JP3096411B2 - 畦塗り機 - Google Patents

畦塗り機

Info

Publication number
JP3096411B2
JP3096411B2 JP07261730A JP26173095A JP3096411B2 JP 3096411 B2 JP3096411 B2 JP 3096411B2 JP 07261730 A JP07261730 A JP 07261730A JP 26173095 A JP26173095 A JP 26173095A JP 3096411 B2 JP3096411 B2 JP 3096411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
cutting
rotary
old
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07261730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09103106A (ja
Inventor
行雄 斉藤
Original Assignee
松山株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松山株式会社 filed Critical 松山株式会社
Priority to JP07261730A priority Critical patent/JP3096411B2/ja
Publication of JPH09103106A publication Critical patent/JPH09103106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096411B2 publication Critical patent/JP3096411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は畦塗り機に係り、主
として水田を区画する旧畦を畦塗り修復して水漏れを防
ぐものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の畦塗り機としては、たと
えば、特開平6−22604号公報に記載されているよ
うに、機枠に畦成形部(旧畦)に対して土盛りする複数
の耕耘爪を有するロータリーを回転自在に設け、このロ
ータリーの後方部に位置して前記機枠に畦成形部の盛り
土を締め固めて畦を形成する回転具を回転自在に設け、
前記ロータリーの複数の耕耘爪にて旧畦の畦際を耕耘し
た耕耘土を旧畦に供給してこの耕耘土を回転具にて締め
固めるようにした構成が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公報に記載の構成
では、旧畦の外側部にはロータリーの複数の耕耘爪にて
畦際の耕耘土が旧畦の外側部に雑草等が存在したままの
状態で盛り土されるため、その盛り土を回転具にて締め
固めるようにしても、その雑草等によって旧畦の外側部
には盛り土を十分に締め固めることができず、また、旧
畦の状態のままで盛り土を締め固めても旧畦の畦丈が年
々高くなるとともに、旧畦の側部に締め固めた盛り土が
崩れ落ち易い、という問題がある。
【0004】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、旧畦の外側部には雑草等が存在しない状態で畦
切ロータリーから供給された泥土を十分に締め固めて旧
畦を修復することができ、修復した旧畦の畦丈が年々高
くなることなく旧畦を所定の高さで修復することができ
るとともに、旧畦の側部を修復した泥土が崩れ落ち難い
状態で旧畦を修復することができる畦塗り機を提供する
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の畦塗り機
は、機枠と、この機枠に設けられ旧畦を切削する多数の
切削爪を有する畦切ロータリーと、この畦切ロータリー
の後方に位置して前記機枠に設けられ前記畦切ロータリ
ーの切削爪にて切削された泥土を旧畦に塗り付けて旧畦
を修復する畦塗り体と、前記畦塗り体及び前記畦切ロー
タリーを回転駆動させる駆動手段とを具備し、前記畦切
ロータリーは、前記旧畦の上部を下方に向かって凹んだ
凹弧状に浅く切削する短い長さの複数の切削爪及びこの
各切削爪と同軸に設けられ前記旧畦の上部を切削する複
数の切削爪の長さより長く前記旧畦の肩部を下方に向か
って凹んだ凹弧状に深く切削する長さの複数の切削爪
有する上部切削ロータリーと、前記旧畦の側部を切削す
る複数の切削爪を有する側部切削ロータリーとを有する
ものである。
【0006】そして、機枠が旧畦際に沿って進行され、
畦切ロータリー及び畦塗り体がそれぞれ回転駆動される
と、この畦切ロータリーの上部切削ロータリーの旧畦の
上部を切削する短い長さの各切削爪にて旧畦の上部が
方に向かって凹んだ凹弧状に浅く順次切削され、上部切
削ロータリーの旧畦の肩部を切削する長い各切削爪にて
旧畦の肩部が下方に向かって凹んだ凹弧状に深く順次切
削される。また、畦切ロータリーの側部切削ロータリー
の各切削爪にて旧畦の側部が順次切削され、この側部切
削ロータリーの各切削爪にて切削された泥土畦塗り体
に向かって順次供給され、これらの泥土が旧畦の上部の
浅い凹弧状の切削凹部及び旧畦の肩部の深い凹弧状の切
削凹部にて受け止められ、この泥土の崩れ落ちが防止さ
る。
【0007】また、畦塗り体に供給された畦塗り用の泥
土は、この畦塗り体にて旧畦の上部及び側部に沿って順
次塗り付けられる。したがって、旧畦は上部が水平状に
修復され、かつ、側部が下方に向かって拡開したテーパ
ー状に順次修復される。
【0008】
【0009】
【0010】請求項記載の畦塗り機は、請求項1記
の畦塗り機において、上部切削ロータリーは、旧畦の上
部を切削した泥土を側部切削ロータリーの前方に向かっ
て放出可能に進行方向に向かってアップカット方向に回
駆動され、側部切削ロータリーは、旧畦の側部を切削
した泥土を畦塗り体に向かって供給可能に進行方向に向
かってダウンカット方向に回転駆動されるものである。
【0011】そして、上部切削ロータリーのアップカッ
ト方向への回転駆動により、旧畦の上部を切削した泥土
及び雑草等が側部切削ロータリーの前方に向かって順次
放出され、側部切削ロータリーのダウンカット方向への
回転駆動により、上部切削ロータリーから放出された切
削土及び旧畦の側部を切削した切削土からなる泥土は畦
塗り体に向かって順次供給される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面を参照して説明する。
【0013】図1及び図2において、1は機枠で、この
機枠1は主枠兼用の前後方向のミッションケース2を有
し、このミッションケース2の前端部には前後方向の入
力軸3が前方に向かって回転自在に突出され、この入力
軸3は前記ミッションケース2内に設けた前後の軸受体
4にて回転自在に軸支され、この前後の軸受体4の近傍
に位置して前記入力軸3には傘歯車5がそれぞれ固着さ
れている。
【0014】また、前記ミッションケース2の前側部の
右側には軸受体6を有する中空円筒状の連結体7が固着
されて右側に向かって一体に突設されているとともに、
前記ミッションケース2の前側部の左側には前記連結体
7と同一軸線上に位置して左右方向の連結パイプ8が左
側に向かって一体に突設されている。また、前記連結パ
イプ8の外端部には前後方向の連結アーム9が一体に固
着され、この左側の連結アーム9の先端部にはロワピン
10が固着されている。
【0015】また、前記ミッションケース2の後側部の
右側には軸受体11を有する中空円筒状の連結体12が固着
されて右側に向かって一体に突設され、この連結体12に
は水平状に配設された左右方向の中空円筒状の第1の伝
動パイプ13の内端部が一体に固着され、この第1の伝動
パイプ13の外端部内には軸受体14がそれぞれ固着されて
いる。
【0016】また、前記第1の伝動パイプ13内には前記
両端部の軸受体11,14にて第1の出力軸15が回転自在に
挿通支持され、この第1の出力軸15の内端部には前記入
力軸3の後部の傘歯車5に噛合された傘歯車16が固着さ
れている。
【0017】また、前記第1の伝動パイプ13の外側部に
は前後方向の連結板17が一体に固着され、この連結板17
の前端部には支持板18が一体に突出されている。また、
前記連結板17の前端部及び前記支持板18には水平状に配
設された左右方向の中空円筒状の第2の伝動パイプ19の
外側部が固着支持され、この第2の伝動パイプ19の内端
部には前記ミッションケース2の右側の連結体7が固着
されている。
【0018】また、前記第2の伝動パイプ19の外端部内
には軸受体20が固着され、この軸受体20と前記連結体7
内の軸受体6とにより前記第2の伝動パイプ19内に挿通
した第2の出力軸21が回転自在に支持されているととも
に、この第2の出力軸21は前記第2の伝動パイプ19の外
端部から外方に向かって突出されている。また、前記第
2の出力軸21の内端部には前記入力軸3の前部の傘歯車
5に噛合された傘歯車22が固着されている。
【0019】さらに、前記第2の伝動パイプ19の左右方
向の略中間部には上下方向の取付板23が固着され、この
取付板23の上部には前記左側の連結アーム9と同じ高さ
位置において前後方向の右側の連結アーム24が一体に固
着され、この連結アーム24の先端部にはロワピン25が固
着されている。
【0020】また、前記ミッションケース2の上部には
トップマスト26が前上方に向かって一体に突出され、こ
のトップマスト26の先端部には連結孔27が穿設されてい
る。そして、前記左右のロワピン10,25及び前記連結孔
27にてトラクタの三点懸架機構に連結する三点連結部が
構成されている。また、前記入力軸3の前後の傘歯車5
及びこの前後の傘歯車5にそれぞれ噛合した傘歯車16,
22にてミッション28が構成されている。また、前記ミッ
ション28、前記第1の出力軸15及び第2の出力軸21にて
後述する畦塗り体及び畦切ロータリーをそれぞれ回転駆
動させる駆動手段Aが構成されている。
【0021】つぎに、前記機枠1の第1の伝動パイプ13
の外端部には軸受体29及びスリーブ(図示せず)を介し
て前後方向の伝動ケース30が前記第1の出力軸15を中心
として上下方向に回動自在に取着支持され、この伝動ケ
ース30の後端部には左右に軸受31を有する軸受体32が固
着され、この軸受体32の左右の軸受31には左右方向の回
転軸33が回転自在に支持され、かつ、この回転軸33は右
側に向かって水平状に突出されている。
【0022】また、前記回転軸33には右側に向かって所
定の間隔毎にこの回転軸33に対して直交する方向の複数
の取付孔34がそれぞれ貫通して形成され、この各取付孔
34にはボルト・ナットのような連結手段たとえば連結ピ
ン35が挿脱自在に装着されるようになっている。また、
前記回転軸33には前記連結ピン35にて泥土を旧畦Bの上
部C及び旧畦Bの側部Dに沿って塗り付けて旧畦Bを修
復する畦塗り体36が回転軸33の軸方向に位置調節自在に
取着されている。
【0023】前記畦塗り体36は、前記回転軸33に対して
軸方向に摺動自在に挿通した中空筒状の軸受筒体37を有
し、この軸受筒体37には前記各取付孔34に連通するとと
もに前記連結ピン35を挿通する連通孔38が貫通して形成
されている。
【0024】また、前記畦塗り体36は、前記軸受筒体37
の外端部に配設され旧畦Bの上部Cに泥土を塗り付けて
水平状に修復する円筒状の上部塗付体39と、この上部塗
付体39の内側部に配設され前記旧畦Bの側部Dに泥土を
塗り付けて下方に向かって拡開したテーパー状に修復す
る前記伝動ケース30に向かって拡開した円錐形状の側部
塗付体40と、前記上部塗付体39と前記側部塗付体40との
間に挟持され前記旧畦Bの肩部Eに泥土を塗り付けてテ
ーパー状に修復する環状体41とを有し、これらがそれぞ
れ一体に固着されて構成されている。
【0025】なお、42は前記上部塗付体39の外端部に固
着され上部塗付体39内に泥土が侵入することを防止する
カバー、43は前記軸受筒体37から一体に突設され前記側
部塗付体40を支持した複数の補強用の支持片である。
【0026】つぎに、前記伝動ケース30内において、そ
の前端部内の前記第1の出力軸15にはスプロケット44が
固着されているとともに、その後端部内の前記回転軸33
にはスプロケット45が固着され、この前後のスプロケッ
ト44,45間には無端チェーン46が回行自在に懸架されて
いる。そして、前記ミッション28からの出力によって前
記回転軸33にて前記畦塗り体36が前下方から後方に向か
って回転するダウンカットに回転駆動されるようになっ
ている。
【0027】また、前記連結板17には板状の支枠47が上
方に向かって一体に突設され、前記伝動ケース30の後側
部には左右方向の取付軸48が一体に突設されている。ま
た、前記支枠47の上端部には先端部に操作ハンドル49を
有する伸縮自在の棒状の調節体50が上下方向に回動自在
に軸支され、この調節体50の後端部は前記取付軸48に上
下方向に回動自在に軸着されている。
【0028】そして、前記操作ハンドル49を回動操作し
て前記支枠47に回動自在に軸支された調節体50を伸縮す
ることにより、支枠47に対して前記伝動ケース30を介し
て前記畦塗り体36が上下方向に位置調節自在に支持され
るようになっている。
【0029】つぎに、前記第2の伝動パイプ19の外端部
には上下方向の伝動ケース51が前下方に向かって傾斜し
た状態で一体に固着され、この伝動ケース51の上端部の
外側部(右側)には前記第2の伝動パイプ19の軸線上に
位置して左右方向の中空パイプ状の支持フレーム52が一
体に固着され、この支持フレーム52の外端部には上下方
向のブラケット53が前記伝動ケース51と同じ傾斜角度で
前下方に向かって傾斜した状態で一体に固着されてい
る。
【0030】また、前記ブラケット53の下端部には前記
伝動ケース51の下端部より上方に位置して左右方向の中
空円筒状の軸受体54が水平状に一体に固着支持され、こ
の軸受体54の内端部には上下方向のギヤケース55が前記
伝動ケース51と同じ傾斜角度で前下方に向かって傾斜し
た状態で一体に固着されている。
【0031】また、前記軸受体54には前記旧畦Bの上部
Cを切削する複数の切削爪56を有する上部切削ロータリ
ー57が回転自在に軸架されている。この上部切削ロータ
リー57は、前記軸受体54の左右部の軸受58にて回転自在
に軸架された左右方向の回転軸59を有し、この回転軸59
には前記軸受体54の外端部より外側部(右側)に位置し
て軸方向に複数の爪ホルダー60が放射状に一体に突設さ
れ、この各爪ホルダー60には前記複数の切削爪56がそれ
ぞれ着脱可能に放射状に突設され、この各切削爪56に折
曲形成された爪先はそれぞれ前記ギヤケース55側に向か
って突出されている。
【0032】また、前記回転軸59には前記軸受体54の外
端近傍部に位置して互いに反対方向に向かって爪ホルダ
ー61が一体に突設され、この各爪ホルダー61には前記旧
畦Bの肩部Eを切削する複数の切削爪62がそれぞれ着脱
可能に突設され、この各切削爪62に折曲形成された爪先
はそれぞれ前記ギヤケース55側に向かって突出されてい
る。
【0033】前記回転軸59の外部に放射状に突設され
た複数の切削爪56は、前記旧畦Bの上部Cを所定の深さ
下方に向かって凹んだ凹弧状に浅く切削する短い長さ
で形成され、前記回転軸59の外端近傍に位置して回転軸
59に突設された複数の切削爪62は、前記旧畦Bの上部C
を切削する複数の切削爪56の長さより長く前記旧畦Bの
肩部Eを下方に向かって凹んだ凹弧状に深く切削する長
さで形成されている。
【0034】つぎに、前記伝動ケース51の下端部と前記
ギヤケース55の下端部には支持体63がそれぞれ相対して
一体に固着され、この相対する支持体63には軸受64を介
して前記旧畦Bの側部Dを切削する複数の切削爪65を有
する側部切削ロータリー66が回転自在に軸架されてい
る。
【0035】前記側部切削ロータリー66は、前記相対す
る支持体63の軸受64にて回転自在に軸架された回転軸67
を有し、この回転軸67には軸方向に複数の爪ホルダー68
がそれぞれ放射状に一体に突設され、この各爪ホルダー
68には前記各切削爪65が着脱可能に放射状に突設され、
この各切削爪65に折曲形成された爪先はそれぞれ前記ギ
ヤケース55側に向かって突出されている。
【0036】また、前記伝動ケース51の下端部内に突出
された前記回転軸67の突出端部にはスプロケット69が固
着され、前記伝動ケース51の上端部内に突出された前記
第2の出力軸21の突出端部にはスプロケット70が固着さ
れ、前記伝動ケース51内の上下のスプロケット69,70間
には無端チェーン71が回行自在に懸架されている。
【0037】そして、前記第2の出力軸21からの出力に
よって無端チェーン71を介して前記側部切削ロータリー
66は前下方から後方に向かって回転するダウンカット方
向に回転駆動されるようになっており、この側部切削ロ
ータリー66の各切削爪65にて旧畦Bの側部D及び畦際を
切削するとともに、これらの泥土が前記畦塗り体36に向
かって供給されるようになっている。
【0038】さらに、前記ギヤケース55の下端部内に突
出された前記回転軸67の突出端部には駆動歯車72が固着
され、前記ギヤケース55の上端部内に突出された前記回
転軸59の突出端部には前記駆動歯車72に噛合した連動歯
車73が固着されている。
【0039】そして、前記側部切削ロータリー66の回転
軸67が回転駆動されることにより、前記駆動歯車72及び
連動歯車73を介して前記上部切削ロータリー57は後下方
から前上方に向かって回転するアップカット方向に回転
駆動されるようになっており、この上部切削ロータリー
57の各切削爪56,62にて旧畦Bの上部C及び肩部Eを切
削するとともに、これらの泥土が前記側部切削ロータリ
ー66の前方に向かって放出可能になっており、旧畦Bの
上部C及び肩部Eの雑草等の雑物が排除されるようにな
っている。
【0040】そうして、前記複数の切削爪56,62を有す
る上部切削ロータリー57及び前記複数の切削爪65を有す
る側部切削ロータリー66にて畦切ロータリー74が構成さ
れている。なお、75は調節体76にて上下方向に位置調節
自在に支持された支持フレーム、77は前記支持フレーム
75の左右に回転自在に軸架されたゲージ輪で、78は前記
畦切ロータリー74の上方を被覆したロータリーカバー
体、79は前記畦塗り体36の上方を被覆した畦塗りカバー
体である。
【0041】つぎに、前記実施の形態の作用を説明す
る。
【0042】トラクタの三点懸架機構に機枠1の三点連
結部(左右のロワピン10,25、連結孔27)を連結すると
ともに、トラクタのPTO軸に動力伝達軸を介してミッ
ション28の入力軸3を連結する。また、圃場の状況に応
じて調節体76を伸縮調節して支持フレーム75を上下方向
に回動調節し、この支持フレーム75の左右のゲージ輪77
を所定の位置に設定することにより、この左右のゲージ
輪77にて圃場の状況に対応して畦切ロータリー74の高さ
が調節設定される。
【0043】また、旧畦Bの状況に応じて調節体50の操
作ハンドル49を回動操作して調節体50を伸縮調節するこ
とにより、第1の伝動パイプ13の第1の出力軸15を中心
として伝動ケース30が上下方向に回動され、この伝動ケ
ース30の回転軸33に軸着した畦塗り体36が上下動調節さ
れる。そして、調節体50にて伝動ケース30を所定の位置
に設定することにより、この畦塗り体36は畦切ロータリ
ー74の高さ位置に対応して旧畦Bを修復する高さ及び旧
畦Bの締め固め具合に対応する位置に調節設定される。
【0044】つぎに、トラクタにて畦塗り機を畦際に沿
って配設し、このトラクタにて畦塗り機が畦際に沿って
牽引進行されるとともに、トラクタのPTO軸からの出
力によって動力伝達軸を介してミッション28の入力軸3
が回転されると、この入力軸3にて第1の伝動パイプ13
内の第1の出力軸15が回転駆動されるとともに、第2の
伝動パイプ19内の第2の出力軸21がそれぞれ回転駆動さ
れる。
【0045】また、第1の出力軸15が回転駆動されるこ
とにより、この第1の出力軸15にて伝動ケース30内の連
動媒体(スプロケット44,45及び無端チェーン46)を介
して回転軸33が回転され、この回転軸33にて畦塗り体36
が進行方向に向かって回転駆動される。
【0046】また、第2の出力軸21が回転駆動されるこ
とにより、この第2の出力軸21にて伝動ケース51内の連
動媒体(スプロケット69,70及び無端チェーン71)を介
して畦切ロータリー74の側部切削ロータリー66が進行方
向に向かってダウンカット方向に回転駆動されるととも
に、この側部切削ロータリー66の回転軸67にてギヤケー
ス55内の連動媒体(駆動歯車72及び連動歯車73)を介し
て畦切ロータリー74の上部切削ロータリー57が進行方向
に向かってアップカット方向に回転駆動される。
【0047】そして、上部切削ロータリー57の外側部の
比較的短い各切削爪56にて旧畦Bの上部Cが所定の深さ
で順次切削されるとともに、上部切削ロータリー57の内
側部の比較的長い各切削爪62にて旧畦Bの肩部Eが所定
の深さで順次切削され、これらの切削泥土が側部切削ロ
ータリー66の前方に向かって放出されるとともに、旧畦
Bの上部C及び肩部Eの雑草等の雑物が旧畦B上から排
除される。
【0048】また、側部切削ロータリー66の各切削爪65
にて旧畦Bの側部D及びこの旧畦Bの畦際が順次切削さ
れるとともに、これらの切削泥土が畦塗り用泥土として
各切削爪65にて畦塗り体36に向かって順次跳ね飛ばされ
て供給される。
【0049】この際、側部切削ロータリー66の各切削爪
65の前方には、上部切削ロータリー57の各切削爪56,62
にて切削された切削泥土及びこの各切削爪56,62にて切
断された雑草等の雑物が放出されているので、この切削
泥土の塊体は側部切削ロータリー66の各切削爪65にて再
度切削されて砕土されるとともに、切断された雑草等の
雑物は再度切断される。そして、この切削泥土の塊体を
再度切削された砕土及び再度切断された雑物は、側部切
削ロータリー66の各切削爪65にて旧畦Bの側部D及びこ
の旧畦Bの畦際が切削された切削土とともに、この各切
削爪65にて畦塗り体36に向かって供給される。したがっ
て、畦塗り体36には切断された雑物が混在されながらも
畦塗りし易い状態の畦塗り用泥土として供給される。
【0050】また、畦塗り体36に供給された畦塗り用の
泥土は、この泥土に対してスリップ回転される畦塗り体
36の上部塗付体39及び側部塗付体40にて旧畦Bの上部
C、肩部E及び旧畦Bの側部Dに沿って順次塗り付けら
れる。そして、上部塗付体39にて旧畦Bの上部Cが水平
状に順次修復されるとともに、その環状体41にて旧畦B
の肩部Eがテーパー状に順次修復され、また、その側部
塗付体40にて旧畦Bの側部Dが下方に向かって拡開した
テーパー状に順次修復される。
【0051】この際、旧畦Bの上部Cは短い複数の切削
爪56にて比較的浅く下方に向かって凹んだ凹弧状に切削
され、この切削凹部cには雑草等の雑物が排除された状
態で畦塗り用泥土が供給されるので、この切削凹部cに
て畦塗り用泥土が保持され、また、旧畦Bの肩部Eは長
い複数の切削爪62にて比較的深く下方に向かって凹んだ
凹弧状に切削され、この切削凹部eには雑草等の雑物が
排除された状態で畦塗り用泥土が供給されるので、この
切削凹部eにて畦塗り用泥土が保持され、したがって、
旧畦Bの切削凹部c,eにて畦塗り用泥土が十分に保持
され、畦塗り体36にて塗り付けられた畦塗り用泥土が崩
れ落ちることが防止され、全体として旧畦Bは所定の形
態の畦に整畦される。
【0052】そして、畦塗り体36にて塗り付けられた畦
塗り用泥土中の雑草等の雑物は小さく切断されているこ
とにより、畦塗り用泥土の塗り付けに悪影響を及ぼすこ
とがく、すなわち、畦塗り体36にて畦塗り用泥土は十
分に締め固められ、旧畦Bは所定の形態の畦に整畦され
る。そうして、雑草等の雑物は整畦された畦が崩れ落ち
る原因になることがなく、経時変化により腐敗する。
【0053】また、旧畦Bの上部C、肩部E及び側部D
は、畦塗り用泥土が塗り付けられる前に所定の深さで切
削除去され、その切削凹部c,eに所定量の畦塗り用泥
土を供給してこの畦塗り用泥土を塗り付けることによ
り、修復された旧畦Bが特に高くなることがなく、か
つ、旧畦Bを年々畦塗り修復しても、その修復された旧
畦Bが特に高くなることなく所定の形態の畦に整畦され
る。
【0054】したがって、泥土を旧畦Bに対して十分に
締め固めて旧畦Bの上部C、肩部E及び旧畦Bの側部D
が同時に順次修復整畦されるとともに、この畦塗り後の
畦は固く締め固められて仕上げられるとともに、畦塗り
後の畦の表面部は整然と仕上げられて見栄えがよく、こ
の畦は簡単に崩れたり、水漏れすることがない状態に整
畦される。
【0055】前記実施の形態において、前記ギヤケース
55の駆動歯車72及び連動歯車73の互いに噛合するギヤ比
を変化させることにより、上部切削ロータリー57と側部
切削ロータリー66との回転速度に差をもたせるようにす
るとよい。すなわち、たとえば、旧畦Bの上部Cの切削
土並びに雑草及びその根等を小さく切断して側部切削ロ
ータリー66の前方に向かって放出したい場合には、上部
切削ロータリー57の回転速度を上げるようにし、また、
上部切削ロータリー57による切削土並びに雑草及びその
根等が側部切削ロータリー66の斜め前方に大きく放出さ
れることを防ぐ一方、側部切削ロータリー66にて雑草及
びその根等を小さく切断して畦塗り体36に向かって供給
したい場合には、側部切削ロータリー66の回転速度を上
げるようにするとよい。また、回転速度は同じあって
も上部切削ロータリー57と側部切削ロータリー66とは高
速回転するようにしてもよい。
【0056】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、機枠に旧畦を
切削する多数の切削爪を有する畦切ロータリーを設け、
この畦切ロータリーの後方に位置して前記機枠に泥土を
旧畦に塗り付けて旧畦を修復する畦塗り体を設け、前記
畦切ロータリーは、旧畦の上部を下方に向かって凹んだ
凹弧状に浅く切削する短い長さの複数の切削爪及びこの
各切削爪と同軸に設けられ前記旧畦の上部を切削する複
数の切削爪の長さより長く前記旧畦の肩部を下方に向か
って凹んだ凹弧状に深く切削する長さの複数の切削爪
有する上部切削ロータリーと、前記旧畦の側部を切削す
る複数の切削爪を有する側部切削ロータリーとを有する
ので、短い長さの複数の切削爪にて旧畦の上部を下方に
向かって凹んだ凹弧状に浅く切削でき、この切削凹部に
て側部切削ロータリーから供給される畦塗り用泥土を受
け止めることができ、旧畦の上部を切削する複数の切削
爪の長さより長い複数の切削爪にて旧畦の肩部を下方に
向かって凹んだ凹弧状に深く切削でき、この切削凹部に
て側部切削ロータリーから供給される畦塗り用泥土を受
け止めることができ、これらの畦塗り用泥土が崩れ落ち
ることを確実に防止できる。 また、畦切ロータリーから
供給された泥土を畦塗り体にて十分に締め固めて旧畦を
修復することができ、修復した旧畦の畦丈が年々高くな
ることなく旧畦を所定の高さで修復することができ
復した泥土が崩れ落ち難い状態で旧畦を修復することが
できる。したがって、整畦後の畦を固く整畦して仕上げ
ることができ、見栄えがよく、仕上がりが良好で作業性
にすぐれた畦塗り機を提供することができる。
【0057】
【0058】請求項の発明によれば、上部切削ロータ
リーは、旧畦の上部を切削した泥土を側部切削ロータリ
ーの前方に向かって放出可能に進行方向に向かってアッ
プカット方向に回転駆動され、側部切削ロータリーは、
旧畦の側部を切削した泥土を畦塗り体に向かって供給可
能に進行方向に向かってダウンカット方向に回転駆動す
ので、この上部切削ロータリーにて旧畦の上部を切削
した泥土を側部切削ロータリーの前方に向かって放出で
きるとともに、雑草等の雑物を旧畦の上部から確実に排
除することができ、また、側部切削ロータリーにて畦塗
り用泥土を畦塗り体に十分供給することができるが、こ
の際、上部切削ロータリーにて側部切削ロータリーの前
方に放出された切削土及び雑草等の雑物は側部切削ロー
タリーにて再度切断して畦塗り体に供給することがで
き、この雑草等の雑物が畦の崩れ落ちの原因になること
を未然に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す畦塗り機の一部を
省略した平面図である。
【図2】同上一部を省略した側面図である。
【図3】同上畦切ロータリーの背面図である。
【図4】同上上部切削ロータリーの側面図である。
【図5】同上側部切削ロータリーの側面図である。
【符号の説明】
1 機枠 36 畦塗り体39 上部塗付体 40 側部塗付体 56 短い切削爪 57 上部切削ロータリー 62 長い切削爪 65 切削爪 66 側部切削ロータリー 74 畦切ロータリー 駆動手段 B 旧畦 C 旧畦の上部 D 旧畦の側部 E 旧畦の肩部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機枠と、この機枠に設けられ旧畦を切削
    する多数の切削爪を有する畦切ロータリーと、この畦切
    ロータリーの後方に位置して前記機枠に設けられ前記畦
    切ロータリーの切削爪にて切削された泥土を旧畦に塗り
    付けて旧畦を修復する畦塗り体と、前記畦塗り体及び前
    記畦切ロータリーを回転駆動させる駆動手段とを具備
    し、 前記畦切ロータリーは、前記旧畦の上部を下方に向かっ
    て凹んだ凹弧状に浅く切削する短い長さの複数の切削爪
    及びこの各切削爪と同軸に設けられ前記旧畦の上部を切
    削する複数の切削爪の長さより長く前記旧畦の肩部を下
    方に向かって凹んだ凹弧状に深く切削する長さの複数の
    切削爪を有する上部切削ロータリーと、前記旧畦の側部
    を切削する複数の切削爪を有する側部切削ロータリーと
    を有することを特徴とする畦塗り機。
  2. 【請求項2】 上部切削ロータリーは、旧畦の上部を切
    削した泥土を側部切削ロータリーの前方に向かって放出
    可能に進行方向に向かってアップカット方向に回転駆動
    され、側部切削ロータリーは、旧畦の側部を切削した泥
    土を畦塗り体に向かって供給可能に進行方向に向かって
    ダウンカット方向に回転駆動されることを特徴とする請
    求項1記載の畦塗り機。
JP07261730A 1995-10-09 1995-10-09 畦塗り機 Expired - Fee Related JP3096411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07261730A JP3096411B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 畦塗り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07261730A JP3096411B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 畦塗り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09103106A JPH09103106A (ja) 1997-04-22
JP3096411B2 true JP3096411B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=17365920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07261730A Expired - Fee Related JP3096411B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 畦塗り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096411B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09103106A (ja) 1997-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165637B2 (ja) 畦塗り機
JP3252138B2 (ja) 畦塗り機
JP3163269B2 (ja) 畦塗り機
JP5368332B2 (ja) 畦塗り機
JP2001028903A (ja) 畦塗り機
JP3096411B2 (ja) 畦塗り機
JP2875975B2 (ja) 畦塗り機
JP3378510B2 (ja) 畦塗り機
JP3889850B2 (ja) 畦塗り機
JP2972550B2 (ja) 畦塗り機
JP2009131196A (ja) 畦塗り機
JP2972536B2 (ja) 畦塗り機
JP2875967B2 (ja) 畦塗り機
JP2972563B2 (ja) 畦塗り機
JP3066316B2 (ja) 畦塗り機
JP2972541B2 (ja) 畦塗り機
JP2872597B2 (ja) 畦塗り機
JPH08317707A (ja) 畦塗り機
JP2972562B2 (ja) 畦塗り機
JP2004129582A (ja) 畦塗り機
JPH09172806A (ja) 前処理機構を具えた畦形成機
JP2875961B2 (ja) 畦塗り機
JPH09322606A (ja) 畦塗機
JP2875968B2 (ja) 畦塗り機
JP2000300004A (ja) 農作業機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees