JP3073895U - パレット - Google Patents
パレットInfo
- Publication number
- JP3073895U JP3073895U JP2000003903U JP2000003903U JP3073895U JP 3073895 U JP3073895 U JP 3073895U JP 2000003903 U JP2000003903 U JP 2000003903U JP 2000003903 U JP2000003903 U JP 2000003903U JP 3073895 U JP3073895 U JP 3073895U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base plate
- paper tube
- hollow paper
- plate
- girders
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pallets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】構成が簡単で、製作が容易であり、製造コスト
の低減を図ることができるとともに、曲げ剛性の高いパ
レットを提供することにある。 【解決手段】荷物を載置する略方形の台板1の下面に直
接又は補強板を介して複数の桁2a、2b、2cを設け、
前記桁は、円筒中空紙管5と、この円筒中空紙管5の少
なくとも両端部の外側に密嵌された断面が略正方形をな
し長さが円筒中空紙管5より短いか又は同一の角筒中空
紙管4とから構成し、前記桁を、角筒中空紙管4が前記
台板1の四つの角に位置するように配設するとともに、
フォークリフトの爪挿入部3においては、該挿入方向に
沿って2個以上の桁を略平行に配設し、前記台板1のフ
ォークリフトの爪挿入側の辺及びそれと相対向する側の
辺にそれぞれ沿って位置する前記角筒中空紙管4上に長
尺の補強材6を固着し、この補強材6の上部に台板1を
固定したことを特徴とする。
の低減を図ることができるとともに、曲げ剛性の高いパ
レットを提供することにある。 【解決手段】荷物を載置する略方形の台板1の下面に直
接又は補強板を介して複数の桁2a、2b、2cを設け、
前記桁は、円筒中空紙管5と、この円筒中空紙管5の少
なくとも両端部の外側に密嵌された断面が略正方形をな
し長さが円筒中空紙管5より短いか又は同一の角筒中空
紙管4とから構成し、前記桁を、角筒中空紙管4が前記
台板1の四つの角に位置するように配設するとともに、
フォークリフトの爪挿入部3においては、該挿入方向に
沿って2個以上の桁を略平行に配設し、前記台板1のフ
ォークリフトの爪挿入側の辺及びそれと相対向する側の
辺にそれぞれ沿って位置する前記角筒中空紙管4上に長
尺の補強材6を固着し、この補強材6の上部に台板1を
固定したことを特徴とする。
Description
【0001】
この考案は、荷物を移載する際に、台板上に荷物を載置し、例えばフォークリ フトの爪を台板の下に挿入して荷物を載置したままで他に移動又は積み込むため に用いられるパレットに関する。
【0002】
荷物の積み込み、積み下ろしに用いられているパレットは、方形状の台板の下 部に複数個の桁が設けられ、これら桁間に位置する台板の下部にフォークリフト の爪が挿入される爪挿入部が設けられている。
【0003】 そして、台板上に載置した荷物をトラック等の荷台に積み込んだり、倉庫の棚 へ積み込む際には、フォークリフトの爪を爪挿入部に挿入してパレットとともに 荷物を水平状態に持ち上げ、荷崩れすることなく、荷物を安全に移載するように なっている。
【0004】 従来、このようなパレットは、一般に木製、金属製、樹脂製のものが多く用い られていたが、破損した場合や不要となった後の処理が困難であった。そこで、 最近では、不要となったときは焼却すればよく、処理が簡単な紙製パレットの需 要が高まっている。
【0005】 このような紙製パレットは、略方形の紙製台板の下面に、直接又は紙製の補強 板を介して、紙製の桁を固着・取付けたものが普通で、この桁としては、角筒又 は円筒の中空紙管が通常用いられている。
【0006】 しかし、従来の紙製パレットは、桁としての角筒又は円筒紙管を、該紙管の中 空部が台板に対し垂直方向になるように、台板に立設して取付けていた。そのた め、台板と桁との取付け部分は、桁である紙管の端面を台板の下面に固着するこ とになるところ、紙管の厚さは、角筒にしても円筒にしても精々数ミリであるこ とから、台板上に荷物が不安定に載せられたり、一方向に大きな荷重のかかる荷 物を載せたりしたときには、桁がねじれたり、台板から外れたりなどし、座屈す るなどの問題があった。 さればといって、桁である紙管の厚さを大にすると、コスト高になるうえ、不 要となったときの焼却が容易でないという問題がある。
【0007】 また、台板と桁である紙管との取付部を面接触させるため、桁の台板取付け側 に有底角筒体又は有底円筒体を嵌合し、この有底角筒体又は有底円筒体の底面と 台板とを固着することも試みられているが、製作に手間どり、コスト高になると いう問題がある。
【0008】 このため、本出願人は、前述した座屈等の防止のために、特公平7−1028 61号、実開平7−28830号、実開平6−69131号及び登録実用新案第 3014604号などの紙製パレットを出願した。
【0009】
しかし、これらは、中空紙管からなる桁をその中空部が台板に対して垂直方向 となるように取り付けたうえで、桁を補強するため、紙管からなる桟や横棒を桁 間に配設するなどしたものであり、構成が複雑で、製作が煩雑であり、製造コス ト高になるなどの問題があり、必ずしも満足できるものではない。
【0010】 この考案は前記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、構 成が簡単で、製作が容易であり、製造コストの低減を図ることができるとともに 、フォークリフトの爪の圧力に対する曲げ強さが大幅に向上し、強度的に優れた パレットを提供することにある。
【0011】
この考案は、前記目的を達成するためのもので、請求項1は、荷物を載置する 略方形の台板と、この台板の下面に直接又は補強板を介して設けた複数の桁とか らなり、前記桁は、円筒中空紙管と、この円筒中空紙管の少なくとも両端部の外 側に密嵌された断面が略正方形をなし長さが円筒中空紙管より短いか又は同一の 角筒中空紙管とから構成し、前記桁を、該桁の前記角筒中空紙管が前記台板の四 つの角に位置するように配設するとともに、フォークリフトの爪挿入部において は、該挿入方向に沿って2個以上の桁を略平行に配設し、前記台板の少なくとも フォークリフトの爪挿入側の辺及びそれと相対向する側の辺にそれぞれ沿って位 置する前記角筒中空紙管上に長尺の補強材を固着し、この補強材の上部に前記台 板を固定したことを特徴とするパレットにある。
【0012】 請求項2は、請求項1の前記補強材は、前記桁側から上方に向けて挿通する固 定具によって桁に固定されていることを特徴とする。 請求項3は、請求項1の前記補強材は、金属、木材又は紙管であることを特徴 とする。 請求項4は、請求項1の前記補強材は、断面がL字状、コ字状、口字状等の少 なくとも1個所に折曲部を有し、曲げ剛性の高い形状であることを特徴とする。 請求項5は、請求項1の前記台板は、前記補強材の相対向する側面に挟まれた 位置に配された下板と、この下板及び前記補強材の各上面を覆うように配された 上板とからなり、前記下板と上板を面接着して構成したことを特徴とする。 請求項6は、請求項5の前記台板の少なくとも上板が、その一部の縁部に外方 に延びる倒立可能な立上り部を有していることを特徴とする。
【0013】 前記構成のパレットによれば、角筒中空紙管を、前述のように横方向にして台 板に取付けるため、該角筒中空紙管の外壁面と台板とが面接触した状態となるの で、取付面が大となり、不安定な状態で荷物を台板上に載せたり、一方向に大き な荷重がかかる荷物を台板上に載せても、桁が台板からずれたり、よじれたり、 外れることがなく、座屈することもない。
【0014】 さらに、角筒中空紙管を横にして台板に取り付けることによる前記利点を生か すと同時に、横方向にして取付けることによる欠点、つまり、角筒中空紙管が押 しつぶされる虞をなくすため、角筒中空紙管の中空部内に、円筒中空紙管を、該 円筒中空紙管の外周面と角筒中空紙管の内周面の接触部が密接に接するように密 嵌したことにある。
【0015】 このように、角筒中空紙管は、断面が略正方形のものとし、円筒中空紙管は断 面が略円形(真円形)のものとし、角筒と円筒の中空紙管で二重構造にすること により、角筒中空紙管を円筒中空紙管が補強して荷重により桁が押しつぶされる ことはない。
【0016】 さらに、フォークリフトの爪の挿入される側の台板の縁辺及びそれと対向する 台板の縁辺に対応する位置にある桁の角筒中空紙管上に補強材を設けたので、フ ォークリフトの爪の圧力に対する曲げ強さが大幅に向上する。 また、補強材の桁の方から上方に向けて固定具を挿通することにより桁を固着 しているので、下方からフォークリフトの爪の圧力が加わっても補強材が桁から 脱落、浮き上がることはない。
【0017】
以下、この考案の各実施の形態を図面に基づいて説明する。 図1〜図3は第1の実施形態を示し、図1(a)はパレットの斜視図、同図( b)は矢印A方向から見た側面図、図2はパレットの分解斜視図、図3は補強材 の固定構造の分解斜視図である。図中1は紙製の略方形の台板であり、上面は荷 物を載置する載置面に形成されている。この台板1の下面には後述する複数個( 本実施形態では3組)の紙製の桁2a、2b、2cが設けられ、台板1の下部に フォークリフトの爪を挿入可能な爪挿入部3が形成されている。
【0018】 桁2a、2b、2cは同一構造であるため、その1個について説明すると、断 面が略正方形の複数個(本実施形態では3個)の角筒中空紙管4がその中空部が 水平方向になるように直列に配置されている。これら角筒中空紙管4の中空部に は1本の円筒中空紙管5が該円筒中空紙管5の外周面と前記各角筒中空紙管4の 内周面との接触部が密着状態となるように密嵌することにより形成されている。
【0019】 すなわち、3個の角筒中空紙管4が1本の円筒中空紙管5の長手方向の両端部 と中間部に等間隔に配置されており、円筒中空紙管5の外周面における上下部及 び両側部が角筒中空紙管4の上下面及び両側面に密着状態に接触している。この ようにすると、角筒中空紙管4の使用量が少なくてすむので、軽量化が図られ、 また経済的であるが、角筒中空紙管4は円筒中空紙管5と同じ長さであってもよ い。
【0020】 このように構成された桁2a、2b、2cが台板1の幅方向に所定間隔を存し て平行に配置されている。さらに、フォークリフトの爪が挿入される爪挿入部3 側の辺及びそれと相対向する辺にそれぞれ沿って位置する桁2a、2b、2cの 角筒中空紙管4の上面には長尺の補強材6が架設されている。 補強材6は金属、木材あるいは紙管からなり、本実施形態においては、図3に 示すように、金属板を断面略コ字状に折曲するとともに、その開口部を閉塞する 方向に折り返して曲げ剛性を高めた形状であり、この補強材6の底部には角筒中 空紙管4の貫通孔7に対向して取り付け孔8が穿設されている。
【0021】 そして、桁2a、2b、2cと補強材6は、各桁2a、2b、2cの下側から 上方に向けて貫通孔7に挿通した固定具としてのボルト9が補強材6の取り付け 孔8に挿通され、補強材6の上面部でボルト9にナット10を締め付けることに より固定されている。従って、3組の桁2a、2b、2cは2本の補強材6によ って一体的に連結されている。
【0022】 さらに、補強材6を含む3組の桁2a、2b、2cの上面には台板1の下面が 面接触状態で接着固定されている。なお、台板1の下面に桁2a、2b、2cを 直接取付けないで、台板1の下面に紙製の補強板を固着し、この補強板に桁を取 付けてもよい。
【0023】 前記角筒中空紙管4及び円筒中空紙管5は、クラフト紙のような紙を接着剤層 を介して重ね合わせ、又は螺旋状に巻回積層したもので、その厚さは2mm以上 とするのが適当である。但し、あまり厚さを大にすると、コスト高になり、また 焼却が難しくなるので10mm以下が適当である。
【0024】 本実施形態によれば、台板1上に荷物を積載し、フォークリフトの爪をパレッ トの爪挿入部3に挿入して持ち上げたとき、フォークリフトの爪の圧力が台板1 の下面に加わるが、桁2a、2b、2cの上面に固定された補強材6が台板1を 補強し、特に曲げ剛性を高めた構造になっているため、台板1の変形を抑え、荷 物の落下を防止できる。
【0025】 さらに、補強材6は桁2a、2b、2cの下方から上方に向かって挿通するボ ルト9に対してナット10を締め付け固定しているため、台板1の下方からフォ ークリフトの爪の圧力が加わっても補強材6が桁2a、2b、2cから脱落及び 浮き上がることはない。
【0026】 図4は第2の実施形態を示す斜視図であり、第1の実施形態と同一構成部分は 同一番号を付して説明を省略する。 本実施形態は、台板1の全周縁に外方に延びる倒立可能な立上り部11を設け 、荷物が台板1から落下しないようにしたもので、立上り部6は全周縁に設ける ことなく、一部の周縁だけに設けてもよい。
【0027】 図5及び図6は第3の実施形態を示し、図5は補強材6を備えた桁2a、2b 、2cに台板を固定する前の平面図、正面図及び側面図、図6は台板を固定した 状態のパレットの平面図、正面図及び側面図であり、第1の実施形態と同一構成 部分は同一番号を付して説明を省略する。
【0028】 本実施形態は、紙製の台板1が下板1aと上板1bとから構成されている。下 板1aは、桁2a、2b、2cに固定された補強材6相互間に介在され、かつ角 筒中空紙管5の上面に接着されている。さらに、補強材6を含む下板1aの上面 には上板1bが面接着されており、台板1は下板1aと上板1bとの二重構造に 構成されている。
【0029】 図7は第4の実施形態を示し、補強材6を備えた桁2a、2b、2cに台板を 固定する前の平面図及び側面図であり、第1の実施形態と同一構成部分は同一番 号を付して説明を省略する。本実施形態は、フォークリフトの爪挿入部3の爪挿 入方向と直交する方向に、爪挿入部3において中断する直列状に配された2本1 組からなる3組の桁2a、2b、2cをそれぞれ平行に配接するとともに、この 3組の桁2a、2b、2cの隣接する内側端部に角筒中空紙管4と円筒中空紙管 5とからなる桁2d、2eを爪挿入方向3に沿って平行に設けたものである。
【0030】 3組の桁2a、2b、2c及び2d、2eの爪挿入部3の挿入側の辺及びこれ に対応する辺には補強材6が設けられ、この補強材6は第1の実施形態と同様の 固定手段によって固定されている。本実施形態によれば、パレットはフォークリ フトの爪挿入方向とこれと直交する方向の曲げ剛性が得られ、一層強度アップを 図ることができる。
【0031】 なお、前記各実施形態における補強材6は、金属板をコ字状に折曲し、その開 口部を閉塞する方向に折り返し折曲した形状としたが、補強材6の断面形状は、 前記実施形態に限定されるものではなく、図8に示すように構成してもよい。 すなわち、(a)は断面L字状の補強材6a、(b)は断面コ字状の補強材6 b、(c)は断面平板状の補強材6c、(d)は断面口字状の補強材6dである 。また、補強材6は金属板に限定されず、木材、紙管でもよい。
【0032】
以上説明したように、この考案によれば、桁として角筒中空紙管の中空部に円 筒中空紙管を密嵌状態に圧入したものを用いるので、桁の組立てが簡単、製作コ ストが安くすむ。特に、長さの短かい角筒中空紙管複数個の中空部に円筒中空紙 管を圧入することにより、角筒中空紙管の使用量が少なくてすむので、軽量であ るとともに、コストが一層安くなる。 桁をなす角筒中空紙管の一側面を台板の下面に取付けるので、従来のように角 筒又は円筒中空紙管を台板の下面に取付けるのと比較して、取付部の接触面積が 大となり、桁が台板からよじれたり、ずれたり、外れたりすることがない。 さらに、フォークリフトの爪の挿入される側の台板の縁辺及びそれと対向する 台板の縁辺に対応する位置にある桁の角筒中空紙管上に補強材を設けたので、フ ォークリフトの爪の圧力に対する曲げ強さが大幅に向上する。 また、補強材の桁の方から上方に向けて固定具を挿通することにより桁を固着 しているので、下方からフォークリフトの爪の圧力が加わっても補強材が桁から 脱落、浮き上がることはない。 さらに、廃品になったら焼却すればよく、紙管は、角筒も円筒も、汎用又は市 販の紙管をそのまま利用できるので、経済的である。
【図1】この考案の第1の実施形態を示し、(a)はパ
レットの斜視図、(b)は矢印A方向から見た側面図。
レットの斜視図、(b)は矢印A方向から見た側面図。
【図2】同実施形態のパレットの分解斜視図。
【図3】同実施形態の補強材の固定構造の分解斜視図。
【図4】この考案の第2の実施形態のパレットの斜視
図。
図。
【図5】この考案の第3の実施形態を示し、補強材を備
えた桁に台板を固定する前の平面図、正面図及び側面
図。
えた桁に台板を固定する前の平面図、正面図及び側面
図。
【図6】同実施形態の台板を固定した状態のパレットの
平面図、正面図及び側面図。
平面図、正面図及び側面図。
【図7】この考案の第4の実施形態の補強材を備えた桁
に台板を固定する前の平面図及び側面図。
に台板を固定する前の平面図及び側面図。
【図8】(a)〜(d)はこの考案の補強材の端面図。
1…台板 2a〜2c…桁 4…角筒中空紙管 5…円筒中空紙管 6…補強材
Claims (6)
- 【請求項1】 荷物を載置する略方形の台板と、この台
板の下面に直接又は補強板を介して設けた複数の桁とか
らなり、 前記桁は、円筒中空紙管と、この円筒中空紙管の少なく
とも両端部の外側に密嵌された断面が略正方形をなし長
さが円筒中空紙管より短いか又は同一の角筒中空紙管と
から構成し、 前記桁を、該桁の前記角筒中空紙管が前記台板の四つの
角に位置するように配設するとともに、フォークリフト
の爪挿入部においては、該挿入方向に沿って2個以上の
桁を略平行に配設し、 前記台板の少なくともフォークリフトの爪挿入側の辺及
びそれと相対向する側の辺にそれぞれ沿って位置する前
記角筒中空紙管上に長尺の補強材を固着し、この補強材
の上部に前記台板を固定したことを特徴とするパレッ
ト。 - 【請求項2】 前記補強材は、前記桁側から上方に向け
て挿通する固定具によって桁に固定されていることを特
徴とする請求項1記載のパレット。 - 【請求項3】 前記補強材は、金属、木材又は紙管であ
ることを特徴とする請求項1記載のパレット。 - 【請求項4】 前記補強材は、断面がL字状、コ字状、
口字状等の少なくとも1個所に折曲部を有し、曲げ剛性
の高い形状であることを特徴とする請求項1記載のパレ
ット。 - 【請求項5】 前記台板は、前記補強材の相対向する側
面に挟まれた位置に配された下板と、この下板及び前記
補強材の各上面を覆うように配された上板とからなり、
前記下板と上板を面接着して構成したことを特徴とする
請求項1記載のパレット。 - 【請求項6】 前記台板の少なくとも上板が、その一部
の縁部に外方に延びる倒立可能な立上り部を有している
ことを特徴とする請求項5記載のパレット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000003903U JP3073895U (ja) | 2000-06-07 | 2000-06-07 | パレット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000003903U JP3073895U (ja) | 2000-06-07 | 2000-06-07 | パレット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3073895U true JP3073895U (ja) | 2000-12-15 |
Family
ID=43207093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000003903U Expired - Lifetime JP3073895U (ja) | 2000-06-07 | 2000-06-07 | パレット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3073895U (ja) |
-
2000
- 2000-06-07 JP JP2000003903U patent/JP3073895U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6041719A (en) | Material handling pallet | |
EP1744966B1 (en) | Palette | |
JP3073895U (ja) | パレット | |
JPH0645574Y2 (ja) | ヒンジ構造 | |
KR200191394Y1 (ko) | 팔레트용 부재 | |
JP2011084314A (ja) | 木製パレット | |
CN217397102U (zh) | 高能环保异质复合栈板结构 | |
JP4866657B2 (ja) | 合成樹脂製パレット | |
JP4216416B2 (ja) | 紙製パレット | |
JPH0613082Y2 (ja) | プラスチック製パレット | |
JPH1129146A (ja) | 紙製パレット | |
KR102569916B1 (ko) | 금속 파렛트 및 그 제조방법 | |
JPH08175544A (ja) | 紙製荷役用パレット | |
JP4286976B2 (ja) | バンド緊諦用パレット | |
JP2008239231A (ja) | 合成樹脂製パレット | |
JP4377001B2 (ja) | 合成樹脂製パレット | |
JPH0516106Y2 (ja) | ||
JPS6215182Y2 (ja) | ||
JP3080562U (ja) | パレット | |
JP4550225B2 (ja) | パレット | |
JP4221563B2 (ja) | 金属製耐圧板 | |
JPH0213300Y2 (ja) | ||
JP2001002181A (ja) | コンテナーボックスの側壁面フレ−ム構造 | |
JPH0142503Y2 (ja) | ||
JPH0547070Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |