JP3072900B2 - テレビジョン受像機のブランキング回路 - Google Patents

テレビジョン受像機のブランキング回路

Info

Publication number
JP3072900B2
JP3072900B2 JP63198094A JP19809488A JP3072900B2 JP 3072900 B2 JP3072900 B2 JP 3072900B2 JP 63198094 A JP63198094 A JP 63198094A JP 19809488 A JP19809488 A JP 19809488A JP 3072900 B2 JP3072900 B2 JP 3072900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
blanking
reference voltage
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63198094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248862A (ja
Inventor
貴史 筑广
一郎 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63198094A priority Critical patent/JP3072900B2/ja
Priority to US07/385,452 priority patent/US4942471A/en
Priority to GB8917194A priority patent/GB2221815B/en
Priority to MYPI89001037A priority patent/MY104156A/en
Priority to DE3925615A priority patent/DE3925615C2/de
Priority to KR1019890011218A priority patent/KR0148475B1/ko
Publication of JPH0248862A publication Critical patent/JPH0248862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072900B2 publication Critical patent/JP3072900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/24Blanking circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/27Circuits special to multi-standard receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、テレビジョン受像機のブラウン管に供給
されるブランキングパルスを発生する回路にかかわり、
特に、水平走査周波数が変化するようなテレビジョン受
像機に対して好適なブランキング回路に関するものであ
る。
〔発明の概要〕
本発明のテレビジョン受像機におけるブランキング回
路は、水平走査周波数でリセットされる鋸歯状波発生回
路の出力と、基準電圧を比較してブランキング期間を設
定するようなブランキングパルス発生回路を構成し、水
平走査周波数に応じて前記基準電圧のレベル又は鋸歯状
波発生回路の時定数が切り換わるようになされているの
で、水平走査周波数が変化するようなときでも常に適正
なブランキングパルスを供給することができる。
〔従来の技術〕
テレビジョン(TV)受像機のブラウン管を走査する偏
向コイルには、トレース期間とフライバック期間を形成
する鋸歯状波信号が供給され、通常、フライバック期間
には電子ビームを遮断して画質の向上をはかるようにな
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
フライバック期間に電子ビームを遮断するブランキン
グパルスは、通常、第5図に示すように水平出力トラン
スQ及びダンパダイオードDによって、偏向コイルDYに
鋸歯状波を供給する走査回路に結合されている水平フラ
イバックトランスFTから出力されるフライバックパルス
PBを適当なレベルでスライスしてブランキングパルスを
形成しているが、この場合は、同期信号の手前でブラン
キングをかけることができないため、特にアンダースキ
ャンをしているTV受像機の場合、画面の右側に折り返し
画像が生じる場合がある。そのため、適正なブランキン
グパルスを得るために複雑な波形処理回路が必要になる
という問題があった。
又、波形成形回路によってブランキング期間を長くす
ると、モニタ画面の左側端が欠けるという問題があっ
た。
特に、水平走査周波数が異なる映像信号をモニタする
受像機の場合は、方式の異なるビデオ信号が入力される
とブランキングの位置,及び幅が変化し、モニタ画面と
しての品位が低下すると同時に、同期部分を画面上に表
示して観測する際に適正なブランキング期間を形成する
ことが困難になるという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかる問題点にかんがみてなされたもの
で、例えば、モニタ映像信号の同期信号によってリセッ
トされるような鋸歯状波発生回路と,この鋸歯状波発生
回路の出力信号と基準電圧を比較する比較回路を備え、
モニタすべき映像信号の水平走査周波数が異なるビデオ
信号が入力されたときは、前記鋸歯状波発生回路の時定
数を変化させるか、又は前記基準電圧のレベルを変化さ
せることができるスイッチング手段を設けたものであ
る。
〔作用〕
水平走査周波数の異なるモニタ映像信号が選択された
ときは、スイッチング手段によって鋸歯状波発生回路の
時定数,又は基準電圧のしきい値レベルが切り換わるよ
うに構成されているため、水平同期信号の手前から所定
の範囲でブランキングを行うためのブランキングパルス
を精度よく発生することができるようになり、モニタ画
面の欠けを防止すると共に、常に、適正なブランキング
期間を設定することができるようになる。
〔実施例〕
第1図は本発明のブランキング回路の一実施例を示し
たもので、T1は水平同期信号の供給端子、T2はブランキ
ングパルスの出力端子を示す。
R1及びCは鋸歯状波信号を形成する抵抗,及びコンデ
ンサを示し、コンデンサCの端子電圧、すなわち、ラン
プ信号は水平同期信号HDによってオン状態に制御される
トランジスタTによってリセットされるように形成され
ている。
抵抗R1,R2,R3,及びR4と可変抵抗RVは比較器となる演
算増幅器OPの基準電圧Vrを形成する分圧回路を示し、特
に、スイッチSによって抵抗R3と並列に接続される抵抗
R4によって基準電圧がVr1からVr2のレベルに切り換わる
ように構成されている。
この実施例の場合、水平走査線数が1125本のHDTV(Hi
gh Definition Television System)の映像信号(水平
走査周波数33.75KHZ)がモニタされる際は、スイッチS
がオン状態にコントロールされ、水平走査線数が1050本
に設定されている倍速NTSC方式の映像信号(いわゆるノ
ンインターレス方式映像信号で水平走査周波数が31.5KH
Zとされているもの)のときは、スイッチSがオフに制
御され、演算増幅器OPの基準電圧が高くなるように設定
するようになっている。
本発明のブランキング回路は上述したような構成とさ
れているから、今、第2図(a)に示すように倍速NTSC
方式の映像信号をモニタテレビで観測する際は、同期信
号の供給端子T1から繰り返し周波数が31.5KHの水平同期
信号HDが入力され、この水平同期信号HDによってトラン
ジスタTがオンになることにより、コンデンサCの端子
には鋸歯状波信号VSが発生する。一方、この倍速NTSC方
式のモニタを行うときは、スイッチSがオフに制御され
ることによって演算増幅器OPの一方の入力端子には高い
方の基準電圧Vr1が供給される。
その結果、演算増幅器OPの出力端子T2にはパルス幅が
tとされているブランキングパルスVBPが出力され、こ
れがブラウン管の電子ビームを遮断することによって適
正なブランキングをかけるようにしている。
又、倍速NTSC方式の映像信号より高い水平走査周波数
(33.75KHZ)を有するHDTV方式の映像信号をモニタする
際は、第2図(b)に示すようにその水平同期信号HDに
よって鋸歯状波信号VSがリセットされる。又、このとき
はスイッチSがオンになるように制御される。その結
果、基準電圧はVr2で示されるレベルに低下し、このレ
ベルで鋸歯状波信号VSをクリップすることによって、倍
速NTSC方式の映像信号と同一のパルス幅tを有するブラ
ンキングパルスVBPを得ることができるようにしてい
る。
なお、可変抵抗RVは異なる周波数の水平走査本数に対
して的確なブランキングパルスが得られるように微調整
を行うものである。
又、点線で示すようにリセット回路に小さい抵抗値r
を挿入すると、ブランキングパルスVBPの立ち下がりエ
ッジを同期信号側に移動することも可能になる。
第3図は第1図のブランキング回路を変形した本発明
の他の実施例を示してもので、HDTVモニタ時と、倍速NT
SCモニタ時に必要とされる切り換えは、鋸歯状波信号VS
を発生する時定数を切り換えるようにしたものである。
この実施例では演算増幅器OPの基準電圧Vrは一定値と
され、水平走査周波数が高いHDTV方式の映像信号をモニ
タするときは、スイッチSがオンに制御されることによ
って抵抗R0が並列に接続され、コンデンサCの端子に発
生する鋸歯状波信号VS1は第4図の実線で示すように小
さい時定数で立ち上がり、基準電圧Vrでスライスされる
ことによってブランキングパルスPB1を形成している。
又、水平走査周波数が低くなる倍速NTSC方式の映像信
号をモニタする際には、スイッチSがオフに制御される
ことによって時定数を大きくし、このときは一点鎖線に
示すように鋸歯状波信号VS2とされることになる。
その結果、基準電圧Vrによってクリップされたときに
倍速NTSC用の適正なブランキングパルスPB2が演算増幅
器OPの出力端子T2より出力されれることになる。
なお、第3図の実施例では時定数を変化させるための
スイッチSが抵抗R0を抵抗R1に対して並列接続するよう
に構成したが、点線で示すようにスイッチS′を設け、
コンデンサCに対して小さなコンデンサC0を並列に接続
するように構成してもよい。
又、実施例としてHDTV方式と倍速NTSC方式の映像信号
をモニタするブランキング回路について述べたが、NTSC
方式とPAL方式の映像信号を切り換えてモニタするよう
なTV受像機にも、本発明のブランキング回路を採用でき
ることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のTV受像機のブランキン
グ回路は、水平同期信号によってリセットされる鋸歯状
波信号と基準電圧を比較し、その比較出力によってブラ
ンキングパルスを形成するようにしているから、モニタ
映像信号の水平走査周波数が切り換わるようなTV受像機
の場合でも常に基準電圧,又は鋸歯状波発生回路の時定
数を切り換えることによって簡単に適正な位置で、か
つ、正確にブランキングをかけることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブランキング回路の一例を示す回路
図、第2図(a),(b)は第1図の動作信号波形図、
第3図は本発明の他の実施例を示すブランキング回路
図、第4図は第3図の動作信号波形図、第5図は従来の
ブランキングパルス発生回路の説明図である。 図中、HDは水平同期信号、VSは鋸歯状波信号、Vrは基準
電圧、VBP,PB1,PB2はブランキングパルスを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−158271(JP,A) 特開 昭63−128871(JP,A) 特開 昭62−164379(JP,A) 特開 昭63−173467(JP,A) 特開 昭62−193369(JP,A) 特開 昭63−131611(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】抵抗とコンデンサにより時定数回路が構成
    され、上記抵抗を介して上記コンデンサに充電される電
    圧を、映像信号の水平同期信号によりリセットすること
    によって鋸歯状波信号を発生する鋸歯状波生成手段と、 所定の信号レベルに設定される基準電圧発生手段と、 上記鋸歯状波発生手段からの鋸歯状波出力レベルと、上
    記基準電圧発生手段の基準電圧を比較し、前記鋸歯状波
    出力レベルが前記基準電圧を超えているときに信号を出
    力する比較手段と、 上記比較手段から出力される信号をブランキングパルス
    として映像信号処理回路に供給する手段とを備え、 上記水平同期信号の周波数が変化したときに上記時定数
    回路の時定数が変化する切断手段を設け、上記比較手段
    から出力される信号のパルス幅が、放送方式に対応して
    所定の幅となるように構成したことを特徴とするテレビ
    ジョン受像機のブランキングパルス発生回路。
  2. 【請求項2】上記映像信号はHDTV方式と、ノンインター
    レース方式とされていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のテレビジョン受像機のブランキング回
    路。
JP63198094A 1988-08-10 1988-08-10 テレビジョン受像機のブランキング回路 Expired - Lifetime JP3072900B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198094A JP3072900B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 テレビジョン受像機のブランキング回路
US07/385,452 US4942471A (en) 1988-08-10 1989-07-27 Blanking circuit for television receiver
GB8917194A GB2221815B (en) 1988-08-10 1989-07-27 Blanking circuits for television receivers
MYPI89001037A MY104156A (en) 1988-08-10 1989-07-31 Blanking circuits for television receivers
DE3925615A DE3925615C2 (de) 1988-08-10 1989-08-02 Austastsignal-Schaltung für Fernsehempfänger
KR1019890011218A KR0148475B1 (ko) 1988-08-10 1989-08-07 텔레비젼 수상기의 귀선 소거 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198094A JP3072900B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 テレビジョン受像機のブランキング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248862A JPH0248862A (ja) 1990-02-19
JP3072900B2 true JP3072900B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=16385400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198094A Expired - Lifetime JP3072900B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 テレビジョン受像機のブランキング回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4942471A (ja)
JP (1) JP3072900B2 (ja)
KR (1) KR0148475B1 (ja)
DE (1) DE3925615C2 (ja)
GB (1) GB2221815B (ja)
MY (1) MY104156A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793694B2 (ja) * 1990-02-01 1995-10-09 松下電器産業株式会社 テレビジョン受像機
DE4004161A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Thomson Brandt Gmbh Zeilenaustast-schaltung
JP2575031Y2 (ja) * 1991-02-22 1998-06-25 矢崎総業株式会社 表示装置の調光回路
DE4238615C1 (de) * 1992-11-16 1993-11-25 Telefunken Microelectron Verfahren und Schaltungsanordnung zur Erzeugung eines Rücklaufimpulses für die Rücklaufaustastung eines Bildwiedergabegerätes
JPH0715704A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Sony Corp 受像機
JP3291843B2 (ja) * 1993-07-05 2002-06-17 ソニー株式会社 映像信号の黒レベル再生装置
US5627597A (en) * 1994-09-12 1997-05-06 Philips Electronics North America Corporation Device and method for interlacing a video signal having an integral number of scan lines in each field
KR0130159B1 (ko) * 1994-10-28 1998-04-09 배순훈 모니터의 수평 출력 트랜지스터의 보호장치
JP3875043B2 (ja) * 2001-05-31 2007-01-31 Necエレクトロニクス株式会社 タイミング信号の受け渡し回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4134046A (en) * 1977-08-31 1979-01-09 Rca Corporation Retrace blanking pulse generator with delayed transition
GB8304754D0 (en) * 1983-02-21 1983-03-23 Rca Corp Variable picture size circuit
GB2149247A (en) * 1983-09-15 1985-06-05 Sinclair Res Ltd Television receivers
US4556906A (en) * 1983-11-15 1985-12-03 Rca Corporation Kinescope blanking scheme for wide-aspect ratio television
JPS61158271A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Sony Corp マルチ走査形テレビジヨン受像機の水平ブランキングパルス形成回路
US4626039A (en) * 1985-02-22 1986-12-02 American Standard Inc. Railway vehicle penalty brake control system
US4652920A (en) * 1985-09-23 1987-03-24 Rca Corporation Video image blanking signal generator
JPH0759042B2 (ja) * 1986-01-16 1995-06-21 ソニー株式会社 ブランキング用信号発生回路
JPS62193369A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Sanyo Electric Co Ltd ブランキング回路
JPH0815253B2 (ja) * 1986-11-20 1996-02-14 ソニー株式会社 パルス発生回路
JPH0646782B2 (ja) * 1987-01-12 1994-06-15 三菱電機株式会社 水平同期信号ブランキングパルス発生器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3925615C2 (de) 2000-06-21
JPH0248862A (ja) 1990-02-19
DE3925615A1 (de) 1990-02-15
US4942471A (en) 1990-07-17
KR900004167A (ko) 1990-03-27
MY104156A (en) 1994-02-28
KR0148475B1 (ko) 1998-11-16
GB8917194D0 (en) 1989-09-13
GB2221815A (en) 1990-02-14
GB2221815B (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516169A (en) Synchronized switching regulator for a multiple scanning frequency video monitor
JP3072900B2 (ja) テレビジョン受像機のブランキング回路
CA1055150A (en) Tv receiver raster expansion system
KR100337695B1 (ko) 수직수축모드의수직편향장치
JP3724809B2 (ja) ワイドスクリーンディスプレー用偏向回路
US5917292A (en) Controller for applications pertaining to the display of images on cathode-ray tube screens
US6236436B1 (en) Width and phase control of blanking pulse
EP1151602B1 (en) Control of scanning velocity modulation at multiple scanning frequencies
US6667588B1 (en) Multi standard television display
CN1076573A (zh) 用于视频显示锯齿波发生器的维修调节装置
JPH0638125A (ja) 垂直ブランキング回路
JP3740337B2 (ja) Crtを用いた表示装置及びそのフォーカス制御装置
US5053936A (en) Frequency/voltage converting device
DE4439258C2 (de) Schaltung zur Änderung der vertikalen Position eines Bildes im Breitbildfernsehen
US20050117058A1 (en) Video display unit
KR100518946B1 (ko) 클램프 펄스 생성 시스템 및 비디오 디스플레이
JPH06181552A (ja) テレビジョン受像機
JPS62128669A (ja) 画像出力装置
JPH03155283A (ja) 水平偏向回路
JPH0591357A (ja) 垂直偏向回路
JPH10164384A (ja) テレビジョン受像機
JPS6235309B2 (ja)
JPH11331634A (ja) テレビモニタ偏向装置
JPH06253168A (ja) 水平ブランキング信号発生回路
JPH03295366A (ja) 垂直偏向回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9