JP3089876B2 - 遮水シート構造 - Google Patents

遮水シート構造

Info

Publication number
JP3089876B2
JP3089876B2 JP05009558A JP955893A JP3089876B2 JP 3089876 B2 JP3089876 B2 JP 3089876B2 JP 05009558 A JP05009558 A JP 05009558A JP 955893 A JP955893 A JP 955893A JP 3089876 B2 JP3089876 B2 JP 3089876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
layer
sheet structure
impermeable sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05009558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06218345A (ja
Inventor
克己 小谷
章 前田
浩基 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP05009558A priority Critical patent/JP3089876B2/ja
Publication of JPH06218345A publication Critical patent/JPH06218345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089876B2 publication Critical patent/JP3089876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃棄物処分場に敷設
される遮水シートの破損による汚水の漏出を未然に防止
した遮水シート構造に関する。
【0002】
【従来の技術】産業廃棄物や一般廃棄物を投棄する埋立
型の廃棄物処分場では、該処分場から汚水が漏出した場
合、該汚水が地下に浸透し、環境汚染を引き起こす惧れ
がある。
【0003】このことを防止するために、処分場の底面
に遮水工を実施することが義務付けられている。
【0004】かかる遮水工として、従来より確実性,安
全性,施工性,経済性などの観点かから、軟質の合成樹
脂系或いはゴム系の遮水シートを敷設する方法が採用さ
れている。
【0005】すなわち、以上の材料からなる遮水シート
は、他の材料と比較して水の透過がほとんど無く、遮水
性が良好で、敷設するだけで良いため施工が簡単で、経
済的に優れるなどの特質を備えている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記遮
水シートのみによる遮水工では、廃棄物中に鋭利な突起
物等が存在している場合、これがつき刺さるなどして前
記遮水シートが破損し、破損箇所から汚水が流出して周
囲環境を汚染する惧れがある。
【0007】この問題の対応策として、例えば遮水シー
トの2層張りを行い、1層目の遮水シートが破れても2
層目の遮水シートで汚水の漏出を防止する方法が考えら
れているが、前記突起物の貫入圧力によっては2層目の
遮水シートまで破れることもあるため、完全な漏出防止
対策とはなっていなかった。
【0008】この発明は以上の課題を解決するものであ
って、遮水シートが破損しても当該破損箇所からの汚水
の漏出を防止できる遮水シート構造を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明の要旨とするところは、廃棄物処分場に敷
設される遮水シート構造であって、該遮水シート構造
は、下部側遮水シートおよび上部側遮水シートと、該両
遮水シート間に積層され該両遮水シートの全面にわたっ
て設けられた下部側水膨潤性繊維層および上部側水膨潤
性繊維層と、該両水膨潤性繊維層の間に積層され該両遮
水シートの全面にわたって設けられた芯材層とを具備し
ていることを特徴とする遮水シート構造にある。
【0010】
【作用】以上の遮水シート構造にあっては、予め以上の
層構造に加工製作したものを廃棄物処分場に敷設する
か、あるいは現場において敷設した下部側遮水シートの
上面全面に下部側水膨潤繊維−芯材層−上部側水膨潤
性繊維層−上部側遮水シートを順次積層することで施工
が完了する。
【0011】そして、この遮水シート構造の上部に堆積
される廃棄物中に含まれる鋭利な突起物の貫入によって
まず上部側遮水シートが突き破られた場合、この破損箇
所に侵入する汚水は上部側水膨潤性繊維層によって吸収
されてこれを膨潤させ、破損箇所を封鎖する。また、貫
入圧力に応じて突起物の貫入先端が芯材層に到達した場
合にはこれの貫入抵抗によって貫入が可及的に阻止さ
れ、下部側遮水シートを保護する。さらに、芯材層を貫
入して下部側遮水シートが突き破られ、この破損箇所に
汚水が侵入した場合には下部側水膨潤繊維層によって吸
収されてこれを膨潤させ破孔を塞ぐ。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1はこの発明にかかる遮水シートを敷設し
た廃棄物処分場10の一実施例を示す断面図である。
【0013】図において、廃棄物処分場10は、例えば
山間部などにおける広大な敷地を凹状に掘削したもの
で、該凹部を構成する地盤Eの表面にこの発明の遮水シ
ート構造12が敷設され、これに囲われた内部に底部か
ら順に廃棄物Hを順次堆積させて埋立てるようにしてい
る。
【0014】遮水シート構造12は図2に示すように、
地盤E側に接する下部側遮水シート14と、廃棄物H側
に接する上部側遮水シート16および両遮水シート1
4,16の上面及び下面にそれぞれ積層された下部側水
膨潤繊維層18および上部側水膨潤繊維層20と、両水
膨潤繊維18,20の間に積層された芯材層22からな
る5層構造のものである。
【0015】この遮水シート構造12は、予め以上の層
構造に加工製作したものを廃棄物処分場の地盤Eに敷設
するようにしても良いし、あるいは現場において地盤E
上に敷設した下部側遮水シート14の上面に、下部側水
膨潤繊維層18−芯材層22−上部側水膨潤性繊維層2
0−上部側遮水シート16を順次積層するようにしても
良く、いずれも簡単な敷設作業と遮水シート14,16
の接合わせ部分の熱溶着などの接合作業によって遮水工
を完了する。
【0016】両遮水シート14,16は、合成樹脂ある
いは加硫または非加硫のゴム系のシートであって、これ
らに加わる廃棄物Hによる押圧力に対抗する強度や厚み
に設定されている。
【0017】両水膨潤繊維層18,20は、水分を吸収
して膨潤する性質の織布,不織布であって、例えば特公
昭58−10508号公報に開示されている水膨潤樹脂
を含んだ繊維、すなわちアクリル繊維からなる芯部を構
成する内層と、その内層を囲うように配設されている高
吸水性で吸水後膨潤するように加工処理された外層から
なる二重構造の繊維状の材料であって、芯となるアクリ
ル繊維の持つ繊維としての機能と、外層が持つ高吸水性
ポリマーとしての機能とを合せ持つ複合機能素材からな
っている。
【0018】芯材層22は、不織布単体、ベントナイト
含浸不織布、ゴムアスファルト含浸不織布などからな
り、鋭利な突起物に対する貫入抵抗体およびクッション
として機能するもので、これらの機能を満足する強度お
よび層厚みに設定されたものである。
【0019】以上の構成のシート構造12が廃棄物Hに
よる何等かの原因で破損した場合であっても汚水の地盤
E内への滲出を防止できる。
【0020】図3は、その一例として廃棄物H中に含ま
れる先端が鋭利な突起物H1 がシート構造12に突き刺
さった場合を示しており、まず(a)に示すように、遮
水シート構造12の上部に設置される廃棄物H中に含ま
れる突起物H1 によって上部側遮水シート16が突き破
られた場合、この破損箇所に侵入する汚水は上部側水膨
潤性繊維層18に吸収されてこれを膨潤させ、破損箇所
を封鎖する。
【0021】突起物H1 が突き刺さったままの場合には
これと破損箇所の隙間が膨潤により埋められる。
【0022】また、膨潤物は滑性があるため、突起物H
1 は突き刺さった後膨潤圧力などにより上部側遮水シー
ト16から抜け易くなるが、抜けた後の破孔付近では水
膨潤繊維層18が集中的に膨潤し、この破孔も閉塞する
ことになる。
【0023】次に(b)に示すように、貫入圧力に応じ
て突起物H1 の先端が芯材層22に到達した場合にはこ
れの貫入抵抗によってこれ以上の貫入が可及的に阻止さ
れ、下部側遮水シート14は遮水性を保ったまま維持さ
れる。
【0024】勿論この場合にも上部側水膨潤繊維層18
は汚水などの流入によって膨潤し破損箇所の隙間を封鎖
する。
【0025】なお芯材層22がベントナイト含有不織布
の場合、ベントナイトに汚水が混入することでこの部分
が固化される。また、芯材層22がゴムアスファルト含
浸不織布の場合には芯材層22自体の撥水作用によって
汚水の浸透を未然に防止することになる。
【0026】さらに、(c)に示すように、突起物H1
が芯材層22を貫入して下部側遮水シート14が突き破
られ、この破損箇所に汚水が侵入した場合には下部側水
膨潤繊維層20によって吸収されてこれを膨潤させ、破
損箇所を封鎖する。
【0027】以上のように突起物H1 が遮水シート構造
12をどの程度破損するかは予測は付かないが、最大限
下部側遮水シート14を突き破ったとしても水膨潤性繊
維18,20の膨潤作用により遮水シート14,16の
破孔は塞がれ、破損の大きさや形状に関係なく漏水を防
止できることになる。
【0028】
【発明の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この発明にかかる遮水シート構造にあっては、下部
側遮水シートおよび上部側遮水シートと、両遮水シート
間に積層され該両遮水シートの全面にわたって設けられ
た下部側水膨潤性繊維層および上部側水膨潤性繊維層
と、該両水膨潤性繊維層の中間部に積層配置され該両遮
水シートの全面にわたって設けられた芯材層とを具備す
るものであるから、遮水シートが突き破られた場合、こ
の破損個所に侵入する汚水は上部側水膨潤性繊維層によ
って吸収されてこれを膨潤させ、破損箇所を封鎖し、貫
入圧力に応じて突起物の先端が芯材層に到達した場合に
はこれの貫入抵抗によってこれ以上の貫入が可及的に阻
止され下部側遮水シートを保護する。さらに、芯材層を
貫入して下部側遮水シートが突き破られ、この破損個所
に汚水が侵入した場合でも下部側水膨潤繊維層によって
吸収されてこれを膨潤させ破孔を塞ぐため、汚水の地下
浸透などによる土壌汚染の惧れがなく、廃棄物処分場の
安全性及び信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる遮水シート構造を敷設した廃
棄物処分場の一実施例を示す概略断面図である。
【図2】同遮水シート構造の一部拡大断面図である。
【図3】(a)〜(c)は同遮水シート構造に貫入物が
貫入した場合を示す概略説明図である。
【符号の説明】
10 廃棄物処分場 12 遮水シート構造 14 下部側遮水シート 16 上部側遮水シート 18 下部側水膨潤繊維層 20 上部側水膨潤繊維層 22 芯材層 E 地盤 H 廃棄物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−1408(JP,A) 特開 平2−176012(JP,A) 特開 平4−343907(JP,A) 特開 平4−293820(JP,A) 特開 昭61−10612(JP,A) 特開 昭57−24708(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B09B 1/00 ZAB E02B 3/12 E02D 3/10 102

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物処分場に敷設される遮水シート構
    造であって、該遮水シート構造は、下部側遮水シートお
    よび上部側遮水シートと、該両遮水シート間に積層され
    該両遮水シートの全面にわたって設けられた下部側水膨
    潤性繊維層および上部側水膨潤性繊維層と、該両水膨潤
    性繊維層の間に積層され該両遮水シートの全面にわたっ
    て設けられた芯材層とを具備していることを特徴とする
    遮水シート構造。
JP05009558A 1993-01-22 1993-01-22 遮水シート構造 Expired - Lifetime JP3089876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05009558A JP3089876B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 遮水シート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05009558A JP3089876B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 遮水シート構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06218345A JPH06218345A (ja) 1994-08-09
JP3089876B2 true JP3089876B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=11723618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05009558A Expired - Lifetime JP3089876B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 遮水シート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089876B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013018506A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-07 Raedlinger Asphaltbau GmbH Silo

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027326B2 (ja) * 1980-07-17 1985-06-28 景敏 天野 法面の雑草防除工法
JPS6110612A (ja) * 1984-06-22 1986-01-18 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロツクマツト材用基布
JP2700680B2 (ja) * 1988-12-28 1998-01-21 大成建設株式会社 遮水構造物
JP2617628B2 (ja) * 1991-03-20 1997-06-04 株式会社フジタ 補強土による剛体壁の裏込め施工方法
JPH04343907A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Houjiyun Yoko:Kk 不透水性防水シートの施工法
JPH051408A (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 Daiwabo Create Kk 止水材および止水施工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06218345A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3089876B2 (ja) 遮水シート構造
CN206448296U (zh) 用于刚性混凝土结构的防护屏障
JP3197376B2 (ja) 防水シート
JP3129013B2 (ja) 遮水シートの保護構造
JP3062734B2 (ja) 遮水シート用補強シート
JP3208415B2 (ja) 遮水シート
JPH11291370A (ja) 自己修復性遮水シート、廃棄物処分場の遮水構造及び廃棄物処分場の遮水シート施工方法
JP3096977B2 (ja) 遮水シート
JP4308962B2 (ja) 遮水構造
JP3089877B2 (ja) 遮水シート
JP3584895B2 (ja) 貯留施設の遮水構造
JP2008144412A (ja) 雨水貯留槽、及び雨水貯留槽の施工方法
JP3214602B2 (ja) 貯留施設の遮水構造
JP3525122B2 (ja) 水中における遮水シートの修復方法
JP3876558B2 (ja) 遮水シート
JP2002301442A (ja) 遮水構造
JP3177818B2 (ja) 土木用遮水シート
JP3052175B2 (ja) 土木用遮水工法
JP3186517B2 (ja) 遮水シートの漏水検知補修システム
JP3998568B2 (ja) 廃棄物処分場の遮水構造とその施工法
JP3052200B2 (ja) 廃棄物処分場
JP3089875B2 (ja) 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造
CN1736699A (zh) 发泡复合土工膜
Rowe Revolutionizing Containment Applications
JPH1043707A (ja) 漏水自己補修型不透水膜

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13