JP3124571B2 - 濃厚染料溶液 - Google Patents

濃厚染料溶液

Info

Publication number
JP3124571B2
JP3124571B2 JP03070220A JP7022091A JP3124571B2 JP 3124571 B2 JP3124571 B2 JP 3124571B2 JP 03070220 A JP03070220 A JP 03070220A JP 7022091 A JP7022091 A JP 7022091A JP 3124571 B2 JP3124571 B2 JP 3124571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
formula
mol
solution according
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03070220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04225067A (ja
Inventor
スティンゲリン ウィリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Ciba Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG, Ciba Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH04225067A publication Critical patent/JPH04225067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124571B2 publication Critical patent/JP3124571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0072Preparations with anionic dyes or reactive dyes
    • C09B67/0073Preparations of acid or reactive dyes in liquid form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/918Cellulose textile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/919Paper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は下記成分を含有する水性濃厚染料
溶液に関する。 (a) 式
【化4】 (式中、Kはアセトアセトアニリド系、ピリドン系、ピ
ラゾロン系又はピリミジン系のカップリング成分を意味
する)の染料7乃至30重量%、 (b) 式(1)の染料1モルに対して少なくとも0.
1モル、ただし1モルより少ない3−ジエチルアミノ−
1−プロピルアミン、 (c) 染料1モルについて成分(b)と(c)が合計
して1.5乃至5モル存在するような量のヒドロキシア
ルキルアミン、及び (d) 任意にその他添加物。
【0002】本発明による好ましい染料溶液は式(1)
の染料1モル当り0.1乃至0.9モル、特に0.2乃
至0.6モルの3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミ
ン及び2乃至4モル、特に2.5乃至4モルのヒドロキ
シアルキルアミン含有する。本発明による染料溶液は好
ましくは式(1)の染料を10乃至25重量%含有す
る。
【0003】上記式(1)において、Kはアセトアセト
アニリド系、ピリドン系、ピラゾロン系又はピリミジン
系のカップリング成分である。Kは特にアゾ染料、特に
紙染料において通常のカップリング成分である。
【0004】Kは好ましくは下記式のカップリング成分
である。
【化5】 式中、Y1とY2は互いに独立的に=O、=NH又は=N
−C1−C4−アルキル、Y3は=O、=S、=NR又は
=N−CN、ここでRは水素又はC1−C4−アルキルで
ある、R1とR2は互いに独立的に水素、置換又は未置換
のアルキル又は置換又は未置換のフェニルを意味する。
【0005】上記式(2)において、カップリング成分
を表すため一方の互変異性体のみを示したが、他方の互
変異性体もこの式に含まれるものと理解される。R1
び/又はR2が意味する置換又は未置換アルキル基の例
はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n
−、sec−又はtert−ブチル、直鎖状又は分枝状
ペンチル又はヘキシル基であり、これらは、例えば、−
OH、C1−C4−アルコキシ又はC1−C4−ヒドロキシ
アルコキシによってモノ置換又は多置換されていてもよ
い。
【0006】適当な置換アルキル基の例はメトキシメチ
ル、エトキシメチル、エトキシエチル、エトキシプロピ
ル、n−プロポキシメチル、イソプロポキシメチル、ブ
トキシメチル、ブトキシエチル、ブトキシプロピル、メ
トキシブチル、エトキシペンチル、2−ヒドロキシエト
キシペンチルなどである。
【0007】R1及び/又はR2が意味する置換又は未置
換フェニル基の例は未置換フェニル、モノ置換フェニル
又は同種又は異種の置換基によって多置換されたフェニ
ル基である。
【0008】適当な置換基の例は一般にメチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル又はn−、sec−又
はtert−ブチルを包含するC1−C4−アルキル、一
般にメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポ
キシ又はn−、sec−又はtert−ブトキシを包含
するC1−C4−アルコキシ、フッ素、塩素、臭素を例と
するハロゲン、又はニトロである。
【0009】R1及び/又はR2が意味するフェニルは、
好ましくは、未置換又は1乃至3個のC1−C4−アルキ
ル、塩素又はメトキシ基によって置換されたフェニルで
ある。未置換フェニルが特に好ましい。
【0010】R1とR2は好ましくは水素又はC1−C4
アルキルを意味し、特に好ましくは水素又はメチルであ
る。
【0011】Y1及び/又はY2は好ましくは官能基=O
又は=NHを意味し、さらに加えてY1とY2が同じもの
であるのが好ましい。特に好ましくは、Y1とY2は同じ
であって、それぞれ=NHを意味する。
【0012】Y3は好ましくは基=O、=S、=NH又
は=N−CNを意味しそして特に好ましくは基=NHで
ある。
【0013】特に好ましい実施態様においては、本発明
による染料溶液は、R1とR2が互いに独立的に水素又は
1−C4−アルキル、Y1とY2が互いに独立的に=Oま
たは=NHそしてY3が=O、=S、=NH又は=N−
CNである式(1)のアゾ染料を含有する。
【0014】式(1)の染料は公知であるか又は公知方
法によって得られる。本発明による水性染料溶液は式
(1)の染料1モル当り少なくとも0.1モルしかし1
モルよりは少ない3−ジエチルアミノ−1−プロピルア
ミン及びヒドロキシアルキルアミン、例えば、エタノー
ルアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、2−ジメチルアミノメタノール、2−メチルアミノ
エタノール、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−
1,3−ジアミノプロパン、N−(2−ヒドロキシエチ
ル)エチレンジアミン又は2−ヒドロキシプロピルアミ
ンを含有する。これらヒドロキシアルキルアミンの2つ
またはそれ以上の混合物も使用することができる。
【0015】本発明による水性染料溶液はさらに水溶性
有機可溶化剤を含有することができる。適当な有機可溶
化剤を例示すれば尿素、ホルムアルデヒド、ε−カプロ
ラクタム、ジメチルホルムアルデヒド、1,2−ジアミ
ノプロパン、あるいは多価アルコール、たとえば、エチ
レングリコール、プロピレングリコール又はグリセロー
ルである。
【0016】有機可溶化剤の添加量は、特に、その染料
溶液に存在する3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミ
ンとヒドロキシアルキルアミンの量に依存する。上記2
つのアミンの含有量が染料1モルにつき約2乃至4モル
程度である場合には一般に有機可溶化剤は必要でないか
あるいは染料溶液の全重量に対して約5乃至10重量%
程度の小量必要である。他方、経済的有利さを考えれ
ば、上記2つのアミンの含有量を染料1モルにつき約
1.5乃至2.5モルに設定しそしてさらに有機可溶化
剤を約10乃至25重量%使用するのが好ましい。
【0017】本発明による好ましい染料水溶液は下記組
成分を含有する: (a) 式(1)の染料10乃至30重量%、 (b) 式(1)の染料1モルにつき0.1乃至0.9
モルの3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミン、 (c) 式(1)の染料1モルにつき2乃至4モルのヒ
ドロキシアルキルアミン、および (d) 有機可溶化剤0乃至25重量%。これらの中で
も、下記組成の染料水溶液が特に好ましい。 (a) 式(1)の染料10乃至30重量%、 (b) 式(1)の染料1モルにつき0.2乃至0.6
モルの3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミン、 (c) 式(1)の染料1モルにつき2.5乃至4モル
のヒドロキシアルキルアミン、および (d) 有機可溶化剤0乃至25重量%。
【0018】本発明による濃厚染料水溶液は一般に当該
遊離染料酸を水、3−ジエチルアミノ−1−プロピルア
ミン、ヒドロキシアルキルアミンおよび適宜に有機可溶
化剤の混合物と均質な溶液が形成されるまで攪拌するこ
とによって製造される。必要ならば、混合物を、例え
ば、40乃至80℃の温度まで加熱することができる。
また、必要な場合には、濾過することができる。
【0019】本発明による濃厚染料水溶液は、特に、そ
の優秀な貯蔵安定性によって特徴づけられる。本発明に
よる濃厚染料水溶液は、所望により水で稀釈した後、特
に紙の染色および捺染のために使用できる。紙はセミ−
カードボードおよびカードボードを含む。コーティング
または浸漬により、これら材料を、内部染色することが
可能である。さらにまた、本発明による液体組成物は繊
維織物材料、特にセルロースまたはセルロース含有繊維
織物材料の連続式またはバッチ式染色のために使用する
こともできる。以下、本発明を実施例によってさらに説
明する。部は重量部である。
【0020】実施例1 遊離染料酸として式
【化6】 を有する染料456.5部を含有している水性濾過プレ
スケーキ1522部を、3−ジエチルアミノ−1−プロ
ピルアミン41.3部、ジエタノールアミン42部およ
び2−メチルアミノエタノール246部で処理しそして
この混合物を水で全重量4348部に調整する。得られ
た懸濁物を攪拌しながら50℃まで加熱しそしてこの温
度で染料が完全に溶解するまで攪拌する。その染料溶液
を次にさらに清澄濾過にかける。これにより3乃至5℃
の温度で1ケ月貯蔵した後でも全く残滓を含有すること
のない市販用染料水溶液を得た。
【0021】実施例2 実施例1に記載した式の染料260部を含有している水
性濾過ケーキ920部を、3−ジエチルアミノ−1−プ
ロピルアミン23.5部および2−メチルアミノエタノ
ール167部で処理しそしてこの混合物を水で全重量2
600部に調整する。得られた懸濁物を攪拌しながら5
0℃まで加熱しそしてこの温度で染料が完全に溶解する
まで攪拌する。その染料溶液を次にさらに清澄濾過にか
ける。これにより貯蔵安定な市販用染料水溶液を得た。
【0022】実施例3 実施例2で使用したものと同じ水性濾過ケーキ920部
を、3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミン14.8
部およびジメチルアミノエタノール193部で処理しそ
してこの混合物を水で全重量2600部に調整する。そ
の他は実施例2に記載したように処理して貯蔵安定な市
販用染料水溶液を得た。
【0023】実施例4 実施例2で使用したものと同じ水性濾過ケーキ920部
を、3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミン11.7
部、ジエタノールアミン12.6部および2−メチルア
ミノエタノール165.5部で処理しそしてこの混合物
を水で全重量2600部に調整する。その他はさらに実
施例2に記載したように処理して市販用染料水溶液を得
た。
【0024】実施例5 実施例2で使用したものと同じ水性濾過ケーキ920部
を、3−ジエチルアミノ−1−プロピルアミン18.5
部、ジエタノールアミン15部および2−メチルアミノ
エタノール107部で処理しそしてこの混合物を水で全
重量2600部に調整する。その他はさらに実施例2に
記載したように処理して市販用染料水溶液を得た。
【0025】実施例6〜10 実施例1の操作を繰り返し実施した。ただし実施例1で
使用された染料の代りにデヒドロチオトルイジン−7−
スルホン酸をジアゾ化しそして次表に記載したカップリ
ング成分とカップリングして得られた染料を当量使用し
た。これによって、いずれもすぐれた貯蔵安定性の特徴
を示す濃厚染料水溶液を得た。 実施例 カップリング成分 6 バルビツール酸 7 シアノイミノバルビツール酸 8 3−メチル−5−ピラゾロン 9 1,3−ジメチルバルビツール酸 10 4−アミノ−2,6−ジヒドロキシピリミジン
【0026】実施例11 針葉樹の化学漂白亜硫酸パルプ70部とカンバの化学漂
白亜硫酸パルプ30部とを叩解機に入れて2000部の
水の中で叩解した。このパルプに実施例1に記載した市
販用染料水溶液0.3部を添加した。20分間混合した
後、このパルプから紙を抄いた。これによって得られた
吸収紙は黄色に着色されていた。廃水は実質的に無色で
あった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−189369(JP,A) 特開 昭56−90858(JP,A) 特開 昭53−81528(JP,A) 特開 昭53−92734(JP,A) 特開 昭63−77975(JP,A) 特表 昭62−500246(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09B 29/045 C09B 67/18 C09B 67/44 CA(STN)

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成分(a) 式 【化1】 (式中、Kはアセトアセトアニリド系、ピリドン系、ピ
    ラゾロン系又はピリミジン系のカップリング成分を意味
    する)の染料7乃至30重量%、 (b) 式(1)の染料1モルに対して少なくとも0.
    1モル、ただし1モルより少ない3−ジエチルアミノ−
    1−プロピルアミン、及び (c) 染料1モルに対して成分(b)と(c)が合計
    して1.5乃至5モル存在するような量のヒドロキシア
    ルキルアミンを含有し、他の有機可溶化剤を含まない濃
    厚染料水溶液。
  2. 【請求項2】 式(1)の染料を10乃至25重量%含
    有している請求項1記載の濃厚染料水溶液。
  3. 【請求項3】 Kが式 【化2】 (式中、 Y1とY2は互いに独立的に=O、=NH又は=N−C1
    −C4−アルキル、Y3は=O、=S、=NR又は=N−
    CN、ここでRは水素又はC1−C4−アルキルである、 R1とR2は互いに独立的に水素、未置換または置換され
    たアルキル又は未置換又は置換されたフェニルを意味す
    る)のカップリング成分である式(1)の染料を含有し
    ている請求項1又は2記載の濃厚染料溶液。
  4. 【請求項4】 R1とR2が互いに独立的に水素又はC1
    −C4−アルキルである請求項3記載の濃厚染料水溶
    液。
  5. 【請求項5】 Y1とY2が互いに独立的に=O又は=N
    Hである請求項3又は4記載の濃厚染料水溶液。
  6. 【請求項6】 Y3が=O、=S、=NH又は=N−C
    N、特に=NHである請求項3乃至5のいずれかに記載
    の濃厚染料水溶液。
  7. 【請求項7】 R1とR2が互いに独立的に水素又はC1
    −C4−アルキル、Y1とY2が互いに独立的に=O又は
    =NH、そしてY3が=O、=S、=NH又は=N−C
    Hである請求項4乃至6のいずれかに記載の濃厚染料水
    溶液。
  8. 【請求項8】 染料1モルにつき3−ジエチルアミノ−
    1−プロピルアミンを0.1乃至0.9モルそしてヒド
    ロキシアルキルアミンを2乃至4モル含有している請求
    項1乃至7のいずれかに記載の濃厚染料水溶液。
  9. 【請求項9】 染料1モルにつき3−ジエチルアミノ−
    1−プロピルアミンを0.2乃至0.6モルそしてヒド
    ロキシアルキルアミンを2.5乃至4モル含有している
    請求項1乃至8のいずれかに記載の濃厚染料水溶液。
  10. 【請求項10】 ヒドロキシアルキルアミンとしてジエ
    タノールアミン、2−ミチルアミノエタノール又はジメ
    チルアミノエタノールを含有している請求項1乃至9の
    いずれかに記載の濃厚染料水溶液。
  11. 【請求項11】 成分 (a)式(1)の染料10乃至30重量%、 (b)式(1)の染料1モル当り3−ジエチルアミノ−
    1−プロピルアミン0.1乃至0.9モル、及び (c)式(1)の染料1モル当りヒドロキシアルキルア
    ミン2乃至4モルを含有する請求項1乃至10のいずれ
    かに記載の濃厚染料水溶液。
  12. 【請求項12】 成分 (a)式(1)の染料10乃至30重量%、 (b)式(1)の染料1モル当り3−ジエチルアミノ−
    1−プロピルアミン0.2乃至0.6モル、及び (c)式(1)の染料1モル当りヒドロキシアルキルア
    ミン2.5乃至4モルを含有する請求項11記載の濃厚
    染料水溶液。
  13. 【請求項13】 濃厚染料水溶液の製造方法において、
    式 【化3】 (式中、Kはアセトアセトアニリド系、ピリドン系、ピ
    ラゾロン系又はピリミジン系のカップリング成分を意味
    する)の染料を、水、3−ジエチルアミノ−1−プロピ
    ルアミン、及びヒドロキシアルキルアミンの混合物を均
    質な溶液が形成されるまで攪拌することを特徴とする方
    法。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至12のいずれかに記載の
    染料溶液をセルロース繊維材料、特に紙の染色のために
    使用する方法。
JP03070220A 1990-04-03 1991-04-03 濃厚染料溶液 Expired - Lifetime JP3124571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01102/90-9 1990-04-03
CH110290 1990-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04225067A JPH04225067A (ja) 1992-08-14
JP3124571B2 true JP3124571B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=4202521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03070220A Expired - Lifetime JP3124571B2 (ja) 1990-04-03 1991-04-03 濃厚染料溶液

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5143519A (ja)
EP (1) EP0451092B1 (ja)
JP (1) JP3124571B2 (ja)
KR (1) KR0159518B1 (ja)
AU (1) AU637553B2 (ja)
CA (1) CA2039469C (ja)
DE (1) DE59107782D1 (ja)
ES (1) ES2087273T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020065296A1 (en) 1999-01-13 2002-05-30 Bayer Corporation Heteroaryl ureas containing nitrogen hetero-atoms as p38 kinase inhibitors
JP4558324B2 (ja) * 2002-01-28 2010-10-06 チバ ホールディング インコーポレーテッド 染料水溶液
WO2005040286A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-06 Clariant International Ltd Storagestable concentrated aqueous solutions of anionic dis- or tetrazo dyestuffs
JP4908394B2 (ja) 2004-03-12 2012-04-04 クラリアント ファイナンス (ビーブイアイ) リミティド 濃厚染料溶液
ATE503805T1 (de) * 2005-05-18 2011-04-15 Basf Se Wässrige lösungen von direktfarbstoffen
US7976586B2 (en) 2005-05-18 2011-07-12 Basf Se 1-phenoxy-2-propanol as a formulating aid for dyes
ES2462763T3 (es) 2009-02-04 2014-05-26 Basf Se Dispersiones acuosas de colorantes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH554397A (de) * 1971-02-16 1974-09-30 Sandoz Ag Verfahren zur herstellung von azofarbstoffen.
CA919659A (en) * 1971-05-03 1973-01-23 American Cyanamid Company Azo dyes
US3862116A (en) * 1972-01-03 1975-01-21 Du Pont Dehydrothio-p-toluidinesulfonic acid azo-hexahydro-4,6-dioxopyrimidineurea or cyanamide direct dyes for paper
JPS55164252A (en) * 1979-05-18 1980-12-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd Preparation of azo pigment
DE3434921A1 (de) * 1984-09-22 1986-05-07 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Heterocyclische monoazoverbindungen
EP0369940B1 (de) * 1988-11-15 1995-05-31 Ciba-Geigy Ag Konzentrierte Farbstofflösungen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0451092A2 (de) 1991-10-09
CA2039469A1 (en) 1991-10-04
KR0159518B1 (ko) 1998-12-15
DE59107782D1 (de) 1996-06-13
CA2039469C (en) 2002-10-08
KR910018496A (ko) 1991-11-30
AU7403191A (en) 1991-10-10
ES2087273T3 (es) 1996-07-16
JPH04225067A (ja) 1992-08-14
EP0451092B1 (de) 1996-05-08
US5143519A (en) 1992-09-01
AU637553B2 (en) 1993-05-27
EP0451092A3 (en) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157305B2 (ja) ジスアゾ染料で紙を染色する方法
JP2770912B2 (ja) アニオン型トリアジニルアミノジスアゾ染料
JP2918937B2 (ja) 濃厚染料溶液
JP2525813B2 (ja) トリアジニル基含有モノアゾ化合物
JPH0662867B2 (ja) アニオン性複素環式化合物
JP3124571B2 (ja) 濃厚染料溶液
JPH0791480B2 (ja) 塩基性モノアゾまたはジスアゾ化合物
JPS612761A (ja) ジスアゾまたはトリスアゾ化合物
JP4128634B2 (ja) 塩基性アゾ化合物
JP4354697B2 (ja) アゾ染料
JPH06240165A (ja) 紙染色用ジスアゾ染料
BRPI0610814A2 (pt) 1-fenóxi-2-propanol como um auxiliar de formulação para corantes
US5487761A (en) Process for dyeing paper with disazo dyes
JP2562151B2 (ja) カチオンジスアゾ染料
JPS63280768A (ja) アニオンジスアゾ染料
US4336026A (en) Liquid preparation of an anionic dye of the disazo class
EP1073661B1 (en) Dioxazine derivatives and their use as dyestuffs
JPH0811786B2 (ja) 直接染料として有用なジスアゾ化合物
JP2849215B2 (ja) カチオンアゾ染料
JP2919049B2 (ja) 繊維反応性フォルマザン染料とその製造方法および使用方法
JPH06207115A (ja) アゾ染料およびその混合物
JPS62250058A (ja) アゾ染料
JP2000507297A (ja) 改良された塩基性モノアゾ化合物
JPS63108071A (ja) スルホン酸基含有ジスアゾ化合物
JPS63199764A (ja) ピリドン系モノアゾ化合物を用いる疎水性繊維の染色または捺染方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11