JP3076732B2 - カルシウム強化飲料およびその製造法 - Google Patents

カルシウム強化飲料およびその製造法

Info

Publication number
JP3076732B2
JP3076732B2 JP06330348A JP33034894A JP3076732B2 JP 3076732 B2 JP3076732 B2 JP 3076732B2 JP 06330348 A JP06330348 A JP 06330348A JP 33034894 A JP33034894 A JP 33034894A JP 3076732 B2 JP3076732 B2 JP 3076732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
microcrystalline cellulose
low
agar
beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06330348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08154575A (ja
Inventor
信雄 鍛治
進 水澤
正之 佐橋
貴子 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP06330348A priority Critical patent/JP3076732B2/ja
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to EP95119153A priority patent/EP0715812B1/en
Priority to ES95119153T priority patent/ES2130507T3/es
Priority to DE69508354T priority patent/DE69508354T2/de
Priority to US08/567,240 priority patent/US5609898A/en
Priority to AU40261/95A priority patent/AU694579B2/en
Priority to KR1019950047012A priority patent/KR100381632B1/ko
Publication of JPH08154575A publication Critical patent/JPH08154575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076732B2 publication Critical patent/JP3076732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/262Cellulose; Derivatives thereof, e.g. ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/10Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins
    • A23C11/103Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins containing only proteins from pulses, oilseeds or nuts, e.g. nut milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1522Inorganic additives, e.g. minerals, trace elements; Chlorination or fluoridation of milk; Organic salts or complexes of metals other than natrium or kalium; Calcium enrichment of milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/154Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives containing thickening substances, eggs or cereal preparations; Milk gels
    • A23C9/1544Non-acidified gels, e.g. custards, creams, desserts, puddings, shakes or foams, containing eggs or thickening or gelling agents other than sugar; Milk products containing natural or microbial polysaccharides, e.g. cellulose or cellulose derivatives; Milk products containing nutrient fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/60Drinks from legumes, e.g. lupine drinks
    • A23L11/65Soy drinks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2300/00Processes
    • A23V2300/24Heat, thermal treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2300/00Processes
    • A23V2300/26Homogenisation

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カルシウムを高度に強
化された飲料、具体的にはカルシウム強化豆乳飲料およ
びカルシウム強化乳飲料に関するものである。なおこの
明細書では、特に断らない限り、豆乳または(および)
粉末大豆蛋白を原料として作られた飲料を豆乳飲料と言
い、牛乳を原料として作られた飲料を乳飲料と言う。
【0002】
【従来の技術】カルシウム強化飲料すなわち可食性のカ
ルシウム化合物を添加することによりカルシウム含有率
を高めた飲料は、カルシウム摂取量が不足しがちな日本
人が日常的に飲用する飲料として優れている。
【0003】従来、豆乳飲料のカルシウム含有量を強化
する手段としてはまずリンゴ酸カルシウム等の水溶性カ
ルシウム塩を添加する方法(特開昭60−47635
号)があったが、水溶性カルシウム塩は多量に添加する
と豆乳飲料が加熱殺菌されたとき蛋白質の凝集を生じさ
せるので、殺菌方法や添加量が制限されるという問題点
があった。
【0004】消石灰を豆乳と混合し、固形物を除去した
のち酸処理およびアルカリ処理して蛋白質凝固を防止す
る方法(特開昭52−90662号)は、処理による損
失が多く、また工程が煩雑であるという欠点があった。
消石灰を糖との複合体の形で豆乳に添加し有機酸でpH
を調整する方法(特公平2−8689号)もあるが、工
程が煩雑であるほか、0.1%程度までしかカルシウム
を強化することができない。
【0005】
【0006】豆乳飲料に限らず、一般的な乳飲料のカル
シウムを強化する場合も、高度強化には同様の問題点が
あった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、豆乳飲料のカルシウムを簡単に強化する手段を提供
することにある。
【0008】本発明の他の目的は、カルシウムが高度に
強化され風味や品質安定性にも優れた豆乳飲料を提供す
ることにある。
【0009】本発明の他の目的は、実施容易な乳飲料の
カルシウム強化法およびカルシウムが高度に強化された
乳飲料を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明が提供することに
成功したカルシウム強化飲料は、豆乳飲料または乳飲料
において、40cp(センチポイズ)を超える高粘度を
もたらさない範囲でコロイド状微結晶セルロースおよび
低強度寒天を含有し且つ均一分散状態の可食性かつ難溶
性のカルシウム化合物を含有することを特徴とするもの
である。ここで「可食性かつ難溶性のカルシウム化合
物」は、炭酸カルシウム、卵殼カルシウム、乳清カルシ
ウム、およびリン酸カルシウムからなる群から選ばれた
ものである。
【0011】典型的には、このカルシウム強化飲料が含
有する難溶性カルシウム化合物はカルシウム換算で0.
15%迄であり、コロイド状微結晶セルロース含有量は
0.1〜0.3重量%であり、低強度寒天の含有量は0.
01〜0.05重量%であり更にはカルシウムに対して
重量比で0.1倍〜0.5倍である。
【0012】このカルシウム強化飲料は、任意の豆乳飲
料または乳飲料に微結晶セルロース・水溶性高分子複合
体および低強度寒天を製品の粘度が40cpを超えない範
囲で添加すると共に難溶性カルシウム化合物を添加し、
均質化処理したのち加熱殺菌する方法により製造され
る。
【0013】ここで“微結晶セルロース”とは、高純度
の木材パルプを酸加水分解またはアルカリ加水分解して
得られる実質的に一定の重合度のセルロースからなる結
晶集合物である(インダストリアル・アンド・エンジニ
アリングケミストリー,第42巻,第502〜507頁
参照)。“微結晶セルロース・水溶性高分子複合体”と
は、コロイド状微結晶セルロースの表面を水溶性高分子
たとえばローカストビーンガム、グアガム、カラギーナ
ン、ザンタンガム、カルボキシメチルセルロースNa
塩、可溶性デンプン、デキストリン、サイクロデキスト
リン等でコーティングしたのち乾燥したものであって、
市販品では旭化成株式会社のアビセル・RCタイプがこ
れに相当する。乾燥過程における微結晶セルロース粒子
間の水素結合生成が水溶性高分子によって防止されてい
るので、水に投入すると容易にコロイド分散する。
【0014】また、“低強度寒天”は通常の寒天を構成
する多糖類を低分子化して作られたものであって、通常
の寒天が1.5%溶液で400〜900g/cm2程度のゼリ
ー強度を示すのに対し、約30〜200g/cm2という低
いゼリー強度を示すものである(ただし、ゼリー強度は
日寒水式測定法すなわち寒天の1.5%溶液を調製し2
0℃で15時間放置凝固せしめたゲルについてその表面
1cm2当たり20秒間耐えるうる最大荷重〔g〕をもっ
てゼリー強度とする測定法による)。市販品では伊那食
品工業株式会社のウルトラ寒天がある。
【0015】
【作用】豆乳飲料または乳飲料に一定の範囲でコロイド
状微結晶セルロースおよび低強度寒天を含有させ、そこ
に難溶性カルシウム化合物を添加した本発明の飲料は、
0.1〜0.15重量%もの多量のカルシウムを含有させ
た場合といえども、沈殿を生じたり口ざわりが悪くなっ
たりすることがない。コロイド状微結晶セルロースおよ
び低強度寒天を含有することにより粘度はやや高いが、
それも40cpを超えることはないから、基礎飲料の風味
や食感と著しく異なるものではない。
【0016】本発明の飲料における難溶性カルシウム化
合物の安定化の機構の詳細は不明であるが、コロイド状
微結晶セルロースと低強度寒天の両方が分散助剤として
相乗的に作用しているものと思われ、これらの一方だけ
では、基礎飲料の風味や安定性を著しく損なうことなし
には多量の難溶性カルシウム化合物を安定に分散させる
ことはできない。
【0017】以下、本発明のカルシウム強化飲料の製造
法について詳述する。本発明のカルシウム強化飲料の製
造に用いる難溶性カルシウム化合物は飲料に添加するの
に適当なものの中から選ばれ、具体的には、食品添加物
である炭酸カルシウムのほか、卵殻カルシウム、乳清カ
ルシウム、リン酸カルシウムの中から選ばれる。
【0018】微結晶セルロース・水溶性高分子複合体と
しては、前述の市販品・アビセルのRCタイプをいずれ
も使用することができる。
【0019】低強度寒天としてはゼリー強度が約30〜
200g/cm2のもの、たとえば前述の市販品・ウルトラ
寒天を用いることができる。
【0020】これらの材料を添加する基礎飲料として豆
乳飲料または乳飲料を用いるが、添加対象に制限はな
く、豆乳や乳の含有量にも制限はない。適当な基礎飲料
の具体例としては、日本農林規格に定められている豆
乳、調整豆乳、豆乳飲料、大豆たん白飲料等、および、
「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」(厚生省令
第52号)に定められている乳、乳飲料等がある。
【0021】これらの原料から本発明の飲料を製造する
には、基礎飲料に適量の難溶性カルシウム化合物、微結
晶セルロース・水溶性高分子複合体および低強度寒天を
加えて混合する。添加の順序は問わない。混合すると微
結晶セルロース・水溶性高分子複合体も低強度寒天も容
易に基礎飲料中に分散もしくは溶解する(前者は水溶性
高分子が溶けて微結晶セルロースがコロイド状に分散す
る。)。
【0022】カルシウム化合物の添加率はカルシウム換
算で約0.15%までの範囲で任意に選ぶことができる
が、通常は、約0.1〜0.13%が適当である。製品の
粘度を40cp以下に抑えながらカルシウム化合物安定化
の目的を達成するのに必要な微結晶セルロース・水溶性
高分子複合体および低強度寒天の添加量は、カルシウム
化合物の添加量によっても異なるが、おおむね次のとお
りである。
【0023】微結晶セルロース・水溶性高分子複合体:
微結晶セルロースとして0.1〜0.3%,望ましくは
0.1〜0.2%(数値は製品に対する重量%)。低強度
寒天:カルシウムに対して重量比で0.1倍〜0.4倍;
且つ製品に対して0.01〜0.05%、望ましくは0.
015〜0.02%。
【0024】原料混合物にさらに均質化処理を施し、加
熱殺菌すると、本発明のカルシウム強化飲料が得られ
る。
【0025】
【実施例】
実施例1 70℃に加温した水200kgに食品添加用炭酸カルシウ
ム3.49kg、微結晶セルロース・水溶性高分子複合体
(アビセル・RC591,微結晶セルロース含有率90%;
1.5〜3.0kgの範囲で変更)、低強度寒天(ゼリー強
度30g/cm2;0.1〜0.6kgの範囲で変更)、異性化
糖20kg、食塩1.3kg、香料0.6kg、および大豆固形
分10%の豆乳753kgを分散もしくは溶解させ、水を
加えて全量を1000kgにする。次いで85℃に加熱し
てホモミキサーで撹拌し、さらに150kgf/cm2の圧力
で均質化する。処理後、143℃に4秒間加熱して殺菌
し、カルシウム含有量が0.15%、微結晶セルロース
含有量が0.135〜0.270%、低強度寒天含有量が
0.01〜0.06%のカルシウム強化調整豆乳を得る。
【0026】上述のようにして得られた20種類の調整
豆乳を10℃で2週間保存したのち、炭酸カルシウムの
沈殿生成状況、風味、および粘度を調べた。その結果は
表1〜表5に示したとおりであって、低強度寒天含有率
が低い場合カルシウムはやや不安定であるが、低強度寒
天も微結晶セルロースも添加しない場合と比べると沈殿
生成量は顕著に少ない。一方、低強度寒天含有率が0.
05%になると商品価値には影響ない程度の軽い寒天臭
を感じさせ、低強度寒天含有率が0.06%の場合は明
らかに好ましくない水準の寒天臭を感じさせたが、これ
ら以外の場合、風味と食感に変化は認められなかった。
以上により、微結晶セルロースと適量の低強度寒天を共
存させることにより、著しい性状変化や風味悪化を招く
ことなしに多量の炭酸カルシウムの分散が安定化される
ことがわかる。
【0027】
【表1】 低強度寒天含有率0.01%(対Ca 0.06
7倍)の場合 微結晶セルロース含有率(%) 粘度(cp) 沈殿生成 0.135 25 少量 0.180 31 少量 0.225 37 少量 0.270 38 少量
【0028】
【表2】 低強度寒天含有率0.015%(対Ca 0.1
倍)の場合 微結晶セルロース含有率(%) 粘度(cp) 沈殿生成 0.135 27 僅かに有り 0.180 33 無し 0.225 38 無し 0.270 39 無し
【0029】
【表3】 低強度寒天含有率0.02%(対Ca 0.13
倍)の場合 微結晶セルロース含有率(%) 粘度(cp) 沈殿生成 0.135 28 無し 0.180 33 無し 0.225 38 無し 0.270 39 無し
【0030】
【表4】 低強度寒天含有率0.05%(対Ca 0.33
倍)の場合 微結晶セルロース含有率(%) 粘度(cp) 沈殿生成 0.135 29 無し 0.180 35 無し 0.225 39 無し 0.270 40 無し
【0029】
【表5】 低強度寒天含有率0.06%(対Ca 0.4
倍)の場合 微結晶セルロース含有率(%) 粘度(cp) 沈殿生成 0.135 31 無し 0.180 36 無し 0.225 41 無し 0.270 42 無し
【0030】比較例1 低強度寒天を添加しないほかは実施例1と同様にして、
カルシウム含有量が0.15%、微結晶セルロース含有
量が0.135〜0.360%のカルシウム強化調整豆乳
を調製した。
【0031】得られた6種類の調整豆乳について実施例
1の場合と同様の保存試験を行なった。その結果は表6
に示したとおりであって、微結晶セルロースを多量に含
有させれば炭酸カルシウムの安定性を向上させることは
可能であるが、沈殿生成は完全には防止されず、また、
粘度が著しく上昇することにより食感が著しく損なわれ
てしまう。
【0032】
【表6】 微結晶セルロース・水溶性高分子複合体単独
添加の場合 微結晶セルロース含有率(%) 沈殿生成 粘度(cp) 風味・食感 0.135 ++ 25 粘度感少なく食感良好 0.180 ++ 30 粘度感少なく食感良好 0.225 + 35 粘度感少なく食感良好 0.270 + 40 やや粘度感あり食感少し劣 る 0.315 + 45 粘度感があり商品として不適 0.360 + 50 粘度感があり商品として不適
【0033】比較例2 微結晶セルロース・水溶性高分子複合体を添加しないほ
かは実施例1と同様にして、カルシウム含有量が0.1
5%、低強度寒天含有量が0.005〜0.025%のカ
ルシウム強化調整豆乳を調製した。
【0034】得られた5種類の調整豆乳について実施例
1の場合と同様の保存試験を行なった。その結果は表7
に示したとおりであって、低強度寒天単独でも十分に添
加すれば炭酸カルシウムの安定化は可能であり、風味・
食感も良好であるが、豆乳固形分の二層分離を招き、商
品価値が損なわれる。
【0035】
【表7】 低強度寒天単独添加の場合 低強度寒天含有率(%) 沈殿生成 二層分離 粘度(cp) 風味・食感 0.005 ++ − 8 良好 0.010 ++ + 10 良好 0.015 + + 10 良好 0.020 + + 10 良好 0.025 − + 11 良好 (注:表6および表7における記号は現象の程度を表し、−は無し、+は有り、 ++は顕著であることを、それぞれ意味する。)
【0036】実施例3 70℃の水220kgに低強度寒天(ゼリー強度100g/
cm2)0.2kgを添加して溶解した後、食塩1.3kgを溶
解した。次いで食品添加用炭酸カルシウム(白石カルシ
ウム社製品)2.2kgおよび微結晶セルロース・水溶性
高分子複合体(アビセルRC591)2.5kgを添加して分
散させ、さらに異性化糖20kgおよび香料0.75kgを
添加した。これを固形分10%の豆乳(素豆乳)753
kgに加えて混合し、85℃に加熱した状態で150kgf/
cm2の圧力で均質化した。その後、143℃に4秒間加
熱する殺菌処理を施し、カルシウム含有量が0.10%
のカルシウム強化調製豆乳を得た。
【0037】製品はコロイド状微結晶セルロースを0.
225%、低強度寒天を0.02%、カルシウムを0.1
0%、それぞれ含有し、10℃で1カ月間保存後も炭酸
カルシウムの沈殿や二層分離も認められなかった。ま
た、上記方法によるカルシウム強化を行わなかった対照
品と比べても風味、食感に相違は認められなかった。
【0038】実施例4 風味原料としてコーヒーエキスを適量添加したほかは実
施例3と同様にして、カルシウムを0.15%、微結晶
セルロースを0.225%、低強度寒天を0.02%、そ
れぞれ含有するカルシウム強化豆乳飲料を製造した。得
られた豆乳飲料は、10℃で1カ月間保存後も炭酸カル
シウムの沈殿や二層分離を起こさず、風味、食感、共に
良好であった。
【0039】実施例5,比較例3 70℃の熱水200kgに寒天を0.2kgまたは0.5kg溶
解し、さらに食塩0.8kg、炭酸カルシウム3.49kg、
微結晶セルロース・水溶性高分子複合体(アビセルRC5
91)2.5kgを加えて撹拌する。次いで異性化糖20k
g、食塩1.3kg、香料0.6kg、固形分10%の豆乳7
53kgを加え、水で全量を1000kgにする。以下、前
記各例と同様にして均質化と加熱殺菌を行い、得られた
カルシウム含有量0.15%の豆乳飲料について、10
℃・1週間の保存試験を行う。
【0040】寒天として種々のゼリー強度の低強度寒天
もしくは通常寒天を用いて上記試験を行なった結果を表
8および表9に示す。いずれの場合も炭酸カルシウムの
沈殿生成は認められなかったが、寒天のゼリー強度の上
昇に伴い粘度が上昇し、風味・食感に影響を及ぼした。
粘度上昇は、ゼリー強度が200g/cm2までの低強度寒
天の場合は許容できるものであったが、ゼリー強度が5
50g/cm2の通常寒天を用いた場合は飲料として不適当
な水準に達した。
【0041】
【表8】 寒天添加量0.02%の場合 寒天のゼリー強度(g/cm2) 製品特性 30 粘度38cp,分離・沈殿なし,風味・食感良好 100 粘度38cp,分離・沈殿なし,風味・食感良好 200 粘度39cp,分離・沈殿なし,風味・食感良好 550(通常寒天) 粘度44cp,分離・沈殿なし,粘度感あり不適
【0042】
【表9】 寒天添加量0.05%場合 寒天のゼリー強度(g/cm2) 製品特性 30 粘度39cp,分離・沈殿なし,軽い寒天臭あり 100 粘度39cp,分離・沈殿なし,軽い寒天臭あり 200 粘度40cp,分離・沈殿なし,軽い寒天臭あり 550(通常寒天) 粘度51cp,分離・沈殿なし,粘度感あり不適
【0043】実施例6 70℃の水390kgに低強度寒天(ゼリー強度30g/cm
2)0.2kgを添加して溶解した後、食品添加用炭酸カル
シウム・カルシード3N−A(カルシード社製品)3.
7kgおよび微結晶セルロース・水溶性高分子複合体(ア
ビセルRC591)2.5kgを添加して分散させ、さらに牛
乳583kgを加えて混合した。さらに風味原料として砂
糖20kg、香料0.6kgを加えた後、85℃に加温して
200kgf/cm2の圧力で均質化した。その後、143℃
に3秒間加熱する殺菌処理を施し、カルシウム強化乳飲
料を得た。
【0044】製品はコロイド状微結晶セルロースを0.
225%、低強度寒天を0.02%、炭酸カルシウムを
カルシウムとして0.2%、それぞれ含有し、10℃で
1カ月間保存した後も炭酸カルシウムの沈殿や二層分離
を起こさなかった。また、上記方法によるカルシウム強
化を行わなかった対照品と比べても風味や食感に相違は
認められなかった。
【0045】
【発明の効果】上述のように、微結晶セルロース・水溶
性高分子複合体および低強度寒天を分散助剤に用いて難
溶性カルシウム化合物を豆乳飲料または乳飲料に分散さ
せる本発明によれば、基礎飲料である豆乳飲料または乳
飲料の風味、食感を損なうことなく容易に高水準のカル
シウム強化を行い、栄養価値の高いカルシウム強化飲料
を提供することができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−52863(JP,A) 特公 昭63−29973(JP,B2) 特公 平5−32009(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23C 11/10 A23C 9/152 - 9/158 A23L 1/20 A23L 1/304 A61K 33/06 - 33/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 豆乳飲料または乳飲料において、40c
    pを超える高粘度をもたらさない範囲でコロイド状微結
    晶セルロースおよび低強度寒天を含有し、且つ炭酸カル
    シウム、卵殻カルシウム、乳清カルシウム、およびリン
    酸カルシウムからなる群から選ばれた難溶性カルシウム
    化合物を均一分散状態で含有することを特徴とするカル
    シウム強化飲料。
  2. 【請求項2】 カルシウム換算で0.15重量%以下の
    難溶性カルシウム化合物、0.1〜0.3重量%のコロイ
    ド状微結晶セルロース、および0.01〜0.05重量%
    の低強度寒天を含有する請求項1記載のカルシウム強化
    飲料。
  3. 【請求項3】 カルシウムに対して重量比で0.1倍〜
    0.4倍の低強度寒天を含有する請求項1に記載のカル
    シウム強化飲料。
  4. 【請求項4】 豆乳飲料または乳飲料に微結晶セルロー
    ス・水溶性高分子複合体および低強度寒天を製品の粘度
    が40cpを超えない範囲で添加すると共に炭酸カルシ
    ウム、卵殻カルシウム、乳清カルシウム、およびリン酸
    カルシウムからなる群から選ばれた難溶性カルシウム化
    合物を添加し、均質化処理したのち加熱殺菌することを
    特徴とするカルシウム強化飲料の製造法。
JP06330348A 1994-12-07 1994-12-07 カルシウム強化飲料およびその製造法 Expired - Lifetime JP3076732B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06330348A JP3076732B2 (ja) 1994-12-07 1994-12-07 カルシウム強化飲料およびその製造法
ES95119153T ES2130507T3 (es) 1994-12-07 1995-12-05 Leche enriquecida en calcio y procedimiento de preparacion.
DE69508354T DE69508354T2 (de) 1994-12-07 1995-12-05 Mit Kalzium angereicherte Milch und Verfahren zur Herstellung
US08/567,240 US5609898A (en) 1994-12-07 1995-12-05 Calcium-enriched drink and method for producing the same
EP95119153A EP0715812B1 (en) 1994-12-07 1995-12-05 Calcium-enriched drink and method for producing the same
AU40261/95A AU694579B2 (en) 1994-12-07 1995-12-06 Calcium-enriched drink and method for producing the same
KR1019950047012A KR100381632B1 (ko) 1994-12-07 1995-12-06 칼슘강화음료및그의제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06330348A JP3076732B2 (ja) 1994-12-07 1994-12-07 カルシウム強化飲料およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08154575A JPH08154575A (ja) 1996-06-18
JP3076732B2 true JP3076732B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=18231619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06330348A Expired - Lifetime JP3076732B2 (ja) 1994-12-07 1994-12-07 カルシウム強化飲料およびその製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5609898A (ja)
EP (1) EP0715812B1 (ja)
JP (1) JP3076732B2 (ja)
KR (1) KR100381632B1 (ja)
AU (1) AU694579B2 (ja)
DE (1) DE69508354T2 (ja)
ES (1) ES2130507T3 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780081A (en) * 1996-10-28 1998-07-14 Nestec S.A. Fortification of food with calcium and process of making
US6342257B1 (en) 1996-10-28 2002-01-29 Nestec S.A. Calcium fortified foodstuff
CN1105138C (zh) * 1996-12-24 2003-04-09 旭化成株式会社 含水悬浮液组合物、其制备方法和水分散性干组合物
JPH11276132A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Japan Tobacco Inc カルシウム強化乳入り飲料及びその製造方法
US6811800B2 (en) * 1998-09-29 2004-11-02 The Procter & Gamble Co. Calcium fortified beverages
JP4484992B2 (ja) * 1999-12-24 2010-06-16 丸尾カルシウム株式会社 食品添加剤スラリー組成物及びパウダー組成物、並びにこれらを含有する食品組成物
JP3483820B2 (ja) * 1999-12-24 2004-01-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 カルシウム強化食品
US6326038B1 (en) 2000-03-27 2001-12-04 Kraft Foods, Inc. Calcium fortification of cheese
WO2003086422A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Takara Bio Inc. Agents therapeutiques
EP1575487B1 (en) 2002-05-14 2019-08-14 DuPont Nutrition USA, Inc. Coattrited microcrystalline cellulose hydrocolloid compositions and method for manufacture
US7022370B2 (en) * 2002-05-24 2006-04-04 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for preparing improved soybean products
NZ521401A (en) * 2002-09-13 2005-02-25 Hawkins Watts Technology Ltd Stabilised composition adapted to flavour or colour dairy products
ES2340482T3 (es) * 2002-09-25 2010-06-04 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Composicion en forma de gel para suministrar proteina y calcio.
KR100536760B1 (ko) * 2002-12-10 2005-12-19 방계룡 겔 상 우유 혹은 두유의 제조방법
JP4059169B2 (ja) * 2003-08-21 2008-03-12 不二製油株式会社 カルシウム添加豆乳およびその製造法
WO2006065135A2 (en) * 2004-12-15 2006-06-22 Csm Nederland B.V. Modified proteins with altered aggregation properties
US7879382B2 (en) * 2005-09-30 2011-02-01 Fmc Corporation Stabilizers and compositions and products comprising same
DE602007011792D1 (de) * 2006-10-27 2011-02-17 Fmc Corp Gemeinsam aufbereitete mikrokristalline cellulose und zuckeralkohol als hilfsstoff für tablettenformulierungen
JP2009261361A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Sanei Gen Ffi Inc 植物性タンパク質含有濃厚流動食
JP2011046621A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Kao Corp カルシウム化合物とセルロースの混合粉砕物の製造方法
EP2764046B1 (en) 2011-10-05 2021-04-21 DuPont Nutrition USA, Inc. Stabilizer composition of microcrystalline cellulose and carboxymethylcellulose, method for making, and uses
CN103857739B (zh) 2011-10-05 2017-04-19 Fmc有限公司 共磨碎微晶纤维素和羧甲基纤维素的稳定剂组合物、制备方法和应用
EP2787837B1 (en) 2011-12-09 2017-03-15 FMC Corporation Co-attrited stabilizer composition
JP6170287B2 (ja) * 2012-08-14 2017-07-26 旭化成株式会社 結晶セルロース複合体を含む中性飲料
JP6660089B2 (ja) * 2015-03-09 2020-03-04 サントリーホールディングス株式会社 不溶性カルシウムを含有する高エネルギー飲料
MX2020012711A (es) * 2018-06-07 2021-02-15 Dsm Ip Assets Bv Uso de peptidilarginina-desiminasa para obtener alimentos mejorados.

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE26199E (en) * 1967-05-09 Agar preparation and process of producing the same
JPS5290662A (en) 1976-01-19 1977-07-30 Harushichi Iwashita Method of producing soybean milk rich in calcium
US4389425A (en) * 1981-06-11 1983-06-21 Burr Ii Jack Method of making soy milk containing stabilized protein
JPS6047635A (ja) 1983-08-26 1985-03-15 Kawasaki Kasei Chem Ltd 豆乳の製造法
JPS619251A (ja) 1984-06-21 1986-01-16 Asahi Chem Ind Co Ltd 豆乳飲料及びその製造方法
JPS6125458A (ja) 1984-07-13 1986-02-04 Meiji Milk Prod Co Ltd カルシウム強化豆乳の製造法
GB2180733A (en) * 1985-09-24 1987-04-08 Lactaid Inc Calcium-fortified milk product
US4701329A (en) * 1986-02-10 1987-10-20 Borden, Inc. Calcium-fortified milk
JPS6329973A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Nec Corp 電子写真複写装置
JPS6352863A (ja) * 1986-08-20 1988-03-07 San Ei Chem Ind Ltd 飲料に繊維質を均質に分散させる方法
US5063074A (en) * 1990-01-30 1991-11-05 Rich Products Corporation Low fat low cholesterol milk products
US5175015A (en) * 1990-01-30 1992-12-29 Rich Products Corporation Process of making low fat low cholesterol milk products
JPH0532009A (ja) * 1991-07-03 1993-02-09 Toshiba Corp 記録装置
EP0570252A3 (en) * 1992-05-15 1994-02-23 Ina Food Ind Co Ltd Low gel strength agar-agar
JP3333290B2 (ja) * 1993-03-31 2002-10-15 旭化成株式会社 微細セルロース含有食品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69508354T2 (de) 1999-07-15
AU4026195A (en) 1996-06-13
EP0715812B1 (en) 1999-03-17
ES2130507T3 (es) 1999-07-01
KR100381632B1 (ko) 2003-07-12
DE69508354D1 (de) 1999-04-22
EP0715812A3 (en) 1996-10-23
KR960020817A (ko) 1996-07-18
US5609898A (en) 1997-03-11
EP0715812A2 (en) 1996-06-12
JPH08154575A (ja) 1996-06-18
AU694579B2 (en) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076732B2 (ja) カルシウム強化飲料およびその製造法
RU2218800C2 (ru) Обогащенный кальцием пищевой продукт и способ его получения
TWI458437B (zh) 含有懸浮粒子之酸化蛋白質飲料及其製備方法
CN101868151A (zh) 制备酸稳定的蛋白质产品的方法以及由该方法制备的产品
JP2002505093A (ja) 安定で、乳化剤を含まない均一懸濁液、その調製方法、及び食品組成物における使用
JPH10262611A (ja) 強化食品
CN106259935B (zh) 一种益生菌果汁发酵乳及其制备方法
JP5132539B2 (ja) 濃厚乳及び濃厚乳用乳化剤
JP5752397B2 (ja) 鉄強化乳飲料用組成物
MXPA04002600A (es) Composicion en suspension y composicion en polvo de aditivo alimenticio, y composicion alimenticia que contiene esas.
US20060198927A1 (en) Food additive composition, and food composition containing same
US20080152777A1 (en) Instant Acidified Milk Beverages
JP3488805B2 (ja) 酸性乳飲料の製造方法
JP5770011B2 (ja) 酸性ゲル状食品調製用キット
JPH0856567A (ja) カルシウム強化乳性酸性濃縮飲料及びその製造方法
JP3803747B2 (ja) 被加熱殺菌処理食品用の分散安定化組成物及びその用途
KR100698897B1 (ko) 식품첨가용 칼슘제 슬러리 조성물 및 이의 제조방법
CN111802460A (zh) 一种奶饮料复配乳化稳定剂及其制备方法
CA2615150A1 (en) Instant acidified milk beverages
CN103892281A (zh) 含磷脂酰丝氨酸的营养组合物及其制备方法与应用
JPS6066963A (ja) 蛋白質含有酸性飲料の安定化法
RU2290818C2 (ru) Способ получения обогащенного пастеризованного молока
JP3269595B2 (ja) 粘弾性を有する新規なカルシウム剤及びその製造方法
CN106135423A (zh) 乳酸奶果汁饮料及其制造方法
JP3405728B2 (ja) 粘弾性を有する新規なカルシウム剤及びその製造方法