイアス方向にDパネ
ル13の織組織とは異なる組織(図7、図8)が間隔を
もって目印状のポイントマーク8として織成されている
(図1)。この中心点7は、Dパネル13の織物設計上
の理論的中心点でなく精錬セット後、又はコーティング
加工後の製品に於ける中心部に織成されるのが好まし
い。
【0014】一方、中心点7を通る糸軸方向或いはバイ
アス方向に織成するポイントマーク8は、中心点7を中
心にして経糸軸方向、緯糸軸方向及びバイアス方向の各
々の方向に一つづつ織成されている。好ましくは中心点
7を中心にして対称の位置に織成されている方がよい。
ポイントマーク8の間隔は、吊り紐14の短辺の幅と同
等くらいの幅が好ましい。
【0015】Dパネル13の中心点7、及び糸軸方向或
いはバイアス方向の目印状のポイントマーク8の組織
は、Dパネル13の織組織とは異なる組織が織成されて
いる。すなわちDパネル13の織組織は通常平織、格子
織である為、目印状のポイントマーク7、8の組織は斜
子織、綾織、朱子織等交錯点の少ない織組織が好まし
い。このポイントマーク7、8の大きさは斜子織及び綾
織の最少組織単位(図7、図8)でもDパネル13の織
組織との判別は可能であるが、吊り紐14取り付け位置
の中心が不明確にならない範囲で適宜選定すればよく、
大きさを限定するものではない。
【0016】次に、本発明のポイントマーク付き袋織エ
ァバッグの基布を用いた袋織エァバッグの製造工程及び
吊り紐取り付け方法について説明する。図1に示すポイ
ントマーク付き袋織エァバッグの基布1をジャカード織
機により製織した後、基布を精セト工程に通す。その
後袋織エァバッグの基布1のハンドル側パネル(以降S
パネルと記す)12にのみインフレーター取り付け口1
5をインフレーターの形状に合わせて切断する(切断
円:5の破線)。切断方法は、切断面のほつれ防止のた
め好ましくはレーザーカッター等で溶融切断方法で行な
う。更に袋織エァバッグの基布1の外側接結一重組織帯
2の外周6に沿ってレーザーカッター等で溶融切断す
る。
【0017】この溶融切断で切り放された袋織エァバッ
グに吊り紐2本を取り付ける方法は、図1に示すDパネ
ル側の吊り紐取り付け用ポイントマーク7、8の3点を
直線で結んだ経糸軸方向、緯糸軸方向或いはバイアス方
向に、吊り紐14の短辺を揃えて縫製又は接着等で吊り
紐14を取り付ける。このような方法により、吊り紐の
取り付け位置、長さのバラツキが少ない同一規格の吊り
紐付きの袋織エァバッグ16を容易に製造出来る。
【0018】吊り紐が4本の場合は、図6に示す通り、
吊り紐の一片の先を直角にカットして、その先端をポイ
ントマーク7に揃えて縫製又は接着等で吊り紐14を取
り付ける。同様に吊り紐が6本の場合は、吊り紐の一片
の先を60°にカットして、その先端をポイントマーク
7に揃えて縫製又は接着等で吊り紐14を取り付ける。
【0019】吊り紐の本数は通常使用されている中から
選べばよく、例えば1〜6本の中から選定すればよい。
一片が取り付け固定済である吊り紐14の一端の取り付
け方法は、Sパネル側のインフレーター取り付け開口部
15に重ねて取り付けられた固定布10のSパネル側の
吊り紐取り付け用代部11に縫製又は接着等で連結す
る。このように連結することにより吊り紐付き袋織エァ
バッグ(図4)が得られる。この製造方法で出来上がっ
た袋織エァバッグをインフレーター取り付け口15から
裏返した物が、袋織エァバッグ16の完成品(図5)で
ある。
【0020】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッ
グの基布を用いて吊り紐を付ける場合の具体的な使用材
料又は固定方法は、接着剤は例えばエポキシ系、ポリウ
レタン系、イソシアネート系、ポリアミド系、酢酸ビニ
ール系、ゴム糊系、ホットメルト樹脂、反応性ホットメ
ルト樹脂等の接着剤による接着、通常のミシン糸による
縫製等によればよい。
【0021】また、固定布10は織物、編物、不織布、
紙、フィルム、箔、テープ、メッシュ状物、ネット状
物、またはこれらの積層物の中から選定し取り付ければ
よく特に限定されるものでない。本発明のポイントマー
ク付き袋織エァバッグの基布に取り付ける吊り紐14
は、エァバッグの展張挙動に支障のないものであればよ
く、例えば、テープ状織物、ロープ、組紐、織物又は編
物の裁断布、これらの複合物等を用いればよい。
【0022】エァバッグの形状も特に限定されるもので
なく、円形、球形、楕円球形、方形、円柱形、その他用
途に応じて選定されたものに適用でき、運転席用、助手
席用、後部座席用、サイドドア用等何れにも適用でき
る。又、エァバッグの排気方式も、排気孔型、基布排気
型、部分的な基布排気型、又これらの併用型何れにでも
適用できる。
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例によって詳述する。な
お製造コストは比較例1を100とした時の指数で表示
した。
【0024】
【実施例1】経糸及び緯糸にナイロン66、420d/
70fを用い、平織の袋織部密度は、経、緯とも46本
/吋、袋織部の内径は720mmであって図1に示すポ
イトトマーク付き袋織エァバッグの基布1を屏風吊り法
によるジャカード織機で製織した。この袋織エァバッグ
の基布1を精セット後、Dパネル13のみクロロプレ
ンゴムで不通気加工を実施した。
【0025】袋織エァバッグの基布1のSパネル側12
の中央部にインフレーター取り付け口15をインフレー
ターの大きさに合わせ、直径100mmの大きさで断面
のほつれ防止のためレーザーカッターで溶融切断した
(切断円:5の破線)。吊り紐14は、経糸及び緯糸に
ナイロン66、420d/70fで製織した平織基布を
長さ320mm、幅60mmに裁断した吊り紐を4本使
用した。この吊り紐14の4本の一端を袋織エァバッグ
のDパネル13のポイントマーク7、8に揃えてミシン
縫製で取り付けた。吊り紐14の他端は、Sパネル側の
インフレーター取り付け用の穴明け加工で開口した開口
部に取り付けた固定布10にミシン縫製で取り付けた。
【0026】次にインフレーター取り付け口15から裏
返して本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの基
布を用いた吊り紐付き袋織エァバッグ16を製造した。
この袋織エァバッグをインフレーター取り付けケースに
収納して、展張試験を実施した。この展張試験の方法は
90±2℃に保温されたモジュール(インフレーターは
モートン社製 商品名 タイプ−IV)のインフレータ
ーを作動させて、バッグ内圧と高速度写真撮影による特
願平3−77644号の方法に準じ展開時のバッグの初
期突出高さを測定した。
【0027】得られた結果は、初期の突出も少なく、バ
ッグ本体の損傷もなく、展張になんら問題はなく、従来
型の吊り紐付き縫製型エァバッグと比較しバッグ性能は
全く遜色なかった。又、この吊り紐付き縫製エァバッグ
16は、吊り紐の取り付け位置、長さのバラツキが少な
いものとして製造され、製造コストは吊り紐付き縫製型
エァバッグより安価であった。
【0028】
【比較例1】袋織にしない一枚の平織の不通気加工布を
基布として使用したほかは、糸使い、織規格、エァバッ
グの規格など、実施例1と同様の条件で図9に示す従来
技術の吊り紐付き縫製型エァバッグを製造し、展張試験
を実施した。展張試験の結果は、初期の突出が少なく、
性能は良好でありバッグ本体の損傷もないが、吊り紐取
り付けの縫製工程が煩雑で工数がかかり製造コストが高
い。
【0029】
【比較例2】ポイントマークがない以外は実施例1と全
く同様に袋織エァバッグの基布を製造し、吊り紐のない
袋織エァバッグを製造した。得られた吊り紐のない従来
技術の袋織エァバッグはインフレーターによる展張試験
では、初期の突出が著しく人体の顔面損傷の懸念がある
ものである。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明のポイントマーク付き袋織エァバ
ッグの基布は、従来の袋織エァバッグの基布と比較し
て、複数本の吊り紐をバラツキがなく、同一規格に容易
に取り付けることが可能となり、初期突出がなく性能が
吊り紐付き縫製型エァバッグと同等となった。また、製
造コストも吊り紐付き縫製型エァバッグより安価に提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの
基布の平面図
【図2】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの
基布の断面図
【図3】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの
基布への吊り紐取り付けの最初の段階を示す断面図
(1)
【図4】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの
基布への吊り紐取り付け完成後の断面図(2)
【図5】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの
基布を用いた袋織エァバッグ(完成品)の断面図
【図6】本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの
基布への吊り紐(4本)取り付け状態を示す平面図
【図7】ポイントマーク用斜子織の組織図
【図8】ポイントマーク用綾織の組織図
【図9】従来技術の縫製型エァバッグの吊り紐を取り付
けた状態を模式的に示す断面図
【図10】従来技術の袋織エァバッグの基布の平面図
【符号の説明】
1 本発明のポイントマーク付き袋織エァバッグの基布 2 接結一重組織帯 3 袋織部 4 袋織エァバッグの基布の耳組織部 5 インフレーター取り付け口用の切断円 6 袋織周辺部の接結一重組織帯沿いの切断円 7 吊り紐取り付け用中心点(ポイントマーク) 8 吊り紐取り付けポイントマーク 9a、9b 半径 10 Sパネル側吊り紐取り付け用固定布 11 Sパネル側吊り紐取り付け用代部 12 Sパネル側 13 Dパネル側 14、14a、14b 吊り紐 15 インフレーター取り付け口 16 吊り紐付き袋織エァバッグ 17a、17b エァバッグ用不通気加工布 18 エァバッグ外周部の縫合部 19a、19b 排気孔 20 インフレーター取り付け口の補強布 21a、21b 排気孔補強布 22 吊り紐用の固定布 23a、23b、24a、24b 吊り紐端部の固定布
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−16853(JP,A) 特開 平3−82646(JP,A) 特開 平3−197254(JP,A) 特開 平3−292235(JP,A) 特開 平4−260850(JP,A) 特開 平4−163254(JP,A) 特開 平4−81342(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 D03D 1/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周辺部が接結一重組織帯で囲まれている
    袋織部を有する、吊り紐が取付けられた袋織エァバッグ
    用基布であって、上記袋織部の中心部であって中心およ
    びその周りに上記袋織部の組織とは異なる複数の目印に
    なる組織を形成して、基布とは別体の吊り紐の設置マー
    クを設けてなることを特徴とするポイントマーク付き袋
    織エァバッグ用基布。
JP04022226A 1992-02-07 1992-02-07 ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布 Expired - Lifetime JP3124610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04022226A JP3124610B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04022226A JP3124610B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213138A JPH05213138A (ja) 1993-08-24
JP3124610B2 true JP3124610B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=12076891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04022226A Expired - Lifetime JP3124610B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124610B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09301104A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Kansei Corp サイドエアバッグ装置のエアバッグ構造
US6315324B1 (en) * 2000-04-14 2001-11-13 Milliken & Company Air bag tether construction
JP7180578B2 (ja) * 2019-09-27 2022-11-30 豊田合成株式会社 エアバッグの折畳体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05213138A (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5865464A (en) Air bag
JPH01247242A (ja) エアバッグ
JPH03176250A (ja) エアバッグ用基布
JP3124610B2 (ja) ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布
JPH07329665A (ja) エアバッグ
JP3115914B2 (ja) エアーバッグの製法
JPH0692217B2 (ja) エアバック
JP2961233B2 (ja) 特殊ガス排気域を設けた袋織エアーバッグ
JPH04310449A (ja) 吊り紐付きエアバッグ
JP2975956B2 (ja) 袋織エアーバッグ基布とその製織方法
JPH07110598B2 (ja) エアーバッグ
JP3398787B2 (ja) エアバッグ
JP3340018B2 (ja) エアバッグとその折畳み方法及びその取付け方法
JPH03292237A (ja) 筒状ストラップ付エアーバッグ
JP3187501B2 (ja) 吊り紐付きの袋織エアバッグ
JP6696364B2 (ja) 乗物用シート
JPH0664490A (ja) 袋織エアバッグ
JP6372358B2 (ja) 乗物用シート
JPH05124480A (ja) ストラツプを具備したエアーバツグ用二層織地
WO2024147280A1 (ja) テザー布縫合部を補強したエアバッグ
JP3085790B2 (ja) 基布排気式エアバッグ
JPH0769150A (ja) 車両用エアバッグ
JP3071661B2 (ja) エアバッグ
JP2967134B2 (ja) エアバッグ
WO2024147282A1 (ja) テザー布縫合部が強化されたエアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 12