JP3073051B2 - チャージアップ防止方法 - Google Patents

チャージアップ防止方法

Info

Publication number
JP3073051B2
JP3073051B2 JP03149164A JP14916491A JP3073051B2 JP 3073051 B2 JP3073051 B2 JP 3073051B2 JP 03149164 A JP03149164 A JP 03149164A JP 14916491 A JP14916491 A JP 14916491A JP 3073051 B2 JP3073051 B2 JP 3073051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
charge
pattern
present
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03149164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04349614A (ja
Inventor
茂 清水
隆司 斉藤
富雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15469199&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3073051(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP03149164A priority Critical patent/JP3073051B2/ja
Publication of JPH04349614A publication Critical patent/JPH04349614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073051B2 publication Critical patent/JP3073051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体、IC、LSI
等の製造工程で荷電粒子線を用いて微細パターンを形成
する際のチャージアップ防止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体の高集積化が進むにつれ、製造工
程においてチャージアップによるトラブルが問題になっ
ている。例えば、パターン形成に荷電粒子線を用いる場
合、露光時に荷電蓄積、すなわちチャージアップ現象が
起こり、パターンの変形、位置ズレ及びアライメント精
度の低下等の問題がある。
【0003】チャージアップ防止に関する技術は、今ま
でにいくつか提案されている。たとえばパターン形成用
レジスト上にアルミニウム(特開昭63−226926
号公報)や導電性ポリマー(特開昭64−37015号
公報)などを被覆して、チャージアップを防止する試み
がなされている。しかし、アルミニウムを被覆する方法
は、工程が複雑になる問題がある。また、導電性ポリマ
ーを用いる方法は、工程は簡単であるが、チャージアッ
プ防止効果が十分でない欠点を有する。その他チエニル
・アルカンスルホン酸化合物のポリマーが帯電防止材と
して有用なものであるとの報告もある(特開平2−24
7219号公報)。しかし、このポリマーは非酸化性プ
ロトンを有し、強酸性を示すため、これをレジスト上に
直接塗布した場合にはレジストに悪影響を与える可能性
がある。また原料化合物はその製造が煩雑で、高価にな
る問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
解決するためになされたもので、その目的は荷電粒子線
露光時の荷電蓄積によるパターンの変形や位置ずれの防
止に、工程が簡単でしかも効果に優れたチャージアップ
防止方法を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、荷電粒子線を
用いてパターンを形成する際に生じるチャージアップを
防止するに当り、パターン形成用レジスト上に、下記一
般式(1)で示される化合物を含む水溶液を塗布し、し
かる後加熱処理により該レジスト上に導電性薄膜を形成
することを特徴とするチャージアップ防止方法に関す
る。
【化1】 (式(1)中、R1 、R2 およびR3 は水素原子または
炭素数1〜4のアルキル基、xは50〜2000、好ま
しくは100〜1500の整数を示す。)
【0006】本発明の方法に用いられる一般式(1)で
表わされる化合物は、J.Am.Chem.Soc.,
1991,113,2665−2666に記載の方法に
従い製造することができる。本発明が適用しうる化合物
は、スルホン酸基が芳香環に対して1/10〜4/5の
割合、好ましくは2/5〜3/5の割合で導入させたも
のが用いられる。
【0007】本発明の方法は、先づ、前記化合物を含む
水溶液をパターン形成用レジスト上に、直接、スピンコ
ート法により塗布する。前記水溶液の濃度は0.05〜
3重量%、好ましくは0.1〜2重量%の範囲で適用さ
れる。
【0008】次いで、これを加熱して下記一般式(2)
で表わされる化合物を、前記レジスト上に膜厚100〜
2000Åで成膜させる。加熱の温度は40〜250
℃、好ましくは70〜200℃の範囲で適用される。こ
の化合物はpH1〜8の範囲にわたり10-1〜10-3
/cmの導電性を示す。
【化2】 (式(2)中、xは500〜2000、好ましくは10
0〜1500の整数を示す。)
【0009】本発明の方法によるパターン形成用レジス
ト上への導電性薄膜形成はスピンコートおよび加熱処理
のみで膜形成ができるので工程が極めて簡単である。ま
た、本発明の方法はレボラック系レジスト、アクリル系
レジスト、シリコン系レジスト、スチレン系レジストな
ど、通常、パターン形成に用いられるレジストに適用さ
れる。
【0010】
【実施例】以下実施例により本発明を説明する。 実施例1 芳香環に対してスルホン酸基が1/2の割合で導入さた
ポリアニリン(x=400)1gを100mlの0.1
Mトリメチルアミン水溶液に溶解した。この水溶液をパ
ターン形成用レジストRE5000P(日立化成製)上
にスピンコート法で塗布し、100℃でベークし導電性
薄膜500Åを形成した。次いで、電子線照射し、テト
ラメチルアンモニウム水溶液で現像しパターンを形成し
たところ、パターンの位置ずれは全く認められなかっ
た。
【0011】
【発明の効果】本発明の方法によれば、荷電粒子線露光
時の荷電蓄積によるパターンの変形や位置ずれが防止で
きる。また、本発明は次のような利点も有する。 (1)一般式(1)で示される化合物はパターン形成用
レジストを侵すことなく、水溶液の状態でそのレジスト
上に直接塗布することができるため、操作が容易であ
る。 (2)電子線照射後、アルカリ現像する際にはパターン
形成と同時に導電性薄膜が溶解除去されるため、剥離工
程の省略も可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−254728(JP,A) 特開 平1−132122(JP,A) 特開 昭61−197633(JP,A) 特表 平3−501264(JP,A) 国際公開90/10297(WO,A1) 国際公開91/6887(WO,A1) 国際公開90/1775(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/11 C08G 73/00 H01L 21/027

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷電粒子線を用いてパターンを形成する
    際に生じるチャージアップを防止するに当り、パターン
    形成用レジスト上に、下記一般式(1)で示される化合
    物を含む水溶液を塗布し、しかる後加熱処理により該レ
    ジスト上に導電性薄膜を形成することを特徴とするチャ
    ージアップ防止方法。 【化1】 (式(1)中、R1,R2およびR3は水素原子または
    炭素数1〜4のアルキル基、xは50〜2000の整数
    を示す。また、スルホン酸基は芳香環に対して2/5〜
    3/5の割合で導入されている。
JP03149164A 1991-05-27 1991-05-27 チャージアップ防止方法 Expired - Lifetime JP3073051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03149164A JP3073051B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 チャージアップ防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03149164A JP3073051B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 チャージアップ防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04349614A JPH04349614A (ja) 1992-12-04
JP3073051B2 true JP3073051B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=15469199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03149164A Expired - Lifetime JP3073051B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 チャージアップ防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073051B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3349843B2 (ja) * 1994-10-12 2002-11-25 富士通株式会社 電離放射線照射用組成物及び電離放射線照射方法
JP4049839B2 (ja) * 1996-11-08 2008-02-20 昭和電工株式会社 帯電防止処理材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04349614A (ja) 1992-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI564659B (zh) I-line光阻成分及使用其形成精細圖案的方法
EP0231028B1 (en) High contrast low metal ion photoresist developing method and composition
JPH02103547A (ja) 導電性層の形成方法
CA1272059A (en) Negative photoresist systems
JP3073051B2 (ja) チャージアップ防止方法
US3586554A (en) Process for increasing photoresist adhesion to a semiconductor by treating the semiconductor with a disilylamide
JP2814165B2 (ja) 感光材料
US20050130082A1 (en) Developing solution for photoresist
JP2935306B2 (ja) 酸分解性化合物及びそれを含有するポジ型感放射線性レジスト組成物
JP2004170611A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物、レリーフパターンの製造方法及び電子部品
EP0030107B1 (en) Process for forming resist pattern
JP3169929B2 (ja) シリンダー型キャパシタ形成方法
JPH07168367A (ja) パターン形成方法
JP2550655B2 (ja) ポジ型電子線レジスト
JPH0339054B2 (ja)
US4677048A (en) Process of using N-alkynyl polyvinylpyridinium resists having electron and deep U.V. sensitivity
JPH04347857A (ja) パターン形成方法
KR20170013096A (ko) 포토레지스트 패턴 코팅용 조성물 및 이를 이용한 미세패턴 형성 방법
US4520097A (en) Negative-type resist sensitive to ionizing radiation
JPH0356469B2 (ja)
JPH0733751A (ja) フラーレン誘導体および感光材料
JPS58122531A (ja) パタ−ン形成方法
JP2000150339A (ja) レジスト塗布方法
JPS6358338B2 (ja)
JPH0829987A (ja) ポジ型シリコーンレジスト材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080602

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term