JP3120631B2 - ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の製法 - Google Patents
ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の製法Info
- Publication number
- JP3120631B2 JP3120631B2 JP05216109A JP21610993A JP3120631B2 JP 3120631 B2 JP3120631 B2 JP 3120631B2 JP 05216109 A JP05216109 A JP 05216109A JP 21610993 A JP21610993 A JP 21610993A JP 3120631 B2 JP3120631 B2 JP 3120631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactam
- pressure
- temperature
- mmhg
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Polyamides (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラクタム類のアニオン
重合法に使用される触媒組成物の製法に関する。
重合法に使用される触媒組成物の製法に関する。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】ラクタム類のアニオン
重合法においてアルカリ性金属ラクタメートを触媒とし
て使用することは公知である。このアルカリ性金属ラク
タメートは、単体では安定性が悪く、また、アルカリ性
金属ラクタメート製造の際に起る副反応により、ラクタ
ム類のアニオン重合の際のアルカリ性金属ラクタメート
の触媒活性や合成されるナイロンの機械的性質に悪影響
を与えるオリゴマーが生成し易いことも知られている。
重合法においてアルカリ性金属ラクタメートを触媒とし
て使用することは公知である。このアルカリ性金属ラク
タメートは、単体では安定性が悪く、また、アルカリ性
金属ラクタメート製造の際に起る副反応により、ラクタ
ム類のアニオン重合の際のアルカリ性金属ラクタメート
の触媒活性や合成されるナイロンの機械的性質に悪影響
を与えるオリゴマーが生成し易いことも知られている。
【0003】そこで、この副反応を抑えるため、アルカ
リ性金属ラクタメートが、過剰のラクタム類中でラクタ
ム類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導
体とを反応させることにより、ラクタム−アルカリ性金
属ラクタメート組成物として製造されることも公知であ
る。
リ性金属ラクタメートが、過剰のラクタム類中でラクタ
ム類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導
体とを反応させることにより、ラクタム−アルカリ性金
属ラクタメート組成物として製造されることも公知であ
る。
【0004】しかし、この方法でもオリゴマーの生成を
完全に抑えることは難しく、アルカリ性金属ラクタメー
ト濃度が高くなるとオリゴマーの生成量は増加し、特に
アルカリ性金属ラクタメート濃度が5重量%以上ではオ
リゴマーの生成量が急激に増加する。
完全に抑えることは難しく、アルカリ性金属ラクタメー
ト濃度が高くなるとオリゴマーの生成量は増加し、特に
アルカリ性金属ラクタメート濃度が5重量%以上ではオ
リゴマーの生成量が急激に増加する。
【0005】アルカリ性金属ラクタメートの製造に関
し、特開昭47−3142号、特開昭49−62598
号、特開昭62−225528号等の提案がある。
し、特開昭47−3142号、特開昭49−62598
号、特開昭62−225528号等の提案がある。
【0006】特開昭47−3142号明細書は、アルカ
リ性金属ラクタメートをα−ピロリドンと他のラクタム
との混合物に溶解することによる、取扱いの容易なアル
カリ性金属ラクタメートの製法を開示しているが、この
方法ではオリゴマー生成を抑えることは難しい。
リ性金属ラクタメートをα−ピロリドンと他のラクタム
との混合物に溶解することによる、取扱いの容易なアル
カリ性金属ラクタメートの製法を開示しているが、この
方法ではオリゴマー生成を抑えることは難しい。
【0007】特開昭49−62598号明細書では、ア
ルカリ性金属ラクタメートのα−ピロリドン、ε−カプ
ロラクタムの溶液中にアルコール、カルボン酸−N−ア
ルキルアミドを添加する製造法が開示されている。この
方法は、実施例からもわかるようにアルカリ性金属ラク
タメートの製造温度が低く設定されており、オリゴマー
の生成の割合は比較的少なくなるが、ラクタム類とアル
カリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体との反応
率が低くなり、未反応のアルカリ金属誘導体等や添加し
たアルコールやカルボン酸−N−アルキルアミドが不純
物としてラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物
中に残る欠点がある。
ルカリ性金属ラクタメートのα−ピロリドン、ε−カプ
ロラクタムの溶液中にアルコール、カルボン酸−N−ア
ルキルアミドを添加する製造法が開示されている。この
方法は、実施例からもわかるようにアルカリ性金属ラク
タメートの製造温度が低く設定されており、オリゴマー
の生成の割合は比較的少なくなるが、ラクタム類とアル
カリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体との反応
率が低くなり、未反応のアルカリ金属誘導体等や添加し
たアルコールやカルボン酸−N−アルキルアミドが不純
物としてラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物
中に残る欠点がある。
【0008】特開昭62−225528号明細書では、
低沸点のアルコールと高沸点のアルコールの存在下にア
ルカリ性金属ラクタメートを製造する方法が開示されて
いる。この方法でも、オリゴマー生成量を抑えることは
難しく、また、高沸点のアルコールが不純物としてラク
タム−アルカリ性金属ラクタメート組成物中に残る欠点
がある。
低沸点のアルコールと高沸点のアルコールの存在下にア
ルカリ性金属ラクタメートを製造する方法が開示されて
いる。この方法でも、オリゴマー生成量を抑えることは
難しく、また、高沸点のアルコールが不純物としてラク
タム−アルカリ性金属ラクタメート組成物中に残る欠点
がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ラクタム類
とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体と
の混合物からの、ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体との反応率が高く、かつ、オ
リゴマーの含有量が少ないラクタム−アルカリ性金属ラ
クタメート組成物の製法提供を課題とする。
とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体と
の混合物からの、ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体との反応率が高く、かつ、オ
リゴマーの含有量が少ないラクタム−アルカリ性金属ラ
クタメート組成物の製法提供を課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】発明者らは、ラクタム類
とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体と
の混合物からのラクタム−アルカリ性金属ラクタメート
組成物の製造条件を詳細に検討した結果、製造時の温度
と圧力および原料ラクタム中の含有水分率が反応率やオ
リゴマー生成量に影響することを見出し、本発明に到達
した。
とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体と
の混合物からのラクタム−アルカリ性金属ラクタメート
組成物の製造条件を詳細に検討した結果、製造時の温度
と圧力および原料ラクタム中の含有水分率が反応率やオ
リゴマー生成量に影響することを見出し、本発明に到達
した。
【0011】すなわち、本発明は、ラクタム類とアルカ
リ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体から選ばれ
た1種類以上の化合物とからなる混合物を加熱下に減圧
して、ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物を
製造する方法において、(1)前記混合物を減圧する際
に、圧力が少なくとも50mmHgに達するまでは、前
記混合物を110℃以下の温度に維持し、圧力が少なく
とも50mmHgに達した後は、更に減圧して圧力を1
0mmHg以下とするとともに、その時の前記混合物の
温度を105〜160℃の範囲にすること、(2)原料
ラクタムとして、含有水分率が0.05重量%以下のラ
クタム類を使用することにより達成できる。
リ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体から選ばれ
た1種類以上の化合物とからなる混合物を加熱下に減圧
して、ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物を
製造する方法において、(1)前記混合物を減圧する際
に、圧力が少なくとも50mmHgに達するまでは、前
記混合物を110℃以下の温度に維持し、圧力が少なく
とも50mmHgに達した後は、更に減圧して圧力を1
0mmHg以下とするとともに、その時の前記混合物の
温度を105〜160℃の範囲にすること、(2)原料
ラクタムとして、含有水分率が0.05重量%以下のラ
クタム類を使用することにより達成できる。
【0012】以下に本発明の方法を詳しく説明する。本
発明のアルカリ性金属ラクタメートの製造に使用するラ
クタム類は、α−ピロリドン、δ−バレロラクタム、ε
−カプロラクタム等の少なくとも5個の環員を有し、融
点が110℃以下のラクタム類であり、これらは単独で
も良くまた2種以上を併用しても良い。また、これらラ
クタム類に溶解する範囲の量として、これらラクタム類
に対して20重量%以下の量であればラウロラクタムを
使用することも可能である。
発明のアルカリ性金属ラクタメートの製造に使用するラ
クタム類は、α−ピロリドン、δ−バレロラクタム、ε
−カプロラクタム等の少なくとも5個の環員を有し、融
点が110℃以下のラクタム類であり、これらは単独で
も良くまた2種以上を併用しても良い。また、これらラ
クタム類に溶解する範囲の量として、これらラクタム類
に対して20重量%以下の量であればラウロラクタムを
使用することも可能である。
【0013】アルカリ金属、アルカリ土類金属やこれら
の誘導体としては、リチウム、ナトリウム、カリウム等
のアルカリ金属、マグネシウム、カルシウム等のアルカ
リ土類金属、水素化ナトリウム、ナトリウムメチラー
ト、ナトリウムエチラート、カリウムメチラート、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化ナトリウム、酸化
カリウム、炭酸ナトリウム、メチルナトリウム、エチル
ナトリウム、ナトリウムナフタレン等のアルカリ金属や
アルカリ土類金属の水素化物、水酸化物、酸化物、炭酸
塩、炭素数1〜4のアルコキシ化合物、炭素数1〜4の
アルキル化合物、アリール化合物、エチルマグネシウム
ブロマイド、エチルマグネシウムクロライド、ブチルマ
グネシウムブロマイド、ブチルマグネシウムクロライド
等のグリニャール試薬等がある。これらは単独でも良く
2種以上を併用しても良い。これらの中では、アルカリ
金属のアルコキシ化合物や水酸化物、グリニャール試薬
等が好ましく使用できる。さらに好ましくは、ナトリウ
ムメチラート、カリウムメチラート、水酸化カリウム、
エチルマグネシウムブロマイドおよびブチルマグネシウ
ムクロライド等が使用できる。アルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体は、ラクタム類1molに対
して0.02〜12.5mol%の範囲、好ましくは
0.2〜10mol%の範囲で使用されるのが望まし
い。
の誘導体としては、リチウム、ナトリウム、カリウム等
のアルカリ金属、マグネシウム、カルシウム等のアルカ
リ土類金属、水素化ナトリウム、ナトリウムメチラー
ト、ナトリウムエチラート、カリウムメチラート、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化ナトリウム、酸化
カリウム、炭酸ナトリウム、メチルナトリウム、エチル
ナトリウム、ナトリウムナフタレン等のアルカリ金属や
アルカリ土類金属の水素化物、水酸化物、酸化物、炭酸
塩、炭素数1〜4のアルコキシ化合物、炭素数1〜4の
アルキル化合物、アリール化合物、エチルマグネシウム
ブロマイド、エチルマグネシウムクロライド、ブチルマ
グネシウムブロマイド、ブチルマグネシウムクロライド
等のグリニャール試薬等がある。これらは単独でも良く
2種以上を併用しても良い。これらの中では、アルカリ
金属のアルコキシ化合物や水酸化物、グリニャール試薬
等が好ましく使用できる。さらに好ましくは、ナトリウ
ムメチラート、カリウムメチラート、水酸化カリウム、
エチルマグネシウムブロマイドおよびブチルマグネシウ
ムクロライド等が使用できる。アルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体は、ラクタム類1molに対
して0.02〜12.5mol%の範囲、好ましくは
0.2〜10mol%の範囲で使用されるのが望まし
い。
【0014】生成するアルカリ性金属ラクタメートの具
体例としては、カリウムピロリドン、ナトリウムピロリ
ドン、カリウムカプロラクタム、ナトリウムカプロラク
タム、ブロムマグネシウムカプロラクタム、クロルマグ
ネシウムカプロラクタム等がある。
体例としては、カリウムピロリドン、ナトリウムピロリ
ドン、カリウムカプロラクタム、ナトリウムカプロラク
タム、ブロムマグネシウムカプロラクタム、クロルマグ
ネシウムカプロラクタム等がある。
【0015】本発明のラクタム−アルカリ性金属ラクタ
メート組成物は、以下のようにして製造できる。すなわ
ち、本発明の方法では、110℃以下の温度、好ましく
は105℃未満の温度、さらに好ましくはラクタム類の
融点以上、90℃以下の温度に保持され、かつ、水分含
有率が0.05重量%以下、好ましくは0.0005重
量%以上、0.05重量%以下のラクタム類に、前記所
定量のアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導
体から選ばれた1種類以上の化合物を添加した混合物を
減圧して、アルカリ性金属ラクタメートを製造するに際
し、副生する低沸点化合物を除去する。この際、前記混
合物の圧力が少なくとも50mmHg、好ましくは20
mmHg、より好ましくは10mmHgに達するまで反
応混合物の温度を110℃以下、好ましくは105℃未
満、より好ましくはラクタム類の融点以上、90℃以下
の温度範囲に維持して初期反応を行う。その後引き続
き、前記混合物を減圧して、10mmHg以下、好まし
くは5mmHg以下の圧力とし、その時の前記混合物の
温度を105〜160℃、好ましくは110〜130℃
の温度範囲にするのである。
メート組成物は、以下のようにして製造できる。すなわ
ち、本発明の方法では、110℃以下の温度、好ましく
は105℃未満の温度、さらに好ましくはラクタム類の
融点以上、90℃以下の温度に保持され、かつ、水分含
有率が0.05重量%以下、好ましくは0.0005重
量%以上、0.05重量%以下のラクタム類に、前記所
定量のアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導
体から選ばれた1種類以上の化合物を添加した混合物を
減圧して、アルカリ性金属ラクタメートを製造するに際
し、副生する低沸点化合物を除去する。この際、前記混
合物の圧力が少なくとも50mmHg、好ましくは20
mmHg、より好ましくは10mmHgに達するまで反
応混合物の温度を110℃以下、好ましくは105℃未
満、より好ましくはラクタム類の融点以上、90℃以下
の温度範囲に維持して初期反応を行う。その後引き続
き、前記混合物を減圧して、10mmHg以下、好まし
くは5mmHg以下の圧力とし、その時の前記混合物の
温度を105〜160℃、好ましくは110〜130℃
の温度範囲にするのである。
【0016】反応に際しては、前記混合物を攪拌下に減
圧してもよいし、あるいは攪拌の無い状態で減圧しても
よい。しかし、前記アルカリ金属、アルカリ土類金属や
これらの誘導体から選ばれた1種類以上の化合物を前記
ラクタム類に添加した時に均一分散を促進する効果、ま
た、反応時の低沸点副生物除去の効果等を考えれば攪拌
する方がよい。攪拌する場合、攪拌速度は、10〜50
0rpm、好ましくは60〜300rpmがよい。
圧してもよいし、あるいは攪拌の無い状態で減圧しても
よい。しかし、前記アルカリ金属、アルカリ土類金属や
これらの誘導体から選ばれた1種類以上の化合物を前記
ラクタム類に添加した時に均一分散を促進する効果、ま
た、反応時の低沸点副生物除去の効果等を考えれば攪拌
する方がよい。攪拌する場合、攪拌速度は、10〜50
0rpm、好ましくは60〜300rpmがよい。
【0017】なお、ラクタム類とアルカリ金属、アルカ
リ土類金属やこれらの誘導体との反応率を高めるため
に、前記混合物の圧力が10mmHg以下、かつ、温度
が105〜160℃に達した後、窒素ガス等の不活性ガ
スを導入して常圧に戻した後、再度、105〜160℃
の温度で減圧して10mmHg以下とする操作を1回以
上繰返しても良い。
リ土類金属やこれらの誘導体との反応率を高めるため
に、前記混合物の圧力が10mmHg以下、かつ、温度
が105〜160℃に達した後、窒素ガス等の不活性ガ
スを導入して常圧に戻した後、再度、105〜160℃
の温度で減圧して10mmHg以下とする操作を1回以
上繰返しても良い。
【0018】本発明の方法では、50mmHgに達する
前に温度が110℃より高くなると、オリゴマーの生成
量が多くなるので好ましくない。また、50mmHgに
達した後も、前記混合物の温度を110℃未満にして減
圧を継続した場合や10mmHg以上の圧力で前記混合
物の反応を停止した場合は、アルカリ性金属ラクタメー
トの生成に時間がかかるだけで無く、ラクタム類とアル
カリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体との反応
率が低くなるため好ましくない。前記混合物の温度が1
60℃以上になると、オリゴマーが多量に生成するた
め、好ましくない。また、ラクタム類の含有水分率が
0.05重量%を越えると、アルカリ性金属ラクタメー
ト製造時に、副反応が起り易くなり、アルカリ性金属の
水酸化物やオリゴマーの生成量が多くなったり、アルカ
リ性金属ラクタメートの生成速度が遅くなったりするた
め、好ましくない。
前に温度が110℃より高くなると、オリゴマーの生成
量が多くなるので好ましくない。また、50mmHgに
達した後も、前記混合物の温度を110℃未満にして減
圧を継続した場合や10mmHg以上の圧力で前記混合
物の反応を停止した場合は、アルカリ性金属ラクタメー
トの生成に時間がかかるだけで無く、ラクタム類とアル
カリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体との反応
率が低くなるため好ましくない。前記混合物の温度が1
60℃以上になると、オリゴマーが多量に生成するた
め、好ましくない。また、ラクタム類の含有水分率が
0.05重量%を越えると、アルカリ性金属ラクタメー
ト製造時に、副反応が起り易くなり、アルカリ性金属の
水酸化物やオリゴマーの生成量が多くなったり、アルカ
リ性金属ラクタメートの生成速度が遅くなったりするた
め、好ましくない。
【0019】
【実施例】次に実施例および比較例によって本発明の方
法をさらに詳しく説明するが、これらは本発明の方法を
何ら限定するものではない。
法をさらに詳しく説明するが、これらは本発明の方法を
何ら限定するものではない。
【0020】以下の実施例および比較例に示したラクタ
ムの含有水分率、ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体との反応率およびオリゴマー
量は以下の方法で測定した。 (1)ラクタムの含有水分率の測定 カールフィッシャー水分測定装置(三菱化成工業(株)
製、CA−06型)で測定。 (2)反応率の測定 ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれら
の誘導体との反応終了後の反応混合物20gに精製した
アセトン5μlと蒸留水を加え、100ccとする。こ
の水溶液をサンプルとして、ガスクロマトグラフを用
い、アセトンを基準試薬として、未反応のアルカリ金
属、アルカリ土類金属あるいはその誘導体と蒸留水との
反応により生成した化合物を定量する。この測定値か
ら、アセトンを基準物質として作成した検量線を用い、
未反応のアルカリ金属、アルカリ土類金属あるいはその
誘導体の量を求め、その値から反応率を数式1により算
出する。
ムの含有水分率、ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体との反応率およびオリゴマー
量は以下の方法で測定した。 (1)ラクタムの含有水分率の測定 カールフィッシャー水分測定装置(三菱化成工業(株)
製、CA−06型)で測定。 (2)反応率の測定 ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれら
の誘導体との反応終了後の反応混合物20gに精製した
アセトン5μlと蒸留水を加え、100ccとする。こ
の水溶液をサンプルとして、ガスクロマトグラフを用
い、アセトンを基準試薬として、未反応のアルカリ金
属、アルカリ土類金属あるいはその誘導体と蒸留水との
反応により生成した化合物を定量する。この測定値か
ら、アセトンを基準物質として作成した検量線を用い、
未反応のアルカリ金属、アルカリ土類金属あるいはその
誘導体の量を求め、その値から反応率を数式1により算
出する。
【0021】
【数1】
【0022】(3)オリゴマー量の測定 ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれら
の誘導体との反応終了後の反応混合物約100gに室温
の蒸留水約500gを加え、約10分間攪拌して、析出
した沈澱物を濾別、乾燥して、沈澱物の重量を測定す
る。オリゴマー量は数式2により求めることができる。
の誘導体との反応終了後の反応混合物約100gに室温
の蒸留水約500gを加え、約10分間攪拌して、析出
した沈澱物を濾別、乾燥して、沈澱物の重量を測定す
る。オリゴマー量は数式2により求めることができる。
【0023】
【数2】
【0024】実施例1 攪拌機、温度計および減圧用ラインを有するスチーム加
熱ジャケット付反応槽に含有水分率が0.01重量%の
ε−カプロラクタム(融点:69℃)25kgを入れ、
加熱して80℃にした後、ナトリウムメチラート(純度
97%の粉末)1.23kgを添加し、100rpmの
攪拌速度で攪拌しながら、反応により副生するメタノー
ルを除去するため、同温度で減圧を開始した。反応槽内
の圧力が50mmHgに達するまでは、スチーム圧力を
調節して反応物の温度を80〜90℃の範囲に維持し
た。同温度範囲に維持したままで、引き続き減圧し、2
3mmHgになった時点でスチーム圧を高くして昇温を
開始し、反応物の圧力が2.3mmHg、温度が114
℃になった時点で減圧を止め、反応を終了した。その
後、反応槽に乾燥窒素ガスを導入して常圧とした後、サ
ンプルを採取し、反応率およびオリゴマー量を測定し
た。反応率は99.9%、オリゴマー量は0.004重
量%であった。
熱ジャケット付反応槽に含有水分率が0.01重量%の
ε−カプロラクタム(融点:69℃)25kgを入れ、
加熱して80℃にした後、ナトリウムメチラート(純度
97%の粉末)1.23kgを添加し、100rpmの
攪拌速度で攪拌しながら、反応により副生するメタノー
ルを除去するため、同温度で減圧を開始した。反応槽内
の圧力が50mmHgに達するまでは、スチーム圧力を
調節して反応物の温度を80〜90℃の範囲に維持し
た。同温度範囲に維持したままで、引き続き減圧し、2
3mmHgになった時点でスチーム圧を高くして昇温を
開始し、反応物の圧力が2.3mmHg、温度が114
℃になった時点で減圧を止め、反応を終了した。その
後、反応槽に乾燥窒素ガスを導入して常圧とした後、サ
ンプルを採取し、反応率およびオリゴマー量を測定し
た。反応率は99.9%、オリゴマー量は0.004重
量%であった。
【0025】実施例2〜3、比較例1〜5 ε−カプロラクタムの含有水分率、50mmHgに達す
るまでの温度、昇温開始時の圧力、温度および反応終了
時の圧力、温度を表1に示した値にした以外は、実施例
1と同様の方法で実施した。反応率、オリゴマー量の測
定結果を表1に示す。
るまでの温度、昇温開始時の圧力、温度および反応終了
時の圧力、温度を表1に示した値にした以外は、実施例
1と同様の方法で実施した。反応率、オリゴマー量の測
定結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】実施例4 攪拌機、温度計および減圧用ラインを有するスチーム加
熱ジャケット付反応槽に含有水分率が0.01重量%の
ε−カプロラクタム(融点:69℃)18kgとα−ピ
ロリドン(融点:25℃)7kgとを入れ、加熱して8
5℃にした後、カリウムメチラート(純度95%の粉
末)136gを添加して、100rpmの攪拌速度で攪
拌しながら、反応により副生するメタノールを除去する
ため、同温度で減圧を開始した。反応槽内の圧力が50
mmHgになるまでは、スチーム圧力を調節して反応物
の温度を85〜87℃の範囲に維持して初期反応を行っ
た後、減圧を続けながらスチーム圧力を高くして、反応
物を125℃の温度まで加熱し、圧力が4.8mmHg
になった時点で減圧を止め、反応を終了した。その後、
反応槽に乾燥窒素ガスを導入して常圧とした後、サンプ
ルを採取し、反応率およびオリゴマー量を測定した。反
応率は99.9%、オリゴマー量は0.001重量%で
あった。
熱ジャケット付反応槽に含有水分率が0.01重量%の
ε−カプロラクタム(融点:69℃)18kgとα−ピ
ロリドン(融点:25℃)7kgとを入れ、加熱して8
5℃にした後、カリウムメチラート(純度95%の粉
末)136gを添加して、100rpmの攪拌速度で攪
拌しながら、反応により副生するメタノールを除去する
ため、同温度で減圧を開始した。反応槽内の圧力が50
mmHgになるまでは、スチーム圧力を調節して反応物
の温度を85〜87℃の範囲に維持して初期反応を行っ
た後、減圧を続けながらスチーム圧力を高くして、反応
物を125℃の温度まで加熱し、圧力が4.8mmHg
になった時点で減圧を止め、反応を終了した。その後、
反応槽に乾燥窒素ガスを導入して常圧とした後、サンプ
ルを採取し、反応率およびオリゴマー量を測定した。反
応率は99.9%、オリゴマー量は0.001重量%で
あった。
【0028】実施例5 攪拌機、温度計および減圧用ラインを有する容量5lの
フラスコに含有水分率が0.01重量%のε−カプロラ
クタム(融点:69℃)1.8kgと含有水分率0.0
03重量%のラウロラクタム(融点:153℃)0.2
kgとを入れ、加熱して90℃にした後、ブチルマグネ
シウムクロライド(約2mol/lのテトラヒドロフラ
ン溶液)103gを添加して、100rpmの攪拌速度
で攪拌しながら、ラクタムとの反応により副生するブタ
ンを除去するため、同温度で減圧を開始した。フラスコ
の圧力が50mmHgになるまでは反応物の温度を90
〜95℃の範囲に維持して初期反応を行った後、減圧を
続けながら反応物を134℃の温度まで加熱し、圧力が
6.3mmHgになった時点で減圧を止め、反応を終了
した。その後、反応槽に乾燥窒素ガスを導入して常圧と
した後、サンプルを採取し、反応率およびオリゴマー量
を測定した。反応率は99.8%、オリゴマー量は0.
009重量%であった。
フラスコに含有水分率が0.01重量%のε−カプロラ
クタム(融点:69℃)1.8kgと含有水分率0.0
03重量%のラウロラクタム(融点:153℃)0.2
kgとを入れ、加熱して90℃にした後、ブチルマグネ
シウムクロライド(約2mol/lのテトラヒドロフラ
ン溶液)103gを添加して、100rpmの攪拌速度
で攪拌しながら、ラクタムとの反応により副生するブタ
ンを除去するため、同温度で減圧を開始した。フラスコ
の圧力が50mmHgになるまでは反応物の温度を90
〜95℃の範囲に維持して初期反応を行った後、減圧を
続けながら反応物を134℃の温度まで加熱し、圧力が
6.3mmHgになった時点で減圧を止め、反応を終了
した。その後、反応槽に乾燥窒素ガスを導入して常圧と
した後、サンプルを採取し、反応率およびオリゴマー量
を測定した。反応率は99.8%、オリゴマー量は0.
009重量%であった。
【0029】実施例6 攪拌機、温度計および減圧用ラインを有するスチーム加
熱ジャケット付反応槽に含有水分率が0.006重量%
のε−カプロラクタム(融点:69℃)25kgを入
れ、スチーム圧力を調節することにより加熱して85℃
にした後、ナトリウムメチラート(純度97%の粉末)
0.98kgを添加して、反応により副生するメタノー
ルを除去するため、同温度で減圧を開始した。反応槽内
の圧力が50mmHgになるまでは反応物の温度を85
〜90℃の範囲に維持した後、スチーム圧力を高くして
反応物の温度を昇温しながら、減圧を続け、反応物の圧
力が4.4mmHg、温度が128℃になった時点で減
圧を止め、反応を終了した。そして、反応槽に乾燥窒素
ガスを導入して常圧にした。その後、再度減圧して、反
応物の圧力が4.6mmHg、温度が124℃になった
時点で減圧を止めた。そして、反応槽に乾燥窒素ガスを
導入して再び常圧にした後、サンプルを採取し、反応率
およびオリゴマー量を測定した。反応率は99.9%、
オリゴマー量は0.004重量%であった。
熱ジャケット付反応槽に含有水分率が0.006重量%
のε−カプロラクタム(融点:69℃)25kgを入
れ、スチーム圧力を調節することにより加熱して85℃
にした後、ナトリウムメチラート(純度97%の粉末)
0.98kgを添加して、反応により副生するメタノー
ルを除去するため、同温度で減圧を開始した。反応槽内
の圧力が50mmHgになるまでは反応物の温度を85
〜90℃の範囲に維持した後、スチーム圧力を高くして
反応物の温度を昇温しながら、減圧を続け、反応物の圧
力が4.4mmHg、温度が128℃になった時点で減
圧を止め、反応を終了した。そして、反応槽に乾燥窒素
ガスを導入して常圧にした。その後、再度減圧して、反
応物の圧力が4.6mmHg、温度が124℃になった
時点で減圧を止めた。そして、反応槽に乾燥窒素ガスを
導入して再び常圧にした後、サンプルを採取し、反応率
およびオリゴマー量を測定した。反応率は99.9%、
オリゴマー量は0.004重量%であった。
【0030】
【発明の効果】ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ土
類金属やこれらの誘導体から選ばれた1種類以上の化合
物とからなる混合物を加熱下に減圧して、ラクタム−ア
ルカリ性金属ラクタメート組成物を製造する方法におい
て、反応混合物を特定の温度、圧力の範囲に維持するこ
とおよび特定量以下の水分を含有するラクタム類を使用
することにより、ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体との反応率が高く、かつ、オ
リゴマー含有量の少ないラクタム−アルカリ性金属ラク
タメート組成物が容易に製造できる。
類金属やこれらの誘導体から選ばれた1種類以上の化合
物とからなる混合物を加熱下に減圧して、ラクタム−ア
ルカリ性金属ラクタメート組成物を製造する方法におい
て、反応混合物を特定の温度、圧力の範囲に維持するこ
とおよび特定量以下の水分を含有するラクタム類を使用
することにより、ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ
土類金属やこれらの誘導体との反応率が高く、かつ、オ
リゴマー含有量の少ないラクタム−アルカリ性金属ラク
タメート組成物が容易に製造できる。
【0031】また、本発明によれば、アルカリ性金属ラ
クタメートの濃度が5重量%以上であっても、ラクタム
類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体
との混合物から、従来、困難とされていたオリゴマー含
有量の少ないラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組
成物の製造が可能となる。
クタメートの濃度が5重量%以上であっても、ラクタム
類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれらの誘導体
との混合物から、従来、困難とされていたオリゴマー含
有量の少ないラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組
成物の製造が可能となる。
Claims (1)
- 【請求項1】 ラクタム類とアルカリ金属、アルカリ土
類金属やこれらの誘導体から選ばれた1種類以上の化合
物とからなる混合物を加熱下に減圧して、ラクタム−ア
ルカリ性金属ラクタメート組成物を製造する方法におい
て、(1)前記混合物を減圧する際に、圧力が少なくと
も50mmHg以下になるまでは、前記混合物を110
℃以下の温度に維持し、圧力が少なくとも50mmHg
以下に達した後は、更に減圧して圧力を10mmHg以
下とするとともに、その時の前記混合物の温度を105
〜160℃の範囲にすること、(2)含有水分率が0.
05重量%以下のラクタム類を使用することを特徴とす
るラクタム類とアルカリ金属、アルカリ土類金属やこれ
らの誘導体から選ばれた1種類以上の化合物との反応率
が95%以上で、オリゴマー含有量が0.1重量%以下
であるラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の
製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05216109A JP3120631B2 (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05216109A JP3120631B2 (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0762089A JPH0762089A (ja) | 1995-03-07 |
JP3120631B2 true JP3120631B2 (ja) | 2000-12-25 |
Family
ID=16683388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05216109A Expired - Fee Related JP3120631B2 (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3120631B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008000259A1 (de) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Rhein Chemie Rheinau Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Lactamaten durch Dünnschichtverdampfung |
JP5729408B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2015-06-03 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 分岐構造を導入したポリアミド4共重合体及びその製造方法 |
JP2021049647A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-01 | 宇部興産株式会社 | ポリアミドrim成形体およびポリアミドrim成形体の製造方法 |
-
1993
- 1993-08-31 JP JP05216109A patent/JP3120631B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0762089A (ja) | 1995-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0357905B2 (ja) | ||
JPH02149541A (ja) | アルキレングリコールエーテルのカルボン酸エステルの製造方法およびその使用方法 | |
US4772729A (en) | Hydrogenation of citric acid and substituted citric acids to 3-substituted tetrahydrofuran, 3- and 4-substituted butyrolactones and mixtures thereof | |
JP3120631B2 (ja) | ラクタム−アルカリ性金属ラクタメート組成物の製法 | |
US4719259A (en) | Process for producing ethylene/vinyl alcohol copolymers | |
KR950014213B1 (ko) | 방향족 할로겐화 화합물의 이량체화 방법 | |
AU750745B2 (en) | A method of producing aminocyanoacetamide | |
JPH1087795A (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP2874740B2 (ja) | 粉末状2−ピロリドン重合体の製法 | |
JPH0250088B2 (ja) | ||
CA1080726A (en) | Process for producing phthalide | |
JPS5899473A (ja) | α−アセチルラクトン類の製造方法 | |
US5347033A (en) | Preparation of 5-cyanovaleramide | |
JP2002533437A (ja) | ビニル化によるn−ビニル−2−ピロリドンの製法 | |
JPS621384B2 (ja) | ||
EP1051401B1 (en) | Process for the production of formylimidazoles | |
JPH062702B2 (ja) | メチルイソブチルケトンの製造法 | |
JP3880175B2 (ja) | 乳酸の精製方法 | |
JP3135660B2 (ja) | ペルフルオロ−オキシアジリジンの製造方法 | |
JP3698762B2 (ja) | N−(α−アシルオキシエチル)化合物の製造方法 | |
US5442115A (en) | Preparation of alpha-chloroacetoacetanilide compounds | |
JPH05155805A (ja) | ハロゲン化カルボン酸の製造法 | |
JPH0625090A (ja) | ネオペンチルグリコールヒドロキシピバレートの製造方法 | |
JP2001302676A (ja) | テトラアルコキシシランの製造方法 | |
JP3672441B2 (ja) | 脂環式モノケトン類の製造方法および脂環式ジケトン類の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |